【肌荒れの原因と改善方法】スキンケア&インナーケア両面から対処しよう | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 肌荒れ対策
  5. 【肌荒れの原因と改善方法】スキンケア&インナーケア両面から対処しよう

BEAUTY

2022.03.25

【肌荒れの原因と改善方法】スキンケア&インナーケア両面から対処しよう

環境や気候に敏感なOggi世代のお肌は荒れ気味になりやすい。今回は大人のニキビ対策や肌荒れ向けのスキンケア用品をご紹介。またスキンケアとあわせて取り入れたいサプリもピックアップ。身体の内と外から肌荒れに徹底的にアプローチ!

【目次】
即効で治したい… 肌荒れへの上手な対策とは?
肌が荒れる原因って? 応急処置になる対処法は?
最新ベスコスからマスク肌荒れに使いたい名品まで
肌トラブルが目立ったらスキンケアから見直しを
内側からのアプローチにはサプリや医薬品が最適
荒れた肌に取り入れたい食材&NGな食べ物
最後に

即効で治したい… 肌荒れへの上手な対策とは?

毎日忙しいOggi世代のお肌は、敏感で繊細。肌荒れしてしまったら、その肌荒れがどんな種類に分類されるのかまずは見極めて、適切なケアをきちんとすることが大切です。ここでは、肌荒れの原因や自分でできる対処法について紹介します。スキンケアアイテムを見直すことや肌にいいものを取り入れるのが先決。外側からも内側からも徹底的にケアをして、肌荒れとは無縁の美肌を目指しましょう。

〈POINT〉
・まずはスキンケアを替えてみよう
・サプリメントで内側からもアプローチ

肌が荒れる原因って? 応急処置になる対処法は?

ひとことで「肌荒れ」と言っても、赤みをともなうもの・ブツブツと広範囲にわたるもの・ヒリヒリするような少し痛みをともなうもの… と、その状態はさまざまです。「やっぱり原因もそれぞれ違うの?」ということで、その原因について聞きました。

肌荒れの原因はこれだった!

赤みやブツブツ
(c)Shutterstock.com

「肌荒れの状態はさまざまですが、病理学的に言うとその原因は『乾燥』か『炎症』のいずれかによって起こっているものです。肌が乾燥すると、肌状態を正常に保っているバリア機能がうまく働かず、肌荒れを起こします。いわゆる赤みやブツブツ、湿疹などは『乾燥』が原因と言えるでしょう。一方で、熱をもったり腫れたりしているときは、肌が炎症を起こしている状態。いわゆるヒリヒリする状態やニキビなどは『炎症』が原因と言えます」(田口先生)

【医師監修】赤み、ブツブツ、ヒリヒリ… 私たちを悩ませる肌荒れやニキビの原因は?

女性特有の肌荒れには「ホルモン」が関係している

毎月の月経前にきまってブツブツができる… という女性も多いのではないでしょうか。それこそがまさに、女性特有の肌荒れです。

これは、乾燥や炎症による肌荒れとはまた違う種類の、ホルモンに由来するもの。月経前になると黄体ホルモンが皮脂の分泌を促進し、さらに男性ホルモンであるテストステロンが多く分泌されるので、ニキビの原因となります。

口のまわりに出やすいというのもホルモン性のニキビの特徴です。対策としては、ピルが有効。ピルを処方しホルモンバランスを整えることで、症状を改善させることができます。(田口先生)

ピル
(c)Shutterstock.com

【医師監修】赤み、ブツブツ、ヒリヒリ… 私たちを悩ませる肌荒れやニキビの原因は?

便秘

「肌荒れや心身の不調など、健康によくない影響をおよぼす便秘。便となって排出されるはずの老廃物・毒素・不要な栄養成分が腸の中に蓄積されたままになると、どのような影響が表れるのでしょうか?

