目次Contents
黒コーデの「わかってるおしゃれ感」はどうつくる?
大人っぽい着こなしに欠かせない、黒コーデ。誰が着てもおしゃれな万能カラーのはずなのに、黒の分量が多すぎたり、のっぺり感が強いと地味見えが加速して、ただただ重くて暗いコーデになりがち。今回は、そんな「なんだかこなれて見えない」という悩みを解決する、黒コーデの秘訣を紹介します。
〈POINT〉
・「質感の異なる黒を重ねて」立体感を演出
・「黒の濃淡を調整して」重量感をコントロール
・「定番ワードローブは黒」で時短コーデに
【春スカート】に選びたいのは、ロングタイト&フレアスカートの2択!
▼あわせて読みたい
【春夏】は軽やかさと質感のかけ算した着こなしを
軽やかに揺れるスカートや、ツヤ感のあるトップスなど、春夏の黒コーデは素材で「抜け感」を意識したり、ほんのりかわいげをプラスしたりして、のっぺり感を防ぎましょう。
黒ジレ×黒タンクトップ×チェック柄ワイドパンツ
黒チュールロングスカート×黒Tシャツ
黒カーゴパンツ×黒ツヤブラウス×ロゴカットソー
黒のロングスカート×黒のバックシャンニット
黒のロングフレアスカート×パフスリーブの黒ブラウス
黒ロング丈ワンピース×黒革バッグ
黒ブルゾンセットアップ
クロシェニットワンピ×ゴールドアクセ
黒ボリューム袖ブラウス×黒エコレザースカート
黒ニットベスト×カットソー×黒エコレザースカート
黒ティアードスカート×ボーダートップス
黒ウエスト切り替えワンピース×パデッドサンダル
黒ワンピース×シェルゴールドネックレス
黒ニットベスト×スリット入り黒ロングスカート
黒ブルゾン×黒エコレザーパンツ
黒オールインワン×黒ヘアスカーフ
黒カーディガン×黒タンクトップ×黒タイトスカート
黒ドットスカート×黒カットソー
黒ニット×黒マキシスカート
黒シャツ×黒ガウチョパンツ
黒ジャケット×黒フレアスカート
黒ジレ×黒タンクトップ×チェック柄ワイドパンツ
シーズンレスで着られる黒のジレ。だからこそタンクトップとのレイヤードで潔く肌見せするのが今の気分。ジャケットのようなかっちりとしたジレで、ラフなパンツもキレよくまとまって。
夏こそ効果的に「黒コーデ」を取り入れて。涼しげで品のある着こなし4選
黒チュールロングスカート×黒Tシャツ
チュールにフェザーがたっぷりあしらわれた華やぎスカートには、ヘルシーなTシャツ合わせで引き算するのが〝軽快さ〟を引き出すコツ。アクセサリーで手元を彩って。
晩夏の黒コーデには、シルバーアクセの瑞々しい存在感が不可欠!
黒カーゴパンツ×黒ツヤブラウス×ロゴカットソー
トレンド感のある黒トップスとカーゴパンツで作る旬シルエット。上半身と同じくらいの抜け感を足元にももってくるのが、軽やかに、バランスよく仕上げる秘訣。カジュアルな装いに少しの緊張感をもたらす華奢なヒールサンダルで、きれいをキープして。
黒のロングスカート×黒のバックシャンニット
美しい落ち感のナローシルエットのロングスカート。タイトなトップスと合わせて、裾のフレア感を強調して。
通勤も休日もマルチで使える【黒のロングフレアスカート】の本命はこの5着
黒のロングフレアスカート×パフスリーブの黒ブラウス
光沢感のあるパフスリーブは、黒のフレアスカートを合わせてドレスライクなメリハリシルエットに。小物やアクセサリーも黒で統一して、圧倒的な存在を放つモードなブラックコーデを楽しんで。
華やかに着こなす春のスカート3選… 美シルエットでセレクト!
