Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. カーディガン
  4. カーディガンコーデ
  5. カーディガンをおしゃれに着こなすコツを解説!アウターでもインナーでも使える人気コーデ30選

FASHION

2023.04.04

カーディガンをおしゃれに着こなすコツを解説!アウターでもインナーでも使える人気コーデ30選

春先、夏の冷房の効いた室内、寒くなってくる秋口、冬の防寒対策で、など様々なシーンでコーデに大活躍のカーディガン。1年間通して着回しにマストなワードローブの上手な着こなしを一挙にご紹介します。

カーディガンの着こなしのポイント

イエローカーディガン

ざっくりニットカーディガンは1枚持っておくとオールシーズン使えて便利なアイテム。トレンドカラーのイエローは、意外と合わせる色を選ばない着回しにも重宝するカラーです。

ボトムはスカートでもパンツでもしっくりコーデにハマる

×フレアスカートのコーデ

カーディガン×フレアスカートコーデ

カーディガンとフレアスカートをあわせればフェミニンな雰囲気に。足元は黒シューズにして通勤コーデに。

×タック入りパンツのコーデ

カーディガン×タック入りパンツコーデ

マニッシュなタック入りパンツと合わせれば甘辛MIXでいいバランスのコーデに。スニーカーでカジュアルダウンさせて。

【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!

肩掛けにしても◎

カーディガン×スウェット×パンツコーデ

グレー基調のカジュアルな着こなしに白Tや白スニーカーを合わせたリラックスコーデ。差し色でイエローのカーディガンを肩掛けすると、一気に抜け感が出て◎。洗練されたコーディネートに。

大人の『きれいめカジュアル』はこう作る!

アウターとしてカーディガンを着こなす!

春と秋は、カーディガンはアウターとして大活躍。夏もクーラーが効きすぎた室内で軽く羽織るにはぴったり。そんなカーディガンをアウターとして使ったお手本コーデを厳選しました。パンツ、スカート、ワンピースとボトム別にチェック。

パンツに合わせるなら…

\春夏/

オレンジカーディガン×ニットキャミソール×ネイビーワイドパンツ

オレンジニットカーデコーデ

きれい色のリブニットカーディガンを羽織ったコーデ。ネイビー&ストライプ柄のパンツでキュートさを抑えれば、大人も着こなせる爽やかコーデが完成する。

きれい色リブニットカーデは、ボトム色で引き締めて通勤コーデに!

\春夏/

グレーカーディガン×白ロゴT×白タックパンツ

グレーカーディガン×白ロゴT×白タックパンツ

カジュアルになりがちなロゴ入りのカットソーを中和させるカーディガン。タックパンツと合わせれば、よりきれいめに仕上がる。

クロップドパンツに代わる王道といえばタックパンツです!

\秋冬/

白カーディガン×カットソー×黒パンツ

白カーディガン×カットソー×黒パンツ

ふんわり起毛感のあるホワイトのニットカーディガンをオーバーサイズに着こなし、優し気な印象に。ボトムは定番のスティックパンツできれいめコーデに磨きをかけて。

相棒ブランド〝セオリー〟のスティックパンツを優しげに着こなすなら?

