目次Contents
「嫌われている気がする」と感じたことがある?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
20〜30代の女性100人に「嫌われている気がする」と感じたことがある? と質問したところ、はい… 81.7% いいえ… 18.3%という集計結果となりました。
アンケートに答えてくれた8割以上の女性が、自分は嫌われているかもしれないと感じたことがあるようです。それでは、具体的にどんな理由やきっかけがあって、自分は嫌われている気がする… と感じてしまったのでしょうか。アンケート結果の体験談も交えながら紹介していきます。
嫌われてる気がすると感じる理由やきっかけとは
人から嫌われていると思うシーンはさまざまですが、アンケート結果をまとめてみると、他人からの自分に対する反応・態度が気になるという場面が多いようです。そんなときの気になる対応と心理状況をチェックしてみましょう。
そっけない
クラスやグループで話しているときに、自分にだけ反応が薄かったり、自分の意見にだけ賛同してもらえないなどの経験はありませんか? 決して否定的な何かを言われたわけではないのですが、遠回しに否定されているような気持ちになりますよね。
また、意見を発した瞬間に静まり返ったり、いつもとは違う空気感になると、嫌われいるのかも… と不安になってしまうのでしょう。
「これまで親しくしていたのに、急に素っ気ない返答が増えたから」(20代・埼玉県)
「塩対応されたとき。反応が薄い、早く会話を終わらせようとしていると感じた」(30代・静岡県)
「相手がよそよそしかったり、話しかけたときにそっけなかった」(30代・神奈川県)
「相槌がない」(20代・長崎県)
「私に対して異常に気遣う感じを見せてきたり、言葉を選んでると感じたため」(30代・長野県)
他の人との差を感じる
自分と誰かを比べたときの扱いの違いに、嫌われてると実感することもあるでしょう。
全員に対してあたりがきつい人ならば、そういう人なのかと納得できますが、自分にだけ態度が違うと矛盾やモヤモヤを感じてしまいますよね。相手に対して、平等に接してほしいという気持ちになってしまいますよね。
「4人で友人と出かける予定だったが、中止になったといわれた。だが、後日3人で出かけていた」(30代・愛媛県)
「わいわい話してるところに参加した時、空気が変わった瞬間に感じます」(30代・東京都)
「相手の態度が他の人に対するのと違ってあたりが強かった」(30代・大阪府)
「私にだけ対応が明らかに冷たかったり顔色がきつかった」(20代・神奈川県)
「自分と話す時と自分以外の人と話すときの態度の違い」(20代・新潟県)
避けられてる
避けられることによって、まるで人の輪から離れてしまってる感覚や相手とのつながっていない感覚が生まれてしまいます。一般的には、分離感と呼ばれているそうです。相手はあなたに興味がないだけの可能性もあります。
どんな避けられ方をされたのか聞いてみると、自分だけ誘ってもらえない、近付こうとしたら遠くの道から逃げられてしまった… などの例があげられました。
「すごく社交的な人が、私には近づいてこず、名前すら呼ばれたことがなかった」(30代・兵庫県)
「学生の時ペアを断られた」(20代・長野県)
「みんなから避けられている」(30代・石川県)
「私を避けるような態度を取られたとき」(30代・東京都)
「自分だけ誘われなかった」(30代・北海道)冷たい
会話が冷たい
せっかく話を盛り上げようと思っても、へえ~、そうなんだ、のように、その後の会話が広がらないような反応だと冷たく感じてしまいます。発した言葉に抑揚があれば感情を読み解けるのですが、一定のリズムやテンションが低めな感じだと、一緒に話していてもつまらなそうな雰囲気に受け取れます。
また、仕事となると職場がバタついていたり忙しいタイミングもあったりするでしょう。そんなときは、特に言い方がきついと感じてしまう場合もあるかも。
「あまり話をしてくれない」(30代・兵庫県)
「話しかけると、他の人には普通に対応しているのに、私には冷たい」(20代・香川県)
「話しかけても反応がなかったり、話題を自分が全くわからないものにされた」(30代・広島県)
「話し方が冷たい」(30代・茨城県)
「きつい言い方をされる。LINEの反応が薄い」(30代・神奈川県)
「会話の返答が少ない」(30代・大阪府)
悪口や陰口を言われた
悪口や陰口を言われると自尊心が傷付けられ、とても不快な気持ちになりますよね。自分で実際に聞いたならまだしも、人伝いに聞いた場合はショックも倍増。自分は嫌われているんだ… と思ってしまって当然です。
ただ、あなたの悪口を言われたとしても、それは相手とあなたの相性が合わなかっただけの場合もあるので、自分に価値はないと思わないでくださいね。
「悪口を言われてると聞いた時」(30代・神奈川県)
「嫌なことを言われた」(20代・徳島県)
「悪口言ってるのを見た」(30代・東京都)
「陰口みたいなことを言われてる」(20代・鹿児島県)
「友達から陰口を言われていることを聞いた」(20代・東京都)
無視された
無視をされたことがきっかけで、嫌われているかも… と感じる人も多いですよね。たまたま、その一言が聞こえなかっただけの可能性もありますが、日常的に何を話しても返事がない場合は、無視されているということになります。
無視をされると、相手の気持ちすらも知ることが出来ないので、解決したくても解決しようがないのが難点。
