Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 秋ファッション
  5. 秋のカーディガンコーデおすすめ54選|旬を取り入れ…

FASHION

2025.09.12

秋のカーディガンコーデおすすめ54選|旬を取り入れてきれいめもカジュアルも叶えて

季節の変わり目に活躍するカーディガンは、働く女性の必需品。今回は、この秋のトレンドカーディガンを使ったファッションや、テイスト別のカーディガンコーデを一挙紹介。おしゃれ度がワンランクアップする着こなし方をチェックしていきましょう。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

秋に羽織りたいカーディガンコーデのポイント

肌寒さを感じはじめる季節の変わり目に活躍するカーディガン。いつも無難に羽織っているだけになっていませんか? せっかく着るなら、羽織アイテムにもこだわってトレンドを取り入れた旬度の高い着こなしを叶えていきましょう。

今回は、この秋注目のトレンドスタイルとテイスト別のカーディガンコーデを紹介します。

〈着こなしPOINT〉

初秋はシアー素材でトレンド感をON

グレーのシアーカーディガン×白タンク×赤スカート

“いつものカーディガン”こそ、シアーを選んでコンサバ見え回避♡

ラメ入りなら華やぎも旬度もUP

ラメニットカーディガン×グレーのタックワイドパンツ

通勤おしゃれを新しくする!トップスイン&ベルトオンスタイル

秋が深まったら、シャギーやモヘアなどのモコモコ素材で季節感をON

もこもこ素材のニットカーディガン×スウェットパンツ×ロゴキャップ

最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!

【アンサンブルニット】で旬度の高いカーディガンコーデに♡

秋の装いに欠かせないカーディガンは、アンサンブルニットで取り入れると一気に旬度がアップ。トップスとカーディガンを同素材・同色でそろえることで、統一感のある洗練されたスタイルが完成します。トレンドカラーや秋らしい旬素材を選ぶだけでも今年らしくアップデートできるのが魅力! 単品でも使えるから着回し力が高いのも秋に嬉しいポイントです。

ボルドーのアンサンブルニット×ダークブラウンのタックパンツ

ボルドーのアンサンブルニット×ダークブラウンのタックパンツ

今年らしい秋色ボルドーをアンサンブルで大人っぽく着こなせば、通勤シーンにも映える装いに。ボトムスもトレンドのブラウンチョイスで秋色同士の配色にして、旬度の高いコーデに仕上げて。

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

シルク素材のグレーアンサンブルニット×レーススカート

シルク素材のグレーアンサンブルニット×レーススカート

トップスはアイシーなグレーのシルクツインニットを選び、やわらかく上品にまとめて。シンプルなコーディネートながら、レースタイトの素材感やフロントポケットのディテールが効き、オフィスでも絶妙に〝映える〟着こなしに。

軽やかかつ繊細なレースタイトで理想のバランスを手に入れて

ベロア素材のアンサンブルニット×ネイビーパンツ

ベロア素材のアンサンブルニット×ネイビーパンツ

光沢がきれいなベロア素材のアンサンブルニット。バランスがとりやすいショート丈で、ツインで着ても重たく見えないのが魅力。トップスのベロアと首元のシルク。異なるふたつの光沢が、顔周りを品よく照らし、シックなワントーンを立体的に仕上げる。

旬の「薄軽アウター」「新顔アンサンブル」でオンオフ着回しコーデ♡

黒アンサンブルニット×黒パンツ

黒アンサンブルニット×黒パンツ

モードな雰囲気のツインカーデは、着崩すことでやんちゃな雰囲気に。スリット入りのウエスト、ボタン、袖など、オール黒だからこそ光るおしゃれなディテールがポイント。

「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!

ベルベット素材のアンサンブルニット×オレンジロングタイトスカート

ベルベット素材のアンサンブルニット×オレンジロングタイトスカート

ベルベット風の質感とソフトなタッチで着心地のいいニットアンサンブル。カーディガンの上のボタンだけ留めてIラインにメリハリを! クラシカルな配色や小物も、カーデのあしらいで新鮮見えが叶う。

着映える「アンサンブル」ON・OFFコーデで着回し!

