ストレッチダイエット法で簡単! 健康的な痩せ体質に変身! | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. ボディケア
  4. ストレッチ
  5. ストレッチダイエット法で簡単! 健康的な痩せ体質に変身!

BEAUTY

2018.03.10

ストレッチダイエット法で簡単! 健康的な痩せ体質に変身!

ダイエットのためには運動が大事なのはわかってはいるけど、マラソンやハードな筋トレは無理! という方も多いはず。そういう方は日々の生活にストレッチを取り入れてみてはいかがでしょうか。身体の筋肉をゆっくりと動かすストレッチは、運動嫌いの方でも馴染みやすいかと思います。オフィスのデスクで、仕事の合間に、また、家でゴロゴロしてる時や寝る前にもできる、ダイエット効果のある簡単ストレッチをご紹介します。

ストレッチ、ダイエットにどんな効果がある?

■1:脂肪燃焼効果

ストレッチ伸び

なぜストレッチがダイエットにつながるのでしょうか? それは、ストレッチをして肩や背中のこり固まった筋肉を柔らかくすると、脂肪を燃焼させる「褐色脂肪細胞」を活性化させることができるから。

ちなみに、普通の脂肪は「白色脂肪細胞」といい、この白色脂肪をエネルギーとして燃やす働きがあるのが褐色脂肪細胞です。褐色脂肪細胞は肩甲骨の周り、首の周り、脇の下、腎臓など存在場所は限定されるため、特に肩甲骨周りをストレッチして脂肪燃焼効果をアップさせましょう。

1日5分デスクでできちゃう! 肩こり解消&脂肪燃焼でダイエットできる方法があった

■2:むくみ解消効果

ダイエットストレッチ3

ストレッチはむくみの解消にもつながるようです。

むくみとは水分が溜まって、太っているわけではありませんが、顔が大きく見えたり、足が太くはった状態のこと。単なるむくみだからと放ってしまうと深刻なセルライトを招いてしまうことも…。

ストレッチで筋肉を伸ばすことで、血流がよくなり、むくみの原因となる老廃物の排出効果が期待できるようです。

座ったまま! オフィスで顔ストレッチ|顔面伸ばしでむくみ解消、小顔効果も◎

■3:過食をおさえる快眠効果

ダイエット快眠
(c)Shutterstock.com

睡眠不足になると、脳が高脂肪食を欲しやすくなることがわかっています。さらに、睡眠不足が続くと、食欲増進ホルモンが増えたり、血糖値の調整に欠かせないインスリンの働きが弱まって、肥満を招きやすいとも言われています。

働く女性は日々忙しいですが、ダイエットにはまずしっかりと睡眠時間を確保することが大切。睡眠の質も高めていきたいですね。

そこで注目したいのが寝る前の「快眠ストレッチ」です。ストレッチにより筋肉がほぐれ、寝返りがしやすくなり、寝床内の温湿度調整や血液循環促進にも役立ちます。良質な睡眠を心がけ、痩せやすい体をつくりませんか?

熱帯夜も乗り越えられる! 4つの【安眠対策】で夏でも不眠知らずに

簡単ストレッチ法「寝ながらストレッチ編」

ストレッチがダイエットにさまざまな効果をもたらすことがわかったところで、運動嫌いな方でも手軽に簡単にできるストレッチメニューをご紹介します。まずは、マイペースに、のんびりやってみてはいかがでしょうか。

■1:うつ伏せストレッチ

ストレッチうつ伏せ

内ももと股関節に効くストレッチです。腹ばいになり左ひざを直角に曲げ、左足首も直角に曲げます。両ひじは肩の下の位置に。脚のつけ根を優しく床に押しつけるようにしながらゆっくり鼻から息を吸い、口から吐く呼吸を5回。反対側も同様に。これなら読書しながらでもできそう!

ストレッチ【簡単ダイエット】寝起きや寝る前にも! うつ伏せ編

■2:ちょい足しトレーニング

ストレッチちょい足し

もう少し頑張れそう! という方はちょい足しトレーニングを。筋力トレーニングになるメニューをストレッチの前後に加えると効果的です。

うつ伏せの状態からひじが肩の下にくるようにつき、胸を起こします。つま先を立てて体を持ち上げます。このときできるだけ体が一直線になるように。呼吸を止めないようにしながら10数えて。できれば3セットやってみましょう。

ストレッチ【簡単ダイエット】寝起きや寝る前にも! うつ伏せ編

■3:2人で簡単ストレッチ

ストレッチ簡単

ストレッチは友達やカップルでやるのもおすすめ。お互いに協力しあってストレッチできるから、ひとりでやるよりも楽しくできますね。

お互い、両足裏がくっつくように互いに対角線上に座って、足を大きく開きます。両手をつなぎ、交互に優しく引っ張り合います。引っ張られた状態でゆっくり鼻から息を吸い、口から吐く呼吸を5回。普段使わない内股と背中によく効くストレッチです。

ストレッチ【簡単ダイエット】彼氏や友達とカップルでやればすっきり!

簡単ストレッチ法「肩こり解消編」

「スマホ姿勢」って言葉聞いたことありますよね? スマホを凝視するあまり、肩がだんだん前に出てきて猫背になってしまう姿勢です。肩が前に出ると背中が丸まって肩甲骨もガチガチに。スマホをあまり見なくても、仕事で長時間パソコンに向かっている方も同じように猫背になる可能性があるので注意が必要です。

肩甲骨まわりは脂肪燃焼には重要な場所。こまめにストレッチをし、姿勢を正して痩せやすい体をキープしましょう。

■1:オフィスで簡単体操

ストレッチ体操

デスクで簡単にできる肩こり解消ストレッチをご紹介します。肩甲骨を上下に動かしほぐしていきましょう。

腕の力を抜いて、手を自然にだらんとさせます。その状態でいけるところまで肩を上げていき、5秒間キープ。5秒経ったら肩の力をすとんと抜き、肩から腕の力を抜き、5秒間だらーんとします。これを5セット繰り返し。ガチガチで肩が上がらない! という方も何回か続けていくことで、肩がどんどん上がっていくようになるので続けてみて。

座ったまま! オフィスで肩ストレッチ|肩甲骨伸ばしで肩コリ防止

■2:脱スマホ姿勢ストレッチ

スマホ姿勢ストレッチ

スマホやデスクワークで前に出てしまった肩の位置を後ろに戻すストレッチです。

椅子に浅く腰かけて姿勢を正し、手を後ろで組みます。肩を後ろに引いて、肩甲骨をググッと寄せましょう。息を止めずに10秒キープ。次に、この姿勢のまま首だけ後ろに倒します。このとき上体が前に倒れないように。痛くない程度の姿勢で、10秒キープ。2~3回反らしましょう。

【猫背・巻き肩などBAD姿勢編】ちょっと、そこのあなた!「スマホ婆さん」になっていませんか?

ストレッチはダイエット効果はもちろん肩凝り解消やストレス解消にもなって、さらにお手軽! 仕事中に、寝る前に、運動嫌いの方も積極的にとりいれて健康的な痩せ体質を手に入れましょう。

初出:しごとなでしこ

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.23

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。