「ギャップ萌え」する瞬間とは? その理由や、相手をキュンとさせる方法を男女別に紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「ギャップ萌え」する瞬間とは? その理由や、相手をキュンとさせる方法を男女別に紹介

WORK

2021.08.23

「ギャップ萌え」する瞬間とは? その理由や、相手をキュンとさせる方法を男女別に紹介

あなたは「ギャップ萌え」を感じたことはありますか? 「ギャップ萌え」とは、相手が、自分が思っていたのと違うタイプだったり、普段と違う一面を見せて、自分の認識とのずれを感じたりしたときに、その差にときめきを感じることを指します。人はどのようなときに「ギャップ萌え」を感じるのでしょうか。ここでは、「ギャップ萌え」する瞬間や、相手をキュンとさせる方法などについて紹介します。

【目次】
「ギャップ萌え」の意味
「ギャップ萌え」する瞬間とは?
相手に「ギャップ萌え」させるやり方とは?「男女別」に紹介
逆に悪印象を与えてしまうギャップとは?
最後に

「ギャップ萌え」の意味

(c)Shutterstock.com

「ギャップ萌え」という言葉を聞いたことはありますか? 「ギャップ萌えする」「ギャップに弱い」というふうによく使われますよね。「ギャップ」とは、英語で「gap」と表記します。「すきま」や「大きなずれ」という意味です。一方で、「萌え」とは、「ある人や物に対して、強い情熱や欲望などを抱くという感情」を表す俗語になります。

「ギャップ萌え」は、1990年くらいから使われ始めた言葉です。主に、漫画やアニメの愛好家の間で使われ始め、徐々に日常会話に浸透していきました。

相手が、自分が思っていたのと違うタイプだったり、普段と違う一面を見せて、自分の認識とのずれを感じたりしたときに、その差にときめきを感じることを「ギャップ萌え」といいます。

「ギャップ萌え」する瞬間とは?

では、どんなときに「ギャップ萌え」を感じるのでしょうか。ギャップのある人は、なんだか魅力的に見えますよね。いくつか、「ギャップ萌え」をしそうな瞬間を紹介します。「わかるわかる!」と当てはまる瞬間があるかもしれません。

1:普段はおふざけキャラなのに、仕事では真面目

プライベートでは、周りの人を笑顔にする明るいおふざけキャラなのに、仕事のこととなるとキャラは一転。真剣な表情で取り組むその姿勢にドキッとします。プライベートと、仕事での表情の差がはっきりすればするほど、魅力的に見えますよね。

2:クールな見た目なのに、実はとても優しい

雰囲気も穏やかな人が優しかったとしても、意外には感じません。そもそも、第一印象が怖そうだと、なかなか近寄りがたいですよね。しかし、そんな人が実は優しかったら、「ギャップ萌え」してしまいませんか?

3:普段と違う服装をしているとき

例えば、普段はかっちりとしたスーツ姿ばかりに見慣れていると、ラフな私服や本人の好みに合わせた洋服姿に、ギャップを感じてドキドキしていまいます。普段の相手を知ることが出来た感じがして嬉しいですよね。

相手に「ギャップ萌え」させるやり方とは?「男女別」に紹介

(c)Shutterstock.com

人は、相手の普段と違う一面に魅力を感じるのです。ちょっと気になる相手に、自分の意外な一面を見せて意識してもらえる方法を紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

男性が「ギャップ萌え」させる方法

女性は、普段はクールだったり器用な大人な男性が、自分に対して別の表情を見せてくれると、母性本能がくすぐられて「ギャップ萌え」する人が多いです。

「かわいい」印象から「かっこいい」へ変化するよりも、「かっこいい」印象から「かわいい」に変化した場合の方が、女性は「ギャップ萌え」する傾向にあります。

女性が「ギャップ萌え」させる方法

普段はしっかりと仕事をこなしていたり、強気な態度で対応していたりするのに、ごくまれに気弱な一面を見せると、その様子に「ギャップ萌え」する異性が多いようです。しかも、それを限られた相手にしか見せないことで、相手は特別感を覚え意識するようになるといわれています。

また、服装を変えることもおすすめです。直接話せずとも、服装であれば誰でも目にすることが出来るからです。例えば、普段パンツスタイルの人が、スカートを履いたらかっこいいイメージから、かわいい印象へとギャップが生まれます。その反対もまたしかりです。

髪型を変えるというのも一つの手かもしれません。普段髪を結っている人がおろしていたり、普段と違うヘアアレンジをしてみたりするのもおすすめです。

逆に悪印象を与えてしまうギャップとは?

(c)Shutterstock.com

「ギャップ萌え」は、印象の変化が、相手の上向きな評価に繋がった時に使われる言葉です。では逆に、相手にマイナスイメージを与えてしまうギャップには、どのようなものが考えられるでしょうか。もし心当たりのある方がいらっしゃったら、これを機に意識してみてください。

外見は清潔であっても、食事のマナーが良くない

いくら外見に気を使っていても、箸の持ち方が正しくなかったり、音を立てて食べ物をいただいていたりしたら、せっかくの清潔な見た目も台無しです。

仕事は出来るのに、部下や相手への対応が荒い

仕事が出来る優秀な人物であっても、そのことに驕って、部下や店員さんなどへの態度が横柄であったら、人として尊敬できません。

最後に

今回は、「ギャップ萌え」について一緒に見ていきました。良いギャップもあれば、良くないギャップもあります。特に、今回紹介した、悪印象を与えてしまうギャップは、男女関係なく当てはまるものです。客観的に自分を見ることが大切なので、一度冷静になって、今までの自分を振り返ってみましょう。

また、ギャップとは無理やり作るものではありません。かえって不自然になってしまう場合もあります。

男女別に「ギャップ萌え」させる方法も紹介しましたが、「ギャップ萌え」を狙うには、違和感なく実践できる行動の範囲内でするようにしましょう。「自分で作ったギャップによって、苦しまないような自然なギャップ」を模索してみてください。

TOP画像/(c)Shutterstock.com


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.20

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載しているアルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。