【目次】
・20代後半ファッションの正解コーデとは?
・私のほしい「きれいめ感」が見つかるのはこのブランド!
・おしゃれ上手と言われるプチプラブランドの着こなし術
・最後に
20代後半ファッションの正解コーデとは?
いつの時代も気負わずおしゃれを楽しみたいから、20代後半になったらスタンダードに着ていたブランドもブラッシュアップしたい。そんなOggi世代の働く女性たちが注目するブランドをご紹介します。きれいめに着られると人気のプチプラブランドも要チェック。
・「こうなりたい」今の自分が求めるイメージを固める
・「私らしく」周りの基準は気にしない
・「変化を恐れない」旬のトレンドはプチプラでトライ
私のほしい「きれいめ感」が見つかるのはこのブランド!
ファッションの見る目が肥えて自分に似合う服がわかってきたら、次の課題は相性のいいブランドを見つけること。今までの経験をもとに、気になっていたブランドへの挑戦、新しい出会いなどを通して、あか抜けた着こなしを手に入れて。ここでは、その手助けとなるおすすめのブランドをご紹介します。
【1】MLM LABEL(エムエルエム レーベル)のドット柄ブラウス×グレーデニム
女っぷりのいいシアーブラウスは、グレーデニムで大胆にカジュアルダウン。ターバン&大ぶりアクセで今っぽいスパイスを加えて、潔いかっこよさのあるフェミニンコーデに。
【2】MADISONBLUE(マディソンブルー)のカーキフレアスカート×ブラウンニット
ふわりと裾が揺れるシルエットが魅力の、淡いカーキのフレアスカート。トップスは黒よりもダークブラウンにすると、ぐっとモダンな雰囲気に。アクセサリーはシンプルにまとめるのが大人のおしゃれには有効。
【3】DES PRÉS(デ・プレ)のブルーブラウス×ネイビーワイドパンツ
光沢のあるきれいなブルーのブラウスは、ほどよくボリュームがあるので、ワイドパンツにINしてスタイルアップしよう! スカーフや大きめバッグなども、大人コーデを意識。
特別な日にも役立つ! 万能【淡色ツヤブラウス】コーディネート7選
【4】Ballsey(ボールジィ)のラメ入りグレーニット×白パンツ
淡色でまとめた落ち着いたコーデは、上品リッチな印象でオフィスでも大活躍。艶やかなラメが抜群に女らしい印象に。前後両面にも着られる2WAYニットは、合わせやすいアイテムです。
2WAYシルバーラメ【ニット】の着回し4スタイル|春の究極アイテム
【5】Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)の白ブラウス×ベージュプリーツスカート
ゆるやかなロングスカートは、プリーツだけど落ち着いた色合いで大人な印象。ハイネックタイプのブラウスが、顔周りを華やかにしてくれる。
特別な日にも役立つ! 万能【淡色ツヤブラウス】コーディネート7選
【6】BACCA(バッカ)の白ブラウス×グレーチェック柄タイトスカート
長めのタイトスカートでカッコよさを演出したら、ふんわりとしたブラウスを使って、コントラストをつけるのがバランスよく着こなすコツ。強めのツヤ感で華やいだ印象に。
特別な日にも役立つ! 万能【淡色ツヤブラウス】コーディネート7選
【7】ADASTRIA(アダストリア)のネイビージャケット×白シャツ×柄ショートパンツ
全体のカラートーンが落ち着いているので、柄のショートパンツでもカジュアルになりすぎず、大人に着こなせる。真っ赤なバッグやチャンキーヒールで、女度もアップ!
失敗しない大人のショートパンツスタイルは【ジャケット】の使い方が鍵!
