Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「新天地」とは? 転職・異動・引越時の例文から言い…

WORK

2025.07.18

「新天地」とは? 転職・異動・引越時の例文から言い換え表現まで解説

「新天地」とは、「これまでとは異なる新しい環境や活動の場」を指す言葉です。この記事では、「新天地」の意味や使い方、類語、英語表現、「新天地」に関するFAQを解説します。

この記事のサマリー

・「新天地」とは「新しい世界」や「新たな活躍の場」を意味する言葉。
・「新天地」は転職・異動・引っ越しなど、人生の節目でよく使われる前向きな言葉です。
・「新天地でのご活躍を〜」は、場面や関係性によって「新しい環境でのご活躍をお祈りしています」などに言い換えることもできます。

「新天地へ行っても、応援しています」、「新天地でのご活躍をお祈りいたします」…。ビジネスの節目や送別の場面で、こんな言葉を使った経験はありませんか?

一見ポジティブで便利な言い回しですが、「新天地」はそもそもどんな意味を持つのでしょう?

本記事では、言葉の成り立ちから使い方、言い換え例までわかりやすく解説していきます。

「新天地」の意味とは? 「天地」の意味も確認

「新天地」と聞いて思い浮かべるのは、転職や異動、引っ越しといった新しいスタートの場面。では、この言葉はどのような意味を持ち、どうして節目に使われるようになったのでしょうか? 意味や言葉の成り立ちを踏まえて解説します。

考える女性
(c)Shutterstock.com

「新天地」の意味

「新天地」とは、「これまでとは異なる新しい環境や活動の場」を指す言葉です。辞書では次のように説明されています。

しん‐てんち【新天地】
新しい世界。新しい活躍の場所。「―を求めて海を渡る」
引用:『デジタル大辞泉』(小学館)

近年では転職、異動、引っ越し、さらには起業や留学など、人生の転機を象徴するポジティブな言葉として使われています。

筆者もかつて、友人の海外赴任を知らせる連絡に「新天地でも頑張ってね」とメッセージを添えたことがあります。すると、「勇気がもらえて、うれしかった」と返事がありました。この言葉は、伝えるタイミングや相手との関係性によって、そっと背中を押す力を持つのだと実感した瞬間でした。

「新天地」の言葉の成り立ち

「新天地」は、「新」と「天地」からなる熟語です。「新」はそのまま“新しい”を意味し、「天地」には複数の意味がありますが、ここでは「世界」や「世の中」を指します。

辞書の記述も確認してみましょう。

てん‐ち【天地】
1 天と地。
2 宇宙。世界。世の中。「自由の―を求めて旅立つ」「新―」
3 書物・荷物などの、上と下。「紙の―」
引用:『デジタル大辞泉』(小学館)

つまり「新天地」とは、“新しい世界”や“新たな活動の舞台”を指す、広がりと可能性を感じさせる表現なのです。

「新天地」はどんな場面で使う? 使い方の実例を紹介

「新天地」はさまざまなライフイベントで使われる言葉です。転職、異動、引越など、実際の使用場面を具体的に見ていきましょう。

転職時に使える例文:「新天地でも、山田さんらしい挑戦を楽しんでくださいね!」

「らしさ」を大切にした表現で、相手の個性を尊重しつつ励ます一言です。転職先が未知であってもポジティブな印象を与える一文になります。

異動時に使える例文:「新天地でも、変わらぬご活躍をお祈りしています」

異動は社内での配置転換が多いため、「変わらぬ」という言葉で継続性や信頼感を示すと丁寧な印象になります。

ガラス張りのオフィスで挨拶をするサラリーマン
(c)Shutterstock.com

引っ越し時に使える例文:「新天地での暮らしが、穏やかで楽しい毎日になりますように」

「暮らし」「毎日」といった今後の生活に焦点を当てた言葉を添えることで、前向きな未来への期待を込めたメッセージになります。

「新天地でのご活躍を〜」は何と言い換えたらいい?

転職や異動、引っ越しなど、人生の転機にかける言葉として「新天地でのご活躍をお祈りします」という表現はよく使われます。ただ、かしこまりすぎてしまったり、定型的に感じることもありますよね。ここでは、場面や相手との関係に応じた自然な言い換え表現を紹介します。

「新しい職場でも頑張ってください」

同僚や後輩など、気心の知れた相手への送別メッセージでは、「新天地」という言葉を「新しい職場」と言い換えてもいいでしょう。

例えば「新しい職場でも、〇〇さんらしく頑張ってくださいね」といった一言なら、親しみやすさと応援の気持ちがしっかり伝わります。かしこまりすぎるより、少しカジュアルな表現の方が気持ちが届く場面も多いことでしょう。

「新しい環境でのご活躍をお祈りしています」

職場だけでなく、引っ越しや進学などにも対応できるのが「新しい環境」という言い回し。汎用性が高く、ビジネス文書でも日常のやりとりでも使いやすいため、覚えておくと便利な表現です。

メモをとる人
(c)Shutterstock.com

「新天地」の英語表現

社内で英語を使う機会がある人は、「新天地」をどう表現すればいいか迷うことがあるかもしれません。状況に応じて、いくつかの英語表現を使い分けることができます。

例えば「新天地」を“新しい世界”というニュアンスで表現したい場合は、“a new world” が一般的です。一方で、「新しい活躍の場」「挑戦のフィールド」として伝えたいときは、“a new field of activity”といった表現が使えます。

参考:『プログレッシブ和英中辞典』(小学館)

「新天地」に関するFAQ

ここでは、「新天地」に関するよくある疑問と回答をまとめました。参考にしてください。

Q1. 「新天地」はビジネスシーンで使っても問題ない言葉ですか?

A.はい、問題ありません。

「新天地」はビジネスメールや挨拶文でも広く使われています。ただし、相手との関係性に応じて「新天地でもご活躍をお祈り申し上げます」など、敬意を示す表現を添えるのが望ましいでしょう。

Q2. 「新天地」は自分自身にも使える言葉ですか?

A.もちろん使えます。

「私にとっての新天地」「新天地で挑戦していきたい」など、自分の前向きな気持ちを表す際に使うことで、ポジティブな印象を与えられます。

最後に

この記事が、「新天地」という言葉を選ぶとき、相手の気持ちにそっと寄り添える一助となれば幸いです。誰かの節目に、あなたらしい言葉でエールを届けてください。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.17

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。