20代のファッションに加えたいコーディネートは?
冒険したおしゃれも楽しめる20代。カジュアルファッションにきれいめファッション… どんな系統にトライするにも、端正なシャツやシルエットなど品のあるアイテムを取り入れるのがおすすめ。今回は、背伸びをすることなく大人っぽい着こなしをつくるコーディネートを紹介します。
〈POINT〉
・着るだけでサマ見えするファッションアイテムを投入!
・カジュアル派もきれいめを意識して大人っぽく
・上品にもリラクシーにも着られるアイテムを重宝
▼あわせて読みたい
おすすめブランドから探る清楚系ファッション
若々しくはつらつとした印象の20代だからこそおすすめしたいのは、上品で清楚なファッション。トラッド感のあるシルエットや、品のあるきれいめトップス、着こなしを華やかにするきれい色など、いつものコーディネートを格上げしてくれるアイテムを紹介します。
【1】ジャーナル スタンダード レサージュのジレ×セットアップ
マニッシュなジャケパンスタイルに、エレガントなツイードジレを挟めば女っぽさのあるリッチなアクセントに! やんちゃなロゴカットソーやスニーカーと合わせるハズしテクニックも忘れずに。
人気スタイリストが選ぶ「これは名品!」なネイビーのツイードジレを着回し
【2】アダム エ ロペの黒ティアードスカート×ボーダーニット
ドレッシーなティアードスカートは、ボーダーカットソー&ビーサンでカジュアルダウンを図って。ボーダーのピッチは細いものを選び、黒の密度を高めると落ち着いた印象へシフト。ゼブラ柄バッグのスパイシィな柄ミックスで辛さをプラス。
フリルやティアードは【黒】が正解! 甘めデザインがモード顔にきまる!
【3】GALERIE VIEのスエード調パンツ×チュニックブラウス
両サイドの大きなポケットが特徴的なカーゴパンツに、ハリのあるチュニックブラウスをさらりと合わせて。やわらかいニュアンスカラーでまとめても、素材やデザインで切れ味を加えれば、エレガントな印象に。レザーバッグやパイソン柄のシューズでピリッと辛口のアクセントを加えれば、淡いトーンをさりげなく引き締める。
スタイリスト金子 綾さんが選ぶ今月の名品>>【淡いベージュのカーゴパンツ】を着回し!
【4】HYKEのデニムジャケット×重量感たっぷりのワイドパンツ
『HYKE』の定番デニムジャケットは、シルエット、デザイン、色、どれも至極オーセンティック! 重量感たっぷりのワイドパンツと合わせれば、この振り切ったボリュームの差が切れ味よくモダンに仕上がげてくれる。
人気スタイリスト金子 綾さんがレコメンド♪ 冬もに重宝する「HYKEのデニムジャケット」
【5】AEWEN MATOPHのイエローパンツ×サックスブルーニット
自由気ままにきれい色をミックスしても、華美になりすぎずシックにまとめてくれるのもこのたまごイエローのパンツの魅力! 肩に巻いたニットや足元でちょっと濃いめの色を効かせて。ベーシックカラーに頼らずとも奥行きのある着こなしが完成する。
人気スタイリスト金子 綾さんが注目する「たまごカラーのパンツ」…モードにもカジュアルにも!
