「誠に申し訳ございません」とは? ビジネスでの使い方や他の謝罪表現を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「誠に申し訳ございません」とは? ビジネスでの使い方や他の謝罪表現を解説

WORK

2022.03.21

「誠に申し訳ございません」とは? ビジネスでの使い方や他の謝罪表現を解説

「誠に申し訳ございません」は、丁寧なお詫びの表現。ビジネスシーンでは、目上の人やお客様に対して使える謝罪の言葉です。今回は、「誠に申し訳ございません」の意味や使い方、覚えておきたい謝罪表現などを解説します。大人のマナーとして身につけておきましょう。

「誠に申し訳ございません」の意味とは?

(c)Shutterstock.com

「誠に申し訳ございません」は、相手に謝罪するときの敬語表現です。「本当に」という意味を持つ「誠に」と、「言い訳のしようがない」「弁解の余地がない」という意味の「申し訳ない」を組み合わせた言葉となります。その他の謝罪表現としては、「すみません」「申し訳ありません」「失礼しました」などが挙げられますが、その中でも「誠に申し訳ございません」は丁寧なお詫びの表現です。

ちょっとしたミスではなく、重大な間違いをして相手に迷惑をかけてしまった時に使われることが多いですね。そのため、ビジネスシーンで目上の人やお客様に対して謝る時に適切な言葉といえるでしょう。面と向かって謝る時以外に、メールで謝罪する際にも使えます。

使い方を例文でチェック!

「誠に申し訳ございません」は数ある謝罪の言葉の中でも、深刻度が高い場面で使われます。具体的な例文をみながら使い方を確認しておきましょう。

(c)Shutterstock.com

1:お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

ビジネスシーンでは、相手に対してアポをとったり、何かを依頼することもありますよね。忙しい中時間を割いてもらうことを詫びる際には、「お忙しいところ誠に申し訳ございませんが…」と前置きすることで、謝罪の意を伝えることができます。場合によっては、「誠に」の部分を、「大変申し訳ございません」と言い換えてもいいでしょう。

2:お返事が遅くなってしまい、誠に申し訳ございません。

仕事の繁忙期など、クライアントや取引先への返信が遅れてしまうこともありますよね。詫びる言葉がないと、相手にマイナスな印象を与えてしまう可能性も。返事が遅れてしまった時には、「申し訳ありません」と相手に謝罪の言葉を述べてから内容に入るように心がけましょう。

3:誠に申し訳ありませんが、こちらの商品は在庫切れとなっております。

接客業の場合、お客様に対してお詫びをするシーンも多々ありますね。お客様を待たせた挙句、商品も切らしているとなるとクレームになる可能性も考えられます。「誠に申し訳ありませんが…」などと前置きしてから本題を切り出すといいでしょう。

類語や言い換え表現とは?

謝る相手やシチュエーションによっては、「誠に申し訳ございません」はやや重たく感じられることも。その場に適した謝罪をするためにも、いくつか謝罪フレーズを覚えておくと便利ですよ。ここでは、ビジネスシーンでよく使われるものをピックアップしました。

(c)Shutterstock.com

1:失礼いたしました

「失礼いたしました」は、「相手への礼儀を欠いているさま」を表します。そのため、「失礼いたしました」だけでは謝罪表現にはなりません。正しく相手に謝罪の気持ちを伝える際は、「〜してしまい失礼いたしました」と、具体的な内容を付け加える必要があります。

2:陳謝いたします

「陳謝(ちんしゃ)」とは、「詫びごとを述べて、自分の非を謝ること」。物事の経緯や事情などを謝罪の言葉とともに伝えることをいいます。「今回の不祥事は、私どもの自覚の甘さが招いたことであり、心から陳謝いたします」などのように使います。今後の対応などを具体的に述べた上で使用するよう心がけましょう。

3:お詫び申し上げます

例えば、自分の発注ミスにより、期限内に荷物が届かなかったなど、相手に損害を与えてしまった場合にはこちらの表現が適切です。丁寧な謝罪表現にはなりますが、相手によっては定型文的に感じられ、誠意が伝わらないことも。

誤解を防ぐためにも、「この度は私の発注ミスでご迷惑をかけてしまい申し訳ございません」などと前置きした上で伝えてみましょう。ミスの重大度合いを見て「深くお詫び申し上げます」と伝えることもできます。

英語表現とは?

今やビジネスシーンで海外のビジネスマンと交流することは当たり前の時代。もしもの時に備えて、謝罪の英語フレーズを覚えておいて損はありません。謝罪の深刻度合いに合わせて紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

(c)Shutterstock.com

1:I’m very sorry about my late response.(対応が遅くなり、大変申し訳ございません)

英語で「ごめんなさい」と謝る場合「I’m sorry」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 「sorry」は、「申し訳ない」「ごめんなさい」という意味なので、比較的深刻度が低い場面で用いられます。より丁寧に謝りたい場合には、「very(とても)」や「truly(心から)」、「terribly(非常に)」などを加えましょう。

2:We apologize for any trouble caused.(ご迷惑をおかけして、申し訳ございません)

「I apologize for 〜」は「〜して申し訳ありません」という意味です。「I’m sorry」より丁寧な謝罪表現になります。相手により誠意を示したい、礼儀正しく謝りたい場合にはこちらのフレーズを使ってみましょう。ちなみに「I」を「We」に変えることで、個人ではなく会社組織を代表して謝罪するニュアンスになります。

3:We sincerely apologize for the inconvenience.(この度はご不便をおかけして、大変申し訳ございません)

「sincerely」は、「心から」「本当に」という意味。「inconvenience」は、「不便で不快にすること、迷惑」を指します。心から深く謝りたい時に使われる表現です。ビジネスシーンにおいては覚えておきたい英単語ですね。

4:We very much regret that we sent you a wrong product.(違った商品をお送りしたこと、心よりお詫びいたします)

より深く反省している場合には、「後悔」「遺憾」などの意味をもつ「regret」が適切です。「deeply(心から深く)」「very much(とても)」などを付け加えることで、より誠実な気持ちを伝えることができますよ。

最後に

(c)Shutterstock.com

謝罪の言葉は、人とのコミュニケーションをとる上で重要なもの。ちょっとしたミスをして「ごめんね」と謝るライトなものから、重大な過ちを犯してしまった場合の「申し訳ございません」など、物事の深刻度合いによって適切な言葉も異なります。目上の方やお客様などに使われる「誠に申し訳ございません」は、大人のマナーとして押さえておきたいフレーズですね。この機会に正しい使い方を覚えてみてはいかがでしょうか?

TOP画像/(c)Shutterstock.com


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.19

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載しているアルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。