見直したい、生理用品の選び方! 生理期間を穏やかに過ごすためのメソッド
女性にとっての生理期間は、いつもよりもカラダ・ココロ・お肌のすべてがデリケートになっているので、できるだけストレスフリーな生理用品を上手に選んで、快適に過ごしたいものですよね。
生理用品というと、ナプキンやタンポンなどが広く知られていますが、実はまだまだ、たくさんの種類が展開されているんです。
ここでは、生理期間を穏やかに過ごすためのメソッド・生理用品の種類と特徴、使い分けの必要性をお伝えしましょう。
◆穏やかな生理期間を過ごすためのポイント! 生理用品の種類は?
ココロ・カラダともにストレスフリーに生理期間を過ごすことは、生理に関しての悩み・トラブルが多い女性にとって永遠のテーマともいえますよね。
生理用品には、主に次のような種類が展開されていますので、さっそくメリットや特徴について参考にしてみましょう。
生理ナプキン
数ある生理用品の中でも、もっともオーソドックスな種類となり、幅広い年代の女性に活用されている生理ナプキンには、
・昼用
・経血量が少ない時の昼用、夜用
・経血量が多い時の昼用、夜用
・昼夜問わずに使えるショーツタイプ
・生理ナプキンのズレや経血漏れを防止するパンティライナー
などの種類があり、バツグンの吸収力がある素材を使って作られているため、ムレやニオイのケアも一緒にできるメリットが強み。
ただ、生理ナプキンは機能性が充実している分、素材がデリケートゾーンの刺激・摩擦につながってしまうウィークポイントもあります。
タンポン
膣内に挿入して使うタイプの生理用品店タンポンは、
・最大8時間使用できる
・スポーツのシーンでも便利
・生理中でもお風呂やプールに入ることがOK
などのメリットがあるため、仕事中などで生理ナプキンをこまめに取り換えることができない、忙しい女性にもおすすめのタイプとなっています。
愛用者が多いタンポンですが、使用になれるまでに時間がかかることや、挿入することに怖さ・負担・恥ずかしさを感じる女性も少なくはないようです。
布ナプキン
布ナプキンは、お肌にやさしいコットンやシルクなどの素材を使った、洗って繰り返し使える生理用品のことを言います。
・オシャレなデザインの商品が多く、ファッション感覚で使える
・センシティブな肌質の女性にも安心、安全
・デリケートゾーンをやわらかく包み込み、刺激や摩擦が少ない
・ストックを気にする必要がなく経済的
・保温作用があるため、生理中の冷えや寒い季節に便利
などのメリットがあります。
布ナプキンの気になるデメリットは、一般的な生理用ナプキンに比べると、吸水までに時間がかかり、どろりとした経血が出やすい女性には不向きかもしれません。
月経カップ
生理用品の種類の中でも、比較的新しいタイプの月経カップは、医療用シリコンで作られ、膣内に挿入するだけで最大8時間もそのままの状態でいられることが大きな強み。
月経カップにはその他にも、
・ドロッとした経血の不快感をカバーできる
・ムレやズレが生じにくく、生理中の気になるニオイ対策にもおすすめ
などのメリットがあり、外国人女性にも多く活用されています。
ただ、月経カップは日本人女性の間ではまだまだ知られていないことが多く、使用後は煮沸消毒をする必要があるため、手入れや保管には手間がかかるデメリットもあります。
◆布ナプキンの使い方/お手入れ方法が知りたい!
一般的なナプキンよりもキュートなデザイン・見た目が、女性の生理期間をHAPPYなひとときに変えてくれる布ナプキンは、
・1日5回程度取り換える必要がある
・使い方は一般的なナプキンと同じ
などのポイントを押さえつつ、1回の生理周期で利用する枚数を考えてセットで購入するのがおすすめ。
生理中に使う布ナプキンは、お手入れ方法が難しいイメージがあるのですが、
・経血が溶けやすいアルカリ洗剤に2~3時間浸け置き
・洗濯ネットに入れて洗濯
・高温多湿、直射日光を避けて陰干しする
主な手順はこの3つ。難しい手順はなく、布ナプキン専用の洗剤も多数販売されていますので、すぐに使い慣れていきますよ。商品にもよりますが、3年~5年ほどで買い替えるのが目安です。
◆生理用品を使い分ける・常備しておくとこんなメリットがある!
生理期間は、その時のカラダやココロの状態によって、経血の量・生理痛のレベルが変わってくることもあるため、ご紹介した種類ごとの生理用品の特徴・メリットを押さえ、常備・使い分けしておくと、
・新型コロナウイルスなどの非常時に生理用品が売り切れ、購入できなくなるリスクを防げる
・生理期間の体調、肌質に合わせたアイテムが使える
・季節によって変わる揺らぎやすい体質、肌質に沿ってアイテムを選べる
など、穏やかな生理期間を過ごすことができるでしょう。
~おわりに~
生理中のカラダやお肌の状態、経血の量に合わせて生理用品を選ぶと、憂鬱に感じていた生理期間も、快適にやさしい気持ちで過ごすことができるはず!
次の生理期間を穏やかに過ごすために、ご紹介した商品の中からご自身に合った生理用品を選んでみてくださいね。
TOP画像/(c)Shutterstock.com
医師 杉山力一
東京医科大学産科婦人科医局では不妊治療・体外受精を専門に研究。その後、1999年より杉山産婦人科勤務。
監修する女性向けアプリ「eggs LAB」では、独自ロジックにより、アプリでの問診で自身の情報を入力することで、これまでにない高い精度での生理日・排卵日予測を実現。不安定な生理周期にも対応した適切なアドバイスや、妊活に関する情報まで、個々の身体の状態にフィットした「あなただけの/あなたのための/今欲しい情報」を発信中。