【目次】
・そもそも乳酸菌とは?
・乳酸菌に期待できる効果
・乳酸菌を摂取するおすすめの頻度
・乳酸菌飲料やサプリも合わせてチェック
そもそも乳酸菌とは?
腸内環境を改善してくれる善玉菌
「乳酸菌」とは、発酵により糖から乳酸をつくる微生物の総称で、ヒトの腸内環境を改善してくれる善玉菌。悪い働きをする悪玉菌の増殖を抑え、主に小腸の働きを活発にしてくれるといわれています。
ヨーグルトやチーズ、漬物などの発酵食品の製造にも使用されるため、それらを食べることで簡単に摂取することができます。
ビフィズス菌は乳酸菌の一種
乳酸菌とともに聞くことが多い「ビフィズス菌」。これも乳酸菌の一種です。
ビフィズス菌も乳酸菌と同じように、腸内環境を整える働きがありますが、こちらは主に大腸に働きかけるのだとか。
大腸の悪玉菌の繁殖を抑え健康に保ち、病気も予防してくれます。
花粉症が辛い… 根本的な改善を目指したい! 摂るべき食べ物は?〈薬剤師 坂田武士〉
乳酸菌に期待できる効果
1. 便秘の解消
乳酸菌には、便秘解消の効果があります。
乳酸菌を摂ると、腸内の悪玉菌の繁殖が抑えられ、善玉菌の繁殖が増えます。そのため腸内のバランスが良くなり、老廃物のスムーズな排出を促して便通を良くしてくれるのです。
【ダイエットに成功したい人必見!】「ヨーグルトダイエット」朝と夜どっちに食べるのが便秘解消に効果的?|vol.3
2. ダイエット効果
よく、ダイエットにはヨーグルトが効果的といわれますが、これはヨーグルトに乳酸菌が含まれているから。
乳酸菌を摂ることで、腸内の善玉菌が増え腸内環境が整います。腸内フローラが整うと、便通が良くなるため便秘などのトラブルが少なくなります。これによりデトックス効果が高まり、結果的にダイエットにも効果が期待できるという仕組み。
腸内の働きが最も活発になる22時~翌2時の「腸のゴールデンタイム」にヨーグルトなどの乳酸菌を含む食べ物を摂取することで、腸のゴールデンタイムをさらに後押しし、太りにくい体質作りに役立つといわれています。
ダイエットでヨーグルトを食べるなら… 朝 or 夜どっちが有効? どんなものを食べるべき!?
3. 肌荒れの改善
乳酸菌を摂ることで便秘が解消されると、身体の中の毒素がなくなるため肌の状態も改善されるといわれています。
また、乳酸菌に加え、ビタミンAやビタミンB2といった栄養素もバランスよく摂取すると、肌荒れやニキビの予防にも繋がるそう!
4. 免疫力の向上
腸内の環境を整えると、免疫力の向上に繋がります。
腸には体の約6割の免疫細胞がいるといわれており、それらを活性化できる環境をいかにつくれるかが、免疫力アップに大きく影響します。
腸内環境を整えるには善玉菌を増やすことが大切で、善玉菌を増やすには乳酸菌を摂ることが効果的。
子宮頸がんも予防できる「免疫力UP」の方法とは?【医師監修】
5. 睡眠の質の向上
腸内環境を整えると、睡眠の質も上がるといわれています。
睡眠ホルモン「メラトニン」の材料となる「セロトニン」は、95%が腸内でつくり出されるのだそう。上質な睡眠を得たい人は、乳酸菌を摂って腸内環境を整えると良いでしょう。
「楽らくヘルシー」の第一歩、働く女子の“ぐっすり睡眠”の掟3つ
6. 子宮内の環境を整える
麻布モンテアールレディースクリニック・院長 山中智哉先生によれば、腸内以外にも乳酸菌は存在し、膣内や子宮内にも「ラクトバチルス」と呼ばれる乳酸菌がいるといいます。
その乳酸菌が子宮内で不足している状態が続くと子宮内膜炎という病気を生じることがあり、慢性化してしまうことも。
「膣や子宮は、皮膚やお尻にも近いため、皮膚の常在菌や大腸菌といった菌が入りこむ可能性があり、そういった菌が増えることによって、炎症やおりものの原因になることもあります。善玉菌である乳酸菌には、そういった悪玉菌を退治する役割があるのです。
子宮内に乳酸菌が不足している状態が続くと、子宮内膜炎という病態を生じることがあります。炎症が急激に進む急性子宮内膜炎では、発熱や腹痛、不正出血などの症状を示しますが、持続的に炎症が継続する慢性子宮内膜炎は特に症状を示さないことがほとんどのため、なかなか気づきにくい問題も。
子宮内に炎症が起きているため、受精卵が子宮内膜に着床するのが妨げられ、不妊症や流産の原因となります」(産婦人科・山中院長)
【医師監修】子宮にも乳酸菌が必要? 不妊症にも関わる子宮内フローラとは…
乳酸菌を摂取するおすすめの頻度
継続的に摂り続けることが大切
乳酸菌は、毎日継続的に摂り続けることで効果が実感できるといわれています。というのも摂るのをやめてしまうと、効果が徐々になくなってしまうから。
数日摂取をやめたからといってすぐに効果が消えることはないようですが、毎日欠かさず継続的に摂ることが大切。
摂り過ぎても問題はない
乳酸菌は一定期間腸内に留まることはあっても、腸内に住みつくことは多くありません。
そのため、たとえ摂り過ぎてしまっても排泄されるので、体調に大きな影響を与えることはないのだとか。
ただし、乳酸菌を含んでいる食品の食べ過ぎは、糖分や塩分などその他の栄養素の過剰摂取につながる可能性もあるため、注意が必要です。
乳酸菌飲料やサプリも合わせてチェック
【乳酸菌飲料】ヤクルト|Newヤクルト
▲65ml[特定保健用食品]
生きた状態で乳酸菌を腸内まで届けてくれる「Newヤクルト」には、200億個の乳酸菌“シロタ株”が含まれているのだそう。腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らしてお腹の調子を整えてくれます。
\口コミ/
「睡眠の質を高めるため“Yakult(ヤクルト)1000”を飲み始めた」(36歳・事務)
2位は“R- 1ドリンク”、1位は王道の…【健康飲料 ランキング】〈働く女性が選ぶOggiアワード2020〉
【乳酸菌サプリ】クレシェコスメティックス|クレシェ・ザ・サプリメント ポコフラット
▲(写真:左下)180粒
美容や健康に欠かせない殺菌乳酸菌やビフィズス菌、酸化マグネシウムを配合したサプリ。「中からキレイ」をサポートし、身体の中を大掃除。
年末年始に溜まった毒素を【デトックス】おうちでできる、5大毒撃退テクニック
【乳酸菌サプリ】クレア・ラボ社|ラクトプライム・プラス
▲60カプセル/約2ヶ月分
腸によくないとされるアレルギー物質を一切含まない乳酸菌サプリ。12種類のプロバイオティクスを1カプセル辺り250億個以上含んでいる。人工甘味料や保存剤不使用な点も安心。
\口コミ/
「このカプセルを一日に1~2粒を飲めばよいだけ。まずは1粒から始めてみたのですが、1週間ほど経ってもあまり効果を感じなかったので、2粒にボリュームアップ。するとですね、便通やらその形状やらがしっかりと改善しまして。まだ、お酒もタバコも知らなかった小学生のときのアレ、とでも言いましょうか」(エキスパートエディター・岩崎さん)