ラメ入りビスチェのアンサンブルニット×グレーワイドパンツ

ラメ入りビスチェのアンサンブルニット×グレーワイドパンツ

地厚なカーディガンをちゃんと着ても、デコルテの抜け感がキープできるのがビスチェツインのいいところ。ワイドパンツも重たい印象にならない。形の新鮮さに+ラメのトレンド感でグッと高感度な通勤スタイルに!

新顔「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!

ラメ入りベージュアンサンブルニット×白ロングフレアスカート

ラメ入りベージュアンサンブルニット×白ロングフレアスカート

ラメ入りベージュアンサンブルの穏やかに華やぐ佇まいが、仕事シーンでも好印象。白の落ち感スカートにINして知的エレガントに振り切って。

「ラメ入りアンサンブル」で着映える! ON・OFF着回しコーデ

ラメ入りアンサンブルニット×白チノパン

ラメ入りアンサンブルニット×白チノパン

ラメ入りニットなら、コンサバなイメージのアンサンブルも着映え力抜群! インは、カーディガンと合わせて着てもライトに仕上がる、ノースリか半袖が今っぽい! ラメ入りツイン×カジュアルなチノパンでよそ行き仕様に仕上げて。

この秋は「ラメ入りアンサンブル」で着映える! ON・OFF着回しコーデ

ベロア素材のアンサンブルニット×キャメルスカート

ベロア素材のアンサンブルニット×キャメルスカート

華やかなベビーピンクが映える、シアーなベロアアンサンブル。きちんと見えもしつつ、シアーな質感で旬の表情に。キャメル色のスカートと合わせて、やわらかな大人の配色でまとめて。

「ベロアトップス」で秋コーデにシフト! ドレッシーにもデイリーにも着こなせる

シアー素材のアンサンブルニット×フレアスカート×ハット

シアー素材のアンサンブルニット×フレアスカート×ハット

トレンドのシアー素材をカーディガンに落とし込んだ着こなし。透け感に二の足を踏んじゃう人も、アンサンブルを重ねて着れば、気負わず旬にトライできる。

秋の着映える「アンサンブル」ON・OFFコーデで着回し!

ベージュアンサンブルニット×フレアスカート

ベージュアンサンブルニット×フレアスカート

ベージュのツインニットは、袖を通さず肩掛けすることでこなれた印象に。ダークカラーのレディなフレアスカートと合わせて女っぷりの高い着こなしを楽しんで。足元はフレンチスニーカーで品よくカジュアルさをプラス。

大人のスニーカー選びはこの3つ!「黒レザー・ヨーロッパブランド・ハイブランド」

グレーのラメ入りアンサンブルニット×グレータックパンツ

グレーのラメ入りアンサンブルニット×グレータックパンツ

ショート丈カーデとのツインセットは、一枚で着るよりもメリハリが出てこなれて見える利点が。ギラギラしすぎないラメ感が上品。小物もアクセサリーもアイシーな色でまとめて。

事実!旬のラメニットは〝ツイン使い〟がこなれて見える

グレーのラメ入りアンサンブルニット×ダークグレーのハイウエストパンツ

グレーのラメ入りアンサンブルニット×ダークグレーのハイウエストパンツ

旬度の高いラメニット。それだけで十分華やかなので、まずはきちんと感のあるアンサンブルニットで取り入れて。さらにベーシックカラーなら取り入れやすい。オフィスコーデにも◎。

デスクワーク多めの「内勤派」は【アンサンブルニット】で華やかに♡

▼あわせて読みたい

【2024年】カーディガンの肩掛けコーデ35選|お洒落な結び方や巻き方は?

【きれいめ】すっきりとしたシルエットで品よく着こなして

きれいめにカーディガンを取り入れるなら、シルエットの美しさを意識するのがポイント。体のラインを拾いすぎない程よいフィット感や、縦のラインを強調するデザインを選ぶことで、すっきりとした印象に仕上がります。シンプルなパンツやスカートと合わせれば、オフィスにも対応できる上品な着こなしに。小物やインナーでアクセントを加えて、大人っぽくも秋らしい洗練されたコーディネートを完成させて。

リブニットカーディガンのアンサンブル×サロペット

リブニットカーディガンのアンサンブル×サロペット

ワイドリブが特徴できちんと感や女らしさが必要なときにぴったりなニットアンサンブル。カジュアルに転びがちなサロペットを大人っぽく導いてくれる。

秋の着映える「アンサンブル」ON・OFFコーデで着回し!