【6】ジャーナル スタンダード レリュームのロゴスウェット×まろやかパンツ
着回し抜群のラフなテンションのロゴスウェット。クロスボディにしたニットのバッグでつないで大人の品格を。切れ味のよいヴィヴィッドイエローのポインテッドトウパンプスは、全身をピリッと引き締める効果も。
人気スタイリスト 金子 綾さん提案! ロゴスウェットで着回す秋コーデ3
【7】ポロ ラルフ ローレンのリネンシャツ×イエローリネンジャケット×ペールピンクカーディガン
クリーンでトラッドなブルーシャツはトレンドだからこそ、あえて王道ブランドで選ぶのも手。ポロ ラルフ ローレンのリネンシャツに、淡いイエローのリネンジャケットとペールピンクのカーディガンをレイヤード。ボトムはレタードイージーパンツをチョイス。遊び心がありながら芯のある、理想の着こなしに。
王道ブランドで選びたい! トラッドなブルーリネンシャツを主役に♡
【8】ティファニーのネックレス×ジャケット
メタルの魅力を存分に楽しめる「ティファニー ハードウェア」は、きれいめ派にこそ着こなしてほしいスタイル。レディなツイードジャケットとエネルギッシュな「グラジュエイテッド リンク ネックレス」が織りなすコントラストが、人も服も自由なムードに導く。
【9】ウィム ガゼットの袖コンシャスなベージュブラウス×黒パンツ
女らしさを瞬時に叶える袖コンシャスブラウスは、甘さを削ぎ落す黒パンツで受け止めると今どきのワークスタイルに。九分のクロップド丈とテーパードシルエットなら、はくだけで美脚も望める。
【10】イレーヴの白シャツ×ベージュワイドチノパン
ゆったりシルエットのワイドパンツは、光沢感とIラインシルエットで洒落感アップ。とろみ素材のボウタイシャツを裾アウトで合わせて、ヘルシーな女性らしさで着こなすのが今どき。
Oggiスタイリスト兵藤千尋さんが指名! 注目の名品パンツ8
【11】セルフォードのデザイン黒ブラウス×ベージュテーパードパンツ
ONにOFFに活躍するオーガンジーにドット柄を施した黒ブラウスは、袖がニット素材だから着心地もらくちん。マットなエコレザーの美脚テーパードパンツと合わせて、ほんのりモードな着こなしに。
【12】エストネーションのフリル付きバンドカラーシャツ×黒パンツ
フェミニンなフリル付きでも、きちんと感をしっかりキープするバンドカラーシャツ。クリーンな白は一枚でサマになるので、黒パンツにタックインして女性らしさ香るワークスタイルに。
【13】N.O.R.Cのテーパードパンツ×グリーンニット
トップスインのコーデがきれいに決まる、フロントにタックの入ったテーパードパンツ。おなか周りをすっきり見せて脚長効果も高めてくれるから、きれい色ニットが一層華やぐ。
細見え・スタイルアップ… みんなの願いが叶う! 2021秋の美脚パンツ3
【14】ebureのミントカラーワンピース×ベージュジャケット
ミントカラー×ベージュの淡色カラーのなごみ配色コーデ。爽やかな女らしさのあるミントカラーはダブルジャケットと合わせて、仕事シーンにもすっとなじむきちんと感をプラス。親しみやすい雰囲気を演出して。
【15】デミルクス ビームスの白ブラウス×キャメルプリーツスカート
ブラウスのいい感じのゆるさがロングスカートをしなやかに演出するワンツーコーデ。ハイネックタイプのブラウスなら、控えめなアクセ使いでも着映え効果バツグン。黒小物できりりと引き締めてキレよく。
特別な日にも役立つ! 万能【淡色ツヤブラウス】コーディネート7選
20代のコーデはきれいめでかっこいいが旬
品のよさもあってかわいい! でも遊び心は忘れない、20代女性にぴったりのコーディネートをピックアップしました。働く女性にとっては、着心地のよさもおしゃれ見えも重要。リラクシーなのにゆるく見えない、大人の着こなしを紹介します。
【1】ブラウンのニット×柄スカート×黒ブーツ
ストレッチは利いているけれど、決してタイトすぎないのがこの厚底ブーツのいいところ。程よいゆるさが生み出す足首のクシュっと感と、シアーで軽やかなスカートのバランスが抜群。
【2】白スウェット×パールネックレス
白スウェットにはパールネックレスを合わせてセンス漂う着こなしを。近寄って見たときに初めてわかるくらいのさりげなさが◎。
【3】イエローニット×デニムパンツ×ブラウンのジレ
カジュアルなカラーニット×デニムスタイルをジレで品よくクラスアップ。ミドル丈はジャケット感覚で取り入れられるので、ロング丈よりもバランスを取りやすいのが魅力的。トレンドの肩パッド入りなので、ほんのりモードな香りも漂う。
【4】白パーカー×ネイビーのワンピース
グロッシーな艶が目をひくキャミワンピース。カジュアルダウンするなら、上からパーカーを被るレイヤードだけで十分。重ための素材感だから、足元は程よくボリュームが出せるロングブーツでバランスをとるのがオシャレ上級者。
【5】グレースウェット×ストライプシャツ×フレアスカート
ゆったり気分の日のカジュアルコーデもラフすぎないテクニックが重要。シャツとローファーを合わせて手抜き感を払拭して。
【6】モノトーンワンピース×ゴールドネックレス
ふわっと広がる裾とタイトな上半身がメリハリのある好バランスコーデに。華奢なネックレスでぐっとあか抜けた雰囲気を漂わせて。
【7】ベージュパンツ×レトロ配色スニーカー
ベージュになじむ、抜け感のあるマルチカラー配色のスニーカー。シンプル派にもなじむのがうれしいポイント。どこかレトロな表情で足元にかわいげが加わる。
【8】オレンジニット×ベージュパンツ×バイカラーシューズ
トラッドな雰囲気のコーデには、ヒールのあるシューズを合わせて少年っぽさを回避。地金系のチェーンが華やかな光をプラスする。
トラッドコーデは、ヒールのある靴で女らしさをほんのり漂わせて!
