量別! コーラのカロリーと糖質量は?

コーラのカロリーと糖質量をサイズ別でチェックしてみましょう。
カロリー | 糖質量 | |
---|---|---|
250ml | 115kcal | 28.5g |
350ml | 138kcal | 39.9g |
500ml | 230kcal | 57.0g |
1,000ml | 460kcal | 114.0g |
1,500ml | 690kcal | 171.0g |
その他ジュースとのカロリー・糖質比較
コーラのカロリーや糖質は、ドリンク類の中で高いのか低いのかを確認してみます。すべて100gあたり、その他ジュースと比較してみましょう。
カロリー | 糖質量 | |
---|---|---|
コーラ | 46kcal | 11.4g |
サイダー | 41kcal | 10.2g |
無果汁炭酸飲料 | 51kcal | 12.8g |
スポーツドリンク | 21kcal | 5.1g |
ストレートオレンジジュース | 45kcal | 10.7g |
ダイエット中、コーラを飲んでもいい?

積極的に飲むことはおすすめしない
コーラを積極的に飲むのはあまりおすすめしません。太るか痩せるかは通常、摂取カロリーと消費カロリーのバランスが大きく関係するため、コーラを飲むイコール必ずしも太る訳ではありませんが、コーラには大量の糖質が含まれています。
コーラ500mlに含まれる糖質量は57.0gでした。これは、1個4gの角砂糖が14個以上含まれている計算になります。糖質の過剰摂取は、言うまでもありませんが太るリスクが上がるだけでなく、生活習慣病を招く危険性もあります。
むくみや冷え、眠気、倦怠感といった症状の一因にもなるため、ダイエットしている方に限らず、多量に摂取することは推奨できないのです。
ダイエットコーラなら飲んでもいい?
ダイエットコーラはカロリーゼロです。健康やカロリーを気にしているから、コーラが飲みたくなったらダイエットコーラを選んでいる、という方も多いかもしれません。
ですがコーラ同様、ダイエットコーラを飲むこともあまりおすすめしません。
カロリーがゼロでもダイエットコーラには十分甘みがありますよね。あの甘さの秘密は「人工甘味料」です。人工甘味料は通常、砂糖の数百倍もの甘味があります。たまに食べるのなら問題ないとされていますが、頻繁に摂取してこの甘さに慣れてしまうと、「もっとほしい」という依存性をもたらす可能性が。
摂取しても血糖値が上昇しないため、いつまでも満足感が得られず、結果かえって過食につながることも。
コーラもダイエットコーラも控えることをおすすめしますが、どうしても飲みたいときにはダイエットコーラではなく、人工甘味料が使用されていない通常のコーラを飲んだほうがよいかもしれません。
別の飲み物に切り替える努力を
「今日は映画館でコーラを飲んでポップコーンを食べる!」「ピザパーティをするからお供はコーラでしょう!」そんなふうに、たまにコーラを飲むのであれば、過剰な心配は要りません。ですが、今まさに「コーラがないと目が覚めない…」「毎日コーラを買ってしまう…」といった依存傾向にある方は、ダイエットはもちろん、健康面から見ても量を減らす努力が必要です。
いきなり止めることが無理なら、別の飲み物に切り替えて少しずつお茶や水をメインで飲む生活へと近づけましょう。
コーラのシュワシュワ感がどうしてもやめられないのなら炭酸水に置き換えてみる、甘さがないと満足できないのなら、せめてビタミンやミネラルが摂れるオレンジジュースにしてみるなど、コーラを飲まない日を増やしてみて。
コーラに限らずジュースは嗜好品です。液体だから太りにくいだろう、と思っていたら大間違い。ダイエット中の方はとくに、ジュースは“飲むお菓子”であることを認識してくださいね。
コーラは飲み過ぎ注意なドリンク!

コーラはカロリーも糖質量も油断できない飲み物であることがわかりましたね。たまに飲む分には問題ありませんが、頻繁に飲んでいる方は調整する必要があるかもしれません。とくにダイエットコーラは人工甘味料の影響で、かえって体重増加のリスクを高めてしまうことも。コーラは“飲むお菓子”であることを忘れず、飲み過ぎには十分注意しましょう。

りの
栄養士・運動実践指導者・ダイビングインストラクターとしてフィットネス業界に10年勤務。趣味は筋トレと海外旅行(渡航国数50カ国以上)。現在はWebライターとして世界中でノマドライフを満喫中。著書『拝啓、世界であわてふためく女子たちへ』。
▼あわせて読みたい