【8】NUMBER M(ナンバーエム)のイエローパンツ×ベージュトレンチコート
イエローのクリーンな発色は、ベーシックなアイテムと好相性。トレンチコートは前をラフに開けて、脱無難なリラックス&モードの着こなしに。
本命トレンドカラー【ライムイエロー】でつくる最旬コーデ3|春の新・きれい色 御三家
【9】ジャーナル スタンダードの柄ワンピース×黒ロングカーディガン×黒レギンス
ワンピースが花柄で甘めなのを、シックな黒カーディガンで、キリっと引き締めたコーデ。黒レギンスを取り入れると、大人カジュアルスタイルに仕上がります。
【レギンス】コーディネート13選|シンプルにモードに着こなして
【10】Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)のボルドーカシュクールトップス×くすみピンクカート
同系色で合わせたカットソー×ロングスカートのシンプルコーディネート。後ろ姿は大胆に肌見せで、大人の色っぽさを。
【11】FRAY I.Dのグレーノーカラージャケット×オレンジハイウエストロングスカート
鮮やかなオレンジのロングスカートはハイウエストで、これだけでスタイルアップが叶う。グレンチェックのジャケットはノーカラーですっきり着こなして。
緊張の場面では、Vネックカーデ×ジャケットでシャープさを強調!
おしゃれ上手と言われるプチプラブランドの着こなし術
おしゃれのセンスがいい人は、プチプラファッションをお値段以上に見せるのが上手。ここでは、いつものコーデにちょっと買い足したいトレンドアイテムや、普段はトライしづらい華やかカラーのアイテムを、きれいめに着るコツをご紹介します。
【1】ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)のラベンダーノースリリブニット×グレーパンツ
大胆に腕を出すときは大人の女性の着こなしになじみやすい、少しくすんだ淡いラベンダーがちょうどいい。赤みがかったチャコールグレーのパンツでトップスの色味を受け止めつつ、小物で抜けをつくって。
スタイリスト城長さくら厳選! 一枚で旬顔になれる【ロペピクニック】夏のマストバイ名品
【2】SHIPS any(シップス エニィ)のグリーンワンピース×大ぶりアクセサリー
鮮やかグリーンが印象的なワンピース。サイドリボン&ギャザーのディテールが、女らしくスタイルアップを叶えてくれる。大ぶりなアクセサリーなど、小物で辛口な味つけを加えて、キレよく仕上げて。
休日の相棒に【シップス エニィ】! 待望の新ブランドで買いたい「お出かけワンピース」4選
【3】ユニクロ白Tシャツ×グレーワイドパンツ×ブラウンジャケット
プチプラなのにしっかりとした生地。男性的なエッセンスをMIXしてくれるユニクロのTシャツは、重宝するアイテム。アースカラーのジャケット×パンツで落ち着いたコーデに。
ユニクロのメンズが◎! ヘビーウエイトTシャツでこなれ通勤コーデ
【4】ユニクロ白ワッフルTシャツ×ベージュパンツ
表面に凹凸のあるざっくりとした風合いと、ゆるすぎず長め丈に仕上がるサイズ感で、メンズライクなハンサムコーデ仕上げ。小物は黒で引き締めて。
【5】ローリーズファームの赤ロングスカート×Tシャツ
リネン素材のため赤ボトムスでも色味が抑えられ、トライしやすい♪ プチプラでリゾート風スタイルに挑戦できるのはうれしい。
【ローリーズファーム】コスパ良小物も必見! プチプラ好きがGW旅コーデに取り入れたい春夏新作
【6】nostalgia(ノスタルジア)のグレーリブニットカーディガン×グレータイトスカート
色、形、肌触りと、どれをとっても優秀なのに、プチプラというお値段以上のアイテム。同系色の濃淡で、ワントーンコーデで難しくなくシックなコーデが完成。
【プチプラ】nostalgiaのリブニットカーディガンで着やせ効果抜群なワントーンコーデ|オッジェンヌ大枝千鶴の大人女子日記
【7】GAPグレー長袖Tシャツ×ブラウンタイトロングスカート
黒長袖Tシャツはコーデに使えるので、持っておきたい1枚。ロングスカートはタイトなシルエットですが、前スリットが入って脚さばきよく通勤にもOK!
【GAP】長そでTシャツで上下プチプラコーデ|オッジェンヌ大枝千鶴の大人女子日記
最後に
20代後半は自分も周りも成長し、変化の多い時期。これまでのファッションに「これで正解? 年相応?」と心配になることも多いかもしれませんが、基本的には自分が好きなファッションを楽しむのが一番だと思います。今回はその手助けとなるようにおすすめのブランドや着こなしをご紹介しました。周りが求めるファッションをするのではなく、今の自分がしっくりくるファッションを見つけてくださいね。