Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. カーディガン
  4. カーディガンコーデ
  5. 【カーディガンの肩掛けお手本コーデ43選】掛け方パターン×ボトムス別に紹介

FASHION

2022.11.07

【カーディガンの肩掛けお手本コーデ43選】掛け方パターン×ボトムス別に紹介

ファッションにはいろんな着こなしがありますが、カーディガンを肩掛けするのも、女性に人気のおしゃれな着こなし方。コーデのアクセントになるので、いつものおしゃれをちょっと格上げするのにピッタリです。今回はそんな肩掛けカーディガンのお手本コーデを紹介していきます。

肩掛けカーディガンをおしゃれに着こなすポイント

こなれた肩掛けカーディガンコーデ、私もやってみたけど、あれれ… なんかダサイ…。おしゃれに見える人もいるのに、なぜ私がやったらダサ見えするの? もしかしたらそれ、肩掛けするときのポイントを外しているかも! 肩掛けスタイルがなんだかうまくきまらない、という方は、以下のポイントを参考にしてみて。

〈POINT〉
・ボタンを開けて羽織る
・巻き方は「ラフさ」を意識
・肩から落ちないように、肩幅のサイズに合うアイテムを使う

カーディガン×肩掛けパターンを種類別に

「カーディガンの肩掛け」といっても、バサッと肩に羽織るやり方や、ストールのように掛けるやり方など、パターンは様々。どんな肩掛けパターンがあるのか、コーディネートとあわせて紹介します。

◆コーデにこなれ感を! 「腕を通さず羽織る」

ツイードカーディガン×ギンガムチェックのタイトスカート

ツイードカーディガン×ギンガムチェックのタイトスカート

レディなモノトーンコーデの代表格といえばギンガムチェック。きれいめ派がギンガムチェックをコーデに取り入れるときは、全体的に「黒多め」を意識してまとめると甘さを抑えた大人の着こなしに。白黒のコントラストだけで華やかコーデが完成。

華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15

ピンクニットカーディガン×グレーデニム×ピンクベージュのタンクトップ

ピンクニットカーディガン×グレーデニム×ピンクベージュのタンクトップ

ピンクベージュのタンクトップ×色落ちグレーデニムのニュアンストーンに、フューシャピンクのカーディガンを差して。腕や足首を見せて、さばけた女っぽい着こなしに。

【きれい色×ニュアンスカラー】の配色テクで、モードなこなれ感を手に入れて!

黒カーディガン×白タンクトップ×白ストライプパンツ

黒カーディガン×白タンクトップ×白ストライプパンツ

タンクトップにピンストライプのワイドパンツというメンズライクな組み合わせも、クリーンな白なら品のよさをキープ。バサッと肩掛けした黒カーディガンとのコントラストによる肌の抜け感で女らしく。

肌の見せ方で女らしさを調節!

◆人気No.1の定番といえば… 「プロデューサー巻き」

ボーダーニットカーディガン×ネイビーサテンブラウス×白ニットパンツ

ボーダーニットカーディガン×ネイビーサテンブラウス×白ニットパンツ

ニットパンツも、サテンブラウスならきれいめにまとまる。ネイビー&白コーデにキャメル色の小物を効かせて、秋のムードに。ボーダーニットを肩掛けで、コーデにひとひねりを!

秋のはじめは「艶あるネイビーアイテム」で知的華やかな着こなし3選

イエローニットカーディガン×紺ブレザージャケット

イエローニットカーディガン×紺ブレザージャケット

ベーシックな紺ブレも、ビッグシルエットで今どきに更新。ボーダーや肩に掛けたきれい色ニットで、“きちんと見え”で終わらないおしゃれを楽しんで。

働く私たちの定番ブランドでつくる、大人のステディ名品コーデ6選

ニュアンスカラーニットカーディガン×黒タイトレーススカート

ニュアンスカラーニットカーディガン×黒タイトレーススカート

女らしさと品のよさで定番人気のレーススカートは、ダークトーンでまとめて繊細な奥行きを演出。足元は、コンバットブーツでピリッと引き締めて。

コンバットブーツ×タイトスカートでおしゃれ上級者♪

鮮やか色カーデ×マキシ丈デニムワンピ

鮮やか色カーデ×マキシ丈デニムワンピ

鮮やか色のカーディガンがたっぷりシルエットのマキシ丈デニムワンピに大人の魅力を香らせる。デニムはきれい色との相性が抜群で大人っぽくよそ行きな雰囲気も出せるオールラウンダー。