ネイビーカーディガン×ブルーワンピース

ネイビーカーディガン×ブルーワンピース

知的でリッチな印象をもたらすブルーワンピースに、品のあるネイビーカーディガンをはおって秋らしさをプラス。ワンピースがAラインシルエットだから、カーディガンは短めがGood!

きれいめフェミニン派の夏から秋まで活躍する通勤靴は? リッチで華やかな「上品素材」を選んで

ブラウンニットカーディガン×ベロア素材のロングタイトスカート

ブラウンニットカーディガン×ベロア素材のロングタイトスカート

ふわっと起毛感のあるニットと艶やかなベロアの異素材が、単調になりがちなIラインに奥行きを出して。ニットカーデから白シャツの襟と袖をしっかりと出し、重ためのダークトーンに抜けを出すのも忘れずに。

Iラインのブラウン系コーデは、ニットとベロアの異素材感で今どきのニュアンスを

グレーカーディガン×白ボウタイブラウス×ワイドチノパン

グレーカーディガン×白ボウタイブラウス×ワイドチノパン

リラックス感あるグレーのカーディガンから、ボウタイブラウスをのぞかせきれいめに。カーキのチノパンを合わせ配色を楽しみながら、バッグや靴はブラウンで統一し、柔らかさを出したい。

ノージャケットでもきちんと見えるカーディガン×ブラウスのきれいめコンビ

リブニットカーディガン×タンクトップ×チェック柄スカート

リブニットカーディガン×チェック柄スカート×タンクトップ

ダークながらゴールドボタンが効いた映えが期待できるカーディガン。チェック柄スカートと合わせて大人っぽくまとめたい。

カーキカーディガン×シルバースカート

カーキカーディガン×シルバースカート

残暑が残る季節でも、吸水速乾機能を備えたカットソー素材なら快適。カーキカラー×シルバーで辛口にまとめて。

初秋にさらっと羽織れる「カーディガン」4選|選ぶポイントはボタン使い&素材感!

グレーカーディガン×グレーニット×ピンクパンツ

グレーカーディガン×グレーニット×ピンクパンツ

華やぐホットピンクのパンツは、甘さを中和できるグレーのカーディガンでハンサム感をプラス。程よい光沢感あるパンツになじむよう、足元はシルバーのツヤ感をオン。

秋の「カラーパンツ」はベーシックカラーと合わせて大人っぽく! 最旬コーデ3選

ダークグレーカーディガン×グレーパンツ

ダークグレーカーディガン×グレーパンツ

ライトグレーからダークグレーのグラデーションが大人っぽい、カーディガンコーデ。シルバーアクセサリーやパテントシューズで随所に〝照り〟を散りばめ、立体感を演出。

秋の流行ウールパンツは「センタープレス入り」を選んできれいめに! 旬の4コーデ

シャギーニットカーディガン×グレーニット×グレータックワイドパンツ

シャギーニットカーディガン×グレーニット×グレータックワイドパンツ

フェミニンな短丈シャギーニットカーディガンは、羽織として活躍するトレンドアイテム。マニッシュなハイウエストパンツと合わせてワントーンで着こなせば、甘すぎない秋コーデが完成する。

異素材でこなれた立体感を出す濃淡グレーコーデ

グリーンカーディガン×グリーンニット×白パンツ

グリーンカーディガン×グリーンニット×白パンツ

きれい色のアンサンブルニットと白パンツのコーデ。誰からも好感度が高い、きれいめでスイートな着こなし。

秋の3アイテムでつくる【内勤派】オフィスコーデ|朝比奈 彩がスイートに着こなす6DAYS♡

グレークルーネックカーディガン×くすみグリーンパンツ

グレーのクルーネックカーディガン×くすみグリーンパンツ

カーディガンのボタンを閉めて、プルオーバーニットのようにアレンジしたカーディガンコーデ。あえていちばん下のボタンを開けておくと、こなれた印象がUP。くすみグリーンのきれいめパンツやシルクスカーフを合わせ、シンプル&華やかな着こなしに。

