目次Contents
▼この記事の要点
- 男女ともに全体の約4割が、「かわいい仕草」は〝ある〟と回答。かわいい女性になるためには、メイクやファッションだけでなく、仕草も大切なポイントに
- 恥ずかしそうに照れる仕草や上目使いなど、明るさと愛嬌を感じさせる仕草が◎。前髪をかきあげたり直したりなどの、髪にまつわる仕草も男性からはかわいいと評判
- 真にかわいい女性だと思われるためには、下品にならないためのモラルやマナーも大切。日頃から笑顔を心がけて、男性がぐっとくるような愛嬌ある女性を目指そう!
【女性に質問】かわいいなと感じる「女性の仕草」はある?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
20~30代の女性100人に、「かわいいなと感じる『女性の仕草』はある? 」と質問したところ、「はい 」が 43.3%、「いいえ」が 56.7% との結果となりました。
〝かわいさ〟を感じさせるためには、顔や服装・性格・発言などのほかに、仕草も重要です。人間観察が得意な女性も多いので、他の女性のさりげないアピールや、かわいい仕草に気がつくことができるのかもしれません。
【男性に質問】かわいいなと感じる「女性の仕草」はある?
※アンケート20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数118名(未回答含む)。
続いて男性にも、「かわいいなと感じる『女性の仕草』はありますか?」と同じ質問をしたところ…「はい」が35.6%、「いいえ」が64.4%という結果に。
女性ほど多くはないにしろ、約4割の男性は、女性の仕草やふるまいをしっかりみているようです。好きな男性にかわいいと思われたいときは、メイクやファッションのみならず、仕草にも気を配ったほうがよさそうですね!
本気でかわいくなるためには「仕草」が重要

「もっとかわいくなりたい… どう頑張ったらあの子みたいにかわいくなれるの?」と悩んだことがある女性は、少なくないはず。外見を磨くことも大切ですが、「仕草」を少し意識するだけで男性の心をぐっと掴む、かわいさを表現できるかも。
◆かわいい子には「愛嬌」がある
愛嬌とは「にこやかで、かわいらしいこと」「ひょうきんで、憎めない表情・仕草」など、相手に感じのいい印象を与える態度・言動をいいます。
愛嬌がある人は初対面の人に対しても人懐っこく、誰が相手でも分け隔てなく接するもの。ドジをアピールしたり隙をわざと出したりというあざとさとは違い、本来計算してつくるものではありません。
しかし、何にでもチャレンジする好奇心をもったり、相手の言動にちょっぴりオーバーにリアクションしてみたり、笑顔を多くしたり素直に謝ったりすることができれば、それは周囲から自然と「愛嬌がある人」として認識してもらえるはず。
愛嬌が足りないな… と自覚がある人は、素直さを大事にしながら接することから意識してみては。
◆かわいい子は「仕草」にも気をつけている
どんなにルックスのいい人でも、ガサツさが見えたとたんに萎えてしまうのが男性の性。見た目を磨く際には、同時に仕草を改められるように意識してみましょう。
例えば、ものの受け渡しも仕草ひとつで印象が変わります。片手で渡すのではなく、両手で渡すことで相手を思う気持ちが伝わり喜んでもらえるはず。また、ものを拾う際は立ったまま拾うのではなく、腰を下ろして拾うことで上品な印象に。
横着をせず、ひとつひとつの動作を丁寧に行うことを心がけてみましょう。
【女性が思う】かわいい「仕草」とは?

