目次Contents
春夏秋冬別カーディガンの取り入れ方ポイント
カーディガンは、季節に合わせた素材を選べば一年中楽しめる万能アイテム。厚手ニットの秋冬スタイルから、涼しげな春夏スタイルまで、さまざまなシーン対応できるのが魅力的! ここでは、季節別で大人の女性に似合うカーディガンの着こなしポイントを紹介します。
〈POINT〉
秋は「映えるデザイン」の薄手カーディガン
初秋にサラッと羽織るなら、薄手カーディガンが◎ 選び方のポイントは「映えるデザイン」であること。ぐっと短い着丈やパールボタンなど、今までにない着こなしが叶う一枚を探してみて。
初秋に活躍する「薄手のカーディガン」品よく着こなせる4ブランドを紹介!
冬は「重ね着」でレイヤードコーデに
冬は重ね着でレイヤードコーデを楽しみたい。シアー素材のタートルカットソーなら、着膨れすることなくトレンド感とモード感をアップできる。モノトーンでまとめてシックに仕上げるのもGOOD。
定番・黒カーディガンは、新鮮バランスが作れる「クロップド丈」に更新を!
春は「きれい色」カーディガンで華やかに
春は明度の高いきれい色カーディガンをぜひセレクトしてみて。シャツとパンツのシンプルワンツーコーデに取り入れるだけで、コーデがパッと華やかに!
夏は「カラーカーディガン」を差し色に
夏は差し色として活用するとうまくいく。ワイドパンツとボーダーニットのマンネリしがちな組み合わせも、カーディガンで色を加えるだけでこだわりを感じさせる着こなしに。
【秋冬】カーディガン×スカートコーデ
秋冬のカーディガンを合わせたスカートスタイルはシルエットを意識! 特に、ふわっとしたフレアスカートと合わせる場合はアウターとも合わせて、すっきりとした印象を心がけて。ここでは、秋冬のカーディガンを組み合わせたスカートコーデを紹介します。
リブニットカーディガン×チェック柄スカート×タンクトップ
カーキカーディガン×シルバースカート
ピンクカーディガン×黒スカート×デニムジャケット
グレーカーディガン×チェック柄スカート×シャツ
カーキロングカーディガン×ハイテクスニーカー×ネイビーフレアスカート
グレーカーディガン×エメラルドブルースカート
イエローロングカーディガン×グレースカート
ベージュカーディガン×ブルーフレアスカート
リブニットカーディガン×チェック柄スカート×タンクトップ
ダークながらゴールドボタンが効いた映えが期待できるカーディガン。チェック柄スカートと合わせて大人っぽくまとめたい。
カーキカーディガン×シルバースカート
残暑が残る季節でも、吸水速乾機能を備えたカットソー素材なら快適。カーキカラー×シルバーで辛口にまとめて。
初秋にさらっと羽織れる「カーディガン」4選|選ぶポイントはボタン使い&素材感!