「グレーカーディガン」で3パターンの着回し! カジュアルからきれいめまでお任せ♡

ブルーカーディガン×チェック柄ジャケット×ブラウンワイドパンツ

ブルーカーディガン×チェック柄ジャケット×ブラウンワイドパンツ

ジャケットからのぞかせることで、ベスト的なムード漂うカーディガン。ゆったりしたウールパンツと合わせ、紳士的な優雅さのあるスタイルに。

おすすめはシュッと見えるVネック!「きれい色カーディガン」の着回しサンプル3

グレーカーディガン×チェック柄スカート×シャツ

グレーカーディガン×チェック柄スカート×シャツ

丸襟シャツにカーディガンをレイヤードしたグッドガール風コーデ。ボタンはすべて閉めて首元から襟をちょこんと出すだけで〝お育ちよさげ〟なムードに。タフタスカートと細いヒールのロングブーツで、ドラマティックなシルエットを叶えて。

「グレーカーディガン」で3パターンの着回し! カジュアルからきれいめまでお任せ♡

黒クルーネックカーディガン×シアータートルカットソー×プリーツスカート

黒クルーネックカーディガン×シアータートルカットソー×プリーツスカート

クルーネックカーディガン×シアー素材のタートルカットソーなら、着膨れすることなくトレンド感とモード感をアップできる。モノトーンでまとめてシックに仕上げるのもGOOD。

定番・黒カーディガンは、新鮮バランスが作れる「クロップド丈」に更新を!

ライムカラーカーディガン×テーパードパンツ

ライムカラーカーディガン×テーパードパンツ

王道のアンサンブルニット×パンツのコーデは、旬色のライムで今どきにアップデート。パンツはフロントにタックを効かせて、腰まわりに程よいゆとりが。

ぱっと目を引く旬色コーデ。ライム色で気分も華やかに♪

オレンジカーディガン×バレルパンツ×トレンチコート

オレンジカーディガン×バレルパンツ×トレンチコート

構築的なカーブを描く、センタープレス入りのパンツ。リネンライクな織りの表情も品よく、トレンチのようなきれいめなトラッドアイテムと好相性。きれい色をインに加え、明るいムードに。

トラッドに今っぽい空気感を加味するバレルパンツ

赤ニットカーディガン×グレーワイドパンツ

赤ニットカーディガン×グレーワイドパンツ

肌が透けて色香が漂うニットカーデ。体のラインになじむトップスを、タック入りのワイドパンツで立体感をトッピングして。

ニットカーデ×タックワイドパンツの絶妙バランスコーデ

モヘアニットカーディガン×ネイビーのサテンスカート

モヘアニットカーディガン×ネイビーのサテンスカート

ふわふわ素材のモヘアカーディガン×サテンのナローフレア。シルエットも素材感もメリハリが利いた、今っぽさ満点の華やかスタイル。

秋アウターにぴったり!「ニットはおり」であったか&華やかを叶えて

白カーディガン×カットソー×黒パンツ

白カーディガン×カットソー×黒パンツ

ふんわり起毛感のあるホワイトのニットカーディガンをオーバーサイズに着こなし、優し気な印象に。ボトムは定番のスティックパンツできれいめコーデに磨きをかけて。

相棒ブランド〝セオリー〟のスティックパンツを優しげに着こなすなら?