\秋冬/

ピンクカーディガン×白カットソー×デニムパンツ

ピンクカーディガン×白カットソー×デニムパンツ

デニム×白カットソーの定番カジュアルに、ピンクのニットカーディガンを羽織ったリラックスコーデ。

リラックスコーデに“シャネル”のリングで華やかさをON♡

スカートに合わせるなら…

\春夏/

グリーンカーディガン×白ブラウス×白スカート

グリーンカーディガン×白ブラウス×白スカート

襟と袖にあしらったフリルが優雅なブラウスにきれい色カーディガンをレイヤード。コーデがキュートに仕上がる。

今日はフリルブラウスが主役♡ 2023春のフェミニンコーデ

\春夏/

オフホワイトカーディガン×オフホワイトキャミソール×ドット柄スカート

オフホワイトカーディガン×オフホワイトキャミソール×ドット柄スカート

ノスタルジックな雰囲気のあるセピア配色。フレアスカート×ドット柄のボトムには、シンプルなトップスでまとめるのがコーデのコツ。

クラシカルコーデで、シネマヒロイン気分を気取りたい♡

\秋冬/

黒カーディガン×黒ニット×パープルスカート

黒カーディガン×黒ニット×パープルスカート

冬らしい温もりニットを、アンサンブルでレディライクに。ゆったりしたサイズのニットには、スマートなボトムを合わせるときれいめに。

冬ニットを新調するなら「黒のモヘア」を! 洗練度とかわいさがUPします♡

\秋冬/

水色カーディガン×黒カットソー×黒スカート

水色カーディガン×黒カットソー×黒スカート

ずらりと並んだパールを、裾の加工でモードに引き寄せたカーディガン。甘くなりがちなフレアスカートも、そのモード感のおかげで「大人かわいい」に。

冬こそ“大人かわいい”スタイリングを存分に楽しめる季節!

ワンピースに合わせるなら…

\春夏/

シアーカーディガン×キャミワンピース

シアーカーディガン×キャミワンピース

華奢なストラップや深く開いた背中のカット… キャミワンピースならではのデザインを、無難なカーディガンで覆ってしまうのはもったいない。トレンドのシアーカーデなら肌見せをほんのりにおわせてヘルシーに着こなして。

キャミワンピに羽織るなら、シアーカーデが絶妙です♡

\秋冬/

黒カーディガン×白ワンピース

黒カーディガン×白ワンピース

ニットワンピースは、クロップド丈のカーディガンをはおると重心が上がり、スタイルアップ見えが叶う。スナップボタン&黒のカーディガンは、程よく辛口な印象に。

定番・黒カーディガンは、新鮮バランスが作れる「クロップド丈」に更新を!

インナーでカーディガンを着こなす!

春夏はカーディガンをVネックニットのようにインして着たり、秋冬は防寒対策でレイヤードしたりと、カーディガンはインナーで着こなすのも◎。Oggi本誌掲載のインナーで着るカーディガンコーデのボトムはパンツが多かったです。

春夏のおすすめコーデ

カーキカーディガン×ベージュトレンチ×デニムパンツ

カーキカーディガン×ベージュトレンチ×デニムパンツ

カーディガンをデニムにインして、ベルトをオンしたきれいめアプローチが、トレンチコートのクラシックな雰囲気にマッチする。

きれいめ派の頼れる春アウターなら“サクラ”のトレンチ!

赤カーディガン×グレーセットアップ

赤カーディガン×グレーセットアップ

肌が透けて色香が漂うニットカーデ。体のラインになじむので、タックの入ったワイドパンツで立体感をトッピングして。

ニットカーデ×タックワイドパンツの絶妙バランスコーデ

モスグリーンカーディガン×ベージュジャケット×ペールグリーンパンツ

モスグリーンカーディガン×ベージュジャケット×ペールグリーンパンツ

カーディガンを1枚で着る〝カーデイチ〟スタイル。ウエストゴムのきれい色ボトムをあわせたリラックスコーデ。

カーディガンの着こなし方でリモートワーク日もこなれ感を意識

ブルーカーディガン×スポーティアウター×水色パンツ

ブルーカーディガン×スポーティアウター×水色パンツ

深い青色のカーディガンを水色のパンツに羽織ったグラデーションコーデ。黒のロング丈のスポーティアウターでコーデを洗練させて。

ちょっとそこまでお買い物♡ トレンチ代わりの新アウター!