【9】スポーティブルゾン×カットソーワンピ
旬のグリーンを爽やかに仕上げるならスポーティブルゾン一択! シャカッとした素材のスポーティブルゾンでメリハリを加えると着映え度がぐっとアップする。
【10】白オールインワン×ヒールパンプス
腰位置が高くスタイルアップが叶う、細身のハンサムシルエット。脱・カジュアルを図るなら足元のヒールがポイント!
【11】MA-1×ピンクニット
メンズライクなアイテムと思いきや、シャリ感のある薄手のMA-1ならきれいめ派も取り入れやすい。甘めのスタイリングにドライなキレを与えてくれる。
【12】ネイビーのバンドカラーシャツ×千鳥格子柄のイエローフレアスカート
コンサバ感の強い千鳥格子柄のフレアスカートは、バンドカラーシャツのこなれ感でモードに。さらにネイビーのタートルニットもレイヤードし、袖はラフにまくって抜け感を出してノーブルなスカートを攻略。
【13】黒ジレ×黒ロゴニット×デニムスカート
ロゴニット×デニムのフレアスカートのカジュアルなコーデが、テーラードジレをサッとはおるだけで、きれいめにシフト。スカートが主役の装いにはミドル丈でハンサムに引き締めて。
【14】ベージュアンサンブルニット×ワイドパンツ
たっぷりとしたボリューム感に一瞬スカートかと思わせるワイドパンツ。シルクのような上質感のサテン地でつくられたイージーパンツは、ベージュのアンサンブルニットと合わせて涼しく快適な女っぽコーデに。
働く女性は要注目!“らくちんだけどオシャレ見えする”パンツ3選
【15】杢調ブラウンのスカートセットアップ×ボーダーニット
きちんと見えも、カジュアルにも着回しやすい、スタンドカラーシャツ×ソフトAラインスカートのセットアップ。シャツの前を開けてリラクシーな雰囲気で着るなら、白黒ボーダーをのぞかせてキレよく。
【16】グレーカーディガン×エメラルドブルーのサテンスカート
控えめなツヤが美しいナローフレアスカートは、マットなニットカーディガンと合わせて女っぽく昇華。リッチ感漂うエメラルドブルーはブルー系やグレーとの相性もよく、トーンをそろえて着るとすっきり。
【17】シャツワンピース×ネイビースラックス
シャツワンピースとネイビースラックスで、きちんとめ意識したオフィスカジュアルコーデ。細身の九分丈パンツとロンドンストライプシャツのデザインのお陰で、ラクちんなのに知的な印象に◎。
会議の日はシャツワンピース×ネイビースラックスできちんと感を
【18】バックリボン付き白ブラウス×グレーデニム
辛口なグレーデニム×フォルムブラウスのきれいめカジュアルコーデ。首周りに入った女らしさたっぷりのギャザーと、ほどよい肌見せを叶えるリボン付きのバックシャンで、どの角度からでも美人見えが叶う。
色落ちデニムは辛口なグレーに注目! きれいめカジュアルでジムへGO
最後に
どんなファッションでも挑戦しやすい20代だからこそ、おしゃれを最大限に楽しみたいですよね。大人っぽく魅せるポイントは、どこかに上品さを感じるアイテムを投入すること! とくに華のあるアイテムには相反するテイストで引き締めると、今どきのおしゃれにグッと近づきます。