【新陳代謝を高める方法や食べ物おすすめ11選】美肌やダイエットに役立てて♡ | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. ボディケア
  4. ダイエット
  5. 【新陳代謝を高める方法や食べ物おすすめ11選】美肌やダイエットに役立てて♡

BEAUTY

2020.02.03

【新陳代謝を高める方法や食べ物おすすめ11選】美肌やダイエットに役立てて♡

働くOggi世代は、健康や美容に気を遣いたいけれど、つい忙しくて後回しになりがち… ですが、睡眠不足やストレスなどで疲れが溜まると代謝が落ちて、肌のターンオーバーや健康にも悪影響を与えてしまいます。そんな時こそ「新陳代謝」に注目! 細胞が生まれ変わる新陳代謝を高めることで、美肌やダイエットにも繋がります。新陳代謝アップにつながる生活習慣や食べ物を見直して、健康美人を目指してみて。

【目次】
新陳代謝を活発にする生活習慣は?
新陳代謝を高める方法を試してみよう!
新陳代謝を高める食べ物をチェック!

新陳代謝を活発にする生活習慣は?

【1】朝食をきちんと食べる

【1】朝食をきちんと食べる
(c)Shutterstock.com

朝食を摂る効果として、まず体を温めて体の代謝を上げることが挙げられます。また、体内時計をリセットしてリズムを整え、体を目覚めさせることで、臓器の働きやホルモン分泌などが適切に行われるように。調理不要で手軽に栄養を摂れることができるヨーグルトなどを食べると◎。

どうして朝食を抜くと体脂肪が増える原因になるの?

【2】水分をこまめに摂る

水分不足は体のむくみや脱水症状などの悪影響を引き起こすため、食事で摂取する水分を除いて、飲み水として1リットルは意識的に摂取したい。一方、冷たい水分の取りすぎは逆に内臓の機能を低下させる可能性もあるため、常温やあたたかい飲み物を選んだり、水分補給と不足しがちなミネラルの補給が一度にできるミネラルウォーターもオススメ。

じつは秋でも必要なんです…【水分補給】しっかりできていますか?

【3】毎晩質の良い睡眠を取る

【3】毎晩質の良い睡眠を取る
(c)Shutterstock.com

睡眠と自律神経は密接な関係を持っています。睡眠不足が続くと睡眠負債が積み重なり、さまざまな体の不調をきたす原因に。朝日を浴びて体内時計をリセットすることから始まり、質の良い睡眠を取れると肌や体の調子もアップしていきます。

「楽ヘルシー」の第一歩、働く女子の“ぐっすり睡眠”の掟3つ

新陳代謝を高める方法を試してみよう!

【1】適度な運動で筋肉をつける

【1】適度な運動で筋肉をつける
(c)Shutterstock.com

筋肉がつくことで、食べた物を消化・吸収し、活動するために必要なエネルギーに変換する基礎代謝が上がり、それに伴い体温の上昇や血液の巡りが良くなることで、新陳代謝にも良い影響を与えます。

【筋肉をつける食べ物】メニューは? プロテインは有効? コンビニでは何を選ぶ? 筋肉食堂店長が教えます!

【2】効果的なストレッチをする

【2】効果的なストレッチをする
(c)Shutterstock.com

例えばオフィスワークで起きやすい肩こりには、肩甲骨ストレッチが効果的。肩甲骨が自由に動くようになれば血流が良くなり、新陳代謝アップと合わせて肩こりの解消や脂肪燃焼などの効果も期待できます。就寝前、朝起きてすぐなど、短時間でも毎日の習慣にすると◎。

1日5分デスクでできちゃう! 肩こり解消&脂肪燃焼でダイエットできる方法があった

【3】ファスティングに挑戦してみる

【3】ファスティングに挑戦してみる

ファスティングとは「断食」とは違い、一定期間だけ固形物を口にしないというもの。消化器官を休ませることで体内の酵素が代謝・排泄に回り、代謝酵素が活性化する結果、体内がきれいにクレンジングされ美容と健康の促進に繋がります。酵素を多く含むドリンクや水分をしっかり補給しながら、半日からできるファスティングもあるのでオススメ!

ダイエット効果だけじゃない!? 仕事の効率も上がるといわれるファスティングに挑戦

新陳代謝を高める食べ物をチェック!

【1】ごはん+味噌汁

【1】ごはん+味噌汁
(c)Shutterstock.com

時間のない朝におススメなのが「朝1杯のみそ汁」。大豆の良質なたんぱく質や脂質、糖分などの栄養素を取り入れると代謝がアップ。前日から作りおきしたり、冷蔵庫の中にある残り物でもOK! 野菜やキノコを入れて、ビタミンや食物繊維も手軽に摂取できるように。

【ダイエット中の朝食レシピ】痩せる朝ごはんのポイントは「糖質+たんぱく質」!

【2】アーモンド

【2】アーモンド
(c)Shutterstock.com

アーモンドが全食品の中でトップクラスの含有量を誇るビタミンEは、強力な抗酸化作用や血行促進作用など、美と健康に欠かせないアンチエイジングビタミン。また、現在世界中で注目を集める抗糖化作用もあるとされ、新陳代謝を高めて体の内外を生まれ変わらせてくれる。アーモンドを直接食べるのが難しいときには、アーモンドミルクを飲むのもオススメ。

【医師が回答】アーモンドで? ダイエットや美肌が叶うって本当ですか?

【3】生姜

【3】生姜
(c)Shutterstock.com

生姜には発汗作用があり、体に入ろうとする邪気を汗とともに発散させ、追い払うとされます。体が冷えると、水分循環がうまくいかず、むくみが出て水はけが悪くなるという悪循環に。冷えを感じるときには体を温める生姜を積極的に摂り、体温を上げて代謝や免疫力を上げていきたい。

【梅雨のむくみ、どうする?】梅雨こそ水はけのいいカラダに! むくみ解消に役立つ食材3選

【4】玉ねぎヨーグルト

ビフィズス菌の入ったヨーグルトと、血液サラサラ効果があり水溶性の食物繊維が豊富な玉ねぎを、一緒に摂ることができる「玉ねぎヨーグルト」の力で腸内環境を改善。それにより毒素の排出や栄養素の効率的な吸収ができて新陳代謝が良くなるうえ、便秘解消・美肌・免疫力アップなど、良いことづくし!

2週間で体が変わる!【玉ねぎヨーグルト】って知ってる?

【5】抹茶

【5】抹茶
(c)Shutterstock.com

抹茶には、カテキン、β-カロテン、ビタミンCなど複数の強力な抗酸化物質が含まれています。体内の活性酸素を除去し、老化を防止するのに必要なこれらの成分の働きで、新陳代謝が活発になり、紫外線やストレスなどによる細胞へのダメージを修復し、肌をはじめ全身の細胞の錆びつきを防いでくれます。

大人気の抹茶♡ ダイエットにも美容にも良い!? その驚きの効果は!?


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.03.29

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。