【カジュアル】ほっこりゆるかわいいアイテムを選びたい

カジュアルに秋のカーディガンを楽しむなら、ゆるっとしたシルエットやふんわり素材を選んで“ほっこり可愛い”雰囲気に。オーバーサイズのカーディガンは、デニムやワイドパンツに合わせるだけで抜け感のあるリラックススタイルが完成します。ざっくり編みやニュアンスカラーを取り入れれば、秋らしい温もりもアップ。頑張りすぎない自然体の着こなしで、大人の余裕と可愛らしさを同時に演出していきましょう。

ベージュのラメ入りニットカーディガン×ブルーデニム×ストール

ベージュのラメ入りニットカーディガン×ブルーデニム×ストール

微細なラメ入りで今っぽく着こなせる短丈カーディガンは、休日のオフスタイルにも◎。ラメの華やかさを中和するデニムとなら簡単にこなれる。

「ラメ入りアンサンブル」で着映える! ON・OFF着回しコーデ

ラメニットカーディガン×白ロンT

ラメニットカーディガン×白ロンT

動くたびにスパンコールが輝きを放つドレッシーなカーディガン。なにげないデニムスタイルを特別なものにしてくれる。ショート丈なので、インナーでカジュアルな抜け感を加え、奥行きを出して着こなしたい。

ラメ素材ニットカーデでいつものデニムスタイルをスペシャルに!

ベージュカーディガン×シアートップス×カーブテーパードデニム

ベージュカーディガン×シアートップス×カーブテーパードデニム

カーブテーパードの今っぽデニムには、短丈アウターのようにカーディガンを合わせて旬シルエットを構築。爽やかなミディアムブルーがベージュと好相性! シアーカットソーの透け感がカジュアルな着こなしに隙を与えてくれる。

きれいめ派に絶大な人気〝アッパーハイツ〟の最旬デニムは?

ロゴカーディガン×黒タンクトップ×エコレザーパンツ

ロゴカーディガン×黒タンクトップ×エコレザーパンツ

ゆるニットカーディガンのカジュアルコーデ。タンクトップにワッペン付きカーディガンをざっくり重ねたラフさで、黒のエコレザーの辛さをなじませて。パンツの丸みを帯びたバレルシルエットが、女っぽくまとまる秘訣。

ラフなアイテムをモードにシフト! こなれ感抜群のモノトーンスタイル

白カーディガン×ロゴ黒Tシャツ×デニムパンツ

白カーディガン×ロゴ黒Tシャツ×デニムパンツ

リュクスな白シャギーカーデに、ロックな黒Tシャツ。このギャップがお洒落なイメージに直結。洗いをかけたワイドデニムパンツが、真逆のテイスト同士をスムーズに取り持つ。

こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」

ブラウンラメカーディガン×白カットソー×チノパン

ブラウンラメカーディガン×白カットソー×チノパン

ファンシーなラメカーディガンとロゴTシャツで、チャーミングに振った大人のカジュアルコーデ。白チノパンのダブル仕立ての裾が、モードに寄せてくれる。

フレッシュな白パンツで休日のデートコーデを小粋に仕上げて

ラメ入りグレーカーディガン×Gジャン×イエローのレーススカート

ラメ入りグレーカーディガン×Gジャン×イエローのレーススカート

ラメ入りのニットカーディガンをトップスに、トレンドのGジャンをはおれば、グレー×グレーのレイヤードにもリズミカルさが生まれる。首元から少量の白をのぞかせつつきれい色のレーススカートを合わせて、洗練された都会的なスタイルに。

レースのイエロースカートは、シンプル配色で垢抜ける

黒ロゴニットカーディガン×地厚白T×黒パンツ

黒ロゴニットカーディガン×地厚白T×黒パンツ

プレッピーな印象が大人可愛いロゴニットカーディガン。今年は地厚な白Tに合わせてヘルシーカジュアルに着こなすのが旬。小物で遊び心を取り入れていきなセンスを光らせて。

こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」

パウダーピンクのロングニットカーディガン×白Tシャツ×チノパン

パウダーピンクのロングカーディガン×ベージュパンツ

大胆なピンクのロングカーデこそ平常心でさらりとカジュアルに♡ 白カットソーにチノパンと、気負わないカジュアルで、ピンクの甘さを媚びない女っぽさへと引き上げたい。

ひとさじの〝愛嬌〟を授けてくれるパウダーピンクの魔法

チャコールグレーカーディガン×ブルーグレーのリブニット

チャコールグレーカーディガン×ブルーグレーのリブニット

トーンの異なるグレーを重ねたカーディガンスタイル。明度の高いリブタートルが、きれい色の赤と絶妙にマッチ。

コーデのスパイスに「赤」をプラス! 気分も着こなしの鮮度も上がる最旬カラー♡

オーバーシルエットのロングニットカーディガン×白シャツ×色落ちブルーデニム

オーバーシルエットのロングニットカーディガン×白シャツ×色落ちブルーデニム

裾に向かって大きくカーブしたデニムが、全身のトレンド感をUP。オーバーシルエットのラメカーディガンを合わせた遊び心のある着こなしで、季節のスライドを楽しんで。

チャーミングな旬シルエット!「カーヴィシルエットデニム」で春コーデにシフト♡

ネイビーカーディガン×白キャミソール×グレーパンツ

ネイビーカーディガン×グレーパンツ×白キャミソール

ネイビーカーディガンとグレーパンツの組み合わせ。レーヨン・ナイロン混紡素材カーディガンなら、落ち感があり女っぽくまとまる。

グレーカーディガン×白カットソー×イエローパンツ

グレーカーディガン×白カットソー×イエローパンツ

シャリ感のあるシアー素材のカーディガン。着心地はさらっとしながらも、シックなグレーなら秋らしさをアピールできる。

初秋にさらっと羽織れる「カーディガン」4選|選ぶポイントはボタン使い&素材感!

キャメルのシャギーニットカーディガン×ロゴカットソー×ワイドパンツ

キャメルのシャギーニットカーディガン×ロゴカットソー×ワイドパンツ

シャギーの質感とゆったりした長め丈で、さっとはおるだけでサマになる。赤みの強いキャメルは差し色にもぴったり。

秋アウターに! ゆるっとかわいい「ニットはおり」3選|“脱がないアウター”としても活躍♡

ブルーニットカーディガン×白カットソー×デニムパンツ

ブルーニットカーディガン×白カットソー×デニムパンツ

同素材のストール付きで、寒さが進んでもアウター使いしやすい一着。きれいなアクアブルーの発色も、やわらかなニット素材だから出せる色味。爽やかな差し色で、デニムコーデをブラッシュアップ!

秋アウターにぴったり!「ニットはおり」であったか&華やかを叶えて

グレーニットカーディガン×ロゴシャツ×イエローニットスカート×エンジニアブーツ

グレーニットカーディガン×ロゴシャツ×イエローニットスカート×エンジニアブーツ

ふんわりシルエットのグレーニットカーディガンは、かわいらしいクリーミィなイエローのニットスカートで抜け感をつくって。足元はエンジニアブーツならキレよく決まる。

エンジニアブーツとニットスカートで最旬カジュアル完成♡

ブルーニットカーディガン×ロゴカットソー×サテンスカート

ブルーニットカーディガン×ロゴカットソー×サテンスカート

ふんわりとした素材のカーディガンに、肉厚素材のサテンスカート。異素材を合わせてモードな着こなしを堪能して。

トレンドのパフィースカートを取り入れて、目指せ「キャラ立ち」!

黒クロップド丈カーディガン×グレーニットワンピース

黒クロップド丈カーディガン×グレーニットワンピース

ニットワンピースは、重心が上がるクロップド丈のカーディガンが好バランス。スナップボタン&黒だから、程よく辛口な印象に。

定番・黒カーディガンは、新鮮バランスが作れる「クロップド丈」に更新を!

ピンクカーディガン×黒スカート×デニムジャケット

ピンクカーディガン×黒スカート×デニムジャケット

タフなデニムジャケットに、かわいらしいピンクカーディガンを肩がけ。素材感や色にコントラストを生み、おしゃれ度をアップさせて。

華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ

今どきカーディガンで秋のおしゃれを拡大!

どんなアウターやインナーと合わせてもすんなりなじむカーディガン。きれいめにもカジュアルにも自在に着回せるからこそ、自分らしいシルエットやカラーを選ぶことで、毎日のコーデがぐっと新鮮に映ります。羽織りとしても主役ニットとしても活躍し、季節の変わり目を心地よく彩ってくれる存在。ぜひこの秋は、旬のカーディガンコーデで大人のおしゃれを一歩先取りしてみてください。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.18

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。