目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
定番過ぎない【黒トップス】を着こなすポイント
オフィスコーデの土台にもなる、黒ニットや黒ブラウス。シンプルなトップスでも着こなしが決まりやすい「黒トップス」。しかし万能であるがゆえに、なんとなく着ているとワンパターンな装いになりがちという難点も。そこで、毎日の着回しのヒントになる大人の洒落感がたっぷりの黒トップスコーデをピックアップしました。
〈POINT〉
1|シアーアイテムで軽やかさと上品さをプラス

透け×ツヤの組み合わせは甘くなりすぎないパンツと。大胆なバックのリボンデザインも、シアーで垢抜けた印象に。ツヤ感のあるパンツと合わせて、今っぽきれいめカジュアルが完成。
大人かわいい主役級シアーアイテム7選。華やぎデザインが狙い目!
2|コントラストを効かせたモノトーンでモードな装い

黒のシルクニットカーディガンに、白のサテンフレアスカート。メリハリのあるシルエットと上品な素材感で、ストイックな配色が華やかに。
「冬のモノトーンコーデ」はこう楽しむ! プレイフルに着こなす6つのアイディア
3|きれい色と合わせて華やかに

イエローのボリュームスカートに、黒シアーシャツを合わせてグッと今っぽく。軽やかな抜けを生んで。
4|上下のバランスをとってメリハリよく

フリル襟&キャンディースリーブでフェミニンな要素をふんだんに取り込んだ映えブラウスは、黒でシックに着こなせば大人コーデでもトゥーマッチになりすぎない。ノーカラーのジレをレイヤードして立体感を楽しんで。ボトムは、気張りすぎていないチノパンだからこそ、フリル襟ブラウスでこなれた雰囲気が手に入る。
5|ワントーンでまとめてスタイリッシュで洗練された印象に

セットアップのスーツをプルオーバーで再現。トップスは、顔映えする大きな襟と立体感をつくるタック、腰周りをきれいに見せるアシンメトリーな裾がポイント。パンツはハイウエストのストレートシルエットで脚長効果抜群。
▼あわせて読みたい
透け感が柔らかい【黒シアートップス】でこなれ感を
透け感が柔らかなニュアンスを、かつ上品さまで引き立ててくれる黒のシアートップス。黒タンクトップに同色のシアーブラウスをレイヤードすると、重くなりすぎずこなれた雰囲気に。単品で着るのはもちろん、さまざまなスタイルを楽しむことができます。
秋冬コーデ
黒シアーボウタイブラウス×ブラウンカーゴパンツ
ドット柄黒シアーブラウス×黒キャミソール×黒パンツ
黒シアーシャツ×黒フレアスカート
黒シアーニット×ロゴTシャツ×黒スカート×トレンチコート
ボリューム袖のシアーブラウス×ビスチェ×ブルーデニム
黒シアーカットソー×サロペット
黒ドット柄シアーブラウス×デニムパンツ
黒シアーシャツ×ワイドストレートパンツ
黒シアーブラウス×白ワイドパンツ
黒シアーブラウス×黒ツイードベスト×こっくりピンクパンツ
黒シアーボウタイブラウス×ブラウンカーゴパンツ

黒の映えブラウスは、大きなボウタイと上品な透け素材の組み合わせで、顔周りがぱっと華やかな印象に。肩が落ちた立体的なスリーブデザインが、体のシルエットをきれいに見せてくれる効果も。ドレッシーになりすぎないようにカーゴパンツでカジュアルダウンすることで、こなれた大人のスタイルが完成。
ドット柄黒シアーブラウス×黒キャミソール×黒パンツ

上品なきれいめシアーブラウスは、ワントーンでまとめることでより繊細なディテールが引き立って。オール黒でシックにまとめて。
黒シアーシャツ×黒フレアスカート

オール黒コーデに抜け感を出してくれるシアーシャツ。ボリューム感のあるフレアスカートを合わせてとことんエレガントに。
黒シアーニット×ロゴTシャツ×黒スカート×トレンチコート

黒のプレーンなシアーニットの中に、白地×黒ロゴのTシャツをレイヤード。大きめのトレンチコートをゆったりとはおって、奥行きのあるハンサムスタイルに。
『シアー』はレイヤードで仕込むと今っぽさ&洒落感がぐっとUP!
ボリューム袖のシアーブラウス×ビスチェ×ブルーデニム

