Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 「真実の愛の見極め方」なんてあるの? 女性100人…

LOVE

2025.09.13

「真実の愛の見極め方」なんてあるの? 女性100人に実感したタイミングを聞いた&見極めるポイント

あなたは「真実の愛」というものを感じたことはありますか? 漠然としていてどんな状態なのかわからない、自信が持てないという人も少なくないのでは。そこで本記事では、真実の愛だと感じた瞬間や、見極めるための方法についてリサーチ。真実の愛とは何なのか、いっしょに追求してみましょう。

【100人に聞いた】この関係が「真実の愛」だと感じた経験はある?

※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。

まずは、「真実の愛」というものを感じたことがありますか? という質問を、女性100人に投げかけました。結果は、「ある」…28.3%、「ない」…71.7%真実の愛を感じたことがある人は、1/4を超えたものの、やはりそう簡単に実感できるものではないよう。

では「真実の愛」とはどういったものなのか、出会うことはできるのか、紐解いていきましょう。

「真実の愛」と「普通の愛」の違いは?

そもそも、「真実の愛」とそうではない「普通の愛」の違いについて気になるところですよね。その概念を知るべく、辞書で調べました。

まずは「愛」という言葉について調べたところ、さまざまな意味を持つことがわかりました。

1 かわいがりいつくしむ。思いこがれる。いとおしいと思う気持ち。
2 対象を気に入って楽しむ。
3 二つとない対象を大切にする。
4 大事なものを手放したくないと思う。おしむ。

モノに対して使われる言葉もありますが、全て人に対する「愛」に通じるものがありますよね。

次に「真実」についても調べました

1 うそ偽りのないこと。本当のこと。また、そのさま。まこと。
2 (仏語)絶対の真理。真如。
3 本当に。確かに。

以上のような意味が挙がり、つまり「愛」に「真実」を掛け合わせると、「愛」の要素が「確かなものになる」ことがわかります。これこそが「真実の愛」なんですね。

出典:デジタル大辞泉/小学館

「真実の愛」だと感じた瞬間とは?

ソファでくつろぐカップルの写真
(c)Adobe Stock

冒頭のアンケートで「真実の愛だと感じた」経験がある人に、その瞬間がどんなシチュエーションだったのか教えてもらいました。

無償の愛を感じた

「無償」という言葉は見返りを求めないことを言いますよね。でも、人は相手に対して行動するときに、自然とギブ&テイクを抱いていないでしょうか。「前に助けてもらったから」とか、「愛情のある人だと思われたい」もその一例。そうではなく、自然と体が動いたり、当たり前のように自分のためだけに動いてくれていると感じられると「真実の愛」だと思える様子。

「見返りなく、相手が喜ぶことをしてあげたいと思った」(30代・佐賀県)
「無償の愛は真実だと思う」(30代・神奈川県)
「無償の愛を感じたとき」(30代・大阪府)
「自分のために行動してくれたとき」(30代・兵庫県)

お互いに想い合っている

好きという一方的な思いではなく、相手のことをお互いに想い合っているということもポイント。気持ちをぶつけるだけでなく、ひとりの存在として思いやる心を持っていたり、また、信頼感を持てる、裏を返せば信頼してもらえるように行動している、ということでもありますよね。そこには絶対的な「愛」があると感じられるはず。

「お互いのことを本当に大切に思い合ってるから」(30代・福岡県)
「普通の愛より、真実の愛は信頼されている」(30代・群馬県)
「相手を思いやる気持ちが持てたとき」(30代・広島県)
「信頼し合っていると感じたとき」(20代・兵庫県)

どんなときでも一緒にいる

楽しいときに一緒にいたいと思うのは当然のこと。でも、付き合っていれば、そうでないこともたくさんありますよね。体調が悪くて自分のことで精一杯なときや、何かが原因でどうしても機嫌を保てないなど…。でも、そんなネガティブな状況にある自分に対しても、いつもと変わらず側にいてくれる姿には真実の愛を感じられるよう。

