「衣食礼節」って知ってる?意味や使い方、英語での表現を紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「衣食礼節」って知ってる?意味や使い方、英語での表現を紹介

WORK

2024.02.13

「衣食礼節」って知ってる?意味や使い方、英語での表現を紹介

満ち足りて安定している人を褒める場合に使う「衣食礼節」という言葉をご存じでしょうか。頻繁に使う言葉ではないので、意味や使い方を曖昧なままで覚えている方もいらっしゃるかもしれませんね。今回は「衣食礼節」という言葉の意味や正しい使い方について詳しくご説明します。

ライター コマツマヨ

「衣食礼節」ってどういう意味?

「衣食礼節」の読み方は「いしょくれいせつ」。「衣食」は着るものと食べるもので、生活必需品のことを指します。また、「礼節」は礼儀と節度のことを指す言葉です。「衣食礼節」は故事成語に当たり、「衣食足りて礼節を知る」と書き下し文としてもしられています。後者の言葉の方が、聞いたことがあるという人は多いかもしれませんね。

「衣食礼節」ってどんなときに使う言葉?意味は?

「衣食礼節」は中国の故事から生まれた言葉ですが、実際に私たちが普段使うとなると、どのような場面で使うのが適切なのでしょうか。「衣食礼節」の意味や語源など、例文と合わせてご紹介します。

意味

「衣食礼節」は「日常生活が満ち足りて安定していればこそ、人は礼儀を知り節度をわきまえる」という意味の言葉です。衣服や食事など日常生活に余裕が出てくると人は心にも余裕が生まれ、礼儀や節度を恥などを考えるようになるという意味で、逆を返せば、生活が苦しいときは礼儀や節度にまで気が回らないと解釈することもできます。

満ち足りた様子の女性イラスト
(c)Adobe Stock

由来

「衣食礼節」は、中国の古典『管子』に記された『牧民』に由来します。春秋時代における斉の政治家『管仲』の言行録とされ、「倉廩実則知礼節、衣食足則知栄辱」という一説からきていると言われています。「倉廩」は米蔵であり「栄辱」は栄誉や恥辱のこと。「米蔵に食べ物が満たされていれば礼節と節度をわきまえるようになり、衣服や食料が豊かになれば栄誉と恥辱の違いを理解するようになる」という意味になります。

例文

・日常に余裕がない状態だと心が豊かになれず、衣食礼節を知ることができない

・衣食礼節をなくして人の健全な育成は難しい

「衣食礼節」の類義語は?反対語はある?

「衣食礼節」に近い意味を持つ言葉や、真逆の意味を持つ言葉も存在します。

類義語:貧すれば鈍する(ひんすればどんする)

「貧すれば鈍する」とは、貧乏になると生活の苦しさのために頭の動きや性格まで愚鈍になり、誰もが卑しい心を持つようになるという意味の言葉です。使っている言葉から「衣食礼節」の反対の言葉のようにも思えますが、意味は非常に似通っています。

散財した夫婦のイラスト
(c)Adobe Stock

反対語:窮すれば通ず(きゅうすればつうず)

「窮すれば通ず」とは、絶体絶命の窮地に追いこまれると思いがけない道が開けるという意味の言葉。「苦境にあっても正しい道を歩んでいく」と解釈されることもあります。「窮すれば通ず」の「苦しくても正しくある」という意味合いが、「衣食礼節」の「豊かになれば節度をわきまえる」と真逆の意味になっています。

英語で似たような表現はできる?

中国由来の「衣食礼節」という言葉ですが、実は英語でも似たような言葉があります。

Good feeding before good breeding.

「衣食足りて礼節を知る」は、Good feeding before good breeding. と表すことができそうです。

feeding は、「食物を摂取すること」で、「余裕」や「豊かな生活」を象徴する語句として使われているので、「衣食」の部分を表すことができます。また、breeding は「養育、しつけ、教養」といった意味で「衣食礼節」では「礼節」にあたります。「礼節をわきまえる前に」という意味で、good breedingの前にbeforeが使われています。

まとめ

日常生活や身なりを正すことで、節度も正しくなる。中国発祥の言葉ですが、とても日本人らしい言葉のようにも感じますよね。使うシーンは少ないものの、古くから伝わっている言葉からは現代の私たちが学ぶことも多いもの。ふとしたときに思い出し、自分を律するきっかけにしたいですね。

TOP画像/(c)Adobe Stock

合わせて読みたい!

コマツマヨ

WEBサイトライティングをメインに、インタビュー、コラムニスト、WEBディレクション、都内広報誌編集、文章セミナー講師など幅広く活動。

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.26

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。