同素材のシャーリングビスチェがセットになったブラウス。 組み合わせに迷わず今どきのレイヤードが楽しめる。シックな黒なのも人に推せるポイント。袖ボリュームのシアーブラウス×タイトなくしゅくしゅビスチェのバランスが鮮度抜群。
話題の新ブランド〝コンテ〟も!「洗練ブラウス」で上級な秋コーデ♡
黒シアーカットソー×サロペット

トレンド感たっぷりのシアーカットソー×サロペットの着こなし。シアートップスもサロペットに重ねると、胸元をカバーしながら旬の洒落感がぐっと高まり、一石二鳥。黒のシアーカットソーが、ほんのり立ち上がる繊細なハイネックのスタイリッシュさを伝えて。
黒ドット柄シアーブラウス×デニムパンツ

ドット柄のシアーブラウスなら、透け感控えめで大人でも着こなしやすい。きれいめデニムを合わせ、パリジェンヌ風なシックカジュアルに。
流行の「シアートップス」秋の着こなしテク5選|さりげない大人のおしゃれ感が出せる!
黒シアーシャツ×ワイドストレートパンツ

素肌の存在をさりげなく感じさせてくれる、黒シアーシャツ。程よくゆとりあるワイドストレートパンツと合わせ、上品にまとめたい。
「ウエストデザインパンツ」は透け感トップスと好相性! 最旬コーデ4選
黒シアーブラウス×白ワイドパンツ

スパンコールとビーズのあしらいが美しい、黒のシアーブラウス。取り入れるだけで鮮度の高いお出かけスタイルが実現。ボトムは白のワイドパンツで清潔感とこなれ感をよくばって。
黒シアーブラウス×黒ツイードベスト×こっくりピンクパンツ

パワフルなピンクカラーパンツも、シアーブラウスとツイードベストという黒のレイヤードでコントラストをつければ、シック&モードな着こなしに。
華やかなスイートカラー「ピンク」は辛口に! 冬こそ取り入れたいカラーコーデ4選
春夏コーデ
黒シアージャケット×黒キャミソール×柄パンツ
黒シアーテーラードジャケット×ロゴトップス×グレータイトスカート
黒シアーニット×黒キャミソール×ベージュフレアスカート
黒シアーシャツ×黒タンクトップ×ブルーサテンスカート
シアー素材の黒リブニット×黒パンツ
黒シアーポロニット×チノ風ワイドパンツ
黒シアーブラウス×サロペット×シルバーのトングサンダル
シアー素材の黒ベロアカットソー×黒フレアスカート
黒シアーボウタイブラウス×黒パンツ
黒Tシャツ×黒シアーブラウス×パンツ
黒シアーカットソー×白タイトスカート×ジャケット
シアーのパフ袖黒Tシャツ×ベージュパンツ
黒シアージャケット×黒キャミソール×柄パンツ

ジャケットは体に張りつかない硬めの素材&オーバーシルエットで、体のラインをぼやかし、ほっそり見せてくれる。だからこそ、インナーはできるだけミニマルにまとめるのがポイント。
黒シアーテーラードジャケット×ロゴトップス×グレータイトスカート

トレンド感の高い黒のシアージャケットは、同色のロゴTシャツを合わせてリラクシーに着こなしたい。Iラインのタイトスカートできちんと感をキープしつつ、ボリューミィな足元で抜け感のあるバランスに仕上げて。
きれいめシンプル派のスニーカーはこれ!「白のハイテク」最旬コーデ5選
黒シアーニット×黒キャミソール×ベージュフレアスカート

トレンドのシアー素材のニットは、黒なら通勤コーデにも取り入れやすい。バンブーハンドルのバッグをシンプルなコーディネートのアクセントとして合わせてみて。
シンプルな通勤スタイルのアクセントに“NOTレザーハンドル”バッグが最適♡
黒シアーシャツ×黒タンクトップ×ブルーサテンスカート

シアー感が今どきのざっくりした黒リネンシャツ。ボトムにはツヤを放つサテンスカートを合わせ、異なる素材&テイストのギャップを、シャツと同じ黒タンクトップをはさむことで自然になじませて。
「リネンシャツ」でコーデをシックにアップデート! 着こなし4選
シアー素材の黒リブニット×黒パンツ

五分袖とクルーネックがミニマルな黒リブニットは、シアー素材で一気に新鮮&軽やかに! きれいカラーのミニバッグをアクセントカラーに、ヘルシーに導いて。
黒シアーポロニット×チノ風ワイドパンツ

