簡単【美肌レシピ17選】老け見えする毛穴や肌荒れなど“状態別”おすすめレシピ | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 美肌
  5. 簡単【美肌レシピ17選】老け見えする毛穴や肌荒れなど“状態別”おすすめレシピ

BEAUTY

2020.10.22

簡単【美肌レシピ17選】老け見えする毛穴や肌荒れなど“状態別”おすすめレシピ

大人肌の『美容力』はインナーケアがカギ。老け見えには『美肌づくりを助ける食材』で、土台の力を高める肌ケアも大切です。年齢とともに気になる乾燥やシミ・シワ・たるみなどにおすすめの食材とレシピをご紹介。「とにかくトータルでケアしたい」という人にぴったりなレシピも必見です♪

【目次】
1.【シミ・そばかす・くすみ】に血液サラサラレシピ
2.【ニキビ・毛穴・肌荒れ】は毒素の排出を助ける食材を
3.【乾燥・ざらつき】には潤いをとどめるレシピを
4. 活性酸素を除去して【たるみ・ハリ・シワ】にアプローチ
5. 美肌の【土台】を助ける簡単レシピ

1.【シミ・そばかす・くすみ】に血液サラサラレシピ

[1-1]緑茶のレシピ

緑茶は、効率よく栄養を吸収するために「飲む」だけでなく「食べる」こともおすすめ。おいしくお茶をいただいた後も、約70%もの栄養がお湯に溶けださず、茶殻に残っています。

≪緑茶の栄養で期待できる効果≫
・ビタミンCがメラニン色素の沈着を防ぐ
・ビタミンAが潤いのある肌をキープ

[1-1]緑茶のレシピ

≪緑茶レシピ-1/おひたし≫

茶殻にしょうゆやポン酢をかけるだけ。特に渋みもなく食べられます。かつお節をかけてもおいしい。

[1-1]緑茶のレシピ

≪緑茶レシピ-2/ふりかけ≫

茶殻をよく絞り、電子レンジを使って水分を飛ばします。ちりめんと一緒にごはんに混ぜて、完成!

今が旬の新茶を見逃せない! お茶の嬉しすぎる効能とレシピ

[1-2]セロリのレシピ

漢方では、シミは血のめぐりが滞っている「瘀血」の状態と考えます。「血液サラサラ」という言葉をよく聞きますが、血のめぐりをサポートする食材とレシピをご紹介。くすみが気になる人にもおすすめです。

≪血流を助ける食材≫
・セロリ
・玉ねぎ
・サバやサンマなどの青魚
・納豆
・酢 など

[1-2]セロリのレシピ

≪夏野菜のピクルス/写真左≫

■作り方
1. セロリ1/2本・ミョウガ3本・きゅうり1本を5〜6cmほどのスティック状に切る。

2. 酢と水を1カップずつ・砂糖大さじ4・塩小さじ1・ホールを少し砕いたブラックペッパーを鍋に入れ、煮立ったらすぐに火を止める。

3. 保存容器に入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。

■MEMO
ともに血流をサポートしてくれる「セロリ」+「酢」のタッグが◎

【夏冷え】を予防するための美味しいレシピ|国際中医薬膳師コラム

[1-3]さばのレシピ

[1-3]さばのレシピ

≪さば缶と白菜のショウガ鍋/1人分≫

■材料
・さば水煮缶:1缶
・カットした白菜

[A]
・料理酒:100cc
・水:200cc

[飾り用]
・おろしショウガ:適宜
・千切りしたゆず皮:適宜

■作り方
1. 鍋に[A]を入れて沸騰させ、白菜・さば缶を汁ごと加えて1分ほど煮込む。

2. お好みでショウガを加え、ゆず皮をのせて完成!

[1-4]さんまのレシピ

[1-4]さんまのレシピ

≪さんま缶のみぞれ鍋/1人分≫

■材料
・さんま水煮缶:1缶
・おろし大根:5~6cm分

[A]
・料理酒:100cc
・水:200cc

[飾り用]
・小口切りした長ネギ:適宜
・櫛切りしたすだち:適宜

■作り方
1. 鍋に[A]を入れて沸騰させ、大根おろしとさんま缶を汁ごと加えて、1分ほど煮込む。

2. 長ネギをのせ、お好みですだちを絞って完成!