キレイ色との掛け合わせで魅力際立つ大人のデニムワンピ

スカイブルーカーディガン×ピンクニット

スカイブルーカーディガン×ピンクニット

ピンク、赤、そしてブルーのカーディガンを大胆に重ねたレイヤードスタイル。ホワイトパールのピュアさがくっきりと浮かび上がる攻め色の配色が気分を華やかに盛り上げる。

パールアクセをきれい色レイヤードスタイルにON!

◆ワンランク上の着こなし代表! 「たすき掛け」

カーディガン×パープルTシャツ×白タイトスカート

カーディガン×パープルTシャツ×白タイトスカート

合わせる色で強くも優しくも振れるパープル。かっこよく、でも品よくいきたいからあいまいトーンのマイルドな色合わせがおすすめ。

涼しげな【寒色系きれい色】は、ワントーンで着るのが正解!

黒ニットカーディガン×ロゴT×カーキフレアスカート

黒ニットカーディガン×ロゴT×カーキフレアスカート

ばさっとしたレディなフレアスカートも、シンプルなロゴT&カーデのたすき掛けで軽快な印象に。程よい大人カジュアルに仕上げれば、休日コーデにうってつけ!

羽織りは肩掛け? たすき掛け? おしゃれな巻き方&コーデまとめました♡

カーキニットカーディガン×カーキシャツ×ネイビーパンツ

カーキニットカーディガン×カーキシャツ×ネイビーパンツ

カーキ×ネイビーのドライな配色がかっこいい着こなしは、ジェントルマンムードのピンストライプがカギ。トップスのニットと肩掛けのレイヤードでメリハリよく。

カーキ×ネイビーを合わせた小粋な大人カジュアル

◆初心者さんでもチャレンジしやすい「肩掛けをして垂らす」

ラベンダーカラーのニットカーディガン×パープルパンツ×ダークグレーニット

ラベンダーカラーのニットカーディガン×パープルパンツ×ダークグレーニット

中間色のパープルは、黒で引き締めるよりもトーンの近いグレーでまとめるのが今っぽい選択。カーディガンやミュールで、ワントーン明るいラベンダーをリフレインするとさらに上級の着こなしに。

大人っぽく春めくなら絶対“パープル”! Oggi厳選アイテムでお手本コーデ3

ニットカーディガン×白カットソー×カーキロングスカート

ニットカーディガン×白カットソー×カーキロングスカート

旬色のカーキと定番の白で潔くまとめた配色で、シンプルさとスマートさを両立。スカートと同系色のカーディガンを肩掛けする“ひと工夫”でこなれ感を引き上げて。

「フレアスカート」をカッコよく着る! 最旬コーデ4選

ニットカーディガン×白ブラウス×ピンクパンツ

ニットカーディガン×白ブラウス×ピンクパンツ

心をときめかせるピンクはマニッシュなパンツで取り入れて、大人のフェミニンスタイルを堪能。シンプルな白ブラウスに肩掛けニットで、甘さをそぎ落としてかっこよさが漂う着こなしに。

秋トレンドボトムの筆頭は、カラーパンツです!【Oggi提案旬コーデ】

白ニットカーディガン×白ジャケットのセットアップ

白ニットカーディガン×白ジャケットのセットアップ

白ワイドパンツセットアップのジャケパンスタイルにハイテクスニーカーを合わせて洗練されたカジュアルを演出。白に馴染ませるようニュアンスカラーを重ねて今っぽいカジュアルを。

白ベースの洗練された今っぽカジュアル

グリーンニットカーディガン×デニム×イエローグリーンのトレンチコート

グリーンニットカーディガン×デニム×イエローグリーンのトレンチコート

ワードローブに集まる「好きなきれい色」は端境期の今こそフル稼働させたいもの。ニュアンスカラー同士なら、ひとつふたつ三つ、と複数掛け合わせてもおしゃれにきまる。

トーン違いのグリーンを重ね、奥行きのある映えコーデに!