・肌の皮膚表面に老廃物が浮かび、くすみや肌荒れにつながる
・自律神経の乱れにより、ストレスを感じやすくなる
・お腹まわりに余計な贅肉がつきやすくなる
・カラダ全体が重く感じ、ストレスを感じやすくなる
・胃腸の疲れやもたれを感じやすくなる
・悪玉菌の発生で体臭や口臭が強くなる
・いきみによる切れ痔や、いぼ痔ができやすくなる

… など、さまざまな不調の原因につながる可能性があります」(杉山力一先生)

便秘が与える悪影響や便秘薬のリスクとは…

肌荒れの場所や色で確認しよう

教えてくれたのは… 国際中医薬膳師・大木さと子さん

東洋医学では、肌荒れが生じる場所によって内臓の不調を判断することがあります。ストレスによる肌荒れを確認しましょう。

肌荒れの場所や色で確認

<鼻の下・アゴ~首の肌荒れ>
この場所の肌荒れはホルモンバランスの乱れを疑います。睡眠不足・食生活の偏り・不規則な生活など、生活習慣が乱れていないかの確認を。

<こめかみや生え際の肌荒れ>
主にストレスからくる精神不安定や、肝機能の低下による症状の場合があります。

<黄色い吹き出物>
“滞り”の信号。便秘だったり、血がドロドロの状態になっていることも。

【吹き出物】の場所と色でわかる【不調】の原因

赤みやブツブツ… こんな肌荒れに使いたいアイテムは?

肌荒れに効く薬
(c)Shutterstock.com

乾燥が肌荒れの原因として考えられる時は、とにかく保湿することを一番に考えましょう。そのため、保湿成分が入っているアイテムでケアすることが有効。オールマイティに使えるワセリンは、肌に優しく上に、きちんと保湿をしてくれます。

【医師監修】赤み、ブツブツ、ヒリヒリ… 私たちを悩ませる肌荒れやニキビの原因は?

最新ベスコスからマスク肌荒れに使いたい名品まで

年齢による肌の老化や季節性の乾燥だけでなく、最近ではマスクによる肌荒れも深刻な問題になっていますよね。最新ベストコスメランキングから「マスク肌荒れ対策」にぴったりのアイテムまで一挙紹介。肌トラブルに悩んでいるなら使ってみて。

Oggi読者が選んだ、マスク肌荒れによかったアイテム BEST3

1位:花王 キュレル|潤浸保湿フェイスクリーム[医薬部外品]

肌にもともと備わっているセラミドの働きをサポートすることで、弱ったバリア機能を強化。

「周りの友人も肌荒れしたら『キュレル』に頼る、という人が多い」(IT・30歳)
「肌が弱っていてもピリピリせず、優しく包み込んで潤してくれるお守り的存在」(公務員・25歳)

2位:花王|ニベアクリーム

やっぱり〝青缶〟は強かった!コスパの高さにおいて右に出るものなしの王者! スクワランやホホバオイルが配合され、つけ心地がとにかくしっとり。

「乾燥がひどいときでも、ピタッと潤いでシールドされる感じにハマります」(事務・27歳)
「保湿力が高いので、マスク荒れ予防の意味でも重宝」(IT・29歳)

3位:資生堂 イハダ|イハダ 薬用バーム[医薬部外品]

高精製のワセリンが、ベタつかずなめらかに密着。低刺激設計を追求し、無香料、無着色、アルコール無添加。

「ひどくなりそう、と思うような肌荒れもこれを使うと落ち着くので、常備しています」(金融・34歳)
「赤みが出た肌にも優しいのがうれしい」(営業・30歳)

チームOggiの美容プロが選んだ「マスク肌荒れ」ケアアイテムはこちら!

1位:花王 キュレル|潤浸保湿 モイストリペアシートマスク[医薬部外品]

肌当たりがやわらかく、潤い成分もたっぷり配合。

「肌が敏感でスペシャルケアできないときはコレ。撮影前日に愛用」(Oggi美容専属モデル・若月佑美)
「赤みや皮むけも落ち着いて、肌がふっくら」(美容エディター・安井千恵)

2位:SUQQU|アクフォンス ハイドレイティング ローション エンリッチド

とろみのあるテクスチャーで、なじませた瞬間からもっちり。

「ぐんぐん浸透! 保湿だけでなくエイジングケア効果も期待できる」(美容エディター・大塚真里)
「肌そのものが元気になる実感が!」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵)

3位:SHISEIDO|アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ

巡りを強化し、炎症を起こした肌を鎮静しながら、エイジングケアでアプローチ。

「肌疲れが解消して、メイクのりもアップ」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子)
「肌が満たされ、丈夫になっていく気がします」(美容エディター・松村有希子)

マスク摩擦の肌荒れに! Oggi読者が選んだケアアイテムは…【ベストコスメランキング2021】

肌トラブルが目立ったらスキンケアから見直しを

肌トラブルが起きてしまったら、いつもよりスキンケアをシンプルにしてみるのがおすすめです。成分的にもシンプルで肌に優しい洗顔や化粧品、乾燥から肌を保護してくれるアイテムなど、優秀アイテムが勢揃いしています。

