【目次】
・おすすめのシェーディングで立体的な小顔に
・人気プチプラ&デパコスブランドのパウダータイプ
・時短が叶うシェーディングスティック
・最後に
おすすめのシェーディングで立体的な小顔に
立体感のある顔立ちに見せてくれるシェーディング。メイク時には欠かせず、ハイライトと一緒に使えばメリハリのある顔立ちに仕上げることができますよ。今回は、気軽に手に取ることのできるプチプラから、間違いない使い心地のデパコスアイテムまで多数ご紹介します。
・人気プチプラ・デパコスブランドのパウダーシェーディング
・時短が叶うスティックシェーディング
人気プチプラ&デパコスブランドのパウダータイプ
人気プチプラ・デパコスブランドのシェーディングアイテムをご紹介します。パウダータイプはふんわり肌に溶け込み、自然な陰影感を演出してくれるのでおすすめです。
【too cool for school】アートクラスバイ ロダン シェーディング(左)
「ロフト」2019SSベストコスメ「チーク・シェーディング・ハイライト」部門受賞!
おすすめポイント
韓国コスメのトゥークールは、3色セットのシェーディング。顔の輪郭や鼻筋、髪の生え際などに入れれば、立体感のある小顔が完成。このプチプラ価格で大きなブラシまでついています!
美容エディターが解説! 技ありコスメばかり!【ロフト】ベスコス<リップ&ベースメイク編>
【フーミー】ちっちゃ顔シャドウ
「ロフト」2019SSベストコスメ「チーク・シェーディング・ハイライト」部門受賞!
おすすめポイント
気になる余白を埋めるように使うと、キュっと小顔が叶います。
【ロフト】2019SSベストコスメ発表!! 売筋&バイヤーのおすすめから選ばれたのは!?
パルファン・クリスチャン・ディオール|スカルプティング ブラッシュ 003
ひと技メイクアイテムで小顔に!「携帯に便利なブラシつきのシェーディング&ハイライトコンパクト。夕方に疲れて膨張した顔も、ふたはけでシャキッ!」
SNS映え!【小顔ひと技メーク】写真写りが変わる骨格矯正パウダー&スティック
リンメル【スリーインワン モデリングフェイスブラッシュ】
チーク、ハイライト、シェーディングカラーがワンパレットになって1500円(税抜)! 肌に吸い付くようにしっとりしたパウダーが、影の効果で自然な立体感をつくってくれる。
¥1800以下のプチプラコスメ15選!|プロが選ぶ【自腹買い】コスメ
カネボウ化粧品【ケイトスリムクリエイトパウダー】
肌に自然に溶け込む絶妙なカラーと質感のシェーディング&ハイライトパウダー。右のシェーディングパウダーを指の腹にとり、眉頭~目頭のくぼみにいれることで、立体感が出て美人顔に。
実はナチュラルメイクでも濃い顔になれるんです!【ホリデー肌】のつくり方
セザンヌ ミックスカラーチーク
4カラーあり、それぞれのカラーの量を調節することで、肌色を選ばずに使うことができるのが◎。シェーディングは一度に使う量が少ないのでプチプラだと嬉しい!
【プチプラ】セザンヌのシェーディグがいいワケ|堂免麻未のアラサーメイク
ADDICTION【ザ ブラッシュ Noah】
ノンパールでマットな仕上がりのチークを頰下に入れて、立体感フェイスにシェーディング。その際は、境目をあいまいにしてナチュラルに仕上げるのがポイント。色はピンク系よりもベージュ系をチョイスすると◎。
【シェーディングチーク】頰下に入れて立体感フェイスに|メイクの悩みを解決する超簡単プロセス
イプサ【デザイニングフェイスカラー パレット】
シェーディング、チーク、ハイライト、キメや毛穴の凹凸をならすパウダーが入ったパレット。シェーディングには右下のカラーで、自然な陰影をつくり、輪郭を引き締めて。
時短【メイク直し】プロのおすすめアイテム20選&やり方|ファンデーションからヘアケアまで
リサージ【ビューティアップヴェイル】
チーク、ハイライト、シェーディングが全て入ったマルチパレット。いちばん右のカラーをシェーディングとして使用。光と影で骨格を際立たせ、血色感をプラス。
【リサージ】の新作コスメ「ビューティアップヴェイル」で荷物レス美人に|オフィス美人のつくり方
ルナソル【モデリングフェースコンパクト】
シェーディングをフェイスラインに3の字に入れることで、自然な立体感を生み出し、顔立ちを美しく引き立ててくれる。シェーディングは小さなブラシを使うことでノーズシャドウとしても使用可能。
【新作】陰影を自在にコントロール♪ 3アイテムが詰まったルナソルのパレット|堂免麻未のアラサーメイク
ベアミネラル【インビジブル ブロンズ】
シェーディングは、パウダーを選べば初心者でも失敗しにくい。耳下からあごの裏に向かって、輪郭の骨をまたぐように回しながらブラシを当てていく。微粒子パウダーが肌に密着し、引き締まった印象肌に。
たった5分で2割サイズ減!? 立体小顔になれる【ベースメイク】|小田切ヒロさん
時短が叶うシェーディングスティック
シェーディング初心者の方におすすめしたいのは、スティックタイプのシェーディングアイテム。滑らかなテクスチャーでサラッと塗ることのでき、指やスポンジで外側に向かってぼかすだけなのでとても簡単に立体小顔を目指すことができますよ。
クリニーク【チャビー スティック スカルプティング コントゥール】
使い方は、フェイスラインなどに直接描いてから指でなじませ首筋までぼかしこみ、鼻筋などの細部には指に取ってトントンと叩き込みこんでシェーディング。スティックならではの、使いやすさとフィット感が◎。
【時短コントゥアリング】シェーディングスティックの名品知ってました?
RMK【RMK マルチクレヨン】
アイ・チーク・リップと3WAYで使えるマットな質感なマルチクレヨン。チークとして使うと、シェーディング効果が期待できる色味で顔がシュッと見えてクールな頰に。
お直し【コスメ】24選|バッグの中に1品だけコスメを持ち歩くなら?
クルー【フーミー マルチグロウスティック diva】
ブラウンにほのかなゴールドが散りばめられているようなカラーで、シェーディングはもちろん、アイカラーやチークとして使うのもおすすめ。伸びがよく、薄づきタイプなので、クリームタイプのフェイスカラーが初めてという人でも安心。
¥1800以下のプチプラコスメ15選!|プロが選ぶ【自腹買い】コスメ
最後に
今や定番となったコスメ・シェーディングアイテム。とっつきにくい印象があるかもしれませんが、簡単なテクニックで自然な陰影を演出してくれるので、まだ挑戦していない方もいつものメイクアイテムにプラスしてみるのはいかがでしょうか。ぜひ参考にしてみてくださいね。