料理酒だけでできる! いま話題の魚の水煮缶を使った【1分鍋】がブームの予感…

[1-5]鮭のレシピ

鮭はアスタキサンチンを多く含み、老化を早める活性酸素のダメージから守るとされています。抗酸化作用はビタミンCの6000倍、ビタミンEの1000倍と言われるほど。

≪鮭の栄養で期待できる効果≫
・メラニン色素の生成を抑制
・皮に多く含まれるビタミンB2が皮膚の成長を促す

≪鮭レシピ/洋風ちゃんちゃん焼き≫

[1-5]鮭のレシピ

・鍋に玉ねぎ → トマト → いんげん → 鮭の順に重ねて入れる。
・オリーブオイルをまわしかけ、塩を少々。
・フタをして弱火で約15分。トマトが煮崩れたら完成。

プロが伝授! 簡単【自炊】1週間メニュー

2.【ニキビ・毛穴・肌荒れ】は毒素の排出を助ける食材を

[2-1]菜の花のレシピ

菜の花には炎症を抑える働き(漢方でいう「消腫」作用)があり、おできや吹き出物など“肌荒れ”が気になるときにおすすめの食材です。

菜の花のレシピ

≪菜の花のマスタードサラダ≫

■材料
・菜の花:1パック

[A]
・白だし:大さじ1
・粒マスタード:小さじ1
・オリーブオイル:小さじ2

■作り方
1. 塩水で菜の花をサッと茹でてざるに上げ、冷まします。

2. 冷めたら食べやすい長さにカット。

3. [A]と和えて完成!

■MEMO
「粒マスタード」は、わさびや和辛子でもOK!

「菜の花のマスタードサラダ」レシピ

[2-2]ゴーヤーのレシピ

解毒を促す苦味食材は、吹き出物・腫れ物などの肌トラブルにおすすめ。

[2-2]ゴーヤーのレシピ

≪ゴーヤ味噌漬け≫

■材料
・ゴーヤー:1本
・塩:ゴーヤーの1%

[A]
・味噌:40g
・砂糖:10g
・酒:10g
・鷹の爪:1/2本
・ココナッツオイル(リキッド):50g

■作り方
1. 種・わたを取り除いてカットしたゴーヤーに、塩をまぶして30分ほどおく。

2. ボウルに[A]を混ぜ合わせ、水気をきった[1]と和える。

3. 1日漬けたら完成!

■MEMO
ココナッツオイルがゴーヤーの苦みを抑えるので、苦手な人にも◎

ゴーヤ、トマトなど夏野菜×ココナッツオイルの簡単レシピ

[2-3]あずきのレシピ

植物繊維が豊富なあずきは、余分な熱をとって毒素の排出をサポートするので、便秘や肌荒れが気になるときにおすすめ。緑豆も、吹き出物や腫れ物に良いとされています。

≪苺おしるこ≫

■作り方
1. 切り餅を4等分してトースターで焼く。

2. その間に、缶詰のゆで小豆を同量の豆乳と混ぜて温め、塩をひとつまみ入れる。

3. [1]とイチゴを小豆に入れて完成!

■MEMO
イチゴはビタミンCが豊富なので、シミ・そばかす・くすみが気になる人にもおすすめ。

人気の【時短レシピ】3選、知って得する! 時短レシピに役立つ下処理の裏技も

3.【乾燥・ざらつき】には潤いをとどめるレシピを

[3-1]アスパラガスのレシピ

紫外線や外気の影響でザラつき・乾燥しがちな肌には、潤いを留めてくれる食材がおすすめです。

≪潤いサポート食材≫
・アスパラガス
・オクラ
・ほうれん草 など

[3-1]アスパラガスのレシピ

≪スパニッシュオムレツ≫

■材料
・卵:3個
・グリーンアスパラガス:2本
・エリンギ:大1本
・ピーマン(赤):1個
・ウインナソーセージ:4本
・塩・こしょう:各少量
・オリーブオイル:小さじ2

■作り方
1. 野菜とウインナーをそれぞれ1cmサイズにカット。

2. ボウルに卵を入れ、塩・こしょうを加えて混ぜる。

3. フライパンにオリーブオイルを入れ、[1]を中火で2分ほど炒める。

4. [3]に[2]を加えて、一旦皿に取り出す。

5. 空になったフライパンをさっと拭き、再度[4]を流し入れて軽く混ぜる。

6. 半熟状になったら弱火にし、両面をしっくり焼いて完成!