黒カーディガン×黒トップス×花柄フレアスカート

黒カーディガン×黒トップス×ピンク花柄フレアスカート

はくだけでこなれた表情がつくれる多色使いの大ぶりな花柄スカート。落ち着きのあるパステルカラーは、黒カーディガンのレイヤードで甘さをセーブ。

ニュアンスカラーなら大胆なプリントも気負いなく!

『パンツ』と合わせてカジュアル&ラフな印象に

パンツスタイルのカチッとした印象には、お洒落な“こなれ感”を出すためにカーディガンの肩掛けをする方も多いですよね。キマりすぎないカジュアル感やラフさにも定評があり、オフィススタイルにもばっちりです!

◆腕を通さず羽織る

くすみカラーのニットカーディガン×ベビーピンクのフレアパンツ

くすみカラーのニットカーディガン×ベビーピンクのフレアパンツ

ベビーピンクのカラーパンツは、×グレーで甘さを抑えて。長め丈のトップスを合わせるとリラクシーな雰囲気に。メッシュバッグやビーサンなど、小物で軽さを出して夏らしく!

大人の【ピンク】は、グレイッシュなアイテム合わせで“微糖”な着こなしに!

きれい色アンサンブルカーディガン×デニムパンツ

きれい色アンサンブルカーディガン×デニムパンツ

鮮やかな春色のアンサンブルにリラクシーなデニムパンツが今っぽさのカギ。メンズライクなベルト使いで洒落っ気を添えれば、全方位からの好印象を演出できる。

鮮やかな春色のアンサンブルで全方位からの好印象をGET♡

淡ベージュのロングカーディガン×ベージュセットアップ

淡ベージュのロングカーディガン×ベージュセットアップ

ゆったりとした着心地ながら、コンパクトにまとまるのが特徴のブラウスをハイウエストのワイドパンツにINしてスタイルアップを狙って。カーディガンを羽織って縦のラインを強調しつつ、オレンジのバッグでアクセントを。

【ベージュカセット服】着回し7選|上品にヘルシーに着こなしたい!

◆プロデューサー巻き

ベージュニットカーディガン×トレンチコート×白パンツ

ベージュニットカーディガン×トレンチコート×白パンツ

白ワイドパンツに白スニーカーの足元が、重く見えがちな濃色コートコーデに抜け感を出してくれる。軽やかな印象をキープしつつ防寒もしっかり叶う。

重く見えがちな濃色コートコーデに抜け感を出すなら…

グレーカーディガン×グレージャケット×白ワイドパンツ

グレーカーディガン×グレージャケット×白ワイドパンツ

かっちりジャケットには、ひとクセ効いたパンツを合わせて着こなしの鮮度をアップ。スカートのような進化版ガウチョパンツが、モードな気分を盛り上げてくれる。

コーデに悩む水曜日は… ひとクセあり“スカート見えパンツ”!

ピンクニットカーディガン×ボーダートップス×スキニーデニム

ピンクニットカーディガン×ボーダートップス×スキニーデニム

ボーダー柄でチョイスしたショート丈Tシャツには、きれいめにまとまるスキニーデニムを合わせると大人っぽい。足元はヒールよりもフラットシューズのほうが今っぽい抜け感につながる。

ショート丈Tシャツでくびれをチラ見せ♡

カーキカーディガン×カーゴパンツ

カーキカーディガン×カーゴパンツ

キレ味抜群のトングサンダル×カーゴパンツのモードな雰囲気に一役買うカーキのカーディガン。パンツのかっこよさをくずすことなく、ほどよくカジュアルにまとまった休日コーデ。

カーゴパンツと相性のいい足元は… モードな雰囲気のトングサンダル

濃グレーニットカーディガン×淡グレーニット×白パンツ

濃グレーニットカーディガン×淡グレーニット×白パンツ

人気のニットONニットは、濃度の違うグレーを重ねてアンニュイな表情に。淡いトーンでスタイリングしたグラデーションの引き締め役に、赤みブラウンのパンプスが活躍。

上品で淡いワントーンコーデ

◆たすき掛け

白カーディガン×白ロゴTシャツ×ブラウンパンツ

白カーディガン×白ロゴTシャツ×ブラウンパンツ

白×白で上半身を完成させてもミスマッチ感がないのは素材の違う2種類の白を掛け合わせているから。ブラウンパンツとブラウンの靴がハンサムな要素を香らせる。よい意味で抜けている「おじコーデ」。

羽織りは肩掛け? たすき掛け? おしゃれな巻き方&コーデまとめました♡

◆肩掛けして垂らす

グレーカーディガン×ロゴT

グレーカーディガン×ロゴT

スポーティに振り切ったカジュアルなロゴTに旬のジョガーパンツ。カーディガン&足元のパンプスで女っぽさをプラスすれば、大人の洒落感スタイルとして成立。白多めの配色でクールにキメて。

足元が肝心! トレンドのジョガーパンツにトライ!

