職場で聞く「オペレーション」の意味って? 改善方法・テクニックも合わせてご紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 職場で聞く「オペレーション」の意味って? 改善方法・テクニックも合わせてご紹介

WORK

2023.05.19

職場で聞く「オペレーション」の意味って? 改善方法・テクニックも合わせてご紹介

職場で「オペレーション」という言葉が会話に出てきたけど、どういう意味だったっけ…。なんてことありませんか。意味を知らないまま使うのも気が引けるというものですよね。意味を理解したうえで、オペレーションの改善方法などについても知っておきましょう。

「オペレーション」には5つの意味が

「オペレーション(operation)」には複数の意味があり、それぞれの業界によって意味合いが異なります。「オペレーション」の意味は大まかに5つに分けられます。

(c)Shutterstock.com

1. 機械などの操作、運転、操業
2. 外科手術、オペ
3. 証券売買による市場操作
4. 作戦・戦法、軍略
5.(数学で)演算、運算演算・計算・データ処理

使われる場面で様々な意味を持つ言葉ですが、一般的には、業務の管理・実行をさす場合が多いです。ほとんどの業務には必ず運営するための作業手順があります。

作業現場であれば機械の操作や運転、飲食業の場合ならキッチンやフロア、在庫管理などのそれぞれの部署での手順、金融ならいわゆる債権や手形の売買における「買いオペ」「売りオペ」など、つまり仕事に取り掛かるための動作を決めて実行する一連の流れを「オペレーション」と表現するのです。

また、どんな企業を目指すのか、特にどの分野に力を入れるのかなどの戦略を練り、それに基づき実行するための調整や管理することをオペレーションマネジメントといいます。

手術も機械操作も作業手順が決まっていないとスムーズに進みません。同様に日々の仕事や会社経営においてもオペレーションを練っておくことは重要なポイントのひとつといえます。

「オペレーション」の類義語4つ

(c)Shutterstock.com

オペレーションの類語は、シチュエーションによって大きく異なります。

マネジメント

マネジメントは、「マネージャー」「管理職」など、組織の経営管理をする職務内容をさします。「オペレーションマネジメント」と言われるオペレーションの構築から実施を管理する役職もあります。

ディレクション

ディレクションは製作指導、進行管理などの職務内容をさします。進行管理はオペレーションを管理するだけでなく、部下やチームメンバー、プロジェクトメンバーの指揮をとる役割を担うこともあります。

コントロール

コントロールは「制御」「調節」を意味する言葉ですが、オペレーションの「操作」と同じ意味合いで使われます。

ハンドリング

「ハンドルを握る」とも言いますが、組織における管理などを行う意味合いが強く「チームの指揮をとる」などリーダー的ニュアンスで使われます。

「オペレーション」の言い換え語として、「手綱を握る」「舵を取る」「操縦する」などもよく使われます。

仕事でオペレーションを改善することのメリットは?

(c)Shutterstock.com

不要な作業がなくなる

なんとなく以前から慣習のように行われてきたのに、あまり効果がないのでは、と感じる業務はありませんか? そう感じる作業を改めて見直すことで、不要でムダな作業をなくすことができます。

業務を減らし効率的にする

ルーティンワークの中には、マニュアル化できるものもあります。そうした業務を減らすことで効率よい流れになります。

ルールや人材などに変化が期待できる

マンネリ化した仕事のルールや人事などのオペレーションを変えることで、改善効果を得られる場合があります。たとえば業務の順序を入れ替えたり、別の部署に業務を分散させたりなど、組織そのものを変えることで効果が期待できます。

オペレーションを改善することによるメリット

(c)Shutterstock.com

デジタル化で効率化・最適化する

オペレーションの効率化・最適化は、デジタル化で解決できる可能性があります。キャッシュレスやアプリの普及、AIなどの進化で今後はますますデジタル化が進みます。デジタル化できる部分の見直しは必須となり、さまざまな変化を共同体内部に生みやすくなります。

可視化することで課題が見えてくる

現状の業務を把握しなければ、問題点も課題も見えてきません。作業手順を可視化することで、より目指す目標や課題が具体的になります。

削減ではなく、共存する

日々現場で繰り返されているオペレーションを改善する時に必ず見直されるのがコストです。単に削減するだけではなく、オペレーションを改善すること、共存させたり分散させたりすることで新しい組織や手順を生み出す方法が見つかるかもしれません。

最後に

どんな作業もスムーズに流れていても、必ず課題は生まれます。そのためにもオペレーションは常に見直すことが必要です。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

もっと職場での悩み記事を読む


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.20

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載しているアルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。