30代以降の肌荒れは落とすケアも意識

働く女性が愛用する角栓予防おすすめスキンケア

▲ファンケル|マイルドクレンジング オイル

■働く女性のためのOggiベストコスメ2020【クレンジング&洗顔】部門第1位
■働く女性のためのOggiベストコスメ2019【クレンジング】部門第1位

信頼度抜群! クレンジング力&潤い感を両立のベスコスランキング常連アイテム。

■読者の口コミ
・「ちゃんと落ちるけど肌への負担感がなく、乾燥肌の私でも後肌のつっぱり感がないのが優秀」(メーカー・29歳)
・「毛穴の角栓や黒ずみまですっきり落とせる!」(IT関連・32歳)
・「メイクをするんと落とす高いクレンジング力」(営業・34歳)

働く女性のベストコスメ【クレンジング】ランキングBEST5

さっぱり感とうるおいが両立する洗顔

ファンケル|アクネケア 洗顔クリーム[医薬部外品]90g

▲ファンケル|アクネケア 洗顔クリーム[医薬部外品]

ニキビには油分を与えず、さっぱりな洗顔と水分補給! 泡立ち抜群でサッパリ洗えるのにカサカサ知らず。

【洗顔・化粧水】ニキビには油分を与えずさっぱり洗顔&水分ケアで撃退

肌を健康な状態に導く化粧水

▲アルビオン|薬用 スキンコンディショナー エッセンシャル[医薬部外品]

■Oggi読者が選んだ、働く女性のためのOggiベストコスメ2019【化粧水部門】 第3位

ゆらぎやすいアラサーの肌にハトムギパワーは絶大な支持。肌荒れや乾燥を防ぎ、健やかな状態に保ってくれる。保湿感も◎。

■読者の口コミ

・「化粧水を〝スキコン〟にしてから、肌荒れがなくなりました」(接客・25歳)
・「ニキビが翌日には小さくなる、神アイテム!」(総合職・33歳)
・「敏感ぎみで、荒れた肌も和らぐので、長年愛用中」(公務員・27歳)
・「季節の変わり目の吹き出ものなど肌トラブルが防げてよかった」(メーカー・30歳)

1,470人の女子が支持! 肌悩みに応える人気【化粧水】BEST6|ベスコス

乾燥した肌荒れには高浸透力の化粧水

アユーラ|リズムコンセントレートウォーター

▲アユーラ|リズムコンセントレートウォーター

カサつく肌に水分をチャージする高浸透力の化粧水。脱水状態にある肌を瞬時に回復させることと、未来もずっと潤うキープ力の両方を重視、肌のコンディションを整えてくれる。

【乾燥肌に】長時間うるおいキープ!【アユーラ】の超保湿化粧水|オフィス美人の偏愛コスメ

敏感肌にも◎ 赤みや肌荒れを防止するミスト

▲花王 キュレル|ディープモイスチャー スプレー[医薬部外品]

■Oggiベストコスメ2020夏【プチプラスキンケア】部門 第1位

肌の赤み対策に活躍! 全身に使える保湿スプレー。保湿成分のセラミドを配合で肌荒れを防止して保湿してくれる。

「消炎剤配合で肌荒れを防ぎながら、赤みを鎮静してくれる」(ヘア&メイクアップアーティスト・小田切ヒロ)
「日中の潤い補給に、持ち運び便利な60gサイズがお気に入り」(美容エディター・安井千恵)

U¥3,000の夏ベスコス|プロが推すコスパ優秀【スキンケア】ランキング

全身に惜しみなく使えるコスパ最強化粧水

化粧水

▲ナチュリエ|ハトムギ化粧水

・2020年 Oggiベストコスメ(化粧水部門)第1位
・2020年 Oggiベストコスメ(BEST5コスメ)第2位
・2019年 Oggiベストコスメ(化粧水部門)第1位

コスパ抜群! 大人気のプチプラ化粧水。天然保湿成分ハトムギエキス配合。美肌に必須の「水分」を肌にたっぷりと補給&保持し、肌のバリア機能をサポート。水分を蓄えやすい肌状態へと導きます。