ポロニット、チノ風ワイドパンツ、Gジャンと、すべてボーイッシュなアイテムでまとめた着こなし。ポロニットをシアー素材の黒に替えるだけで、ぐっとモードで繊細なたたずまいに。
透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選
黒シアーブラウス×サロペット×シルバーのトングサンダル

シアー素材のパフスリーブがセンシュアルな甘さを放つトップス。サロペットを重ねると今っぽさが加わり、とたんにリラクシーな雰囲気にシフト。シルバーのトングサンダルとチェーンネックレスで、黒コーデにきらめきを足して。
シアー素材の黒ベロアカットソー×黒フレアスカート

シアー素材のベロアカットソーと、ツイードをたっぷり使ったフレアスカート。素材とシルエットであからさまな変化をつけているから、オール黒でも奥行きが作れる。ボルドーバッグやバレエシューズで、とことんクラシカルな味付けを。
モノトーンに甘めアイテムをプラス♡ クラシカルな大人コーデに
黒シアーボウタイブラウス×黒パンツ

パリッとした薄手の素材感が、立体的なバルーンスリーブと幅広のボウタイを引き立てて。カフスなしで手首が見える袖丈、程よくシアーな風合いで、黒でもぐっと軽やかに着こなせる。
黒Tシャツ×黒シアーブラウス×パンツ

Tシャツにシアーブラウスをレイヤードした上級者コーデ。Tシャツと同じ黒で色をなじませて、透け感や立体感を目立たせるよりもやわらかいニュアンスとして取り入れるのがポイント。
「白T・黒T」をもっと楽しむ着こなしは? シアーブラウスやボーダーを合わせてプレイフルに♡
黒シアーカットソー×白タイトスカート×ジャケット

ドレスアップが必要なフォーマルシーンにもマッチするスカートは、黒のシアーカットソーとコントラストをきかせつつ、バッグやシューズで茶目っ気をプラスし着こなして。華やかムードに導きたい。
シアーのパフ袖黒Tシャツ×ベージュパンツ

パフ袖で、ナチュラルで上品に華やぐ黒Tシャツ。身ごろはさらりとしたジャージー素材を、デザイン袖にはシアー素材を… と適材適所な素材使いが光る。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
きれいめ派【黒トップス】で大人な印象に
大人なきれいめ派さんが選ぶなら、こんな黒トップス! カジュアルにもきれいめにも着られるTシャツやカットソー、また、とろみ系やツヤ感・透け感など、大人見えする素材のトップスを使ったコーデをピックアップ。黒トップスは、ダークカラーと合わせてシックに、きれい色と合わせて華やかオフィスコーデにと、さまざまなシーンで活躍してくれます。
秋冬コーデ
黒カーディガン×黒カットソー×白ワイドパンツ
黒テーラードジャケット×ボーダーカットソー×黒ハーフパンツ
黒Tシャツ×白ブルゾン×ラメ入りタイトスカート×黒キャップ
黒Tシャツ×デニムスカート×黒ジャケット
黒ジャケット×ツヤ素材スカート
黒カーディガン×黒カットソー×白ワイドパンツ

目指したいのはこざっぱりして見えない「バランスをわかってるベーシック」! カットソー×ワイドパンツのシンプルなモノトーンコーデにニットカーディガンでアクセントを。一番上のボタンだけでとめる肩掛けが、ケープのような抜け感に。
黒テーラードジャケット×ボーダーカットソー×黒ハーフパンツ

ダブルブレスト&ダークカラーのテーラードは、元々のかっちり感をくずして着たい。アクティブなボーダー&ハーフパンツでスタイリングの意図を明快に。
テーラードジャケットをボーダー×ハーパンでヘルシーモードに振り切る♡
黒Tシャツ×白ブルゾン×ラメ入りタイトスカート×黒キャップ

流行りのスポーティにもきらめきスカートは好相性。黒Tシャツをトップスに合わせると、シルバーラメがシャープな輝きをプラスして。
トレンドのスポーティコーデに「ラメタイトスカート」がぴったりハマる♡
黒Tシャツ×デニムスカート×黒ジャケット

コットン素材の黒ロンTにマキシ丈のマーメイドスカートを合わせた、チャーミングなコーデ。変形シルエットコーデは、シンプルでベーシックなアイテムを合わせると着こなしやすい。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 大人のきれいめ肌見せスタイルが多数ランクイン♡
黒ジャケット×ツヤ素材スカート