黒ロング丈ワンピース×黒革バッグ
フィット&フレアのロング丈ワンピース。ウエストにメリハリがありつつ、コクーン風のロング丈ならスッキリ着られる。
黒ブルゾンセットアップ
スポーティなムードのセットアップ。足元は軽やかなスニーカーを選んで品をキープしつつカジュアルな装いに。
クロシェニットワンピ×ゴールドアクセ
辛口ヴィンテージライクなクロシェは、今人気アイテムのひとつ。シックな色合いとスキッパーで、切れ味のある着こなしが叶う。
この春の注目トレンド! 辛口ヴィンテージなクロシェニットワンピ
黒ボリューム袖ブラウス×黒エコレザースカート
とろみブラウスとエコレザースカートという異素材ミックスのオールブラックコーデ。エコレザースカートに重厚感がある分、足元はあえて力を抜いてフラットシューズを。抜け感のあるバランスが今っぽい。
モードに決まる万能ボトム!【エコレザースカート】着回しコーデ
黒ニットベスト×カットソー×黒エコレザースカート
透け感のあるカットソー&ニットベスト、そして辛口なエコレザースカートによる、素材の質感で立体感を出したオールブラックコーデ。暑さの残る初秋から使えるコーデは、冬はブーツにスイッチを。
簡単にコーデに奥行きを出したいときは、断然ニットベスト! 4コーデでチェック
黒ティアードスカート×ボーダートップス
ドレッシーなジャカードのティアードスカートをボーダーカットソー&ビーサンでカジュアルダウンした夏のモノトーン。ボーダーのピッチは細いものを選び、黒の密度を高めると落ち着いた印象に。ゼブラ柄バッグのようなスパイシィな辛口要素をひとさじプラス。
黒ウエスト切り替えワンピース×パデッドサンダル
シンプルなウエスト切り替え黒ワンピースに女っぽいモード感をプラスするのはパデッドサンダル。今っぽさもプラスされ、脱真面目な印象も図れる。
黒ワンピース×シェルゴールドネックレス
シンプル黒ワンピースを今っぽく着こなすなら、首元に旬のビーズネックレスをオン! 都会的な黒ワンピースにリゾート感をさりげなく。
黒ニットベスト×スリット入り黒ロングスカート
ニットベストとエコレザースカートなど、素材感の違いで生まれる深みが黒コーデの醍醐味。黒×黒の組み合わせの妙と縦ラインを意識したスタイリングで大人の色気を演出して。
黒ブルゾン×黒エコレザーパンツ
リネンミックスブルゾン×エコレザーパンツの黒コーデ。素材感が大きく異なる組み合わせもベーシックな黒のおかげで鮮度よく。ブルゾンの上だけ留め、着方で遊ぶのもオール黒ならでは。
単なる黒コーデで終わらせない! オールブラックを鮮度よくおしゃれに着こなコツは?
黒オールインワン×黒ヘアスカーフ
旬のオールインワンは、ウエストコンシャスなシルエットで軽やかなブラックコーデに。目線を上にあげるヘアアクセ、バッグやトングサンダルなど、モノトーンを基調にして抜け感を加えて。
トングサンダル! ロングスカートやワイドパンツなど重心低めのボトムに効果的!
黒カーディガン×黒タンクトップ×黒タイトスカート
マットな黒のタイトスカートのストイックな女らしさは、ヘルシーなリブタンクトップで中和して大人っぽい着こなしに。黒の重さを引き算してくれるシアーなニットカーディガンでドラマティックな味付けを。
黒ドットスカート×黒カットソー
少し背中の開いたカットソーとドット柄のスカートを合わせた可愛いモノトーンスタイルも、バッグと靴をブラウンで合わせ大人の華やかさを加えて。
黒ニット×黒マキシスカート
モードなボリュームスカートにボートネックを合わせた、レディなオールブラックコーデ。たっぷりとした生地が揺れるマキシ丈のブラックスカートで、今っぽいムードが漂う着こなしに更新。
こなれ感あるリアルクローズがそろう! 知っておきたい【日本発ブランド】
黒シャツ×黒ガウチョパンツ
開襟シャツとガウチョパンツという遊びのあるデザイン同士を合わせたオールブラックコーデ。ほんのり肌見せすることでちょうどいい抜け感が生まれ、ゆったりとした気張らないかっこよさに仕上がる。
丈感が新鮮!【黒のガウチョパンツ】で楽しむテイスト別コーデ♡
黒ジャケット×黒フレアスカート
オーガニックコットンで軽やかなチノ素材のジャケット×スカート。立体的なフォルムと計算された抜けが洗練感を放って。インにしたジャケットは短め丈なので、アウトにしても好バランスに。
春デビューの注目8ブランドをご紹介♡ お買い物計画にプラスして!