<読者の口コミ>
・「コットンマスクすると肌が明るく。毎日してます」(事務・25歳)
・「マスク荒れを防げているのはこれのおかげかも」(営業・29歳)
・「圧倒的コスパ! 低刺激なので、全身にもたっぷり使ってます」(教育関連・35歳)
・「みずみずしいので、顔がひんやりするまで重ね付けしてもベタつかず、さらっとした使い心地」(事務職・26歳)
・「出社しなくなり時間ができたので、毎朝これでパックしています」(事務・33歳)
・「じゃぶじゃぶたっぷり使うようになって肌の調子が安定しました」(営業・25歳)

マスク肌荒れ対策にも活躍! Oggi読者が選んだ【ベストスキンケアアイテム】

敏感肌・乾燥肌の荒れにくい土台を作る低刺激スキンケア

ミノン アミノモイスト

ミノン アミノモイストシリーズは天然保湿因子を構成し、すこやかな肌に欠かせない9種のアミノ酸を独自のバランスで配合。角質層のすきまを埋めるように浸透し、細胞間脂質の働きをサポートしながら、乾燥と皮脂が気になる肌バランスを整えます。テカる、ニキビができやすい肌に◎。

(写真:左から)
ミノン アミノモイスト|薬用アクネケア ローション[医薬部外品]
ミノン アミノモイスト|薬用アクネケア ミルク[医薬部外品]
ミノン アミノモイスト|バランシングベース UV

乾燥・テカリ・大人ニキビ徹底対策!【ミノン】敏感肌研究が編み出した新シリーズに注目

あらゆる肌悩みをカバーしてくれる優秀クリーム

▲イプサ|クリーム アルティメイト[医薬部外品]

あらゆる肌悩みに働きかけるマルチクリーム。美白有効成分やアミノ酸複合体を配合。

・「乾燥はもちろん、くすみや肌ゆるみまでこれひとつで解決できる!」(美容エディター・松村有希子さん)
・「トータルで美肌レベルを引き上げてくれるのを実感」(美容エディター・門司紀子さん)

名品【乳液・クリーム】はなりたい肌を叶える味方です♡

正常な機能を取り戻す揺らぎ肌用化粧液

▲アユーラ|バランシングプライマーα II

化粧水と乳液の機能を兼ねたゆらぎ肌用の化粧液で、手軽さも◎。

「花粉で肌が荒れがちな春先にお世話になりました! マスク生活で肌不調を感じている人に使ってほしい」(美容ライター・門司紀子さん)
「ふっくらキメ細かい肌へ。見た目年齢マイナス3歳くらいは簡単にイケる気が」(美容ライター・北川真澄さん)

スキンケア編【乳液&クリーム】ランキングTOP3

温泉水が荒れた肌を優しくカバーする

アベンヌ|クリナンス スキンリファイナー

▲アベンヌ|クリナンス スキンリファイナー

全ての肌トラブルをやさしくケアする美容液。フランスのアベンヌ温泉水が配合されており、温泉水の中に含まれるミネラルが肌を整えてくれる効果があると言われています。

【敏感肌用美容液】家族で使える【アベンヌ】の皮脂コントロール美容液が発売

肌に優しい摩擦レスにこだわったクリーム

カネボウ化粧品|フリープラス ウォータリークリーム

▲カネボウ化粧品 フリープラス|ウォータリークリーム

肌に触れると水状に変わる、クッション成分に包まれた保湿成分が角層まで浸透。うるおいでみずみずしい肌に導いてくれます。さらに、パラベン・アルコール・鉱物油・紫外線吸収剤フリー。肌のバリア機能のうるおいをサポートする、良質な素材を厳選して使用した和漢植物美容成分(保湿)も配合。

敏感肌の保湿にも!【フリープラス】べたつかないのに潤う水感クリーム|オフィス美人化作戦

ゆらぎがちな肌をサポート

ゆらぎがちな肌をサポート

▲リサージ|スキンメインテナイザー S[医薬部外品]

化粧水と乳液を1本にまとめたうれしい化粧液。バリア機能が乱れた肌もマイルドにケア。保湿成分のシソエキス配合で肌を乾燥から守ります。

<読者の口コミ>
「Oggiの記事を見て知った『リサージ』のゆらぎ肌用化粧液が本当にイイ。コットンマスクすると肌が落ち着きます」(営業・31歳)