コンパクトな黒ジップジャケットとポリエステルツイルのボリュームスカートのドラマティックなシルエットを楽しむ着こなし。足下はローファーにして、肩の力の抜けたエレガンスを意識。
存在感抜群! “ボッテガ・ヴェネタ“のローファーを今日の主役に♡
春夏コーデ
黒ポロシャツ×ベージュのチノパンツ
黒タンクトップ×黒シャツ×ブラウンサテンパンツ
黒タンクトップ×ツイードジャケット×コクーンシルエットのチノパン
黒スウェット×黒のチュールレーススカート×コート
黒カットソー×白ドット柄スカート
黒ニット×黒ジレ×裾しぼりパンツ
黒Tシャツ×イエローのストレッチタイトスカート
黒のUネックTシャツ×ギンガムチェックのフレアスカート
黒カップ付きTシャツ×ブルースカート
背中見え黒ブラウス×白パンツ
黒Tシャツ×黒カーディガン×グレータイトスカート
背中開き黒Tシャツ×白パンツ
黒のチュールカットソー×きれい色ワイドパンツ
黒ポロシャツ×ベージュのチノパンツ

王道中の王道的なポロシャツスタイルは、主役のポロシャツを新顔デザインに替えて、一気に今の気分に! シルキーな光沢が美しいリブ生地、二の腕にすっきりとフィットするハーフスリーブ、さりげない丸襟。定番の魅力をキープしつつ新鮮なセンスでアレンジしたディテールと素材が、スポーティなポロシャツの着こなしを大人っぽく上品にブラッシュアップ。
古畑星夏meets…ポロシャツ♡ 究極のベーシックアイテムを春らしく着こなし!
黒タンクトップ×黒シャツ×ブラウンサテンパンツ

透け感のあるシャツやとろんとしたサテンパンツで、やわらかい素材同士を合わせたリラックスコーデ。黒×ブラウンはベーシックの延長にあるのに洒落感もそなえた、今イチ推しの配色。
黒タンクトップ×ツイードジャケット×コクーンシルエットのチノパン

ハイウエストなコクーンシルエットのチノパンには、黒トップスをミニマムに合わせると全体が引き締まって見え、ナチュラルなスタイルアップが叶う。タンクトップ×チノパンのカジュアルコーデも、ツイードジャケットをはおれば一気によそゆき顔に。
黒スウェット×黒のチュールレーススカート×コート

人気再燃中のチュールレーススカートとスウェットをモードな黒で統一するだけで、いつものコートや小物合わせがひときわおしゃれに映える。甘辛ミックスな女っぽコーデで気分を高めて。
▼あわせて読みたい
黒カットソー×白ドット柄スカート

長め袖&背中が開いたリブカットソーは、甘さとモード感を欲張れるマンネリ打破にぴったりなトップス。ハリのあるドット柄スカートを合わせ、シックでレディな印象に。
黒ニット×黒ジレ×裾しぼりパンツ

黒ニットに黒ジレを重ね、縦長ラインをアピール。ボリュームパンツを合わせてもきれいめな仕上がりに。
きれいめ派の「きちんとアウター」にはトレンドの裾しぼりパンツを合わせて♡ 最旬コーデ4選
黒Tシャツ×イエローのストレッチタイトスカート

Tシャツ、ストール、サンダル、サングラスと黒で統一した着こなしがきれい色ニットスカートを引き立てる。カジュアルながらもリッチ感のあるレディーなサマースタイルに。カジュアルなTシャツには、ネックレスをレイヤードして女っぷりをさらに高めたい。
ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!
黒のUネックTシャツ×ギンガムチェックのフレアスカート

黒の着やせ効果にあやかって、Tシャツは体に沿うタイトシルエットを指名。Uネックなら美人度が増して、印象変化にも役立つ。ギンガムチェックのコンサバ感と、フィット&フレアの全身シルエットでリッチなレディスタイルが完成。ワンピース並みの品のよさで、お出かけにもぴったり。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
黒カップ付きTシャツ×ブルースカート

1枚で美しいシルエットがキープできるカップ付きの黒Tシャツ。大胆なカッティングながら、下着の線が見えずイヤらしくない。
背中見え黒ブラウス×白パンツ

控えめな肌見せが叶う、意外性あるデザインのブラウス。あえてウエストまわりの肌が露出するインナーを合わせて。黒とハリ素材の辛口感、適度な肌見せの抜け感を両立。
黒Tシャツ×黒カーディガン×グレータイトスカート

ロング丈でもキレと軽さを添えてくれる、深スリットのタイトスカート。黒Tシャツと黒カーディガンのレイヤードに合わせ、奥行きとキレのあるダークトーンコーデに。
肌見せは「直線ラインのアイテム」がカギ! ボディラインをシャープに引き締めて
背中開き黒Tシャツ×白パンツ