「無視された」(30代・滋賀県)
「話しかけると無視されるから」(20代・千葉県)
「挨拶を無視される」(30代・神奈川県)
「挨拶しても反応がよろしくないと感じた」(30代・北海道)
「同じ人に何度か挨拶をしても無反応」(30代・青森県)
「嫌われている気がする」という思いを払拭するための方法
自分が周りから嫌われているなんて、考えたくもないですよね。でも、そのままにしておいても気持ちはずっと晴れないまま。このモヤモヤを払拭するためには、現状と向き合うことが大切。前向きに対処方法を見つけましょう。
距離を置く
波長が合わない人とは無理して関わる必要はありません。距離を置いて、少しずつ関係を断つための準備をしていくのもひとつの手段です。もしかしたら、距離を置いている間にお互いの気持ちが落ち着いて、仲良く過ごせる日が来る可能性も。
同じ職場でなかなか距離を置きにくい人は、必要最低限の関係を保ちながら、仕事は仕事と割り切って業務に集中しましょう。
「必要最低限関わらない」(20代・兵庫県)
「嫌われていると思う人には関わらないようにする」(20代・福井県)
「自分を嫌っている人とのかかわりは、必要最低限にする」(30代・愛媛県)
「自分が嫌いな人と無理に一緒にいる必要はないから、こっちから相手にしない、関わらない」(30代・滋賀県)
「嫌われていると感じたら適度な距離感をもって、自分から無理に近づこうとはしないようにします」(30代・長野県)
他の人と関わる
誰かから嫌われてしまったとしても、他に自分を理解してくれる人は必ずいるはずです。今の自分と仲良くしてくれる人に心から感謝をして、良い関係を築けそうな人とだけ関わっていくことをおすすめします。
または、自分から新しい友達を増やすべく、趣味や習い事など新たな一歩を踏み出してみるのも積極的でGOOD!
「その人のことを考えない、他のしゃべれる人をつくる、いろんな人とかかわる」(30代・静岡県)
「他の人に話を聞いてもらう」(20代・新潟県)
「たとえその人に嫌われていたとしても、ほかに仲の良い人がいればそれで十分だと考える」(20代・東京都)
「他の仲良い人と関係ない話で盛り上がって忘れる」(30代・神奈川県)
「別の子ととにかく楽しいことを考えたりして忘れる」(20代・神奈川県)
気にしない
人間関係に悩んでしまう人は、考えすぎてしまうからが原因かもしれません。特に夜はネガティブな気持ちに陥りやすいので、無理して答えを出そうとしてしまうのです。
十人十色、さまざまな考え方があるのも当然。人間の相性だってあります。マイナス思考は捨てて、全員から愛される必要はないと割り切ることで、心が楽になるでしょう。
「他人を気にしない」(30代・福岡県)
「悩まない、全員に好かれる事はあり得ないから、悩まないです」(30代・大阪府)
「誰に対してもあたりが強い人だなと思って、気にしないようにしている」(30代・神奈川県)
「嫌われたら嫌われたでしょうがないと思うようにする。無理に仲良くしようとはしない」(30代・東京都)
「10人中10人が皆同じ考えではないから、気にしないようにしたらいいと思う」(30代・大阪府)
普通に接する
変に意識してしまうと余計にぎくしゃくしてしまい、逆効果な場合も。距離を置きすぎても、次の一歩が踏み出しにくくなり、解決まで時間が掛かってしまう場合もあるでしょう。
ですので、ここはいつもと変わらず普通に接することを頭において、笑顔と明るい挨拶を心掛けましょう。
「こちらからは壁をつくらず、コミュニケーションをとるようにする」(30代・神奈川県)
「笑顔で振る舞う」(30代・静岡県)
「好かれるようにコミュニケーションをとる努力をする」(20代・大阪府)
「できるだけ感じよく接する」(30代・神奈川県)
「何気なく話しかけてみる」(20代・北海道)
「とりあえず挨拶をしてコミュニケーションをとる。間に入れる人がいるなら、間の人と一緒に話をしてみる」(20代・山梨県)
話し合ってみる
相手の気持ちがわからず、ずっと心が落ち着かないと精神が安定せず、日常生活にも影響が出てしまうかも。そんなときは思い切って、自分のどこがいけないのかを本人に聞いてみるのも、解決に繋がる手段です。
今まで自分が気付かなかった部分などを指摘してもらえば、次に同じことがないように意識することもできます。
「一度しっかり話し合う機会を提案する。それを避けられるようなら、こちらも距離を置く」(30代・大阪府)
「話しかける」(30代・千葉県)
「直接本人に確認し、気に障ることをしたなら教えてもらえるように話す」(20代・埼玉県)
「積極的に話しかけて対応を確かめる」(30代・兵庫県)
自分を見直す
もしかしたら、自分の何気ない一言が相手を傷付けていたり、事の発端になっている可能性もあります。自らの言動は本当に正しいものだったのか、自分中心な思考になっていないかを見つめ直してみましょう。
自分で判断しかねる部分は、別の友人からの客観的な意見を聞いてみるのも勉強になります。
「性格を正す」(20代・静岡県)
「自分の行動を振り返り、悪いところがあれば直すが、無ければ相性が悪いと割り切る」(30代・愛媛県)
「一度距離を置いて自分は正しいのか冷静になる」(20代・石川県)
「自分なら嫌っている人に対してどんな態度をとるのか考えてみる」(30代・兵庫県)
「自分のせいか考える」(30代・京都府)
人から嫌われないようにする対策は?