【マスクの肌荒れ】どう乗り切ってる? 働く女性が実践

バリア機能を支える美容液

美容液

▲ランコム|ジェニフィック アドバンスト N

2020年 Oggiベストコスメ(美容液部門)第1位

発酵の力で美肌菌をサポート。肌の常在菌バランスを整え、バリア機能を強化して回復を促す美容液。

<読者の口コミ>
・「洗顔後、これをつけておけばとりあえず安心」(医療・32歳)
・「これを愛用している母が美肌。信頼できます」(営業・28歳)

マスク肌荒れ対策にも活躍! Oggi読者が選んだ【ベストスキンケアアイテム】

内側からのアプローチにはサプリや医薬品が最適

肌荒れの原因は外的トラブル以外にも身体の不調や栄養不足など、多岐に渡ります。もちろん外側からのケアも大切ですが、時にはサプリメントや医薬品で内側からのケアもしっかりしてあげることが大切です。

エーザイ|チョコラBBプラス[第3類医薬品](写真:右)

エーザイ チョコラBBプラス[第3類医薬品]

疲れると出てくるニキビに、体の中からもケアしたいときに。言わずと知れたニキビをはじめとした、肌荒れ改善に効くサプリ。

【ニキビ対策】頑固な乾燥ニキビには、たっぷり保湿と医薬品のコンビが効く!

小林薬品工業|リボナミンブライト[第3類医薬品](写真:右)
小林薬品工業|ビタミンCカプセル「コバヤシ」[第3類医薬品](写真:左)

小林薬品工業 リボナミンブライト[第3類医薬品]小林薬品工業 ビタミンCカプセル「コバヤシ」[第3類医薬品]

(写真:右)ビタミンB2及び活性型ビタミンB6を主体にした、バランスよくビタミンを摂りたい人におすすめのサプリメント。ニキビなどで荒れたお肌のターンオーバーを促してくれます。

(写真:左)シミやそばかすなどのメラニン色素にアプローチする、アスコルビン酸というビタミンCをカプセルにしたサプリメント。ニキビ跡の色素沈着が気になるときに◎。

免疫力UP・肌荒れの救世主! 美肌を叶えてくれる燕の巣サプリメントとは!?

クラシエ薬品|ヨクイノーゲンBC錠[第3類医薬品](写真:右)
ポーラ|リポタイプC(写真:左)

(写真:右)肌荒れに効くと言われるヨクイニンにビタミンをプラスした医薬品。

(写真:左)水なしでそのまはま飲めるビタミンC。長く効く処方で1日1回飲めばOK。柑橘味で飲みやすい。

【スキンケア】乾燥、くすみ、ザラつき… 少しの変化に即対応できるおすすめサプリ&医薬品

ドクターシーラボ|メガリポVC100

ドクターシーラボ|メガリポVC100

ナノカプセルが、高い吸収率と持続性をアップ。ビタミンCを余すことなく届け、さらに高い持続力を維持し、長時間働き続けます。

忙しいのに美しいあの人が飲み続けているのは…?【インナービューティ】が知りたい!|大塚真里さんに聞きました!

spic|リポ カプセル ビタミンC

spic|リポ-カプセル ビタミンC

リン脂質によってできている超微細な球状のカプセル=リポソーム。ビタミンCをリポソーム化することで吸収できる限界の壁を超え、血中濃度が高まり、さらに持続性においても抜群の結果をもたらします。

忙しいのに美しいあの人が飲み続けているのは…?【インナービューティ】が知りたい!|大塚真里さんに聞きました!

ララリパブリック|レディデイズサプリメント

Lara Republic(ララリパブリック)【lady days supplement】

フランス海岸松樹皮エキス「ピクノジェノールR」をはじめとする植物由来の厳選成分が、生理前・生理中で心身ともにゆらぎやすい女性をサポート。不足しがちな栄養分も追加し、体調、肌トラブルやストレスに悩む時期のキレイを支えてくれる。

月に一度の不安定な時期に【Lara Republic】のサプリで女性バランスをトータルサポート♥

荒れた肌に取り入れたい食材&NGな食べ物

肌の土台となるのは毎日食べている食事! 肌が荒れた時には、食べ物にも気を配ってみましょう。ここでは、肌荒れ時に取り入れたい食材とそのメリットを紹介! あわせて、肌トラブルに悩んでいるときには避けたい食べ物も紹介するので気をつけてみて。

肌におすすめの食べ物1|アーモンド

(c)Shutterstock.com

アーモンドのビタミンE含有量は、全食品中でもトップクラス。ビタミンEは強力な抗酸化作用をもち、酸化ストレスから体を護ってくれる。またビタミンEは、“美肌のビタミン”としても知られていて、血行促進作用など、若々しさを保つためのさまざまな作用が期待できる。ビタミンEは美と健康に欠かせないアンチエイジングビタミン。気軽に手軽にアーモンドの栄養素を摂るならば、アーモンドミルクもおすすめ。

【医師が回答】アーモンドで? ダイエットや美肌が叶うって本当ですか?

