「よく笑う人」の特徴とは? 好かれる人と嫌われる人の違いや、よく笑う人の特徴や本音を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「よく笑う人」の特徴とは? 好かれる人と嫌われる人の違いや、よく笑う人の特徴や本音を解説

WORK

2022.02.05

「よく笑う人」の特徴とは? 好かれる人と嫌われる人の違いや、よく笑う人の特徴や本音を解説

よく笑う人っていますよね。あなたの身の周りにも「あの人はいつも笑っているな」と思う人はいるのではないでしょうか? いつも笑顔でニコニコしていて、愛想がいい人がいる一方で、「よく笑う人」の中には、あまり印象がよくない人もいます。両者にはどのような違いがあるのか確認していきましょう。

「よく笑う人」は好かれる? 嫌われる?

男女問わず「よく笑う人」っていますよね。あなたの身の周りにも「あの人はいつも笑っているな」と思う人はいるのではないでしょうか? いつも笑顔でニコニコしていて、愛想がいい人って一緒にいて楽しい気持ちになれますよね。一方で、「よく笑う人」の中には、あまり印象がよくない人もいます。両者にはどのような違いがあるのでしょうか? 早速みていきましょう。

(c)Shutterstock.com

好かれる人の特徴

いつも明るい笑顔で周りを明るくしてくれる… そんな姿が好かれる人の特徴です。笑顔に愛嬌があったり、キュートな笑顔だと親しみが湧きますよね。職場や学校で挨拶したときにニコッと笑いかけてくれると、こっちまでほっと安心します。

「よく笑う人」は、いい人そうなイメージがあるので、初対面でも接しやすく、話しかけやすいと感じる人も多いよう。前向きな姿が一緒にいる人にも元気を与えてくれる、そんな存在かもしれません。何か会社で困ったことが起きた時でも、いつもと変わらない態度でいるのを見ると、心に余裕があるなあ〜と感心する人もいるようです。

また、「よく笑う人」は、異性からモテることも。自分の話を聞いて楽しそうに笑う女性を見て、男性側も悪い気はしないものです。「もしや自分に気があるのでは?」と期待する人もいるでしょう。一度笑い出すと止まらない、笑い上戸な人のことを「ゲラ」と言ったりしますが、こんなタイプの女性は相手も気を許しやすく、一気に距離が縮まって恋愛関係に発展! なんてこともあるようです。

嫌いやうるさいと思われる人の特徴

一方で、同じ笑いでも、近くで見ていてなんだか不愉快な気持ちになる人っていますよね。このようなタイプは周囲が驚くほど大声で笑ったり、笑い方が下品な傾向があります。大きな口を開けて「ガハハ」と豪快に笑ったり、手や机を叩いて大きな音を出して笑ったりしていると異性から引かれてしまう可能性も…。

また、仕事中や大事な話をしているときなど、笑ってはいけないシーンでもお構いなしに大きな声で笑う人もいます。周囲に迷惑をかけているという自覚がないので「ちょっと静かにして!」と注意しても態度を変えません。

大きな声で笑うのは、人の興味をひいて自分が注目されたい、すごい人間だと思われたいという自己顕示欲の現れかもしれません。下品な笑い方をする人や空気の読めない人は、笑うことでかえって相手にマイナスな印象を与えてしまうでしょう。

「よく笑う人」の特徴

「よく笑う人」には、好かれる人もいれば、そうでない人もいるようですね。このようなタイプの人には、具体的にどのような特徴があるのでしょうか。身近にいる「よく笑う人」を思い浮かべながらチェックしてみましょう。

(c)Shutterstock.com

1:人と話すのが好き

「よく笑う人」は、楽しいことや面白いことが大好き。なので、日常生活ではいつも楽しいことや面白いことに目を向けています。好奇心が旺盛で、相手は何を考えているんだろう? と興味が湧くので、人と話してコミュニケーションをとることにも積極的。

朝の挨拶ついでにちょっとした世話話をしたり、よく行くカフェの店員さんと話したり、色々な人と接することに抵抗がありません。人と話して喜びを共有することが何よりも楽しいと思える性格なのです。

2:前向きでポジティブな性格

「よく笑う人」は、基本的にポジティブな性格。仕事、プライベート問わず色々なことを前向きに考えられる人です。何か困ったことがあっても「ま、なんとかなる」と思ってすぐに気持ちを切り替えることができます。陽気な性格で、いつまでもくよくよ悩む姿を見せないので、「いつも笑顔の人」というイメージがあるのかもしれませんね。

3:笑いのツボが浅い

「よく笑う人」は、単純に笑いのツボが浅いことも考えられます。例えば同じお笑い番組を見て、終始ゲラゲラ笑っている人もいれば、ほとんど声を出して笑わない人もいますよね。

「よく笑う人」は、どちらかというと笑いのツボが浅く、なんでもないようなことでもすぐ笑ってしまう「笑い上戸」な性格といえるでしょう。これは、生まれつきの性格でもあるので、そう簡単には変えられません。よく笑う姿が相手の緊張をほぐして、誰からも好かれる人もいれば、ゲラゲラ笑う姿が下品に見えて、距離を置かれてしまう人もいるでしょう。

「よく笑う人」の本音とは?

「よく笑う人」はいつも笑顔なので、偉いなと感心しつつも、どうして毎日笑顔でいられるんだろう? と不思議に思うこともありますよね。一体「よく笑う人」はどのようなことを考えているのでしょうか。その心理を探っていきましょう。

(c)Shutterstock.com

楽しくて心から笑っている

「よく笑う人」が笑う理由の一つは、純粋に楽しくて心から笑っているということもあるでしょう。「よく笑う人」の中には、笑いのツボが浅いタイプもいるため、人が言ったちょっとした冗談や、おかしな言動がツボにハマって笑いが止まらなくなってしまうのです。子供のように純粋で屈託のない笑顔が、周りの人を惹き寄せる魅力になっているのかもしれません。

過去の出来事が原因で笑っている

今まで紹介してきた特徴とは別に、今まで苦労をしてきたからこそ「よく笑う」人もいます。皆さんの中にも、人間関係で苦労したり、辛い体験をしたからこそ、何気ない日常がありがたいと感じられたり、小さな幸せを見つけられるようになったという方もいるのではないでしょうか? このように経験や歳を重ねたことで、楽しいことに対して素直に笑えるようになった人も身近にいるかもしれません。

最後に

(c)Shutterstock.com

笑顔を見せるということは相手に心を開いていますよというサインです。「よく笑う人」は基本的に前向きで明るい性格なので、周りの人から好かれる人が多いでしょう。ただし、あまりにも笑い方が大袈裟だったり、大事な場面で大笑いしてしまう人は周囲の人を困らせている場合も。

他人から「よく笑うね」と言われた場合は、好意によるものなのか、はたまた遠回しに注意されているのか考えてみても良さそうです。せっかくなら素敵な笑顔で周囲を明るくする「よく笑う」人を目指したいですね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.21

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。