ピンクカーディガン×黒スカート×デニムジャケット
タフなデニムジャケットに、かわいらしいピンクカーディガンを肩がけ。素材感や色にコントラストを生み、おしゃれ度をアップさせて。
華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ
グレーカーディガン×チェック柄スカート×シャツ
丸襟シャツにカーディガンをレイヤードしたグッドガール風コーデ。ボタンはすべて閉めて首元から襟をちょこんと出すだけで〝お育ちよさげ〟なムードに。タフタスカートと細いヒールのロングブーツで、ドラマティックなシルエットを叶えて。
「グレーカーディガン」で3パターンの着回し! カジュアルからきれいめまでお任せ♡
カーキロングカーディガン×ハイテクスニーカー×ネイビーフレアスカート
ドラマティックなフレアスカートをかっこよくまとめてくれるロングカーディガン。派手めハイテクスニーカーとのコンビが今っぽくベスト。
足元を軽快に! フレアスカートはハイテクスニーカーと相思相愛♡
グレーカーディガン×エメラルドブルースカート
ふわんりとソフトな触り心地のカーディガンには、きれい色のツヤスカートで女っぽく昇華。控えめなツヤ感だから、マットなニットとのメリハリがより一層洗練されて華やかな印象に。
イエローロングカーディガン×グレースカート
冬の着こなしをパッと明るくしてくれる、きれい色カーディガン。ニットonニットのコーデにはサテンスカートでキレをプラスして大人っぽく◎
ベージュカーディガン×ブルーフレアスカート
シンプルだけど女らしいベージュカーディガンは、知的なブルースカートで凛としたルックに。存在感のあるきれい色のボリュームスカートも、ベージュカラーを持ってきて抜け感を出すとグンと今っぽく。
きれい色【ボリュームフレアスカート】で冬コーデをドラマティックに!|コーデ4選
▼あわせて読みたい
【秋冬】カーディガン×パンツコーデ
秋冬のパンツを合わせたカーディガンコーデは、ゆったりとしたシルエットのものを選べばデイリー仕様に、ジャストサイズのものを選べばできる女風のオフィススタイルと幅広い表情を楽しめます! ここでは、カーディガンを組み合わせた秋冬のパンツスタイルを紹介します。
ネイビーカーディガン×グレーパンツ×白キャミソール
グレーカーディガン×イエローパンツ×白カットソー
グレーカーディガン×グレーニット×ピンクパンツ
ダークグレーカーディガン×グレーパンツ
グリーンカーディガン×グリーンニット×白パンツ
ブルーカーディガン×チェック柄ジャケット×ブラウンワイドパンツ
ブルーカーディガン×ブルーニット×ブルーパンツ
カーディガン×フリルブラウス×トレンチコート
ライム色カーディガン×ネイビーパンツ
キャメルカーディガン×白パンツ
グレーカーディガン×イエローパンツ
オレンジカーディガン×イエローシャツ×デニムパンツ
ブルーカーディガン×襟コン白ブラウス×ブルーデニム
ミントグリーンカーディガン×グリーンパンツ
ベージュロングカーディガン×パープルパンツ
ネイビーカーディガン×グレーパンツ×白キャミソール
ネイビーカーディガンとグレーパンツの組み合わせ。レーヨン・ナイロン混紡素材カーディガンなら、落ち感があり女っぽくまとまる。
グレーカーディガン×イエローパンツ×白カットソー
サラッとした着心地のシアー素材カーディガン。シックなグレーなら秋らしさがアップ。
初秋にさらっと羽織れる「カーディガン」4選|選ぶポイントはボタン使い&素材感!
グレーカーディガン×グレーニット×ピンクパンツ
華やぐホットピンクパンツは、甘さを中和するためグレーのカーディガンでハンサム感をプラス。程よい光沢感あるパンツになじむよう、足元はシルバーのツヤをオン。
秋の「カラーパンツ」はベーシックカラーと合わせて大人っぽく! 最旬コーデ3選
ダークグレーカーディガン×グレーパンツ
ライトグレーからダークグレーのグラデーションが大人っぽい、カーディガンコーデ。シルバーアクセサリーやパテント靴で随所に〝照り〟を散りばめ、立体感を演出。