かわいくなるためは「仕草」も大切だとわかりましたね。では、どういった立ち振る舞いや反応が「かわいい」と思ってもらえる仕草になるのか、アンケート結果を参考にチェックしてみましょう。
恥ずかしそうに照れる
「照れ笑いをしている仕草」(30代・青森県)
「普段しっかりしているのにドジって照れるとこ」(30代・静岡県)
「褒められたときに赤面する」(30代・千葉県)
「恥ずかしそうにうつむく仕草」(30代・神奈川県)
少しうつむく、目線がそれる、顔が赤くなる、口をすぼめる、顔を赤らめる…など、普段あまり見ることのできない照れた姿に「かわいい」と感じる人は多いよう。
普段はクールな印象が強い女性であればなおのこと、かいまみえる女性らしさに男性もキュンとしてしまいそうです。
上目使いで見つめる
「男女ともにかわいいと思う仕草は、上目使い」(30代・兵庫県)
「急に上目使いで覗いてくる」(20代・新潟県)
「上目使いは鉄板!」(20代・埼玉県)
上目使いは「かわいい」と思ってもらえる鉄板の仕草。ですが、やりすぎはぶりっ子感が強くなってしまうので要注意。
相手との身長差や距離感を利用して、さりげなく上目使いをしてみるのがポイント。ちょっと大変なお願いごともいつもより聞いてもらえるようになるかもしれません。
オーバーリアクションする
「ちょこちょこおじぎをするとき」(30代・長野県)
「困っているときや悩んでいるときに頭を抱える仕草」(20代・大阪府)
「『うん』って頷くとき頭が動く」(30代・埼玉県)
「喜び方が派手だとかわいいと思います」(30代・東京都)
まるで幼い子供やアニメのキャラクターのようなオーバーリアクションも、実際にやってみると案外〝かわいい〟印象になる場合が。やりすぎは厳禁といえど、ときにはわざとらしいくらいオーバーリアクションをしてみるのもひとつの手。
特に男性は、自分の話を聞いてもらえたり、よいリアクションをもらえると喜びを感じたりすることがあるようです。そんな性格を利用して、うれしいときは思いきり喜んだり、共感できるときは心から納得しているような言動をしてみると、好印象を与えられるかも。
眠そうにウトウトしている
「眠そうな顔」(30代・東京都)
「眠そうな仕草」(20代・神奈川県)
女性が眠そうにしているおっとりとしたシチュエーションに、かわいさを感じるという声も。無防備でちょっぴり子供っぽさが漂う雰囲気に「守ってあげたい」と庇護欲を感じてもらえそうですよね。
ただし、大事な話をしているときやピリッとした空気感の場合は、ネガティブなイメージを与えてしまうので要注意。心を許した人の前でだけ、気の抜けた表情やうっかりした一面を見せることが、「かわいい」印象に繋がると心得ておきましょう。
【男性が思う】かわいい「仕草」とは?*

続いて、男性の意見もみていきましょう。男心にぐっとくるような、かわいい仕草とはどのようなものなのでしょうか?
明るい笑顔
「楽しげに笑っているところ」(30代・北海道)
「外食などで向かいあって着席するような場面で、ふと目が合って穏やかな顔で少し笑うような仕草をされたとき」(30代・神奈川県)
「笑い方。萌え袖」(30代・和歌山県)
「笑顔で食べる」(30代・東京都)
「笑ったときに目が線になるぐらいの笑顔」(30代・埼玉県)
笑顔が多く親しみやすい雰囲気でいることは、かわいいと思われるために一番大切なこと。屈託のないピュアな笑顔は、男性からも「かわいい」と好印象です。
たとえ寝起きのすっぴんでも、ラフでカジュアルな姿でも、くしゃっとした笑顔で笑うような仕草があれば、それだけで「かわいい」と思ってもらえるかも。
恥ずかしがって照れる姿
「恥ずかしそうに照れる」(20代・岡山県)
「恥ずかしさを表しているとき」(30代・埼玉県)
女性からも挙がっていた意見ですが、照れているときの気恥ずかしそうな仕草は、男性からみてもかわいいようです。
何かに失敗してしまったり、ドキドキして顔を赤らめていたり、ふたりきりのときに照れていたり…顔を赤くして慌てているような姿は、男性からすると思わず守りたくなってしまうものなのかもしれませんね。
意味深な目線
「上目使い」(20代・大阪府)
「上目使いで見られる」(30代・愛知県)