誰からも印象が良い好かれる人って羨ましいですよね。元からの性格と言われればそれまでですが、意識することで少しでも近付きたい! と思っている人も多いはずです。このような素敵な人になるにはどうしたらいいのでしょうか?
自分から話しかける
誰からも好かれる人になりたいなら、自分から相手に話しかける習慣をつけてみましょう。話題を作るのが苦手だと思う場合は、挨拶だけでも構いません。
明るく挨拶をすることを心掛けるだけでも、人からの印象はよくなります。気さくで、誰にでも裏表なく平等に接することができると、自然と交友関係が広がるかもしれませんよ。
人の話を遮らない
人の話は最後まで聞くなどのマナーは一般常識として当たり前な気もしますが、出来ていない人が多いのが現状。
みんなから好かれる人はコミュニケーションのマナーを守っているので、相手に対して気持ちよく接することができるのです。相手が話しているのに、自分の話や意見を言わずにはいられない人は、周りから煙たがられ、自己中心的な人だと思われてしまうかもしれません。
言い訳をしない
好かれる人は、大抵素直な性格です。そのため、仕事で何かミスをしてしまっても誰かのせいにせず、素直に謝ることができます。自分の非を認めたくない! と頑固に言い訳ばかりしていては、周りに人は集まりません。
言い訳をしてしまう人は、自己肯定感が強く、完璧主義な人が多いとされています。なので、自分のせいにされたくない、自分だけが悪いわけではないと思ってしまっているのでしょう。思い当たる節がある人は、自分の習慣を見直しましょう。
相手をむやみに否定しない
一般的に否定するという行為は、そうではないと判断し意見を打ち消すことと言われています。たとえ、身近に自分とは全く違う価値観で生きている人がいても、そういう考え方もあるんだな! と考えられる柔軟性を持つと生き方も変わってきます。
誰からも好かれる人は相手の意見や価値観をむやみに否定しません。自分の考えを大切にしつつも相手の価値観を尊重して、お互いが納得できる環境にしていきましょう。
清潔感のある服装を心がける
好かれる人の外見の特徴のひとつは、清潔感があることです。もし、人から好印象に思われたいなら、まずは見た目から変えてみましょう。
清潔感を感じさせるような、シンプルで爽やかな色合いのシャツを選んで着てみたり、肌や爪など、意外と良く見られている細かい部分のケアにも気を使ってみましょう。仕事がデキるビジネスパーソンに清潔感は必須です!
仕事や趣味に情熱を注ぐ
人から好かれたいけど、自分から気の利いたことをするのは苦手という人は、何か自分が夢中になれることを見つけましょう。
仕事やスポーツ・趣味など、何かひとつの分野の能力に秀でていたり、深い知識を持っている人は周りから尊敬されます。学生なら、部活動やサークル活動などでもいいですね。一生懸命取り組む姿を見て、周りの人も応援したい! と思うはずです。
誰からも「好かれる人」の共通点とは? 男女別の特徴や人から好かれる方法、嫌われる人との違いを紹介
最後に
人から嫌われるかもと思い込みすぎると、相手を信用できなくなったり、不要に自分を責めてしまったり、ネガティブな気持ちになってしまいます。もちろん自分に原因があると分かっていれば、改善することが正しい判断です。ですが、理由すらわからずモヤモヤしたままが一番つらいですよね。
ただ、もしかすると自分の思い込みなだけで、その日は相手の機嫌が良くなかっただけの可能性も考えられます。自分に対して~という思い込みが強くなることで、そこまで大きくなるはずではなかったことが、今後を左右する問題になってしまう場合もあるのです。
周りからの評価が気になってしまうのは当然です。ですが、本当の自分を偽ってまで評価を得る必要はありません。自分を大切に思ってくれている人がいればその人を精一杯大切にしたり、新しい出会いに期待したり、そんなスタンスでOKなのです。
人の気持ちをコントロールするのは難しいですが、自分自身の思考を変えていくことはできます。日々の自分としっかり向き合いながら、今ある人間関係を大事にしていきましょう。