「どんなことでも許してくれて一緒にいてくれる」(30代・三重県)
「病気になっても変わらず側にいてくれた」(30代・鹿児島県)
「生涯一緒にいてもいいと結婚したいと思ったのが真実の愛で、一時楽しむ時間があればいいと思うような恋愛は普通の愛だと思う」(30代・千葉県)
「ほかの人には見せられない自分を受け入れてもらった」(20代・岡山県)

フィーリングが合う

性格が合うのはもちろんのこと、理由はわからないけどなぜか考えていることが同じになるなど自然と息が合う感覚があると真実の愛だと感じられるよう。自分が心地いいと思っているときに相手も同じ感覚を抱いてたり、直感で決めたことがぴったり合っていたりすると、一心同体であるような気持ちになり、ほかの人とは違う愛だと実感できるのでは。

「性格が合う」(20代・東京都)
「なんか、感覚」(30代・宮城県)
「シンクロしたり、同じ感想を抱いたとき」(30代・大分県)

ほかの人が目に入らない

恋人がいても、顔がタイプという男性や仕事ができる人がつい気になってしまうなんてことは少なくないですよね。でも、どこを取っても相手のことが一番に好きで、周りの人には一切興味が湧かないのであれば、真実の愛と言えるよう。長い間一緒にいても、愛おしく思う気持ちが変わらず真っ直ぐな感情を持ち続けられるのも、まさに真実の愛だからこそ。

「今の彼ですが、交際して12年になり、今年結婚が決まりました。この人以外は考えられないと思うし、ほかの男性に興味が持てない」(30代・千葉県)
「婚約者なのに惚れた」(30代・埼玉県)
「好きすぎてほかの人に興味が湧かない」(30代・愛知県)
「長い時間過ごしていても彼といる時間がいちばん幸せだなと感じる」(30代・兵庫県)

恋人を優先する

何よりも、恋人との時間を優先して考えてくれるのは大きな愛情があるからですよね。例えば、あまりに疲れていると「今日は電話しないで寝てしまおう」とか、「好きなライブがあるから行きたい」なんて思うことはままあること。でも、その気持ちは置いておいて、恋人のことを第一に優先して考えられるのは真実の愛があるからだ、と感じられるはず。

「毎日私と電話するために早く帰ってくれる」(20代・山口県)
「彼でなく自分のことを優先してくれたとき」(20代・愛知県)
「自分を優先してくれる。欠点もギャップだと受け入れてくれる」(30代・東京都)

居心地がいい

ふたりでいると、なぜかいつでも心地よく過ごすことができるのは、真実の愛があるから。自分を飾り立てることもなく素の状態でいられる特別な気遣いをする必要を感じずに一緒にいられるというのは、普通であれば「大丈夫かな?」と不安になることもありますよね。それが自然なことになれば、普通の愛とは違うと思えるよう。

「なんだかんだ一緒にいるから」(30代・神奈川県)
「一緒にいるだけで居心地がいい」(30代・宮崎県)
「初めて会った日にどんどん会話が盛り上がって、初めてという気がしないとき」(20代・大阪府)

「真実の愛」だと見極める方法とは?

男女が重ね手のひらの上にハートの切り絵が乗っている写真
(c)Adobe Stock

相手のことを愛している、自分は愛されているとは思いつつも、それが本当に「真実の愛」と言えるものなのか自信が持てないなんて人もいるはず。そこで、「真実の愛」の見極め方を聞きました。

自分より相手を大切にできるか

人は誰でも自分のことがいちばん大事だと思うものですよね。それでも、自分の欲求だったり利益を後回しにすることで、相手を守ることができるのか、は見極めポイントのひとつ。

ただ、「お金がないから助けて欲しい」なんて言われたときに大金を差し出すことが、必ずしも真実の愛ではないことは知っておく必要があります。

「自分を犠牲にしても相手のために動けるか」(20代・北海道)
「身体を張って守ってくれるか」(20代・神奈川県)
「自分を犠牲にできる」(30代・神奈川県)
「相手のために何かを犠牲にしてでも何かしてあげたいという気持ち」(30代・大阪府)