黒カーディガン×ネイビートレンチ×カーキパンツ

黒カーディガン×ネイビートレンチ×カーキパンツ

カーディガンにフリルブラウスを重ねた鮮度の高い着こなし。濃紺のトレンチも◎。

春のおしゃれはアウターで決まる! 今どきオーバートレンチコーデ

秋冬のおすすめコーデ

ピンクカーディガン×ネイビージャケット×白パンツ

ピンクカーディガン×ネイビージャケット×白パンツ

定番のジャケパンにニットに、発色のいいピンクカーディガンを合わせると、着こなしが格段にアップデート。クロップド丈だから、着るだけですっきり感が増して。

華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ

オフホワイトカーディガン×グレーパンツ

オフホワイトカーディガン×グレーパンツ

カーディガンのボタンを留めてVネックニットのように着たコーディネート。グレーのバレルパンツで、色とシルエットで緩急をつけて新鮮なバランスを攻略。寒くなったら上にジャケットやコートを。

旬のクロップド丈ニット。ボトムは好相性のバレルパンツ♡

ボーダーカーディガン×ベージュパンツ

ボーダーカーディガン×ベージュパンツ

リブカーディガンの美シルエットを生かし、素肌に一枚で。ベージュのワイドパンツにインして、メリハリをつけるのがポイント。

一枚でもレイヤードでも!「ボーダーのVネックカーディガン」はこう着回す♡

くすみピンクカーディガン×グレージャケット×淡ピンクのコーデュロイパンツ

くすみピンクカーディガン×グレージャケット×淡ピンクのコーデュロイパンツ

いい具合にくすんだ、ピンクの半袖ニットとカーディガンをセット使い。ゆったりしたシルエットと上質なカシミア素材も相まって、モダンで小粋なムードが漂う。ボトムは白に近いピンクのコーデュロイパンツで、統一感のある配色にまとめるとベター。

肌なじみのいいくすみピンクは、色を重ねても大人っぽくまとまる!

ブルーカーディガン×ジャケット×デニムパンツ

ブルーカーディガン×ジャケット×デニムパンツ

ブルーのカーディガンをブルーのシャツ、ブルーデニムと合わせたブルーのグラデーションコーデ。ピンクのモヘアグローブをコーデのポイントに。

ブルーを基調にしたコーディネートにアクセントカラーを投入!

人気の肩掛けスタイル

カーディガンは肩掛けしてもコーデのアクセントになります。Oggi本誌でもよく見る着こなし。これだけでコーディネートがあか抜けします。

ジャケットに肩掛け

ジャケットに肩掛け

いつものジャケパンコーデに、きれい色カーディガンを巻いて。ボトムスは太めの白パンツをチョイスしたら、トレンドとバランスのとれたきれいめコーデの完成。

きれいめシンプル派の2023春のお手本コーデ

スウェットに肩掛け

スウェットに肩掛け

ストライプシャツ×ロゴスウェットというカジュアルな重ね着に、ブルーのカーディガンをひと巻き。大人の遊び心あるワンランク上の着こなしに。

おすすめはシュッと見えるVネック!「きれい色カーディガン」の着回しサンプル3

ニットに肩掛け

ニットに肩掛け

ピンク、ブルー、赤。きれい色を大胆に重ねた装い。華やかで元気の出るコーディネートにトライしたい。

パールアクセをきれい色レイヤードスタイルにON!

カットソーに肩掛け

カットソーに肩掛け

オーバーサイズのボーダーカットソーに、同系色のカーディガンを羽織ったコーデ。ショートパンツを合わせると今っぽいバランスに。

〝セント ジェームス〟なら「モーレ 七分袖」が今っぽい!

Tシャツに肩掛け

Tシャツに肩掛け

ロゴT×ジョガーパンツのスポーティなコーデは、カーデの肩掛けとパンプス合わせできれいめ要素をプラス。

足元が肝心! トレンドのジョガーパンツにトライ!

ワンピースに肩掛け

ワンピースに肩掛け

夏の定番ノースリワンピも、ニットカーデ一枚で洒落感が格段に上がる。きれい色を選んで、華やかな印象もプラス。

ワンピースには、きれい色の〝はおり〟が欠かせない!

コートに肩掛け

コートに肩掛け

黒ニット×シャツ×コートのレイヤードのとどめに、カーディガンを肩掛け。トレンドのラグジュアリーなベルトで、全体を引き締め。

立体感のあるレイヤードコーデのつくりかた

最後に

カーディガンは、1年中通して着回しできるワードローブ。30代の大人がこなれて見えるコーディネートのコツを覚えて、上手に着こなしましょう。


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.10.05

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。