【簡単にできるむくみとりの方法】マッサージ・ツボ・便利グッズで気になるむくみを解消しよう | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. むくみ
  5. 【簡単にできるむくみとりの方法】マッサージ・ツボ・便利グッズで気になるむくみを解消しよう

BEAUTY

2021.12.28

【簡単にできるむくみとりの方法】マッサージ・ツボ・便利グッズで気になるむくみを解消しよう

多くの女性が悩む「むくみ」。血液やリンパの流れが滞ると、余分な水分や老廃物が体内に溜まり、それがむくみとなります。今回は、顔や身体・足むくみの対策として、セルフマッサージやツボ押し、むくみとりアイテムなど手軽にできるむくみ解消法を紹介。気になるときにぜひ試してみて。

【目次】
ヨガで全身のむくみを解消!
ストレッチ&マッサージで血液やリンパの流れをよくする
すき間時間にツボ押しマッサージ
むくみとりにおすすめアイテムも

ヨガで全身のむくみを解消!

【1】真珠貝のポーズ

1. 座ってあぐらを組んだら、左足を前に出し、かかとをカラダから少し離す。このとき、両足のかかととおへその位置が、縦真っ直ぐにそろうように。

真珠貝のポーズ

2. 息を吸って、吐きながら上体を前に倒し、両手を前につく。このまま、3回呼吸をキープ。

3. 体を倒したまま、上体を右に移動させて、両手を右斜め前につく。ここで3回呼吸をキープ。

\ポイント/
・両手の位置は、カラダが力まないように調節してOK!
・腰や股関節が詰まるような感覚があれば、前に出した足の位置を前後に調節を。

【2】スワンのポーズ

1. 上体を起こして、左足を大きく後ろに引き、足の甲を寝かせる。両手は体の横につける。

スワンのポーズ

2. 息を吸って背筋を伸ばし、吐きながら背中を反らせる。ここで3回呼吸をキープ。

\ポイント/
・お尻が大きく浮く場合は、脚の付け根の下に丸めたタオル敷き、カラダを安定させる。
・手で軽く床を押して、背中を反らせる。
・後ろ足の付け根を前に押し下げるように行う。

【3】橋のポーズ

1. 仰向けになり脚をそろえる。両膝を立てて、かかとをお尻に近づけ、かかとの位置は膝の下に。両腕はお尻の方に伸ばし、手の平を床向きにする。

橋のポーズ

2. 息を吸って吐きながら、ゆっくりとお尻を上げていく。

3. 息を吸ってかかとを上げ、息を吐きながらかかとを床におろす。お尻の位置は高いまま、これを3~5回繰り返す。

\ポイント/
・手の平と足裏だけではなく、肩でも床を押す。
・内ももを寄せて、膝を閉じたまま動きを繰り返す。

【夏むくみ解消 編】寝る前5分の簡単ヨガ!

ストレッチ&マッサージで血液やリンパの流れをよくする

【1】足首回し

1. 座った状態で片脚を曲げてもう片脚のひざ上に乗せ、足の指の間に手の指をしっかり入れて、足の指と指の間を広げる。指の股までしっかり入れてギュッと握り、足指の末端にまで血液を巡らせて。

足首回し

2. 足の指の間に手の指を入れたまま、もう片方の手の親指でくるぶしの横のへこんだ部分を、老廃物を流す気持ちでプッシュ。そのまま足を手前に引き寄せ、ひざから足先までが一直線になるように足の甲をしっかりとストレッチ。

3. 足指の間に手指を挟み、くるぶしの横を押さえたまま、大きな円を描くように足首を回す。まずは時計回りに回して足指の骨をゆるめ、さらに反対にも引っ掛かりがなくなるまで回して。足がポカポカしてきたら効いている証拠!

【キュッと足首】をつくる3つの習慣|簡単! 冷えとりしながら美脚トレ

【2】ヒザ裏マッサージ

ヒザ裏マッサージ

余分な水分を運んでくれるリンパがたくさん集まる膝の裏を押して流してあげることでむくみ解消。膝を立てて座り、指の腹で膝の裏を押すだけ。痛みを感じない気持ちいい力加減で30秒ほど押して。

【医師は語る】足のむくみの原因は、水分の取りすぎではなく水分の○○だった

【3】カーフストレッチ

ふくらはぎの筋肉を大きく伸び縮みさせることで、血流を促進してむくみを解消。

1. ひざを伸ばした状態で足裏の母指球(ぼしきゅう)を壁に当てる。

カーフストレッチ

2. 体を前へ倒し、ひざは伸ばしたまま約15秒ふくらはぎを伸ばす。腰を壁に寄せるようなイメージで体ごと重心を前に移動させて。

筋肉指導者とイケメン弁護士がコーチ【基礎体力UP】テキパキと歩ける足に♪ Oggi流「筋肉体操」

【4】顔のむくみとりマッサージ

1. 耳のすぐ横にあるあご(顎関節のあたり)に、軽く中指と人差し指をあてる。
※口を半開きにすると「顎関節」の位置がわかりやすい。

顔のむくみとりマッサージ

2. 前から後ろに円をかくように、30〜50回刺激する。

飲み過ぎ・食べ過ぎた… 翌日に! 簡単マッサージで「むくみ」解消♡<人気整体師が解説>

すき間時間にツボ押しマッサージ

【1】足の三里

足の三里

足の外側、ひざの下のくぼみから指4本分下。親指か中指をツボにあて、多少痛みを感じる程度の強さで押して揉む。両足のツボ1回6秒、繰り返して10回ずつ刺激する。もし、ツボの位置が分からない場合は棒状のものでひざ下の外側あたりを転がすだけでも◎。