肌におすすめの食べ物2|菜の花

菜の花

菜の花は栄養価が高いことはもちろん、炎症を抑える効果があり、おできや吹き出物改善に作用。さらに、血の滞りを流してお肌のスムーズな新陳代謝の後押しをしてくれる優れモノ。

【春に効く食材】花粉や乾燥の肌トラブルは【菜の花】で改善する!

肌におすすめの食べ物3|トマト

トマト

栄養学的にも血液をサラサラにする成分を持つトマトは、薬膳的効能においても身体にこもった余分な熱を冷まし、渇きを潤すといった作用が。東洋医学では肝機能が不調を起こすと熱っぽくなる、という考え方をするので、その熱冷ましにもなるので二日酔いにも◎。イライラや肌荒れ、赤いニキビや吹き出物にも効果的。

薬膳視点で見る夏野菜の秘めたるパワー

肌におすすめの食べ物4|アブラナ科の旬野菜

アブラナ科の旬野菜

胃腸の機能を高める作用があるアブラナ科の植物、芽キャベツ・キャベツ・ブロッコリー・菜の花・カブ・ケール・大根。炎症を抑える解毒作用、消化を助ける、吹き出物などにも。ぜひ積極的に取り入れて。

自然の力を取り入れて花粉症ケア! 薬に頼りたくない人におすすめ【花粉症対策】4選

肌におすすめの食べ物5|あずき

あずき
(c)Shutterstock.com

食物繊維が豊富なため、肌荒れや便秘に有効。余分な熱をとり、毒素を分解してうみを出すため、吹き出物、腫れ物に◎。

肌におすすめの食べ物6|りょくとう

りょくとう
(c)Shutterstock.com

緑豆は、解毒効果があり体の中の余分な熱をとるので、発熱、口内炎、目の充血、吹き出物、腫れ物などに。

肌におすすめの食べ物7|にがうり

(c)Shutterstock.com

苦味がある食材には解毒作用があるので、ほてりをとり、肌のトラブルや暑さからくるイライラを解消してくれる。目の充血や痛み、口内炎や吹き出物、腫れ物、急性の下痢にも有効。

肌におすすめの食べ物8|ドクダミ茶

ドクダミ茶
(c)Shutterstock.com

体の中の余分な熱を冷ますドクダミ。肺の機能を高め、蓄膿症、黄色い痰や鼻水が出るとき、熱を帯びた吹き出物や腫れ物などを改善。

やばっ! ニキビができちゃった!【早く治す方法3選】

肌荒れやニキビの原因になる食べ物とは?

ふたたび、産婦人科医の田口早桐先生に教えていただきました。

肌荒れやニキビの原因となりやすい食べ物として、脂っぽいものや香辛料などの刺激物系が挙げられます。脂肪分が多いものや刺激物は皮脂の分泌を増やし、肌のバランスを崩れやすくするためです。なかには、数の子やイクラなどの魚卵系を食べすぎると、ニキビができてしまうという人もいます。

普段から意識して摂取を控えることで予防につなげるのはもちろん、「絶賛肌荒れ中!」というのなら、食べるものには特に注意が必要。積極的に脂っぽいものや刺激物系を控えるようにしましょう。また、脂肪分の多い甘いものも、肌荒れには大敵。

肌荒れやニキビは腸の働きも関係してくるため、和食中心のバランスをとれた食事をするのが一番です。

和食
(c)Shutterstock.com

なお、ピーナッツやチョコレートは肌荒れやニキビの原因となりやすいと言われてきましたが、じつはあまり関係がないとも言われています。

【女医が教える】肌荒れやニキビの原因となる食べ物は?

最後に

肌荒れが中々治らないと、お化粧をするのもテンションが上がらないし、焦る気持ちからどんどんストレスが溜まっていってしまいますよね。まずは気持ちを落ち着かせて肌荒れと向き合って、できることをシンプルに続けてみましょう。自分にあった肌荒れ対策がきっと見つかるはずです。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.25

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。