華奢なラインを引き立ててくれる大きなU字。ちょこっと開きのトップスよりも潔くてヘルシー! 後ろにデザインの効いたネックレスを合わせ、抜かりのないバックスタイルを完成させて。
黒のチュールカットソー×きれい色ワイドパンツ

チュール素材のドレープが効いた黒ブラウスには、寒色系のカラーパンツでひんやりと涼しげな華やぎを身にまといたい。それなら足元もシルバーで清涼感を高める配色に。寒色系とシルバーは相性抜群!
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
▼あわせて読みたい
かわいい派【黒ニット】でレディなスタイルに
程よく体にフィットして、レディなシルエットをつくる黒ニットコーデ。モノトーンでまとめて辛口な印象にもっていくのが定番だけど、明るい色と合わせた華やぎのあるコーデもおすすめ。色っぽく、大人のきちんと感を漂わせてくれるアイテムです。
秋冬コーデ
黒ニット×ボリュームスカート

コンパクトな黒トップスに、ボリュームあるフレアスカートをプラス。華やかさとシンプルをミックスした着こなしで、大人モードな印象に。足元は細身のビットローファーが好相性。
トッズのビットローファーはフェミニンなスカートスタイルにも似合う♡
黒ニット×ドット柄スカート

ボリューミィなシルエットがモダンな佇まいが叶うスカート。手描き風のドットや生地の上品なツヤなど、クラシカルだけど今っぽい絶妙なデザインは潔くシンプルな黒ニットに合わせるだけでOK。
黒ニット×カーキジレ×パンツ

黒とカーキでまとめたシックな装い。上質なウール地の厚みあるジレで、上品さをアピール。
「ミディアム丈ジレ」で秋コーデをアップデート♡ ハイ&ロウプライスのおすすめ6選
黒ニット×白カットソー×ラメ入りニットスカート

スポーティなハーフジップニットも黒なら、上品かつツウな雰囲気。黒のラメ入りニットスカートで、華やぎとフェミニンさを呼び込んで。ネックや袖、裾からカットソーの白を見せたのも、おしゃれ上級者に見える秘訣。
ちょい見せテクが肝心♡ テイストMIXコーデでおしゃれ上級者に
黒ニット×ピンクスカート

黒タートルは薄手のハイゲージニットなので程よくゆとりのあるサイズ感でも、すっきりとハンサムに着こなせる。鮮やかな色のスカートと合わせて華やかさをプラス。
黒タートルは薄手ハイゲージを選べばすっきりハンサムに着こなせる
春夏コーデ
黒ニット×ジャガード生地のジレセットアップ

表情たっぷりなジャカード生地のセットアップは、ニットやパンプスなど他のアイテムを黒でまとめることで、こなれ感のある大人なモノトーンスタイルに。ニットはシアー素材、パンプスはオープントウでさりげないナチュラルな肌見せがヘルシーな春コーデに仕上げてくれる。
黒ポロニット×ブラウンロングスカート

通勤シーンでも活躍する、働く私たちの新定番トップスであるポロニット。優雅なドレープが目をひくロングスカートと合わせて、一層気品ある装いに。
黒ノースリーブニット×グレーパンツ×カチューシャ

黒ノースリーブタートルを素っ気なく見せないため、カチューシャでニュアンスをオン。分け目をきっちりとったセンター分けヘアも、クールな洒落感を後押し。
黒のノースリーブニット×花柄ロングフレアスカート

フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、トップスはシンプルな黒ニットをチョイス。全身を黒でまとめて、鮮度の高いフラワー柄を引き締めお仕事モードに傾けて。
映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華
▼あわせて読みたい
【黒シャツ・ブラウス】ふんわり軽やかに
トップスの定番ともいえるシャツ・ブラウス。最近は、ボリューム袖やボウタイ、シアーなど洒落感あふれるデザインが多いので、1枚でエフォートレスにお洒落に決まるのがうれしいポイント。個性的なフォルムも黒なら控えめに着こなすことができます。
秋冬コーデ
黒シャツ×カーキブルゾン×スカート
黒シャツ×キャミソール×カーキパンツ
黒ペプラムブラウス×白パンツ
黒映えブラウス×ピンクパンツ
黒シャツ×スパンコールスカート×赤ニット
黒フリルブラウス×黒パンツ×グレーテーラードコート
黒ボリューム袖ブラウス×黒ニット×ブルーパンツ
黒シャツ×カーキブルゾン×スカート