▼あわせて読みたい
【秋冬】は異素材等で作り上げる立体感を軸に
秋冬シーズンでまず意識したいのは、この季節ならではの「重さ」や「奥行き」のある黒コーデ。トップスやボトムを地厚な素材やシックな質感のものにチェンジするだけで、秋冬のムードに。もっさり感が出ないように意識してスタイリングしていきましょう。
黒ツイードジャケット×エコレザーパンツ
黒キルティングダウン×黒パンツ×ロングブーツ
黒ジレ&スカートのセットアップ×黒タートルニット
黒スコート×黒ニット×ゴールドチャームバッグ
黒スキニー×黒キルティングアウター
黒ツイードジャケット×黒ロングスカート
黒ニット×黒チュールワンピース
黒シアーワンピース×黒ニット×黒スキニーパンツ
黒エコレザースカート×黒ダブルブレストコート
黒ニット×マーメードスカート
黒ボウタイブラウス×黒デニム×黒ニット
黒ニット×黒ロングワンピース
黒ニットパンツ×黒トップス
黒ジャンパーワンピース×黒シアーニット
黒ツイードジャケット×エコレザーパンツ
お気に入りのタートルネックを使ったALL黒スタイルは、異素材ミックスで立体感のある着こなしに。はおるだけで表情豊かなツイードジャケットや、ツヤ感パンツで奥行きとひねりを与えて。
厚手ツイード系は冬も活躍! ALL黒、ロゴスウェット合わせで大人顔
黒キルティングダウン×黒パンツ×ロングブーツ
人気上昇中のキルティングコートは、デザイン性の高いタイプを選ぶことで好バランスに。キルティングの視覚効果で、オール黒のシンプルな着こなしもメリハリよく決まります。
「きれいめカジュアル」に着地させる、ダウンコーデ7選! 冬休みや帰省の参考に♡
黒ジレ&スカートのセットアップ×黒タートルニット
フリンジを効かせたベスト× Iラインスカートでツイードコーデを新鮮に。黒をチョイスすればフリンジもツイードも甘すぎない。インナーはシンプルなハイゲージのタートルニットだけで、ぐっと華やかな仕上がりに!
黒スコート×黒ニット×ゴールドチャームバッグ
素材感にこだわって作り出すミニマルなブラックコーデ。ゴールドチャームのバッグを効かせれば、しっかり女っぽい、シックなコーディネートが完成。
ミニマルなブラックコーデにゴールドチャームのバッグを効かせて
黒スキニー×黒キルティングアウター
ニットとスウェードパンツのリラクシーなオール黒コーデが、軽やかなキルティングで表情豊かに。あえてのかごバッグで抜け感を。
黒ツイードジャケット×黒ロングスカート
ツイードに織り込まれたラメ糸や、フリンジのあしらいなど、キャッチーなデザインで、着こなしを嫌みなく盛り上げてくれる映えジャケットは、ALLブラックでも抜群の存在感。
かっこよく&甘くも自在! 今っぽく【ツイードジャケット】着こなすヒント
黒ニット×黒チュールワンピース
シアーで繊細なチュールワンピースの女っぽさを程よく打ち消す、絶妙なメンズっぽいムードが黒ニットの真骨頂。クラシカルなビーズのバッグやパールネックレスで、上品な華やかさを添えて。
黒シアーワンピース×黒ニット×黒スキニーパンツ
クルーニットとスキニーパンツのシンプルコーデに、シアーな素材のシャツワンピースで女っぽさをプラス。肌の露出を抑え、かっこよさを際立たせてハンサムコーデに。
スタイリスト金子 綾さん直伝【ユニクロのメンズ黒ニット】着回し10コーデ
黒エコレザースカート×黒ダブルブレストコート
ドロップショルダーのピーコートとプリーツスカートのトラッドな着こなしは、マット×ツヤ感の掛け合わせで奥行きを持たせて。あか抜けさせるには、オレンジラインのハイテクスニーカーが活躍する。
トラッドな着こなしを今っぽく見せたいから… 靴はハイテクスニーカーで!
黒ニット×マーメードスカート
単調になりがちな黒の着こなしは、柄ブラウスを1枚挟んでブレイクスルーを図って。ストライプ生地は透け感があって軽やか。丸襟がかわいく仕上がるポイント!
