優しい人の特徴って? うわべの優しさを見せる人との違いや優しい人になる方法も | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. マナー
  4. 優しい人の特徴って? うわべの優しさを見せる人との違いや優しい人になる方法も

WORK

2021.11.14

優しい人の特徴って? うわべの優しさを見せる人との違いや優しい人になる方法も

優しい人、と言われて思い浮かぶ人はあなたの身近にいますか? その人はどんな人でしょうか? 自分もそうなりたいなぁ、と感じている人もいるかもしれませんね。そこで今回は、「優しい人」の特徴についてまとめてみました。本当の優しさではない、うわべだけの優しさを見せる人の特徴や、優しい人になるために意識したいことについてもご紹介していきます。

【目次】
優しい人に見られる特徴とは?
それは本当の優しさ? うわべだけ優しい人の特徴
優しい人になりたいなら意識するべきこと
間違ったことは指摘する強さも必要

優しい人に見られる特徴とは?

自信や余裕がある

自信や余裕がある
(c)Shutterstock.com

優しい人には余裕があります。

この余裕は自己肯定感が高く、自分に自信があるからこそ湧き出てくるもの。

自分を過大評価しているのとは違い、自分の長所を理解し好きになること。これができているからこそ自分に自信や余裕が生まれ、他人へも優しくできるのではないでしょうか。

私も「魅力的な人」になれる! 周囲の人を惹きつけるための重要な9つの条件とは

人の意見に耳を傾けられる

人の意見に耳を傾けられる
(c)Shutterstock.com

優しい人は、人の意見に耳を傾けられます。

周囲の声をやわらかな物腰で聞くのが得意です。こういった人柄はとても好意的に受け止められることが多いでしょう。

あなたはどう?「優柔不断」の意味や当てはまる人の特徴とは? メリット・デメリット・改善方法などもご紹介

相手の幸せを喜べる

優しい人というのは、相手の幸せを心から喜ぶことができます。

相手の立場に立って、相手の気持ちになって共感できるので、相手の嬉しい出来事を自分ごとのように喜べます。

幸せな出来事だけでなく、優しい人は困っている人の立場にも立つことができます。そのため手を差し伸べたり、寄り添ったりという相手を思いやった行動を自然とすることができるのです。

それは本当の優しさ? うわべだけ優しい人の特徴

人によって態度を変えている

人によって態度を変えている
(c)Shutterstock.com

優しい人だと思っていても、よく見ると人によって態度が違う…。そう感じるのなら、それは本当に優しい人とは言えないかもしれません。

上司や地位の高い人、気の合う人にだけ優しかったり媚を売ったりいい人を演じていても、そうじゃない人には冷たくしたり高圧的になったりする人もいます。

そういった人は自分の言うことを聞いてくれる人が大好きなので、自分にとって都合の良い人を見つけるためいつも笑顔で社交的。そのため第一印象は決して悪くはありません。

人当たりがいいので初見では正体がわからず、人によって評価が分かれることもあるようです。

自分勝手な人の10の特徴と心理を診断! 自分勝手な彼氏・旦那、女友だち、職場での対処法も紹介

自分にメリットがないとわかると手を引く

自分にメリットがないとわかると手を引く
(c)Shutterstock.com

本当に優しい人は、見返りを求めません。

しかし、うわべだけの優しさを持っている人は、優しくすることで自分にどんな見返りがあるかを上手に判断しています。要するに、損得勘定がとても上手。

自分にメリットがないことがわかると、一気に態度を変えたりフェードアウトしたりすることが多いでしょう。

あなたの彼氏は大丈夫?「恩着せがましい人」診断とその対処法までご紹介!

誰からも嫌われないようにしている

誰からも嫌われないようにしている
(c)Shutterstock.com

誰からも嫌われないようにしている… つまり「八方美人」です。

すべての行動において「嫌われたくない」という心理が貫かれているため、誰に対しても愛想良く接するのです。

そのため一見優しい人に見えても、八方美人な人はあまり他人と深い付き合いができません。嫌われて誰かから拒絶されることへの恐怖心が人一倍強い人とも言えそうです。

実は嫌われてる?「八方美人」とはどんな人? 気になる意味やその特徴、心理、克服方法までご紹介

優しい人になりたいなら意識するべきこと

心を乱すものを遠ざける

心を乱すものを遠ざける
(c)Shutterstock.com

優しい人になりたいからといって、どうしても受け入れ難い心を乱すようなものを常に我慢する必要はありません。

人でも物でも、そういったものとは距離を置くのがいつでも自分の心をフラットに保てる秘訣です。

できるなら関わらない、どうしても関わらざるを得ないのなら、一歩引いて接する。周囲に優しくできる人間であるために、自分の心の状態を常に安定させる意識を持ちましょう。

上から目線の人の特徴や心理とは? イラッとせず対処する方法まで紹介

自分も人も許す

自分も人も許す
(c)Shutterstock.com

自分はこんなに我慢しているのに、自分はこんなに頑張っているのに… そんな気持ちがある状態では周囲に優しくできません。

頑張っている自分は認めつつ、たまには息抜きしたりできなかったことを許してあげたりしてみてはいかがでしょうか。

自分のことを許せるようになれば、人のことも自然と許せるようになるものです。自分も人も許せるようになれば、周囲への思いやりを持てるようになり、「優しい人」へと変わっていけるはずです。

魅力的で憧れる!「朗らか」の意味や使い方の例文・当てはまる人の特徴をまとめてご紹介

心に余裕を持つ

心に余裕を持つ
(c)Shutterstock.com

余裕がない人は自分で精一杯。他人に優しくできる余裕はありません。

優しい人になりたいのなら、自分の心に余裕を持つことが大切です。忙しい、余裕がないと感じるのであれば、できる限り何も予定を立てず、ゆっくり過ごす時間を無理にでも作ってみましょう。

心に余裕を持つ
(c)Shutterstock.com

早起きをしたり掃除をしたり、心より先に行動から変えていくのもおすすめです。

また、自分以外のために時間を使うと、忙しさが軽減されるという研究結果もあります。

時間の短い・長いは気にせず、人のために時間を使うことを意識することが心の余裕を生み、さらに人に優しくできるという理想的な循環が始まるかもしれませんよ。

心の「余裕」が毎日を豊かに!「余裕」のある人の特徴や習慣をご紹介

間違ったことは指摘する強さも必要

人から認められようとしてばかりではダメ

人当たりがよく、柔らかい雰囲気を持っているだけが〝優しい人〟ではありません。常に周りに合わせたり顔色を伺っていたりするのでは、周囲からは〝都合のいい人〟になってしまいがち。

人に認められたいから他人に優しくしている、といううちは、苦しい我慢が多くなってしまうかもしれません。

優しさはときに強い信念があるが故、厳しさを感じさせることもあります。そしてそういったうわべではない優しさは、最終的に相手にも伝わるものです。

〝人に認められたい〟という気持ちが原点になるような優しさにはならないよう、間違ったことは間違っているという強さを持ち、自分の芯をしっかりと保っていくことも忘れないでくださいね。

【第6回】人に認められたくてがんばるのはお門違い


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.26

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。