黒シャツ×ダークカラースカートでまとめたシックな着こなし。そんなベーシックな装いが洗練リッチな足元を引き立てる役目に。カーキブルゾンでカジュアルな要素を足して、かっこいいシャツスタイルを楽しんで。
黒シャツ×キャミソール×カーキパンツ

上質ウールの黒シャツは、フラップポケット付きでキリッとした存在感が。さっとはおるだけでもサマになる。パンツはもちろん、Iラインの長めタイトスカートとも好相性を約束。
選ぶべき【シャツ】は?「ウール」「白」「ネクタイ付き」が今っぽい!
黒ペプラムブラウス×白パンツ

ボリューム袖が印象的なペプラムブラウスは、クロップドパンツで重量感を抑えるとグッと大人っぽい印象に。洋服は黒:白=1:1で配色を分断することで、甘めの着こなしもシャープに仕上がる。
秋はモノトーンに甘めアイテムをプラス♡ クラシカルな大人コーデに
黒映えブラウス×ピンクパンツ

黒で固めた着こなしに、ピンクを一点投入。甘すぎず、大人かわいい着こなしが叶う。ドラマティックなシルエットのブラウスとも好相性。
「映えトップス」はきれいカラーパンツと好相性! おすすめ6コーデ
黒シャツ×スパンコールスカート×赤ニット

トレンドのスパンコールスカートはシンプルなトップス合わせが◎。スカートとカラーを合わせてハンサムな黒シャツでかっこよく着こなして。赤ニットを肩にかけて、黒コーデの差し色に。
黒フリルブラウス×黒パンツ×グレーテーラードコート

ロングブーツにメンズライクなテーラードコート。辛めの着こなしからちらりとのぞく黒のフリルブラウスが、愛嬌を加味。こなれたセンスのよさを醸し出して。
黒ボリューム袖ブラウス×黒ニット×ブルーパンツ

ティアード状の切り替えにボリューム袖、かわいらしいディテールと、ジャカード織りの上質な素材感が絶妙なブラウスは、1枚だけでサマになる。ボトムは細めのパンツやタイトスカートなど、すっきりさせてメリハリを。
春夏コーデ
黒ドット柄ボウタイブラウス×白カーディガン×チノパン

ドット柄、ボウタイ、シアー素材、どれをとってもトレンド力の高い着映えブラウスは、黒×とろみ素材でクラシカルに大人っぽく着こなしたい。きれいめ感のあるチノパン合わせで、鮮度の高い装いに導いて。
黒ワンショルダーブラウス×ドット柄パンツ

クラシカルな雰囲気のドット柄パンツは、ワンショルダーの肌見せで今っぽく仕上げたい。肌見せパーツの近くには、パールやカチューシャなど、キーとなる小物をプラスしてクラシカル感を高めて。
黒ブラウス×艶裾しぼりパンツ

トレンドのひとつである裾しぼりパンツは、光沢素材で大人っぽく上品に振りたい。黒のデザインブラウスをインして、華やかかつモードな雰囲気に。
黒ブラウス×ミントグリーンパンツ

旬のティアードブラウス。パキッとしたミントグリーンのテーパードパンツで、このちょっぴりラフな素材感を、きれいめに、かつかっこよく導いて。
▼あわせて読みたい
【デニム】のカジュアル感を黒で受けとめて
デニムをラフすぎず、きれいめにとどめたいなら、黒トップスを合わせて程よいカジュアル感を。インディゴデニムだけでなく、ライトブルーや黒などのデニムとも相性抜群です。
秋冬コーデ
黒ベロアトップス×ライトブルーワイドデニム

モード感を楽しめるパワーショルダーなら、クラシカルな印象の黒いベロアも今っぽく着こなせる。デニムパンツでヘルシーさをプラス。
リッチ感のあるベロアトップスならワンツーコーデも気負わず洒落見え♡
ラメ素材黒ニットカーディガン×白カットソー×デニムパンツ

派手に転びそうなラメも、ニットで取り入れれば気負いなくトライできる。このドレッシーな1枚をプラスするだけで、何気ないデニムスタイルに特別感が宿る。インナーでカジュアルな抜け感を与え、奥行きを出して。
ラメ素材ニットカーデでいつものデニムスタイルをスペシャルに!
黒のフリル襟ブラウス×白ワイドデニムパンツ