欠点を受け入れられるか

どんなに素敵だったとしても、欠点がない完璧な人はいませんよね。相手の短所だったり、自分の感覚では違うと思う部分があっても、それも相手のひとつの個性だとして受け入れられたり、まるごと愛せるかどうかも真実の愛の判断基準に。ウィークポイントがあっても、自分がカバーすればいいと思えたら最高な関係なのでは。

「嫌なことがあっても受け入れられるか」(30代・鳥取県)
「相手の嫌な部分もすべて受け入れられるかどうか」(20代・京都府)
「どんな姿になっても好きだと思える。ネガティブな部分を見ても一緒にいたいと思える」(20代・神奈川県)
「自然体で受け入れてもらえるか」(20代・岡山県)

トラブル時にどう動いてくれるか

仕事や人間関係など、生きる上でどうしても起こるトラブル。悩んでいるときに、少しでもうまくいくように立ち回ってくれたり、自分も大変な状況にあるのに相手を優先してくれるかは大きなポイントとなるでしょう。

「窮地に立たされたとき、助けの手を伸ばしてくれる人か」(30代・福井県)
「困ったときの自分に対する態度、行動」(30代・兵庫県)
「病気でつらいとき助けてくれる」(30代・愛知県)
「献身的に、命を投げ出すほど、相手のために尽くしているかどうか」(30代・東京都)
「トラブルや困難なときに助け合える、見捨てない」(20代・兵庫県)

愛する気持ちがブレがないか

ただひたすらに愛してくれていると絶対的な安心感を得ることができますよね。自分としても、相手とずっとこの先も長く一緒に過ごしていきたいと思えるかどうかは、真実の愛を確認することの基準になるはず。

「一生一緒にいられるかどうか」(20代・山梨県)
「生涯一緒にいたいと思うかどうか」(30代・千葉県)
「この先長く一緒にいられるか」(30代・三重県)

自分の本心を打ち明けられるか

自分の気持ちをそのままさらけ出すのは恥ずかしかったり、ネガティブな感情を露わにするのは不安に感じることもあるでしょう。でも彼だったら大丈夫、受け止めてくれるはずと自信が持てるのは、きっとそこに真実の愛があるから。もちろん、自分も揺らぐことなく受け入れられる、というのが前提条件です。

「いつでも支え合うことを理解し合うこと」(20代・東京都)
「お互いのことをよくわかっているかどうか」(30代・東京都)
「嘘をつかないかどうか」(30代・神奈川県)

味方でいる

人間関係など、誰かと対立してしまうようなことがあったときに、味方でいてくれる人がいるのといないとでは心の持ちようが大きく変わります。お互いに全幅の信頼を置ける真実の愛があるためにどんな状況にあっても味方でいられるのです

「何があっても味方をしてくれる。守ってくれる」(30代・埼玉県)
「ずっと味方でいてくれることを約束してくれるか」(30代・栃木県)
「何があっても見捨てないこと」(30代・東京都)

すり合わせができる

長く付き合っていれば、考えが合わないこともあります。しかし、そこに真実の愛があれば、しっかりと話し合って意見を合わせられるようお互い努力できるはず。相手のことを深く理解したい、一点の曇りもない関係を求めているからこそできることです。

「意見が食い違ってもすり合わせることができる」(30代・大阪府)

愛を与えあえる関係を目指して

ここまで読んで、私たちには「真実の愛」があるんだ、と自信が持てた人も多いのでは? 一緒にいないときでも、確実に自分のことを愛してくれる人がいると思えたら、絶対的な安心感を得られますよね。また、このままの自分でいいんだという気持ちになって自己肯定感もアップするでしょう

せっかく恋愛するならば、深い絆で結ばれたいもの。見極め方も参考にしながら、「真実の愛」を与えあえる関係を目指してみてください。

TOP画像/(c)Adobe Stock

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.18

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。