謙虚に聞き、驚き、共感するリアクションの達人
コラムニスト マツコ・デラックスさん(49歳)
バラエティ番組を中心に活躍。番組に出演する専門家や一般人の本音や魅力を引き出すMC力は、業界からの信頼も厚い。
「バラエティ番組を中心に活躍するマツコ・デラックスさんは、謙虚に聞き、驚き、共感するリアクションの達人! 番組でゲストの話を聞くシーンでは、最初は半信半疑で話を聞きつつも『やだ、おいしいじゃない』と素直に認めたり、『知らなかったー!』と驚いたり。どんな相手でも謙虚に聞く態度は、聞き上手のお手本そのもの」(魚住さん)
ただ話を聞くだけでなく、相手が気持ちよく話せるようなリアクションをすることも、聞き上手な人の大事なポイントなんですね。
今なぜ、「聞く力」が求められているのか
〝個〟を尊重する時代では話し上手より聞き上手がキーパーソンに
インターネットやSNSの普及によって、世界にはさまざまな価値観の人がいることが可視化されるようになりました。それぞれの主張を聞き、違いを認め合う必要性が出てきた結果、重要になったのが、相手を知るためのコミュニケーションスキルである“聞く力”。です。
聞き上手になることは、自分にも会社にもメリットが大きい
「聞く力とは、“人を理解する力”ともいえます。話の内容だけでなく、相手の気持ちや感情も含めて、相手を丸ごと感じることです。しかし、世の中の人は自分が話すばかりで、ちゃんと聞けていない人が多いのが現状。『まずは聞いてみよう』という姿勢を持つことが大切」(國武さん)
「ビジネスシーンにおいては、上下関係すらも平等に、互いを尊重する関係を目指す企業が増えています。ひとりひとりの考えを聞き、ビジョンや方向性を全員で決めていく働き方が主流になる中で、聞き上手であることは自分にとっても、会社にとってもメリットは絶大です」(魚住さん)
教えていただいたのは…
エグゼクティブコーチ 國武大紀さん
くにたけ・だいき/大学卒業後、JICA、外交官などを経て現職。現在は40か国以上での組織開発の実績をもとに、コーチングやプロコーチ育成を行う。近著に『その「ひと言」でチームが変わる最高のフィードバック』(大和書房)。
フリーアナウンサー 魚住りえさん
うおずみ・りえ/1995年、日本テレビにアナウンサーとして入社。’04年の独立後はフリーとして活躍するほか、話し方スクールを開校。著書に『たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書』(東洋経済新報社)など。
2022年Oggi4月号「仕事ができる! の近道は『聞く力』だった」より
イラスト/竹田匡志 構成/佐々木 恵・酒井亜希子(スタッフ・オン)
再構成/Oggi.jp編集部
「聞き上手」のお手本、聞き方のコツはこちら!
-
安住紳一郎さん「遮らず否定せず、話を聞いて発言を促す」
-
松岡修造さん「相手の話を聞き逃さない、“前のめり”の聞く姿勢」
-
エッセイスト・阿川佐和子さん「的確な質問で本音を聞き出す」
-
「聞き上手」のお手本はBIG BOSS・新庄剛志さん「ライバルにも“聞く耳”を…
-
働く私に、今「聞く力」が必要! 聞き上手になるための心得5
-
「自力では出せない言葉を導くこと」インタビュアーが考える聞き上手にな…
-
元養護教諭が実践する、相手に安心して話をしてもらうコツ〈プロフェッシ…
-
元銀座No.1ホステスの公認心理士が教える、“聴く力”と“聞く力”の違い〈プ…
-
プロフェッショナルの“聞く”極意〉「共通点を探し、価値観を共有する」元…
-
〈プロフェッショナルの“聞く”極意〉僧侶が教える、相手とより深い関係性…
-
〈プロフェッショナルの“聞く”極意〉図書館司書が実践する利用者へのアプ…