だるい…胃腸の調子が悪い…梅雨時期トラブルを避けるには!? 日常で取り入れたい3つの対策

【2】ツボ押し4ステップ

1. 足首をふくらはぎにかけて両手で掴んでグッと押し上げていく。気持ちいいと感じる程度に力を入れる。

ツボ押し4ステップ

2. 指全体で脚をつまむようにして足首からふくらはぎに押し上げていく。

3. 脚の裏側を両手の親指を使って足首からふくらはぎにかけて押し上げる。

4. 骨盤のすぐ下、脚の付け根を30秒間押す。椅子に座ると力が入れやすく、しっかりとツボを押せる。

これを1セットとし、1日に3回を目安に行う。

約50,000人を診た【人気整体師が教える】だるい、重い脚に効く! むくみを解消するツボ押し法

むくみとりにおすすめアイテムも

【1】セブン フロー|ホーリー バスオイル

セブン フロー|ホーリー バスオイル

引き締め効果の高いクランベリー種子油をはじめ、ローズマリー葉油、ユーカリ葉油など、美容液レベルの天然由来成分を贅沢に配合したバスオイル。うるおいとハリを与えながら、むくみをとってすっきりとしたボディへ導いてくれる。

【うるおい&ハリ引き締め効果】入浴剤にもマッサージオイルにもなるデトックススリミングオイル

【2】ヴェレダ|ホワイトバーチ ボディオイル

ヴェレダ|ホワイトバーチ ボディオイル

グレープフルーツの香りがみずみずしいマッサージオイル。腰、太もも、ヒップ、二の腕など、気になる部分をマッサージでもみほぐし、むくみをとり、引き締まったハリのある肌に整える。

セルライトを撃退! むくみ知らずの【スリミングボディケア】BEST3

【3】無印良品|磁器ツボ押しボール

無印良品|磁器ツボ押しボール

磁器でできているツボ押し用のボール。このアイテムを手で持って、むくみの気になる部分に滑らせるだけ。ふくらはぎでもよし、足裏でもよし♡ コンパクトだから、いつでもどこでもコロコロできる。

【無印良品】謎の物体があそこにフィット? いま、毎日使ってます♡

【4】マーナ|足カルリーナ フットマッサージャー

マーナ|足カルリーナ フットマッサージャー

足指・足首・足の甲・足指裏のストレッチ、足裏指圧など様々な使い方で、むくんだ足をほぐせる。指圧感の異なるソフトとハードの2種類から選ぶことが可能。

オフィスで使うと気持ちいい? 一体どうやって使うもの?

【5】官事務所|赤棒

官事務所|赤棒

(写真:手前)端部分で足裏、突起部分とヘラ部分で足の甲側やかかととくるぶし周りをよくもみほぐし、血流を促進。むくみがとれてすっきり。

Oggi美容班より今まさに脚がむくんでツラい人へオススメしたい2つのアイテム

【6】DANNO|リフレックス・ボール

DANNO|リフレックスボール

足裏をコロコロ転がすだけで、むくみも疲れもケアできるマッサージャー。かためタイプの触覚ボールの表面の突起がツボを刺激し血行促進などに効果的。

むくみスッキリ! プロも太鼓判の「足裏マッサージャー」がめちゃくちゃ気持ちいい!

【7】IMPHY|リリーススティック

IMPHY|リリーススティック

左右非対称なフォルムをしているスティックを、部位に合わせてカーブ面や突起を使ってやさしくしごくように動かすことで、筋膜をやさしくほぐすことができる。

不思議なカタチだけど… 実は今すぐ使いたいモノ♡ 一体、なーんだ?

【8】オカモト|靴下サプリ 寝ながらうずまいて血行を促すソックス

オカモト|靴下サプリ 寝ながらうずまいて血行を促すソックス

つちふまずから足の筋肉に沿ってうずまき状に圧をかけることにより、つちふまず、足首、ふくらはぎへの着圧値の独自比率が、血行を促進し、むくみを軽減する。

寒いし… 30代OLのリアルボイス「冷えとむくみに“まるでこたつ”がクセになる♡」

【9】漢方

漢方
(c)Shutterstock.com

漢方薬では水分バランスの乱れや血の巡りの悪さなどの体質を改善することで、むくみを解消してくれる効果が期待できる。

口が乾いたり、尿量が少ない人(体内に水分が溜まりがちの人)には…
五苓散(ごれいさん)、柴苓湯(さいれいとう)

血の巡りが悪い人には…
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)、八味地黄丸(はちみじおうがん)、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

疲れやすく、汗をかきやすい人は…
防己黄耆湯(ぼういおうぎとう)、六味丸(ろくみがん)

女医が教える働き女子の大敵【冷え性 むくみ】に効く漢方。薬局で購入可能!


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.19

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載しているアルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。