白ニットカーディガン×ネイビーパンツ×ネイビーシャツ

白ニットカーディガン×ネイビーパンツ×ネイビーシャツ

着心地よし・風合いよし! デニム見え素材のセットアップコーデは、開襟シャツと美脚パンツで大人の雰囲気に。気になるのっぺり感はネイビー×白のボーダーニットを重ねることで抜け感を加えて。

いいとこどりのセットアップでストレスフリーな休日

グリーンニットカーディガン×グリーンテーラードセットアップ

グリーンニットカーディガン×グリーンテーラードセットアップ

「旬のおしゃれをしている実感」が働くモチベーションに繋がるセットアップ。ダークグリーンの大人のモード感を引き立てる。パンツは裾スリット入りで、膝下がさりげなくフレアになるシルエットが新鮮。

トレンド筆頭カラーのセットアップでシャキッとSTART!

『スカート』と合わせてリラクシーな印象に

スカートスタイルとも好相性な「カーディガンの肩掛け」は、スカートの甘さを調整してリラクシーなこなれ感に仕上げる手助けアイテム。タンクトップやキャミソールなどと合わせた時の肩幅&二の腕隠しにも最適! 程よく素肌見せで上品な色っぽさも表現できて◎。

◆腕を通さず羽織る

ライン入りロングカーディガン×カーキニットワンピース

ライン入りロングカーディガン×カーキニットワンピース

ポケット付きデザインがリラックス感漂うカーキのニットワンピース。お尻まですっぽり覆う長め丈のライン入りカーデやローファーで、トラッドなエッセンスを加えた着こなしが新鮮。

一枚でサマになる【旬色ハイネックニットワンピース】おすすめ7選

グリーンカーディガン×ネイビースカート×ネイビートップス

グリーンカーディガン×ネイビースカート×ネイビートップス

トップスもボトムスもネイビーで統一した上品なコーデに、差し色としてきれいなグリーンのカーディガンを肩から掛けて。カーディガンの白ボタンもアクセントになり、小物のクリアバッグと相まって軽快な印象に。

外回りの日は上品ネイビーコーデに小物で軽快さをプラスして♪

◆プロデューサー巻き

きれい色ニットカーディガン×黒ロングタイトスカート×黒スニーカー

きれい色ニットカーディガン×黒ロングタイトスカート×黒スニーカー

モノトーンでストイックにまとめたら、キレイ色のニットを差して鮮度をアップ。タイトスカートならスニーカーともバランスを取りやすい。

2022年のタイトスカートは、ボリュームトップス合わせがいい! お手本着こなし4選

ピンクカーディガン×ブラウンコーデ

ピンクカーディガン×ブラウンコーデ

ブラウンでまとめた全身コーデにピンクカーディガンを合わせれば、感度の良さが一層アップ。アイボリーの足元はタイツとスカートをブラウンでつなぐと上品に。

アイボリーカラーのブーツ… タイツの色は何が正解?

グリーンニットカーディガン×スウェット×白フレアスカート

グリーンニットカーディガン×スウェット×白フレアスカート

プレッピーなスカートカジュアルにぴったりなのは、レースアップタイプのコンバットブーツ。スニーカーをチェンジするだけで大人っぽくチェンジできる。スカートが白だからラフすぎにも重たくもならない。

スニーカー以外なら旬のコンバットブーツ!

