Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 百害あって一利なしとは弊害は多くてもメリットは一つもないこと|例文で詳しく紹介

WORK

2024.04.17

百害あって一利なしとは弊害は多くてもメリットは一つもないこと|例文で詳しく紹介

百害あって一利なしとは、多くの弊害はありつつもメリットは一つもないことです。たとえば、「タバコは百害あって一利なし」のように使われます。どのような意味で使うのか、例文を通して紹介します。また、反対の意味を持つ言葉に関して見ていきましょう。

百害あって一利なしの意味とは?

百害あって一利なしとは、多くの弊害はありつつもメリットが一つもないことを意味する言葉です。

ひゃく-がい【百害】
多くの弊害。「百害あって一利なし」

出典:小学館 デジタル大辞泉

いち-り【一利】
一つの利益。一つの利点。「百害あって一利なし」

出典:小学館 デジタル大辞泉

たとえば、次のように使います。

・子どもが夜遅くまで起きていても百害あって一利なしだ。ゲームを切り上げて、早く寝るほうがいいのでは?
・この作品は百害あって一利なしだ。暴力シーンが多いだけでなく、倫理観の欠片もない

百害とは、文字通り百の害があることを指すのではありません。多さを示す比喩的な数字です。

たとえば「百獣の王」や「三つ子の魂百まで」の百も、いずれも文字通りの百ではなく、「あらゆる動物の王」「幼いころの性格は、年をとっても変わらない」のように比喩的な意味で用いられています。

▼あわせて読みたい

「三つ子の魂百まで」の本当の意味は?由来や類義語、例文、しつけなどの…

百害あって一利なしと類似する意味の言葉

百害あって一利なしと類似する意味の言葉として、次のものが挙げられます。

・いいとこなし
・有害無益
・役に立たない

それぞれの意味や使い方、「百害あって一利なし」との違いを、例文を通して見ていきましょう。

DEMERIT・デメリットの文字
(c) Adobe Stock

いいとこなし

いいとこなしとは、よいところが一つもない様子を表す言葉です。メリットが一つもないのは「百害あって一利なし」と同じですが、必ずしも害があるとはいえません。

・学校には遅れる、宿題はしてこない、問題は起こす……。本当にいいとこなしだ
・就労条件を聞いたところ、いいとこなしのようだ。違う求人案件を探してみるよ

なお、いいとこなしは「よいところがない」や「いい所がない」のように漢字を使って表記することもあります。

有害無益

有害無益(ゆうがいむえき)とは、害があり、なおかつ利益がないことです。「百害あって一利なし」とほぼ同じ言葉ですが、「百害あって一利なし」には害が多いという意味が含まれているのに対し「有害無益」は害の多さについては触れられていません。

・私が口出ししても有害無益だろうから、少し黙ってみることにするよ
・テレビは有害無益というが、情報を視覚と聴覚の両方で伝える点はメリットといえる

役に立たない

役に立たないとは、使って効果がないことや有用ではないことです。人やものなどに使われることがあります。「百害あって一利なし」とは異なり、害があるかどうかについては触れていません。

・新しく採用したアルバイトは、まったく役に立たない
・いざというときに備えて緊急連絡網をつくったが、誰も把握していないのでまったく役に立たない

また、「百害あって一利なし」はどのような点から見てもよいところがない状態を指しますが、「役に立たない」物事は特定の点から見れば無用でも、別の点から見れば有用なこともあります。

・彼は普段は仕事をさぼってばかりで役に立たないが、いざというときはテキパキと働く
・何の役にも立たない本だが、昼寝をするときの枕にはなる

百害あって一利なしと反対の意味の言葉

百害あって一利なしの反対の言葉としては、害がない様子を指す言葉が挙げられます。たとえば、次の言葉は害のない様子を指します。

・人畜無害(じんちくむがい)
・毒にも薬にもならぬ

それぞれの意味や使い方について見ていきましょう。

天秤にかけられた2つの顔
(c) Adobe Stock

人畜無害(じんちくむがい)

人畜無害(じんちくむがい)とは、人や動物に対して害がないこと、もしくは何の影響も及ぼさないようなおとなしい性格の人を指す言葉です。皮肉や侮蔑の意味を込めて使うことが多いため、使用する状況は選ぶ必要があります。

・彼は危険な一面を持ち合わせておらず、人畜無害といえる
・彼は「人畜無害だ」といわれたことに対して腹を立てている

毒にも薬にもならぬ

毒にも薬にもならぬとは、害もなく益もない状態のことです。邪魔にもならないが、たいして役にも立たないときに使われます。

・流行っている本だと聞いて読んでみたが、まったく毒にも薬にもならぬ内容だった
・視察団に彼女も入れたが、毒にも薬にもならない。連れてこなければよかった

「毒にも薬にもならぬ」も「人畜無害」と同じく、役に立たないという意味が含まれます。そのため、他人を指して使用するときは注意が必要です。

百害あって一利なしなものには何がある?

百害あって一利なしと呼ばれるものが、世の中には多数あります。たとえば、次の3つは、百害あって一利なしといわれることが多いです。

・タバコ
・酒
・怒り

それぞれの「百害」について見ていきましょう。

怒っている人とその周りの人のイラスト
(c) Adobe Stock

タバコ

タバコは百害あって一利なしといわれています。喫煙習慣があると、咽頭がんや肺がんで死亡するリスクが高くなるだけでなく、脳卒中や心筋梗塞になるリスクも高まるとされます。

また、喫煙習慣を始める時期が早いと、寿命が短くなるという研究データもあるようです。健康に長生きするためにも、タバコとの向き合い方について考慮する必要があるといえるでしょう。

参考:日本医師会|たばこの健康被害

「酒は百薬の長(酒はほどよく飲めば、どんな薬よりも健康のためによい)」といわれていますが、近年の研究では酒は百害あって一利なしという意見もあるようです。

飲酒習慣のない方は無理に飲まないようにするのはもちろんのこと、健康リスクが気になる方も飲酒との付き合い方を考え直す必要がありそうです。

怒り

怒りも百害あって一利なしといわれています。怒ったことで人間関係にひびが入ったり、相手の心を閉ざしてしまったり、「短気で扱いにくい人間だ」と評価されたりする可能性も。

また、怒ることで自分自身の健康を損なうこともあるようです。怒りが爆発しそうなときは、一呼吸置き、感情を整えるのがよいでしょう。

▼あわせて読みたい

イラッとしたときに「怒りを鎮める方法」とは? 怒りやすいタイプを解説

人によっていいものは変わることがある

自分にとって害ばかりのものでも、他人にとってはよいと感じることもあります。「百害あって一利なし」という言葉を使うときには、相手に不快感を与えないように注意が必要です。

また、「害がない」の意味で使われる「人畜無害」や「毒にも薬にもならぬ」も、使うときには配慮が必要といえます。言葉を発する前に、相手に失礼がないか考えてみることが大切です。

メイン・アイキャッチ画像:(c) Adobe Stock

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.12.04

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi2025年1月号「Oggiアワード2024発表!」企画、172ページの掲載商品のブランド名表記に誤りがありました。
誤)Alladin X
正)Aladdin X
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。