「根も葉もない」とはどういう意味? 使い方や類語を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「根も葉もない」とはどういう意味? 使い方や類語を解説

WORK

2024.04.21

「根も葉もない」とはどういう意味? 使い方や類語を解説

「根も葉もない」とは、「少しも根拠がない」という意味。でたらめな噂や嘘の情報などを「根も葉もない噂」と言ったりしますね。本記事では、「根も葉もない」の意味や使い方、類語を解説します。

「根も葉もない噂を流された」というように使われる、「根も葉もない」という言葉。普段当たり前のように口にしていますが、よく考えてみると不思議な表現ですよね。どのような話が「根も葉もない」と言われてしまうのか、よくあるケースを見ていきましょう。

「根も葉もない」の意味

「根も葉もない」の読み方は、「ねもはもない」。辞書で意味を確認してみてください。

少しの根拠もない。でたらめである。「―・いうわさ」

『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

「根も葉もない」とは、少しも根拠のない、まったくのでたらめということです。「世間話に花を咲かせる」というように、人との会話や噂話は時に植物に例えられることがあります。「根も葉もない」の「根」は、話の根拠や原因のことを指します。つまり、「根も葉もない噂」は、「根拠のない噂」ということになりますね。

植物にとって、根っこは茎や花を支える土台となるものです。しっかりとした根がなければ、どんなに華やかな花(噂)があっても成り立ちません。このことから、しっかりした根拠がないことを「根も葉もない」と表現するのです。

(c) Adobe Stock

使い方を例文でチェック!

「根も葉もない」は、主に悪い噂を流された時などネガティブな場面で使われることが多い言葉です。日常生活で起こりがちな、よくあるケースを3つ紹介します。

1:SNS上で根も葉もない噂を流されたせいで、うちの野菜は売れなくなってしまったよ…。

風評被害などのデマが原因で、会社の商品が売れなくなってしまったというケースはしばしばあること。現代では、SNSの発達で情報発信がしやすくなった反面、嘘の情報や信憑性の薄い内容が拡散されてしまうこともありますね。たくさんある情報の中から、どれが正しい情報なのか、見極める目を保つ必要があるでしょう。

2:課長と不倫をしているという根も葉もない噂を流され、職場に居づらくなってしまった。

身近にいる人などが嫉妬や悪意を持って、根も葉もない噂を流すこともあるでしょう。その噂が本当なのか嘘なのかは本人にしかわかりません。そのため、周囲の人が噂を鵜呑みにしてしまうことも…。

特に、「誰と誰が付き合っている」「実は浮気している」という恋愛関連の噂話は、人々の関心を引くテーマのせいか広がりやすいものです。

(c) Adobe Stock

3:週刊誌に書かれていた事件を話題にしたら、「根も葉もない噂を信じちゃいけないよ」と注意された。

信憑性の少ない情報をネタにして話していたら、例文のように注意されることもあるはず。嘘の内容を本当のことのように話していると、「根も葉もないことを言う人」という印象を持たれてしまうことにもつながります。憶測で何かを話す時には注意する必要があるでしょう。

類語や言い換え表現は?

「根も葉もない」のように、根拠のない噂や情報を指す言葉には、「事実無根」「デマ」「口から出任せ」などがあります。日常生活でよく耳にする言葉ですが、改めて正しい意味をチェックしてみてください。

1:事実無根

「事実無根(じじつむこん)」の意味は以下のとおりです。

根拠となる事実がまったくないこと。事実に基づいていないこと。根も葉もないこと。「―の話」

『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

事実であるという根拠がないことを、「事実無根」と呼びます。実際には全くそうでない噂を流されて「そんな噂は事実無根だ」などと否定するシーンで用いられますね。「事実無根」にも、「根」という文字が使われていることから、事実となる根拠がないということになります。

(例文)
・田中さんは会社の金を横領しているという、事実無根の噂が流れてしまった。
・そんな事実無根の話は信じないでください。

2:デマ

「デマ」とはそもそもどんな意味でしょうか? 辞書を見てみると、

《「デマゴギー」の略》
1 政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。
2 事実に反するうわさ。流言飛語。「人を中傷する―を飛ばす」

『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

という意味になります。デマは何らかの思惑や悪意を持って流す、偽の情報のこと。主に人を不安にさせたり、惑わせる内容を表すため良い意味ではありません。根拠のない噂や悪口を言われて「そんなのはデマだ!」と否定する時などに使われます。

(例文)
・テストをカンニングしたというデマが流れ、クラスで浮いてしまった。
・不正アクセスがあったというデマが流れ、一時システムがストップした。

(c) Adobe Stock

3:口から出任せを言う

「口から出任せを言う」は、日常会話で使う表現ですよね。辞書で意味を見てみると、

口から出るままにいいかげんなことを言う。「―・って言い逃れる」

『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

と記載されています。ペラペラとあることないことを言いまくっている人を見て、「口から出任せを言わないでよ」と非難することも。あまりにいい加減なことを言っていると、周囲からの信頼を損なうことにもなりますね。

(例文)
・弟は調子に乗ると、すぐに口から出任せを言うから嫌いだ。
・「そんなに口から出任せを言っていると、誰からも信用されなくなるわよ」と母に言われた。

英語表現は?

「根も葉もない」は日本語特有の表現なので直訳できる英語表現はありませんが、「噂・デマ」を意味する「rumor」や、「噂話」「陰口」などの意味する「gossip」などを覚えておくと役立ちますよ。

(例文)
・There is a rumor floating around that he is going to resign.(彼が辞職するといううわさが流れている)
・Rumors circulated that the two were dating.(2人は付き合っているという噂が流れた)
・My sister likes to read celebrity gossip.(姉は芸能人のゴシップを読むのが好きだ)

最後に

「根も葉もない」とは、「少しの根拠もない。でたらめである」という意味。話の元となる原因や根拠だとがあやふやで信憑性のない場合に使われます。情報化社会である現代では、ネットの世界やSNS上などで様々な情報を見るため、嘘の情報に惑わされないように心がけたいですね。

TOP画像/(c) Adobe Stock

【関連記事】


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.05.04

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。