普段使う「テンプレ」の5つの意味知ってる? 場面ごとの使い方を解説! | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 普段使う「テンプレ」の5つの意味知ってる? 場面ごとの使い方を解説!

WORK

2023.11.05

普段使う「テンプレ」の5つの意味知ってる? 場面ごとの使い方を解説!

「テンプレ」は、「テンプレート」の略語で「型にはまったもの」という意味を表します。ビジネスやプライベートでもよく使う表現ですが、シチュエーションによって様々な使い方があることを知っていますか? 本記事では「テンプレ」の意味や使い方、「フォーマット」との違いを解説していきます。

「テンプレ」とは?

「テンプレ」は、皆さんも普段からよく使う言葉ですよね。実はこの言葉、使うシチュエーションによって、それぞれ違う意味を持つことをご存知でしょうか? まずは「テンプレ」とは何かについて解説していきますね。

書類を見る男性
(c)Adobe Stock

「テンプレ」とは、英語の「template(テンプレート)」を略した言葉です。「template」は、英語で型版(かたいた)や鋳型(いがた)を指す単語。型板とは、必要な曲線や模様に沿って作った板のことで、木や石の材料を造る時はそれに合わせて造ります。鋳型は、鋳物をつくる時に、溶かした金属を流し込むための型のこと。

どちらも、何かをつくる時に一定の型にはめ込もうとするという共通点がありますよね。日本語の「テンプレート」も、型にはめ込むというニュアンスを持ちます。

小学校の時、円や四角、星などの形にくり抜いてある定規を使ったことはありませんか? くり抜かれた形に沿って描くと、自然とその型が出来上がるというものです。型板やこの定規のことを「テンプレート」と呼んでいます。

「テンプレ」の5つの意味を紹介

「テンプレ」は、ビジネスやネットなど、様々な場面で使われる言葉ですが、それぞれ若干異なるニュアンスを持っています。ここでは、先ほど紹介した「テンプレ」の意味に加えて、ビジネスやネット、ゲームにおける「テンプレ」の意味をそれぞれ見ていきましょう。

請求書と印鑑
(c)Adobe Stock

1:ビジネスで使う「テンプレ」

ビジネスでは、書類を作成する時のひな形や、メールでの定型文を「テンプレ」と呼びます。例えば、履歴書や請求書、契約書、企画書などは、ある程度の形式が元々つくられていますよね。名前や日付など、必要事項を記入するだけで書類が完成するでしょう。このように、書類の決まった形を示すものを「テンプレ」と言います。

また定型文としては、お詫びやお礼、時候による挨拶が挙げられるでしょう。例えばビジネスメールを送る時には、「平素より大変お世話になっております」などという挨拶を冒頭に添えますよね。手紙やメールでよく使われる、決まった言い回しも「テンプレ」と言います。

2:パソコンで使う「テンプレ」

パソコンにおける、データベースや表計算用ソフトのサンプルのことを「テンプレ」と呼びます。すでに形式が整えられており、すぐに利用することが可能です。また、パソコンのキーボードの上に置く、それぞれのキーの機能がかかれたシートを見たことがあるでしょうか? そのシートのことも「テンプレ」と言います。

3:アニメやドラマ、漫画で使う「テンプレ」

「テンプレドラマだね」などという表現を耳にしたことはありませんか? 「テンプレ」の型にはまっているというニュアンスから転じて、ありきたりなストーリーや個性のないキャラクターに対しても「テンプレ」と表現したりします。「王道」というニュアンスで使う時もあれば、「普通でつまらない」というネガティブなニュアンスで使うこともあるでしょう。

4:ネットの掲示板用語としての「テンプレ」

掲示板ごとに決められている一定の書き込み様式のことも、「テンプレ」と言います。また2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)では、スレッドの最初に貼られるスレッドの説明のような物を「テンプレ」と言うそう。前のスレッドの内容をシリーズ化し、そのスレッドの雰囲気や特有のルールをまとめた情報のことを指します。スレッドに書き込む際には、このテンプレを一読しておくと良いでしょう。

5:ゲームで使う「テンプレ」

「テンプレ装備」などとも言ったりします。ゲームにおける「テンプレ」とは、攻略しやすいやり方のこと。攻略しやすい武器を組み合わせたことを「テンプレ武器」と表現したりもします。『モンスターハンター』や『遊戯王』、『ポケモン』などでもよく使う表現でしょう。

場面ごとに、例文で使い方をチェック!

「テンプレ」の5つの意味について理解していただけましたか? 次は、シチュエーションごとに「テンプレ」を使った例文を紹介していきます。場合によって使い分けることができるように、こちらも参考にしてみてくださいね。

パソコンを打つ手
(c)Adobe Stock

1:テンプレに沿って資料を作っていただくようお願いします

ビジネスでは、テンプレ通りの作業やメールを求められることもあるでしょう。テンプレに沿って仕事を進めることは、必要最低限のマナーを守ることに繋がります。特にメールで企業の方とやり取りをする際は、定型文を確認しておくと良いでしょう。

2:Excelで、請求書のテンプレをダウンロードする

Excelはプライベートで旅行日程表を作ったり、家計簿をつけることにも役立ちます。表計算ソフトは、ビジネスとプライベートのどちらにも使うことができるので、使い方を覚えておいて損はないでしょう。最近はExcel以外にも、GoogleスプレッドシートやNumbersなどのソフトもよく使われています。

3:結末がテンプレ通りであまり面白くないストーリーだった

「王道」という意味でも使う「テンプレ」ですが、この場合はネガティブなニュアンスを表現しています。他のドラマと同じようなストーリーで、特徴のない作品に対して使うことが多いでしょう。

4:掲示板に書き込むときは、テンプレに従って発言しなければならない

ネットの掲示板は、そのサイトごとに特有のルールが決められている場合があります。スレッドの冒頭にあるテンプレを読むことで、そのサイトの雰囲気や流れを理解することができるでしょう。

5:ゲーム好きな彼に、テンプレ装備を教えてもらった

ゲームを有利に進めることができる装備のことを指す言葉。装備や武器だけでなく、「テンプレパーティー」というように表現されることもあります。この場合は、安定的に攻略を進め、上位にあがることができるパーティーという意味を表すでしょう。

「フォーマット」と「テンプレ」の違いは?

「テンプレ」の類語に「フォーマット」があります。皆さんはこの2つの言葉の違いを理解しているでしょうか? それぞれのニュアンスの違いについて解説していきますね。

「format(フォーマット)」とは、「書式、構成」のことを指します。主にコンピューターにおいて、データが記載される媒体に設定する、配列や形式のことを表すでしょう。「テンプレ」はほとんどの書式が決められており、いくつかの事項を記入するだけで完成します。それに比べて「フォーマット」は、枠組みだけ決められており、内容は主に自分で決めなければなりません。

最後に

普段からよく使う「テンプレ」ですが、こんなにも様々な使い方があるのですね…。シチュエーションごとの使い方をそれぞれ理解しておきましょう。前述したように、ネガティブなニュアンスを含むこともあるので、注意が必要ですね。

TOP画像/(c) Adobe Stock

【関連記事】


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.29

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。