目次Contents
「変幻自在」と聞いて、どんなことが思い浮かびますか? 怪しい魔法使い、はたまた、ピンチに現れるヒーロー。少しワクワクする感じがしますね。本記事では「変幻自在」の意味や類語、反対の意味を持つ言葉を解説します。
「変幻自在」の読み方と意味
「変幻自在」の読み方は、「へんげんじざい」です。意味は、思うままに姿を変えて、現れ消えること、また、その様子を表します。「変幻」とは、たちまち現れたり消えたりすること、出没や変化の素早いこと。「自在」とは、自分の思う通りにできることです。
ビジネスにおいては、聞きなれない言葉かもしれませんね。一方で、市場の波に柔軟かつ迅速に対応し、変化をチャンスととらえることができる企業は「変幻自在」な存在。この姿勢は、ビジネス環境が不確かな今の時代、長期的な成功をもたらす重要な要素だと言えるでしょう。
また、「変幻自在」なリーダーシップも大切です。組織のリーダーが、状況に応じて戦略やアプローチを柔軟に変え、新しい課題に対処する能力があれば、組織は変化に適応しやすくなるはず。そのリーダーは、変幻自在な姿勢でチームを導く存在となるでしょう。
「変幻自在」なキャリアとは?
環境の変化に対して、自分の価値観や軸を適応させて、イキイキと働く。そんな生き方に憧れますね。言い換えれば、柔軟な働き方とも言えるでしょう。
キャリアを形成する上で、「プロティアン・キャリア」という考え方があるのをご存じでしょうか? 予言と返信の能力を持つギリシャ神話のプロテウスにちなみ、変幻自在なキャリアと捉えられています。
簡単に説明すると、会社によってキャリアが決められるのではなく、自分自身で自らのキャリアを形成していくということ。社会の変化に合わせて、自由にキャリアを形成することを言います。
これまでの日本では、終身雇用が一般的な働き方でした。従業員が定年まで勤めることを前提に、企業がキャリア形成をサポート。一方で、現代では、転職して全く別の道に進む従業員が多くいます。キャリアの選択肢が増えたことで、起業やフリーランスなど、一つの企業に執着しない働き方が若い人には広がっているようです。
従業員自身が、自らのキャリアを選ぶ時代になったと言えるでしょう。
「変幻自在」の類語は?
「変幻自在」には、同じような意味を持つ言葉があります。読み方と共に紹介しましょう。
1:千変万化(せんぺんばんか)
「千変万化」は、さまざまに変化すること。また、場面、事態、様子などが、次々と変化していくこと。「千変」も「万化」も、いろいろ変化することを表す言葉です。
「変幻自在」に似た意味を持っていますが、「千変万化」が目まぐるしく変わっていくというニュアンスが強い一方で、「変幻自在」は自分の意のままに変えることができるという点で違いがあります。
2:自由自在(じゆうじざい)
「自由自在」は、心のままに万事を動かしうること。思いのままにすること。「自由」は、自分の意のままに振る舞うことができること。
どちらの言葉も、思いのままにできる様子を表す言葉ですが、変幻自在が、出没や変化といった動きを思い通りにできること、自由自在は自分の思い通りにできることそのものを表しています。
「変幻自在」の反対語は?
「変幻自在」とは、反対の意味を持つ言葉も見ていきましょう。今回は2つ紹介します。
1:一本調子(いっぽんちょうし)
調子が同じで、変化に乏しいこと、単調なことを表します。日常生活でも経験することがありそうな状況ですね。社内研修で、一本調子な講義だとつい居眠りしてしまうかも。「変幻自在」とは、対極にある言葉と言えます。
2:千篇一律(せんぺんいちりつ)
多くの詩がいずれも同じ調子で変化のないことから転じて、多くの物事がみな同じ調子で、おもしろみのないこと。「千篇」は、数多くの詩文のことで、「一律」は、物事の調子が一様で変化がないこと。展開が代り映えしないドラマや物語は魅力に欠けますよね。
変化を表す四字熟語は?
「変幻自在」の他にも、変化を表す四字熟語を紹介します。読み方と共に覚えておきましょう。
1:雨過天晴(うかてんせい)
雨がやみ、空が晴れわたるという意から、悪かった状況や状態が、良い方に向かうことの例えです。嬉しい変化をもたらす四字熟語ですね。「雨過天青」とも書きます。
2:狂瀾怒濤(きょうらんどとう)
怒り狂ったように逆巻く荒波から転じて、荒れ狂ったように物事の秩序のひどく乱れている様子を例えています。良い変化をもたらし、政治や世情が落ち着いた時代を望みたいところですね。
3:紫電一閃 (しでんいっせん)
研ぎ澄ました刀を一ふりする時にひらめく鋭い光から転じて、事態の緊急なことを言います。「紫電」は、研ぎ澄ました刃などの鋭い光。「一閃」は、ぴかっと光ること。急激な変化を表す言葉です。
「変幻自在」の英語表現は?
「変幻自在」に似た意味を持つ英語表現を紹介します。これを機にマスターしましょう。
1:transformative
変化させる、変化力のある、という意味。
例文:「Regular exercise can have a transformative effect on both physical and mental well-being.」
(定期的な運動は、身体的だけでなく、精神的な健康にも変革的な影響を与えることがあります)
2:ever-changing
絶えず変わる、という意味です。
例文:「In our ever-changing digital age, staying updated on the latest technology trends is crucial for effective communication.」
(絶え間なく変化するデジタル時代において、最新のテクノロジートレンドを把握することは効果的なコミュニケーションに欠かせません)
3:protean
変幻自在な、変化きわまりない、という意味。
例文:「Her protean ideas bring a fresh perspective to new projects.」
(彼女のアイデアは変幻自在で、新しいプロジェクトに新たな視点を提供しています)
最後に
自身の価値観や能力を軸に、社会の変化に合わせて、自由にキャリアを形成する、プロティアン・キャリア。変化のスピードが加速する今の時代には、必要な考え方と言えるでしょう。自分がやりたいことや得意なことを振り返ってみる機会を持つといいかもしれませんね。
TOP画像/(c)Adobe Stock