■MEMO
具だくさんでボリューム満点♪

具だくさんでハッピー「スパニッシュオムレツ」レシピ

[3-2]オクラのレシピ

≪オクラのバター炒め≫

■材料
・オクラ:8本
・蒸し大豆:100g
・バター:大さじ1
・塩・こしょう:少量

■作り方
1. オクラは半分に斜め切り。

2. 耐熱容器にオクラと蒸し大豆を入れ、塩・こしょうをふる。

3. バターをのせてふんわりラップをかけ、電子レンジで3分ほど加熱して完成!

■MEMO
大豆は肌のターンオーバーを助けるので、シミ・そばかすにもおすすめ。

食物繊維が豊富♥ な「オクラのバター炒め」レシピ

[3-3]ほうれん草のレシピ

[3-3]ほうれん草のレシピ

≪ほうれん草のおからヨーグルト白和え≫

■材料
・ほうれん草:140g
・にんじん:30g
・3倍濃縮のめんつゆ:小さじ2

[おからヨーグルト]
・ヨーグルト:100g
・おからパウダー:15g

[A]
・白すりごま:小さじ1
・しょうゆ:小さじ1
・砂糖:小さじ1
・塩:少々

■作り方
1. ほうれん草は3cmにカット。にんじんも3cmの細切りに。

2. [1]をたっぷりの熱湯で1分ほどゆでたら氷水で冷やし、しっかり絞ってめんつゆで和える。

[3-3]ほうれん草のレシピ

3. ヨーグルトとおからパウダーをディップ状になるまで混ぜる。(画像:おからヨーグルト)

4. ボウルに[3]と[A]を入れてよく混ぜ、[2]を加えて和え、塩で味をととのえて完成!

■MEMO
「おからヨーグルト」が食べすぎを防いだり、便通のサポートも◎

腹囲マイナス5cm以上という人も!?「おからヨーグルト」で便秘改善!

4. 活性酸素を除去して【たるみ・ハリ・シワ】にアプローチ

[4-1]トマトとセロリのレシピ-1

強力な抗酸化成分であるリコピンを豊富に含むトマト。シワ・たるみなど、老化の元凶である活性酸素の除去をサポートします。

[4-1]トマトとセロリのレシピ-1

≪トマトとセロリのかちゅー湯/1人分≫

■材料
・トマト・セロリ:適量
・厚削り:5g
・みそ:大さじ1/2
・熱湯:カップ3/4

■作り方
1. トマトは角切り。セロリはみじん切りに。

2. 厚削り・みそ・[1]をお椀に入れる。

3. 熱湯を注いでよく混ぜて完成!

■MEMO
βカロテンを多く含むトマトは、肌の新陳代謝を促します。赤いニキビ・吹き出物などの肌荒れにも◎また、トマトとセロリはシミ・そばかすにもおすすめ。

今すぐできる“だしダイエット”! かつお節で「かちゅー湯」レシピ

[4-2]トマトとセロリのレシピ-2

[4-2]トマトとセロリのレシピ-2

≪ツナトマチーズ≫

■材料
・油漬けのツナ缶:小1缶
・トマト:小1個
・セロリ:1/4本
・ピザ用チーズ:適量
・塩・こしょう:各少量
・オリーブオイル:小さじ1
・イタリアンパセリ:適量

■作り方
1. トマトは4等分、セロリは8mm幅にカット。

2. 耐熱容器に[1]とツナ缶を汁ごと入れ、塩・こしょうをふる。

3. [2]の上にチーズをのせ、ふんわりラップをして5分ほど電子レンジで加熱。

4. オリーブオイルを回しかけ、イタリアンパセリを飾って完成!