首元にギャザーがたっぷりとあしらわれた黒ブラウスは、構築的なフォルムも相まって存在感抜群。白デニムでさらっと着こなして。黒ベルトのメリハリ付けもポイント。モノトーン配色なら、絶妙な甘さにまとまる。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選
黒フリルブラウス×デニムパンツ×ふんわりカーディガン

フリルブラウスは黒を選べばシックで甘さ控えめに。襟元にディテールのあるタイプを選ぶと、レイヤードのおしゃれにも効かせやすい。アウターは、ふんわりニットをはおってウィンターフェミニンを存分に楽しみたい。
春夏コーデ
黒タートルニット×デニムパンツ
黒リネンブラウス×黒デニムパンツ
黒カットソー×デニムパンツ×キャップ
黒オープンバックTシャツ×デニムパンツ
黒カットソー×デニムパンツ
黒ドット柄ブラウス×黒スキニーデニム
黒タートルニット×デニムパンツ

シンプルな黒タートルをスラックスをベースにしたハイウエストデニムにイン。腰回りやヒップラインが美しいシルエットに。シックなベロアリボンのヘアゴムで、パリジェンヌっぽい遊び心を。
黒リネンブラウス×黒デニムパンツ

ドライな質感が夏の肌に心地よいリネン。ふわりと風を感じるオフショルブラウスは、いつもの黒デニムと。
猛暑でも着たいサマーブラック、異素材MIXで「暑苦しい」を回避!
黒カットソー×デニムパンツ×キャップ

深いアームホールが特徴の黒カットソー。サイドからのぞく素肌でハッとさせつつ、カジュアルモードにまとめてナチュラルな仕上がりに。
黒オープンバックTシャツ×デニムパンツ

背中見せ効果で、王道のTシャツ×デニム合わせも、ドレスアップしたような華やかさと緊張感がもたらされる。
黒カットソー×デニムパンツ

気温が高い日はカットソーの出番。黒を選ぶことで、かっこよさ、きちんと感、涼感が得られる。なかでも新顔のパワショルカットソーは、Tシャツよりも女っぽくて、半袖ブラウスよりも今っぽさがあり、きれいめカジュアルに必至の一枚。
キレイめにカッコよく! カットソーを今選ぶなら… 黒がいい!
黒ドット柄ブラウス×黒スキニーデニム

クラシカルなドット柄の黒ブラウスで、コーデが一気に華やぐ。黒スキニーデニムで緩急のあるシルエットにしつつ、辛口キャメルボストンバッグで全体を引き締めて。
大粒のドット柄がチャーミング♡ 着映え効果抜群のティアードブラウス
【オール黒】シックにかっこよさを効かせて
黒のアイテムをとことんかっこよく着こなすときに外せないのが、全身黒コーデ。黒の面積が増えるとのっぺりしがちですが、素材や質感の異なるアイテムを重ねれば、程よい立体感が生まれます。小物で差し色をプラスすればレディな印象がプラス。
秋冬コーデ
黒ベロアトップス×黒フレアスカート×ビジュー付き黒パンプス
黒カーディガン×黒ニット×黒パンツ
黒フレアブラウス×黒後ろ下がりスカート
ボア素材の黒ニット×レザー調スカート
黒ジャガードブラウス×黒パンツ
黒オールインワン×黒ラメニット
黒ツイードベスト×黒ニット×黒スカート
黒ベロアトップス×黒フレアスカート×ビジュー付き黒パンプス

気負いすぎず、でも華やかさを盛りたいパーティシーンで活躍してくれるのがベロアトップス。吸い込まれそうな黒のベロアがリッチな印象。ツヤをまとったスカート、ビジュー付きのクラッチバッグ&パンプスも黒で統一してシックに。
「ベロアトップス」で楽しむ、秋のオフコーデ4選|フォーマルにも、リラクシーにも!
黒カーディガン×黒ニット×黒パンツ

モードな雰囲気のツインカーデは、着崩すことでやんちゃな雰囲気に。スリット入りのウエスト、ボタン、袖など、オール黒だからこそ光るおしゃれなディテールがポイント。
新顔「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!
黒フレアブラウス×黒後ろ下がりスカート

ワンピース並みの着映え力がありながらも、ワンピースより確実にこなれた印象に見えるスカートセットアップ。フレアとフレアの立体フォルムだから、全身が黒でもしっかり映える。
ボア素材の黒ニット×レザー調スカート