秋の流行ウールパンツは「センタープレス入り」を選んできれいめに! 旬の4コーデ
グリーンカーディガン×グリーンニット×白パンツ
きれい色のアンサンブルニットと白パンツのコーデ。誰からも好感度が高い、きれいめでスイートな着こなし。
秋の3アイテムでつくる【内勤派】オフィスコーデ|朝比奈 彩がスイートに着こなす6DAYS♡
ブルーカーディガン×チェック柄ジャケット×ブラウンワイドパンツ
ジャケットからのぞかせることで、ベスト的なムード漂うカーディガン。ゆったりしたウールパンツと合わせ、紳士的な優雅さのあるスタイルに。
おすすめはシュッと見えるVネック!「きれい色カーディガン」の着回しサンプル3
ブルーカーディガン×ブルーニット×ブルーパンツ
ボリューミーな袖のカーディガンで今っぽいアンサンブルに。濃淡ブルーのグラデーションコーデで淡いブルーをシュッと引き締めて。寒色の冷たさは白のバッグで優しく和らげて。
カーディガン×フリルブラウス×トレンチコート
カーディガンにフリルブラウスを重ねたレイヤードで鮮度の高い着こなしが完成。冬から春へのスタイルをスムーズにつないでくれるネイビートレンチでシックにきめて。
春のおしゃれはアウターで決まる! 今どきオーバートレンチコーデ
ライム色カーディガン×ネイビーパンツ
気温調整が難しい季節は、暖かみのあるざっくりカーディガンならコートいらず。白T×ネイビーパンツの清潔感のある鉄板配色には、ライム色のキュートな発色が秋冬コーデに軽さを加えてくれる。
ゆるニットは秋マストハブ! 30代に似合うざっくりローゲージニット5選
キャメルカーディガン×白パンツ
Vネックの胸元からほどよい抜け感を演出してくれるスキッパーカーディガン。立体感のあるシルエットやボリューム袖は、シンプルなパンツコーデをモードな印象に仕上げてくれる。
ニットで小顔、華奢見え、首細見えを狙うならVネック&スキッパー! 秋ファッション最新
グレーカーディガン×イエローパンツ
チアフルなロゴカットソー×ざっくりニットカーディガンの肩掛けで大人プレッピーに仕上げて。ニュアンスカラーや、きれいめシルエットのセンタープレスで今っぽいルックに。
働く私たちのきれいめコーデなら、この秋ニュアンスカラーのパンツがいい!
オレンジカーディガン×イエローシャツ×デニムパンツ
鮮やかなオレンジ色のカーディガンが、カジュアルなデニムスタイルをパッと明るく華やかに。ペールイエローのバンドカラーシャツとバロックパールのネックレスは、きれいめ度高めのデニムスタイルに格上げしてくれる。
ブルーカーディガン×襟コン白ブラウス×ブルーデニム
ゆるシルエットのニットカーディガンは、デコラ襟を出すレイヤードで大人フェミニンなスタイルに。ボトムにバギーデニムを合わせてレトロなムードに振るときは、ワントーンライクにまとめると好バランス。
秋旬ファッションは、デコラ襟トップス・Vネックのジャンスカがドラマティック!
ミントグリーンカーディガン×グリーンパンツ
ヴィヴィッドカラーを一点投入するコーデに慣れたら、きれい色を重ねる寒色のコンビネーションにトライ! パンツの落ち感やニットカーディガンのやわらかさで、力の抜けた雰囲気に。
Oggi発! ヴィヴィッドカラーパンツを辛口に着こなすテクニック6
ベージュロングカーディガン×パープルパンツ
青みがかった紫の細身パンツは、縦ラインを活かすロングカーディガンでスタイルアップ。コートのようなロング丈だからこそ、ロゴTシャツやファーバッグが活躍。
カジュアル気分の日! サブバッグは発売中のOggi11月号付録♡
▼あわせて読みたい
【秋冬】カーディガン×ワンピースコーデ
ワンピースにはカーディガンを羽織るだけで一気に女っぷりの上がる雰囲気に♡ 秋冬のワンピース×カーディガンはデートスタイルにもおすすめです。トレンドをおさえ、カーディガンを組み合わせた大人のワンピースコーデを紹介します。
黒クロップド丈カーディガン×グレーニットワンピース
ワンピースにはクロップド丈のカーディガンが好バランス。重心が上がってスタイルアップが叶う。
定番・黒カーディガンは、新鮮バランスが作れる「クロップド丈」に更新を!
