漫画やアニメなどで、登場人物が「笑止千万!」というセリフを言っているのを見たことはありませんか? 物語の流れから、なんとなく意味を察することはできるものの、詳しい意味はわからないという方も多いかもしれません。そこで本記事では、「笑止千万」の意味や使い方、類語を解説します。
「笑止千万」とは?
「笑止千万」は、「しょうしせんばん」と読みます。意味は大きく分けて2種類ありますので、辞書で確認していきましょう。
[形動][文][ナリ]
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用
1 非常にこっけいなさま。「―な話」
2 たいそう気の毒なさま。
1つ目は、「非常に滑稽な」という意味。「ばかばかしい」「ひどくおかしい」など、笑いにまつわる感情を表します。面白くて笑ってしまうというよりも、滑稽で呆れてしまうというニュアンスで使われる傾向があるようです。
また2つ目には、「たいそう気の毒」という意味も。ただしこちらは、主に古い書物で使われている意味合いなので、一般的には「笑い」を意味する言葉だと理解しておくといいでしょう。
使い方を例文でチェック!
主に時代劇やアニメなどで使われる「笑止千万」ですが、日常生活ではどのように使うのでしょうか? 正しい使い方を例文で確認していきましょう。
1:いまだに争いを続けているなんて、笑止千万だ。
喧嘩をしている両者を見て、「まだ争いを続けているなんてくだらない」と呆れている場面です。「笑止千万」を使うことで、「非常に馬鹿馬鹿しい」「滑稽だ」と言う意味を強調することができますね。基本的に、相手の言動に対して否定的な考えを持っている時に使用するため、目上の人には使わないほうがいいでしょう。
2:ろくに勉強もしていないのに東大を目指すなんて笑止千万だ。
ろくに勉強もせず、成績も上がらないのに、「難関大学を目指しています」と大きなことを言うと、「笑止千万」と呆れられてしまうかもしれません。現実的にあり得ないことを話す人に対して、「笑止千万、そんなのあり得ないよ」と言ったりしますね。
3:お父さんには「笑止千万」と思われるかもしれないけど、私は真剣です。
他人の言動に対して、「笑止千万」と言うのではなく、自分に対して使うこともあります。「自分でもばかばかしいことだと思うけれど、本気で考えている」という意味ですね。このように「笑止千万」は、馬鹿げた言動に使われることもあることを押さえておきましょう。
類語や言い換え表現は?
笑いにまつわる古風な表現に、「片腹痛い」「ちゃんちゃら可笑しい」「へそで茶を沸かす」などがあります。「笑止千万」と同じように、日常の会話よりは時代劇や文学作品などで見聞きすることが多いでしょう。どのような状況で使う言葉なのか、チェックしてみてください。
1:片腹痛い
[形][文]かたはらいた・し[ク]《「傍(かたわ)ら痛し」の歴史的仮名遣い「かたはら」を「片腹」と解したところから生まれた語》他人が実力以上のことを行っているのが、こっけいで苦々しく感じるさま。笑止千万だ。「見え透いたうそで―・い」
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用
「片腹痛い」は主に、時代劇などのセリフなどで用いられる古風な表現です。例えば、格下の侍が、「この人に勝てるはず」と勘違いをして戦いを挑んできた時に、「わしに戦いを挑むなんて片腹痛いわ!」と言ったりします。相手を軽蔑したり、嘲笑していることがわかりますね。
たくさん笑うと必ず脇腹が痛くなるということから、「片腹痛い」と呼ばれるようになったという説があるようです。
(例文)
・君が私に芝居のやり方を説くなんて片腹痛いよ。
・後輩が僕にゴルフを教えるなんて片腹痛い。
2:ちゃんちゃら可笑しい
「ちゃんちゃら可笑しい(おかしい)」とはどういう意味でしょうか? 辞書を見てみると、
[形]とるにたりないことである。大変こっけいである。笑止千万だ。「そんな話は―・くって聞けやしない」
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用
とあります。会話の中では、「彼が私に説教するなんて、ちゃんちゃらおかしいよ」というように言いますね。普段失敗ばかりする彼が、私に説教するなんてあり得ないというようなニュアンスで用いられます。ばかばかしくて話にならないと思った時に、使う傾向があるでしょう。
(例文)
・失恋した兄さんが私に恋愛指南してくるなんて、ちゃんちゃら可笑しいよ。
・そんな話はちゃんちゃら可笑しくて聞けやしない。
3:へそで茶を沸かす
「へそで茶を沸かす」はユニークな慣用句ですね。意味は以下の通りです。
おかしくてたまらないこと、また、ばかばかしくてしようがないこと。多く、あざけっていう場合に用いる。へそ茶。
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用
腹がよじれるほど可笑しくてたまらないことを、「へそで茶を沸かす」と表現します。ただ単に面白くて笑っているというよりも、ばかばかしいと嘲笑う時に使う傾向が。相手に使う際は気をつけたいですね。
(例文)
・そんなうまい話があるものか。へそで茶を沸かすようだよ。
・素人の彼が、ゴルフのプロに戦いを挑むって? へそで茶を沸かすよ。
最後に
「笑止千万」は、「非常に滑稽な」「ひどく可笑しい」などの意味を持つ四字熟語です。相手の馬鹿げた言動に対し、呆れた様子で「笑止千万!」と言うことが多いですね。「笑い」にはさまざまな種類がありますが、こちらは「笑顔」などのポジティブな意味ではなく、どちらかと言うとネガティブなニュアンスで用いられます。漫画やアニメで登場した時には、正しい意味を思い出してみてくださいね。
TOP画像/(c) Adobe Stock