目上の人や年配の人に対して、敬意を表したい場面は、社会人をしていると出てきますよね。でも、言葉選びに迷う人も多いのではないでしょうか? 「泰山北斗」は、そんな気持ちを伝えたいときに使える表現のひとつです。
この記事では、「泰山北斗」の意味や由来、そして実際の使い方について紹介していきます。
「泰山北斗」ってどんな意味?
まずは「泰山北斗」の読み方と、基本的な意味から確認していきましょう。
「泰山北斗」の読み方と意味、由来
「泰山北斗」は「たいざんほくと」と読みます。辞書で意味を確認しましょう。
たいざん‐ほくと【泰山北斗】
引用:『デジタル大辞泉』(小学館)
《「唐書」韓愈伝賛から》泰山と北斗星。転じて、その道の大家として最も高く尊ばれる人。泰斗。
「泰山北斗」という言葉の由来になっているのは、中国にある山「泰山」と、星座の「北斗七星」です。どちらも尊いものの象徴とされてきました。そこから転じて、「ある分野でとても優れた人」を意味するようになりましたよ。

「泰山(たいざん)」は特別な山
「泰山」は中国山東省中部にある名山で、古代中国の皇帝が、祭礼や儀式を行った場所とされています。玉皇廟などの古跡が多く、1987年に世界遺産にも登録されました。
「泰山」は、とても重要で高貴な場所であり、現在では有数の観光地となっています。
「北斗星(ほくとせい)」は方角を示す重要な星
「北斗星(北斗七星)」は、7つの星がひしゃくの形に並ぶおおぐま座の一部で、北極星を探す目印として知られています。
古代中国では、ひしゃくの柄(斗柄)が指す方向で季節や時刻を知る重要な手がかりとなり、道教では「貪狼」「巨門」などの神格化された名を持つ7星が、人の運命や寿命をつかさどると信じられていました。
特に、生まれ年の干支によって定まる「本命星」の影響が強く、善行を積んで星の神に祈れば災いを避け、長寿を得られるとされていたのです。
北斗星は、今も昔も航海の目印としても重宝されています。
参考:『世界大百科事典』(平凡社)
「泰山北斗」の使い方と例文
「泰山北斗」の印象は、例文にするとよりわかりやすくなります。実際にどんなふうに使えばいいか、例文を通して確認しましょう。
「あの人は、現代美術の泰山北斗だと思う」
専門分野でとても評価が高い人について、尊敬の気持ちを込めて使う表現です。ややかしこまった印象があるため、「泰山北斗」は、フォーマルな文章の中で使われることが多いでしょう。
「日本酒づくりの泰山北斗」
「泰山北斗」は、例えば伝統産業や専門技術の分野で実績を積み重ね、多くの人に信頼されている人物に対しても使います。「泰山北斗」という言葉が持つ重みと敬意によって、その人の評価の高さを伝えことができますね。

「泰山北斗」を略すと…「〇〇」|「泰山北斗」の類語
「泰山北斗」と同じような意味を持ちながら、印象が異なる言葉もあります。「泰山北斗」を略した言葉も存在するんですよ。それぞれのニュアンスの違いを知っておくと、表現の幅が広がります。
「泰斗(たいと)」
「泰斗」は、「泰山北斗」の略で、同じく「その道で最も尊ばれる人」という意味を持ちます。重厚な印象の「泰山北斗」に比べると、やや口語的で、現代の文章にもなじみやすい言葉です。
例えば「医学界の泰斗」のように、学術や専門領域で特に著名な人物を指して使うことが多い言葉です。敬意を込めつつも、重々しさを少し和らげた印象になりますね。
参考:『角川類語新辞典』(小学館)
「巨匠(きょしょう)」
「巨匠」は、ある分野で特に優れた業績を持つ人物を指す言葉です。特に絵画、音楽、建築など芸術分野での使用が目立ちます。
「泰山北斗」よりも使える分野は広く、日常的な会話やメディアでも見聞きする機会が多い言葉です。
参考:『デジタル大辞泉』(小学館)

英語で「泰山北斗」を何という?
海外の人と話すときに、「泰山北斗」と似たニュアンスを伝えたい場面があるかもしれませんね。そんなときに役立つ英語表現を見ていきましょう。
“master”
芸術や専門技術に優れた人を英語で“master” と呼びます。熟達者や達人を意味する言葉で、分野を問わず高い評価を受ける人物に対して使います。
例文
“She was honored as a master in classical ballet for her lifelong contribution to the art.” (彼女はクラシックバレエへの長年の貢献により、第一人者として称えられました。)
“authority”
“authority” は、「その道の権威者」や「泰斗」を意味します。ある分野で他者から認められた人物を指す言葉です。「泰山北斗」と同じように、尊敬の気持ちを込めて使うことができます。
例文
“Dr. Lee is an authority on marine biology and has published extensively on coral ecosystems.”
(リー博士は海洋生物学の権威であり、サンゴの生態系に関する多数の論文を発表しています。)
参考:『ランダムハウス英和大辞典』、『オックスフォード 英語コロケーション辞典』(小学館)
最後に
「泰山北斗」という言葉には、相手への深い敬意が込められています。特に、その分野で高く評価されている人に向けて使うことで、尊敬の気持ちが伝わります。意味だけでなく、背景にあるイメージを理解しておくと、使い方にも深みが生まれますね。
TOP画像/(c) Adobe Stock