ネイビーカーディガン×サスペンダー付きスカート

ネイビーカーディガン×サスペンダー付きスカート

サスペンダー付きボトム×ボーダーに、落ち着いた色合いのカーディガンで脱・定番!! の休日カジュアル。直線を掛け合わせてボーダー柄に今どき感を演出。

サスペンダー付きボトムで脱・定番!! の休日カジュアル

グレーセーター×ミントグリーンスカート×ハイテクスニーカー

グレーセーター×ミントグリーンスカート×ハイテクスニーカー

ゆったりとしたニットにハイテクスニーカー、軽快な組み合わせに光沢スカートを加えると都会的であか抜けた佇まいに。華やかすぎないシックなミントグリーンなので、デイリーユースにぴったり。

ワンマイルカジュアルでも華やげる、光沢スカートが気分!

ホワイトカーディガン×ネイビー上下×ベージュパンプス

ホワイトカーディガン×ネイビー上下×ベージュパンプス

真面目な印象を与えがちな上下ネイビーコーデも、爽やかなホワイトカーディガンに足元は優しいベージュをあわせれば、たちまち今っぽく更新。たっぷり広がるプリンセスラインのマキシもキレよくきまる。

太ヒールパンプスなら、マキシスカートがきれいめ通勤スタイルに!

黄色カーディガン×ギンガムチェックスカート

黄色カーディガン×ギンガムチェックスカート

爽やかな黄色のカーディガンにギンガムチェックスカートを合わせた可愛らしいコーデ。カーディガンは肩に羽織ってこなれ感を出せば、一気に今どきの雰囲気に。

ギンガムチェックを今っぽく着こなして

◆たすき掛け

ブラウンカーディガン×テラコッタカラーのワンピース

ブラウンカーディガン×テラコッタカラーのワンピース

斜めにかけたニットカーディガンで女らしいワンピをヘルシーに。テラコッタカラーとはトーンの異なる明るいブルー小物を効かせるて、おしゃれの決め手に。

マキシワンピの着こなしを今っぽくアップデート!

◆肩掛けして垂らす

ボーダーニットカーディガン×紺ブレ×白スカート

ボーダーニットカーディガン×紺ブレ×白スカート

さらっとした質感の紺ブレは初秋から大活躍。軽やかなアイテムと合わせつつ、質感や色で秋を演出して。

「金ボタン付きネイビーブレザー」の最新コーデ4|ボクシィなシルエットなら休日も活躍♡

ブラウンニットカーディガン×白トップス×オレンジのミディ丈スカート

ブラウンニットカーディガン×白トップス×オレンジのミディ丈スカート

スカートがエレガントにまとまりすぎないように、パンチのある小物選びも重要。アニマル柄のフラットシューズでさらにエッジを効かせて。

スカートを気温差別に着回すなら… コツは足元チェンジにあり!

肩掛けニットカーディガン×赤みブラウンのニットワンピース

肩掛けニットカーディガン×赤みブラウンのニットワンピース

マキシ丈のニットワンピースは、大人っぽさとかわいげを叶える赤みブラウンでモードな雰囲気に。同じ色のボリュームニットを肩掛けして奥行きをつくれば、こなれ感も加わって絶妙におしゃれ。

冬の必需品♡ 1枚で即おしゃれにキマるニットワンピで

ベビーピンクニットカーディガン×レーススカート

ベビーピンクニットカーディガン×レーススカート

スポサンやキャップなど、とことんカジュアルなアイテムを投入。黒のワントーンの合わせにピンクのカーディガンでかわいげをひとさじ。

大人の黒スカートはモード&スポーティがいい! 夏の着こなし解説

最後に

肩掛けカーディガンのおしゃれな着こなしコーデを紹介しました。サラリと羽織ったり、ラフに結んだり、コンパクトにまとめたり。全体のバランスを見ながら掛け方を変えて、お気に入りのスタイルを作ってみてください。色やサイズも他アイテムとの相性を考えて選ぶと、コーディネートがきれいにまとまるはず!

▼あわせて読みたい

カーディガン肩掛けおすすめレディースコーデ! 職場で使える便利なコーデ…

美人映えな【カーディガンの着こなし40選】大人の女性は季節ごとの合わせ…

【春のカーディガン着こなしおすすめ31選】定番から抜け出す最旬コーデを…

シャツ×カーディガンの絶妙コーデ9選|おすすめの秋の着こなし術をご紹介!

冷房対策にカーディガンはイマイチ! 冷え対策に【高機能ジャケット】とい…


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.03.30

編集部のおすすめ Recommended

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。