「目は口ほどにものをいう」という言葉もあるように、目の印象や視線の動きは、男性にとって印象深いものになることも。特に上目使いはかわいいイメージに繋がりやすいので、じっと見つめられることでドキッとしてしまう男性は少なくないでしょう。
髪を縛る
「髪を縛る姿」(30代・千葉県)
髪に関する仕草は「かわいい」だけでなく、同時に「色っぽい」印象を与えることも。長い髪をまとめてしばることで、うなじがきれいに見えたり、爽やかな印象になったりと、おろしているときとのギャップでドキッとさせられそうです。
髪をかきあげる
「髪をかき分ける」(30代・福島県)
長いワンレンの前髪をぐっとかきあげたり、サイドを耳にかけたりなど、やはり髪にまつわる仕草は男性人気が高いようです。
そもそも、髪がきれいな女性はそれだけで美人だと思われたり、かわいいと感じられたり、男性からも好印象。きちんとケアされた髪にかわいい仕草をプラスすれば、かわいいと思われやすそうです。
髪を整える
「髪の毛を触るなど」(20代・大阪府)
風にふかれて乱れた髪を整えたり、手鏡を取り出して前髪を直したり、身だしなみを意識して髪を触る仕草も◎。「変になっていないかな?」と気にしているその態度もふくめて、いじらしくかわいらしい印象を与えられるのかも。
ギャップを感じさせる態度
「天然を感じるとき」(30代・茨城県)
普段クールな女性が顔を真っ赤にして慌てていたり、しっかり者の女性が抜けている一面を見せたり…日頃の態度や言動からは想像できないような、ギャップのある仕草をすると男心に刺さるようです。
〝ギャップ萌え〟なんて言い方をされることもありますが、意外性のある仕草は「かわいい」と思われることが多いようです。
かわいい「仕草」を嫌味なくする方法

「男性ウケを狙ってぶりっ子してる」と思われるケースもあるため、やりすぎには注意したいかわいい仕草ですが、ここではかわいい「仕草」を嫌味なくする方法を4つピックアップ。
普段から笑顔を心がける
「恥ずかしいときにはにかみながら笑う」(20代・岩手県)
「目が合うとニコッと笑う」(30代・東京都)
「思いっきり笑った顔」(30代・茨城県)
明るい笑顔は「かわいい」の象徴。普段からにこやかにしていると、嫌味っぽさもなく自然な笑顔を見せることができるでしょう。
無邪気な笑顔を見せるだけで元気で明るい印象に加えて、ホッとする安心感も与えられそう。
さりげなく髪を触る
「前髪をさわる」(30代・京都府)
「髪をくくるとき」(20代・福岡県)
「髪を耳にかける瞬間。伏目」(20代・鹿児島県)
女性が髪を触る仕草は、男性にはなかなかない、特別な色っぽさを感じさせるようです。
特に髪の毛を結んだり、耳に髪をかける仕草は、顔まわりの素肌も見えて印象も一変。普段とは違った一面にギャップを感じるのでしょう。
シャンプーや香水の香りがふわっと香る瞬間に、ドキドキする男性も多そうです。
顔に手を当てる
「笑ったときに口元を手で隠す動作」(20代・東京都)
「顔を隠す」(20代・宮崎県)
「考えるとき顎に指をあてて首を傾げる動作」(30代・北海道)
恥ずかしいと思ったときは、とっさに顔に手をあてたり、口元を隠したり…無意識でやってしまうもの。そんな自然体の姿をかわいいと感じる男性は多いようです。
顔に手を当てることでいつもよりも顔を注目する時間が増えて、無意識に男性をドキドキさせているのかもしれませんね。
ふたりでいるときだけ甘える
「かまってほしいときに近くに寄ってくる」(20代・福岡県)
「人がいる場所以外で甘える」(20代・滋賀県)
人前ではなく、ふたりでいるときに「本当は甘えたかったんだよね」なんて伝えられたら、男性側もますますあなたの魅力に引き込まれて、好きな気持ちが抑えきれなくなってしまうかも。
恋を長続きさせるためには、素直な気持ちを恥ずかしがらずに甘えることも大事ですね。
もっとかわいいって思われたい! 魅力的な女性になるためのQ&A

かわいいと思われるためには、仕草だけ意識していればいいというものではありません。発言や行動、メイク、ファッションなど…全方位を気にかけて自分磨きをしてこそ、真の〝かわいい女性〟になれるというもの。