ベージュロングカーディガン×パープルキャミワンピ×ベージュカットソー
艶っぽくなりがちなサテン地のワンピースと、ラフに見えがちなカットソー。その両方を組み合わせることで、互いのいいところを引き立て合うヘルシーな装いが完成。カーディガンを羽織って寒い日のゆったりコーデに。
ライン入りロングカーディガン×カーキニットワンピース
リラックス感たっぷりのポケット付きデザインのカーディガン。ローファーやライン入りカーデ、トラッドなエッセンスを加えた着こなしが今また新鮮。
冬の新定番! 一枚でサマになる【旬色ハイネックニットワンピース】おすすめ7選
▼あわせて読みたい
【春夏】カーディガン×スカートコーデ
春夏のスカートとカーディガンの女らしいコーデは、甘さと上品さのバランスを考えて着こなしたい。春はアウター代わりに肩掛けや、夏はたすき掛けでアクセントとして取り入れるなど、スカートと合わせた、やさしげな雰囲気が漂う着こなし方を紹介します。
グリーンカーディガン×白ブラウス×白スカート
イエローカーディガン×リネンシャツ×リネンスカート
オフ白カーディガン×ドット柄スカート
グリーンカーディガン×黒スカート
透け黒ニットカーディガン×黒リブタンクトップ×黒タイトスカート
オレンジカーディガン×黒タイトスカート
グリーンカーディガン×白ブラウス×白スカート
フリルが主役の白ブラウスに、きれい色カーディガンをレイヤードしたフェミニンコーデ。ボトムスも白を選び、キュートに仕上げて。
イエローカーディガン×リネンシャツ×リネンスカート
体に沿う端正なシャツに、細身のタイトスカートをチョイス。生真面目に感じるシルエットも、上下リネン素材なら、どこまでも自由で心地いいのいい着こなしに。イエローのカーディガンが、よりラフな印象を引き出してくれる。
オフ白カーディガン×ドット柄スカート
オフ白カーディガンと、ノスタルジックな雰囲気のあるセピア配色でトーンをそろえ、装いから映画を観る日を盛り上げて。
グリーンカーディガン×黒スカート
鮮やかなグリーンを効果的に見せる、おしゃれ上級者のカラーコーデ。カーディガン以外は黒で統一し、ほどよい肌見せを効かせることで爽やかな黒コーデに。
サテン派 or リネン派 or レザー派? 30代、夏の黒スカートは素材で選ぶ!
▼あわせて読みたい
透け黒ニットカーディガン×黒リブタンクトップ×黒タイトスカート
春夏のオールブラックコーデは黒の重さを引き算してくれるシアーニットカーディガンが活躍。ヘルシーなリブタンクトップ×マットなタイトスカートに、無造作にはおってさりげなくドラマティックな味付けを。
単なる黒コーデで終わらせない! オールブラックを鮮度よくおしゃれに着こなコツは?
オレンジカーディガン×黒タイトスカート
ほどよく体にフィットするタイトスカートでボーダートップスも女っぽく。腰巻きにしたオレンジのカーディガンや、キャッチーなバッグでパンチを効かせて。
▼あわせて読みたい
【春夏】カーディガン×パンツコーデ
春夏のパンツスタイルは、一枚で上品に着こなすオフィス仕様はもちろん、差し色として加えるのもお洒落上級者。凛としたパンツ、リラックス感のあるカジュアルパンツ、どちらに合わせても大人の着こなしに昇華してくれる! 春夏のカーディガンを組み合わせたパンツスタイルをラインナップしました。
ライムカラーカーディガン×テーパードパンツ
淡色カーディガン×白Tシャツ×デニムパンツ
ブラウンカーディガン×グリーンパンツ×ネイビーTシャツ
オレンジカーディガン×バレルパンツ×トレンチコート
赤ニットカーディガン×グレーワイドパンツ
ペールピンクカーディガン×イージーパンツ×リネンジャケット
ホワイトカーディガン×グリーンオールインワン
赤カーディガン×ショートパンツ×赤ボーダーカットソー
黒カーディガン×ピンストライプパンツ
ビビッドカラーカーディガン×スミ黒デニム
ライムカラーカーディガン×テーパードパンツ
王道アンサンブルニット×パンツのコーデは、旬色のライムで今どきにアップデート。パンツはフロントにタックを効かせて、腰まわりに程よいゆとりが。
淡色カーディガン×白Tシャツ×デニムパンツ
デニムと白Tシャツのシンプルコーデに、淡色ニットキャミとカーディガンをオン。ゴールドチェーンがあしらわれたビーサンで、エレガントさも加味。
ブラウンカーディガン×グリーンパンツ×ネイビーTシャツ
きれいめな要素が凝縮されたネイビーのTシャツは、きれい色のパンツで受け止める。ブラウンのカーディガンで大人っぽさと落ち着きをオン。
“ebure”のきれいめTなら、パンツスタイルも品よく着地!
