Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 遺憾千万や遺憾って? 成り立ちや使い方、関連する「…

WORK

2025.10.01

遺憾千万や遺憾って? 成り立ちや使い方、関連する「いかんせん」などの意味も理解しよう!

この記事では、遺憾千万の読み方や意味、成り立ち、例文を解説します。さらに、関連表現もあわせて参考にしてください。

「遺憾千万」とは?言葉の基礎知識をまとめて解説

「遺憾千万」とは、非常に残念に思う気持ちを表す言葉で、読み方は「いかんせんばん」です。「今回の出来事は、誠に遺憾千万です」などと用いられます。また、「遺憾」だけでも残念だという意味で使用されます。

はじめに、意味や成り立ち、例文などの言葉の基礎知識をまとめて確認していきましょう。

遺憾千万の意味

遺憾千万という言葉の意味は、「無念でたまらない様子」「非常に残念に思うさま」です。思い通りに物事が進まず、この上なく無念でしかたがないことを表現したいときに用いられます。

いかん‐せんばんヰカン‥【遺憾千万】
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「千万」は接尾語 ) 非常に心残りであるさま。残念この上ないさま。

出典:小学館 精選版 日本国語大辞典

遺憾千万の成り立ち・由来

遺憾千万は、「遺憾」と「千万」という2つの言葉から成り立つ四字熟語です。遺憾という言葉だけでも、「思い通りにいかなくて心残りがあること」「残念」「くやしい」「うらみを残す」などの意味があります。

「千万」は数が多いことから転じて、「程度が甚だしいこと」「この上もないこと」「きわめて」という意味で用いられます。

「思い通りにいかなくて心残りがあること」を表す遺憾に、さらに「非常に程度が高いこと」を意味する千万をあわせることで、意味を強めている表現です。

書類を持って落ち込んでいる人のイラスト
(c)AdobeStock

遺憾千万や遺憾の使い方・例文

遺憾千万や遺憾という表現は、とても心残りなことがあったときの心境を述べるときなどに用いられます。それでは、遺憾千万や遺憾の使い方を簡単な例文で確認していきましょう。

<遺憾千万>
・何度もお願いしたもののなんのご返答もいただけず、誠に遺憾千万でございます
・これほどサポートしてあげたのに、自分の失敗を人のせいにするなんて遺憾千万だ

<遺憾>
・今回の件につきまして、弊社としても遺憾に存じます
・誠に遺憾ながら、今回は参加を見送ることになりました

遺憾という言葉でよく使われる言い回しには「遺憾に思う」「遺憾の意を表す」「誠に遺憾ながら」「遺憾に堪えない」などがあります。

遺憾が用いられることが多いのは、謝罪するシーンや相手を非難するシーンなどです。ただし、謝罪やお詫びの意味は含まれません。謝罪するシーンで用いる場合には、お詫びの言葉もしっかりと述べましょう。

▼あわせて読みたい

謝る時に使う適切な敬語とは? 使ってはいけない表現や丁寧な謝り方

遺憾千万に関連する表現をチェック

あわせて、遺憾千万に関連する表現も紹介します。

遺憾千万に読み方が近い表現には「如何せん」「遺憾なく」などがあります。また「残念至極」は遺憾千万と意味が近いといえる類似表現です。ほかにも「無念千万」「切歯扼腕(せっしやくわん)」「千恨万悔(せんこんばんかい)」が挙げられます。

また、遺憾千万のように「千」と「万」を使った四字熟語には、「千差万別」「千紫万紅」「千変万化」「千思万考」「千言万語」などがあります。

それでは、遺憾千万に関連する表現の意味や使い方を確認していきましょう。

カフェのテーブルで思い悩んでいる人のイラスト
(c)AdobeStock

読み方が近い「如何せん」

「如何せん」は、「いかんせん」と読みます。「残念ながら」「どうしようもない」なども意味する言葉です。状況が悪くてどうしたらいいのかがわからず、途方に暮れているような場面で使う傾向にあります。

漢字で書くと「如何せん」ですが、現在は「いかんせん」とひらがなで表記するケースが多く見られます。たとえば「久しぶりに顔を見に行きたいが、いかんせん今は時間がない」「いかんせん予算が足りず、計画を断念せざるを得なかった」などと表現します。

▼あわせて読みたい

「如何」何と読む?「じょなに」ではありません|意味や使い方、類語まで…

読み方が近い「遺憾なく」

「遺憾なく」の読み方は「いかんなく」です。「心残りなこと」「残念なこと」を表す「遺憾」という漢字が使われる表現ですが、遺憾なくはポジティブな意味で用いられます。「遺憾」に「なく(無く)」という打ち消しの言葉があわさることで「心残りがないほど十分に」「申し分なく」という前向きな意味になるのです。

使い方の例は「彼は今日出社したときから緊張した様子だったが、プレゼンテーションが始まってからは実力を遺憾なく発揮できていた」などです。

遺憾千万の類語の「残念至極」

「残念至極(ざんねんしごく)」は、遺憾千万と意味が似ていて言い換えが可能といえ「非常に悔しいこと」「非常に残念なこと」を意味する表現です。

残念至極の「至極」は「この上なく極まること」「まったくもっともなこと」といった意味で、接尾語にあたります。

たとえば「今までの打ち合わせでは当社に仕事を任せてもらえそうだったが、実際にはB社が選ばれることになってしまい残念至極だ」などと用います。

「千」と「万」を使った四字熟語の「千差万別」

「千差万別」は、遺憾千万と同じく「千」と「万」を使った四字熟語です。「種類などに大きな多様性があること」、または「大きな多様性があるさま」を意味します。数種類しかないものに千差万別を用いると過剰表現と捉えられてしまいかねないため、非常に数が多い場合に用いるようにしましょう。

千差万別の読み方は、一般的には「せんさばんべつ」ですが「せんさまんべつ」や「せんしゃばんべつ」と読むこともあるようです。

遺憾千万や千差万別は、「千」と「万」を使っています。この場合の「千」と「万」は本当にその数があることを言っているわけではありません。きわめて数が多いことを表すものとして、「千」と「万」が用いられています。

なお、さらに上の数の単位には、10の68乗を表す「無量大数(むりょうたいすう)」があります。

▼あわせて読みたい

十人十色とは考え方や好みなどがそれぞれに違っていること|言い換えや例…

「千変万化」とはどんな意味? 使い方や千差万別との違い、英語表現を解説

遺憾千万を理解しよう!

「非常に残念でたまらない」と述べたいときには「遺憾千万」が使われます。また、似た意味を持つ「残念至極」という表現を使って自らの思いを述べてもよいでしょう。

遺憾千万に関連する表現には、ほかにも読み方の似た「如何せん」「遺憾なく」や、同じ漢字が使われている「千差万別」などがあります。

この記事を参考に、遺憾千万や関連表現への理解を深めましょう。

メイン・アイキャッチ画像:(c)Adobe Stock

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.10.02

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。