ここでは「かわいい仕草」にちょっとしたプラス要素を加えることで、好きな人により効果的なアプローチをする方法をご紹介。Q&A形式で解説していきます。
A.「自分を偽りたくない」という気持ちと、「好きな人にかわいいと思われたい」という気持ちを、無理にどちらか選ばなくても大丈夫! 恥ずかしいと思いつつも、男性ウケ・彼ウケを目指してかわいい仕草に挑戦するその姿こそが、異性からみて〝かわいい〟ものになることも。ストレスにならないラインを見極めて、無理なくかわいい仕草に挑戦してみましょう
かわいい仕草に挑戦…なんて聞くと、どうしても違和感をおぼえたり、抵抗感があったりする人もいますよね。「こんなの自分のキャラじゃない!」と、かわいい仕草をしようとする自分を受けつけない気持ちになるのでしょうか。
ですが、そんな気持ちがあったとしても、「彼にかわいいと思われるためならば…」と頑張るあなたの心がけや努力は、じゅうぶんかわいい女性としての魅力にあふれているのではないでしょうか。恥ずかしがっている姿は〝かわいい仕草〟の代表ですから、気負わずチャレンジしてみるのもひとつの手です。
もちろん、無理をしてまでかわいい仕草をするべきということはありません。容姿を磨いて魅力的なファッションやメイクを意識したり、感じよく笑顔で挨拶をしたりするだけでも、十分男性ウケはいいものになるでしょう。仕草とはあくまでも、愛嬌や内面のかわいらしさを行動で示すためのプラスワン要素なのです。
頭に入れておきたいのは、〝かわいい仕草〟とは、〝かわいこぶった仕草〟とは違うということ。ぶりっ子が好まれにくいことからもわかるように、わざとらしくかわいこぶるような仕草は、むしろ男性ウケが悪いものです。その人の魅力をより引き出すような、感じのいい所作や表情こそが、かわいい仕草に繋がるのだと覚えておきましょう。
Q.男性は女性が髪を触る仕草をかわいいと思うことが多いみたいですが、私はショートヘアで結べるほどの髪の長さがありません。かきあげるほど長くもありませんし、何かいい方法はないでしょうか
A.髪が短いということは、毛先など長期的に傷んだ箇所が少なく、ヘアケアがしやすいということ。きちんとお手入れされた髪をたまに撫でるだけでも、じゅうぶんかわいい仕草になるはずですよ
かわいい仕草とは、あくまでも自然体で、ナチュラルにおこなうからこそ好印象に繋がるもの。わざとらしく行うより、自分にできることをできる範囲でやってみるほうが、違和感なくアピールできるかもしれません。
しいていうのであれば、ショートヘアにも「かわいい仕草」のポテンシャルはおおいに秘められているはず。たとえば、前髪だけをアレンジしたり、分け目を変えてかきあげる仕草をしやすいセットにしたり…ショートであることを活かして、揺れるイヤーアクセサリーやうなじの見えやすい服を着るのもアリですね。
髪に関するアクション以外にも男性がかわいいと感じる仕草はたくさんあるので、幅広くチャレンジしていきましょう。インバス・アウトバスともにきちんとトリートメントをして、日頃のケアにも力を入れてみて。
丁寧で好印象なふるまいを意識して、自然体の〝かわいい女性〟を目指して
仕草とは、ちょっとした動作や身のこなしのこと。わざとらしくかわい子ぶるのではなく、さりげなく、自然体で行う動作に〝愛嬌〟や〝かわいらしさ〟が滲むよう、日頃から丁寧で感じのいいふるまいを意識すると◎。ガサツで品のない動作はなるべく封印して、今よりも〝いい女〟を目指し、自分を磨く心構えが大事です!
自分のため、あるいは好きな人のために…「もっとかわいい女性になりたい!」という人はぜひ、仕草にも気を配ってみましょう。うまくいけば女性としての魅力が高まるだけでなく、かわいい仕草をきっかけに、好きな人や気になる彼にもっと魅力を感じてもらえるかも。
※アンケート20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数118名(未回答含む)。
TOP画像・アイキャッチ/(c)Adobe Stock

ミナ・サントリーニ
ライター・大手占いアプリ所属の恋愛鑑定師。東京都出身。
数々の恋愛経験と世界各国を旅した経験を活かし、10年以上、男女問わずあらゆる恋のお悩み相談を受けている。
好きなラーメンは家系固麺油マシ。推しはニャンちゅう。