オレンジカーディガン×バレルパンツ×トレンチコート
構築的なカーブを描く、センタープレス入りのパンツ。トレンチのようなきれいめなトラッドアイテムとの相性◎ きれい色をインに加え、明るいムードに。
赤ニットカーディガン×グレーワイドパンツ
色香漂う、肌が透けて見えるニットカーデ。タック入りのワイドパンツで立体感をトッピング。
ペールピンクカーディガン×イージーパンツ×リネンジャケット
ブルーシャツに、淡いイエローのリネンジャケットとペールピンクのカーディガンをレイヤード。ボトムはレタードイージーパンツをチョイス。遊び心がありながら芯のある、理想の着こなしに。引き締め役には上質なローファーとバッグを。
王道ブランドで選びたい! トラッドなブルーリネンシャツを主役に♡
ホワイトカーディガン×グリーンオールインワン
レディなムードのグリーンのオールインワンは、ホワイトカーディガンと合わせて軽やかな着こなしに。リラクシーなリネン素材のオールインワンをニットカーディガンできれいめに振って。
赤カーディガン×ショートパンツ×赤ボーダーカットソー
オーバーサイズのカットソーを引き締めてくれる肩掛けカーディガン。七分袖のボーダーカットソーの色と合わせたカーディガンで馴染み良く!
▼あわせて読みたい
黒カーディガン×ピンストライプパンツ
メンズライクなピンストライプのワイドパンツ×リブタンクをすっきりと女っぽくまとめてくれる黒カーディガン。カーディガンから覗く肌の見せ方で女らしさを調節。
▼あわせて読みたい
ビビッドカラーカーディガン×スミ黒デニム
ハッピーなブラッドオレンジが目を引く鮮やかなカーディガンとフォトTシャツ。ヴィンテージ風な色落ちのスミ黒デニムでややマニッシュなスタイルに。
▼あわせて読みたい
【春夏】カーディガン×ワンピースコーデ
ワンピース一枚だけだと春は寒暖差、夏は日焼けに悩むことも。そこで活用していきたいのは、やっぱりカーディガン! 爽やか色をとりいれてアクセントにしたり、ワンピースカーディガンとしてのコーデを楽しんだり、春夏のカーディガンを組み合わせたワンピースコーデは要チェック!
きれい色ニットカーディガン×ノースリーブワンピース
ノースリーブワンピも、きれい色のニットカーデ一枚で洒落感が格段に上がる。落ち着きのあるブラウンのワンピースがぱっと華やかな印象に。
白カーディガン×白レースワンピース
レースのオフ白ワンピース&キャップ、ビーサンといったスポーティな小物を組み合わせた大人のミックスコーデ。白のカーディガンを羽織れば女らしさも忘れずこなれた印象に。
ブラウンニットカーディガン×テラコッタワンピース
斜めにかけたニットカーディガンで女らしいワンピをヘルシーに。テラコッタカラーとはトーンの異なる、明るいブルー小物を効かせるとおしゃれの決め手に。
▼あわせて読みたい
最後に
どんなアウターやインナーと合わせても、すんなりなじむカーディガン。長さや素材感が変わるだけでも、新鮮なルックが楽しめますが、鮮やかなものを選べば差し色としても優秀。まずは手持ちのカーディガンでいろいろと試してみたり、新調するなら持っていないカラーにチャレンジしてみましょう。色選びに迷ったら、コーデになじみやすいニュアンスカラーから始めてみてくださいね!
▼あわせて読みたい