レイヤードや素材感で甘さを加味! 大人の「モノトーンコーデ」3選
黒ボウタイブラウス×黒デニム×黒ニット
黒ニット×黒デニムのシンプルコーデに、レディライクなボウタイブラウスをレイヤードした技ありブラックコーデ。ニットの首元からボウタイだけをのぞかせれば、スカーフを巻いたような洒落感が生まれる。
スタイリスト金子 綾さん直伝【ユニクロのメンズ黒ニット】着回し10コーデ
黒ニット×黒ロングワンピース
ドレッシーな黒マキシ丈ワンピースに黒ニットをレイヤードした、ラグジュアリーとカジュアルの絶妙バランスコーデ。ゴツめのロングブーツでボリュームを重ねて、キリっと辛口に寄せてモードな味わいに。
黒ニットパンツ×黒トップス
リラクシーなオフィスコーデとして人気のニットパンツは黒のセットアップで着るのが旬。上級者な印象が強いアイテムだからこそ、知的なネイビーのブルゾンの力を借りて無理なくおしゃれに。
黒ジャンパーワンピース×黒シアーニット
カジュアルな印象のジャンパーワンピースは、透け感のあるニットを重ねてモダンな着こなしに。見た目はオールブラックだけど、レザーバッグやソックスをダークネイビーにすると自然な奥行きがうまれる。
着回し力抜群のジャンパーワンピースコーデ|人気スタイリスト 金子 綾さんが選ぶ服
▼あわせて読みたい
大人黒コーデ【差し色】はどこに何色がいい?
全身黒でまとめるとどうしてもメリハリが生まれにくくて苦手…そんな人は、ぜひ差し色を効果的に使ってみて。バッグや小物だけでなく羽織やアウターに色味を添えて自分らしさを出すのも、お洒落なコツですよ!
◆スカート×赤
◆タートルネック×白
◆アウター×カーキ
◆ニットカーディガン×ピンク
◆カーディガン×パープル
◆バッグ×キャメル
◆ストール×ミントグリーン
◆シャツ&ストール×ブルー
◆バッグ×ネオンカラー
◆カーディガン×イエロー
◆スカート×赤
パリッとしたコットン地、シックな黒、シルバーのスナップボタン…クールな佇まいのステンカラージャケットは、小物などもハードな黒でまとめつつ、あえて女っぷりのいい赤タイトで潔く着こなして。
秋ジャケットは「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡
◆タートルネック×白
黒に差し色を利かせるなら、モノトーン配色は外せない。白の面積を増やすことで、フェミニンな優しさがUPする。
◆アウター×カーキ
シンプルな黒のワントーンコーデは、タイトスカートを選んでスタイルアップ効果を高めて。旬な印象を作るには、カーキジャケットを加えてきれいめカジュアルな着こなしに。
◆ニットカーディガン×ピンク
パッとはおるだけで気分が上がる、パールボタン仕様のざっくりカーディガン。シックなオールブラックコーデに華やぎを添えてくれる。
スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品
◆カーディガン×パープル
大人っぽくあか抜けるパープルカラーを選べば、黒ボーダー×黒フレアスカートのシンプルコーデもあか抜けて見える。
【高機能のステディ名品6】着心地のよい名品アウターや上品なファッション小物まで
◆バッグ×キャメル
ドラマティックな黒ツイードのマキシ丈ワンピース。ラフっぽさを出すならスポーティなポシェットバッグやサンダルで差し色を取り入れつつ着くずして。
◆ストール×ミントグリーン
フィット&フレアシルエットを今っぽくこなれて着こなすなら、シックな黒が最適解。顔周りは明るくなるような差し色を選べば、華やかな洒落感が生まれる。
◆シャツ&ストール×ブルー
黒のリネンジャケットに鮮やかなサックスブルーが上品になじみ、爽やかなコントラストを生み出す着こなし。シャツの襟元は深く開け、袖からもサックスブルーをのぞかせながらロールアップ。手元、首元に抜け感を作り、軽やかさを倍増させて。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
◆バッグ×ネオンカラー
クールなオール黒のコーデにはキャッチーで目を引くネオンカラーのバッグをチョイス。インパクトのあるカラーなら少ない分量でも絶妙なアクセントに!
◆カーディガン×イエロー
リラクシーなオーバーシルエットを辛口に楽しむなら、黒コーデが正解。シアー素材に光沢のあるサテン、軽やかなテクスチャーの黒を重ねることで、重く見えずモードな装いに。最後に差し色に黄色を取り入れ涼し気な気分を味わって。
最後に
シンプルだからこそ鮮度よく着こなしたい、黒コーデを紹介しました。異素材ミックスなどで単調な質感を避けるだけで、洒落感はグッと上がります。季節によって合わせられる素材も変わるので、シーズンならではの黒コーデを楽しんでみてください。