■MEMO
【シミ・そばかす・くすみ】のレシピにも登場したセロリとのレシピ♪

22時以降OK「ツナトマチーズ」レシピ|『やせおか』シリーズ

[4-3]黒にんにくのレシピ

[4-3]黒にんにくのレシピ

白にんにくを発酵熟成させた黒にんにくの抗酸化作用は、白にんにくの約10倍! 活性酸素を除去して、シワやシミにアプローチします。そのまま食べてもおいしい。

[4-3]黒にんにくのレシピ

≪黒にんにくがけサラダ≫

■作り方
1. ベビーリーフとミニトマトに、刻んだ黒にんにくをちらす。

2. ドレッシングは、オリーブオイルとバルサミコ酢に塩コショウで味付け。

3. [1]と[2]を和えて完成!

まるでフルーツ!? 驚きの効果満載の「黒にんにく」レシピ

5. 美肌の【土台】を助ける簡単レシピ

[5-1]マシュマロヨーグルト

[5-1]マシュマロヨーグルト

マシュマロとヨーグルトの、内側から肌を守る大人の女性に嬉しいデザート。毎日続けられる、簡単なレシピを探している人にぴったりです。

■おすすめのポイント
・マシュマロに含まれるたんぱく質やコラーゲンで、肌をつくる材料を摂る。
・栄養を吸収しやすいよう腸内環境を整えるため、ヨーグルトで乳酸菌を摂る。

≪マシュマロヨーグルト≫

[5-1]マシュマロヨーグルト

■作り方
1. プレーンヨーグルト200gに、マシュマロを40~60gほど加える。

2. よく混ぜて6時間~ひと晩おいて完成!

■MEMO
ヨーグルトの要領で、バナナやドライフルーツを加えるなど、飽きないようにアレンジしやすいのもポイント。

ヨーグルトにアレを入れる!? 医師が教える、究極の美肌づくり!

[5-2]ハトムギのレシピ

肌の水分代謝を促し、余分な老廃物の排出を助けるハトムギ。

[5-2]ハトムギのレシピ

ニキビ肌で悩んでいた大枝千鶴さん(Oggi専属読者モデル)が、インナーケアとして取り入れている食材です。

「このようなケアは、生活習慣の中に取り込んで継続していくことが、1ヶ月に1回のスペシャルケアよりも、かなり影響が大きいと私は思っています」(大枝さん)

大枝さんが色々試した中で、一番もちもち&プチプチ触感でおいしかった炊き方がこちら!

≪ハトムギのレシピ≫

■炊き方
1. ハトムギを水に浸して一晩寝かす。

2. 鍋に入れフタをし、30分程度弱火で煮る。

■MEMO
一度多めに炊いてしまえば、冷凍保存できるのであとはらくちん。

[5-2]ハトムギのレシピ

小分けしてラップに包んで冷凍庫へ。食べたいときに解凍して使えばOK!

■食べ方
ハトムギ自体に味はないので、基本的にどんなレシピにも使えます。手軽なのは、野菜スープやみそ汁に入れて食べる方法。サラダにトッピングしても本当においしいのでおすすめです。

美肌食材【ハトムギ】お茶ではなくまるごと食べる!?

[5-3]黒豆のレシピ

黒豆は、アントシアニンやたんぱく質を多く含み、「エイジングケアには欠かせない」という人も。

■アントシアニン
・活性酸素の発生を抑える性質がある
・シミ・シワなどの肌の老化を抑える効果にも期待

■タンパク質
・美肌の土台を助ける「コラーゲン」もたんぱく質の一種
・ダイエット食としてもおすすめ

[5-3]黒豆のレシピ

≪いちごと黒豆・モッツァレラの五香粉サラダ≫

■材料
・いちご:5個
・市販のゆで黒豆:1/4カップ
・モッツァレラチーズ(一口サイズ):4個

[A]
・メープルシロップ:小さじ1
・ごま油:小さじ1
・五香粉(またはシナモンパウダー):少量

■作り方
1. いちごはヘタをとって薄切りにし、モッツァレラチーズは手で割いて器に盛る。

2. ボウルに[A]と黒豆を入れて和え、[1]に加えてさっと混ぜて完成!

■MEMO
あずきのレシピにも登場したいちごは【ニキビ・毛穴・肌荒れ】にもおすすめ◎

10分でちゃちゃっと完成!【今宵のちょい飲みレシピ】

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。