立体的なボアニットの風合いを主役に、さまざまな素材を重ねた黒の着こなし。中に重ねたシアーなカットソーと重厚なレザー調スカートの絶妙な足し引きに、濃厚なツヤを放つ小物を加えて。上品かつ饒舌な黒のワントーンで、この季節ならではのお洒落の楽しさを堪能したい。
飯豊まりえが魅せる「ワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして
黒ジャガードブラウス×黒パンツ

ジャガード生地が立体感を生む、黒のブラウス。オール黒にはシルバーアクセが効果的。
黒オールインワン×黒ラメニット

脚を長く見せてくれる、ウエスト位置が高い黒オールインワン。インは定番のタイトニット合わせでも、ラメ素材なら今っぽさがグンとアップ。小物はクラシカルでフェミニンなアイテムを合わせてドレスアップを。
黒ツイードベスト×黒ニット×黒スカート

ツイードのセットアップ=コンサバなイメージを、切れ味のよいフリンジを効かせたベスト×Iラインスカートで払拭。インナーはシンプルなハイゲージの黒タートルニットだけで、十分華やかさと今っぽさを兼備。
春夏コーデ
黒ブラウス×黒パンツ
黒レースボウタイブラウス×黒デニムパンツ
黒ニット×黒パンツ×クラシカルシューズ
黒ベスト×ニット×黒パンツ
黒フリンジスカート×黒バックオープンニット
黒ジャカードスカート×ツヤ感シャツ
黒ちょい袖カットソー×スリット入りタイトスカート
黒艶ブラウス×黒パンツ×黒カットソー
黒Tシャツ×黒フェザースカート
黒ブラウス×黒パンツ

黒アイテム中心にまとめることで、ブラウスの甘さを引き算。黒の引き締め効果はもちろん、Iラインも強調されて、着やせ効果もばっちり。
甘めブラウス×ベルテッドパンツでメリハリをつけてスタイルよく♡
黒レースボウタイブラウス×黒デニムパンツ

クラシカルなレースがあしらわれた黒ブラウスに、辛口デニムを合わせ絶妙なかけひきを。華やかなトップスにはさっぱりとしたボトムが間違いのない選択。素材感のメリハリもあるから、オール黒コーデでも涼しげ。
黒ニット×黒パンツ×クラシカルシューズ

クールなオール黒コーデ。存在感のあるエナメルのストラップ靴を合わせて、シンプルな着こなしにメリハリをつけて。
黒ベスト×ニット×黒パンツ

シンプルな黒コーデは、小物で差がつく! バッグにつけたスカーフ、メタリックシルバーのストラップ靴… リズミカルな着こなしを叶えるアイテムを、手元や足元に。
シンプルなモノトーンコーデにはスカーフやメタリック靴を合わせて
黒フリンジスカート×黒バックオープンニット

ドラマティックなスカートに背中が大きく開いた細身ニットを合わせて、甘さを引き算。フェミニン×モードの明快なコントラストが、上級イメージを約束してくれる。
黒ジャカードスカート×ツヤ感シャツ

ぷっくりしたジャカード織りがかわいいスカート。ぱこんとふくらむコクーン形も華やかさ満点。ここにハリ感のあるトップスだと全体が重たくなるので、とろみ素材のノースリシャツですっきり大人っぽく整えて。
異素材合わせが今っぽい!「オール黒の甘めスタイル」はこうつくる♡
黒ちょい袖カットソー×スリット入りタイトスカート

きれいめシンプル派におすすめしたいちょい袖カットソーは、エレガントな雰囲気抜群。スリット入りタイトスカートが、きれいめとモードのつなぎ役に。
黒艶ブラウス×黒パンツ×黒カットソー

上半身と同じくらいの抜け感を足元にも持ってくることで、軽やかでバランスのいい仕上がりに。華奢なヒールサンダルが、カジュアルな装いに緊張感をもたらしてくれる。
黒Tシャツ×黒フェザースカート

チュールにフェザーがたっぷりとあしらわれたスカートには、黒Tシャツを合わせて引き算を。手元に迫力あるバングルを合わせ「黒」を瑞々しく魅せて。
晩夏の黒コーデには、シルバーアクセの瑞々しい存在感が不可欠!
▼あわせて読みたい
最後に
きれいめコーデから大人かわいいスタイルまでカバーする、黒トップスのポテンシャル。シンプルなトップスならボトムの色で遊んだり、デザイントップスなら定番ボトムスと合わせたりして、今どきのムードに。着回しがこなれてきたら、きれいめ黒トップス×きれい色の組み合わせで、お洒落上級者の装いにチャレンジしてみて。



