目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
脱マンネリ! グレーカーディガンの着こなし方とは?
柔らかい印象持ちつつも、トーンによっては表情がガラッと変化するグレーのカーディガン。地味な印象や暗い雰囲気を避けるため、相性抜群の色合いを使った着こなしでコーディネートの質をワンランクアップさせましょう!
今回は、テイスト×季節別にお手本コーデを紹介します。
〈POINT〉
・上品なカジュアルさや嫌みのない色っぽさを演出
・カーディガンの網目の粗さ、素材、丈の長さにこだわって
・黒・白・ネイビー合わせでハズレなし! きれい色は差し色に。
【インナー】グレーカーディガンに合う色は?
季節やシーンに合わせてインナーチェンジをして印象を変化させれば、マンネリのお悩みとはさよなら。色やデザインで遊び心を取り入れながら、大人っぽい着こなしを目指していきましょう。ここでは、インナーにフォーカスしてお手本コーデを紹介します。
▶▶秋冬コーデの場合
グレーカーディガン×黒ロゴTシャツ
チャコールグレーカーディガン×ブルーグレーのリブニット
グレーカーディガン×丸襟シャツ
グレーカーディガン×ブルーブラウスセットアップ
グレーカーディガン×白ロゴT
グレーカーディガン×黒ロゴTシャツ
ふんわりとしたグレーカーディガンを羽織って、黒ロゴT×イエロースカートのカジュアルコーデに女っぷりをプラス。スカート以外をグレー~黒で辛口にまとめることできれい色がさらに引き立つ。
チャコールグレーカーディガン×ブルーグレーのリブニット
トーンの異なるグレーを重ねた冬のカーディガンスタイル。明度の高いリブタートルが、きれい色の赤と絶妙にマッチ。
冬コーデのスパイスに「赤」をプラス! 気分も着こなしの鮮度も上がる最旬カラー♡
グレーカーディガン×丸襟シャツ
丸襟シャツにカーディガンをレイヤードしたグッドガール風コーデ。ボタンはすべて閉めて首元から襟をちょこんと出すだけで〝お育ちよさげ〟なムードに。タフタスカートと細いヒールのロングブーツで、ドラマティックなシルエットを叶えて。
「グレーカーディガン」で3パターンの着回し! カジュアルからきれいめまでお任せ♡
グレーカーディガン×ブルーブラウスセットアップ
鮮やかなセットアップも、グレーのカーディガンを添えるだけでシャツワンピースのようなナチュラルな印象で着こなせる。足元は黒のサイドゴアブーツを合わせて少しクールに。
グレーカーディガン×白ロゴT
ロゴTシャツでトラッドなカーディガンをカジュアルダウン! カーディガンとパンツをグレーでつないで、品のよい着こなしに。
「グレーカーディガン」で3パターンの着回し! カジュアルからきれいめまでお任せ♡
▶▶春夏コーデの場合
グレーカーディガン×白ロゴトップス
着回し力の高いグレーのカーディガンを、ロゴ入りのトップスに重ねたカジュアルコーデ。ハンサムで美シルエットなタックパンツが着こなしをきれいめにまとめる。
グレーカーディガン×ブラウンのペプラムブラウス
ハリのある素材がペプラムシルエットを美しくキープ。ラメ入りのグレーカーディガンで今っぽさをプラスして。ウォッシュドデニム合わせなら「甘×カジュアル」のコントラストを楽しめる。
グレーカーディガン×白Tシャツ
白Tシャツ×グレーカーディガンのシンプルな着こなしなら、甘さのあるスカートも大人っぽく受け止められる。ディティールの効いたふんわりスカートでトレンド感を足しつつ、カジュアル感とクールさをミックスした今ドキな着こなしを楽しんで。
定番の「ふんわりスカート」はハリ・ツヤ・シアー〝ひとくせ素材〟でモードに進化!
【きれいめ】シルエットのバランス感を意識したい
テイスト問わず着回しやすいグレーカーディガンは、ともするとカジュアルすぎて部屋着っぽくなることも。大人女性がきれいめに着こなすなら、丈感やボリューム感を重視して全体のメリハリを意識するのがポイントです。インナーで抜け感を作るのもおすすめ!
▶▶秋冬コーデの場合
ラメ入りのグレーニットカーディガン×ビスチェ×グレーワイドパンツ
グレーのシャギーニットカーディガン×グレーリブニット×ダークグレーのタックワイドパンツ
グレーのラメ入りカーディガン×ラメニット×ダークグレーパンツ
グレーカーディガン×グレーニット×ピンクパンツ
グレーカーディガン×くすみグリーンパンツ
ラメ入りのグレーニットカーディガン×ビスチェ×グレーワイドパンツ
地厚なカーディガンをちゃんと着ても、デコルテの抜け感がキープできるのがビスチェツインのいいところ。ワイドパンツも重たい印象にならない。形の新鮮さに+ラメのトレンド感でグッと高感度な通勤スタイルに!
新顔「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!
グレーのシャギーニットカーディガン×グレーリブニット×ダークグレーのタックワイドパンツ
グレーを取り入れるなら、地味とは無縁のほんの少しの〝華やかさ〟が欲しいところ。フェミニンなシャギーカーデやキレのあるメタリックパンプスなど、合わせるアイテムのテクスチャーにもこだわって。
グレーのラメ入りカーディガン×ラメニット×ダークグレーパンツ
数多くのブランドが注目している、流行中のラメニット。それだけで十分華やかなので、まずはきちんと感のあるアンサンブルニットで取り入れるのが正解。さらにベーシックカラーなら難易度も低く、上半身の着こなしが際立つデスクワークの多い内勤派が真っ先に取り入れるべきアイテム。
グレーカーディガン×グレーニット×ピンクパンツ
ピンクの甘さに引っ張られないようハンサムに着るなら、シルバー小物でツヤ感を投入するのが最適解。パンツの光沢感と小物のツヤ感をつなぐブリッジ役として、ニュアンスグレーのアンサンブルをオン。
「カラーパンツ」はベーシックカラーと合わせて大人っぽく! 最旬コーデ3選
グレーカーディガン×くすみグリーンパンツ
カーディガンのボタンを留めて、プルオーバーニットのような着こなしにアレンジ。あえていちばん下のボタンだけ開けておくと、こなれた印象に。くすみグリーンのきれいめパンツやシルクスカーフを合わせ、シンプル&華やかな着こなしが完成。
「グレーカーディガン」で3パターンの着回し! カジュアルからきれいめまでお任せ♡
▶▶春夏コーデの場合
ライトグレーのカーディガン×タートルニット×レーススカート
ブルーグレーのクルーネックカーディガン×白ロングレーススカート
グレーニットカーディガン×白T×黒パラシュートパンツ
グレーカーディガン×白Tシャツ×センタープレス入りきれい色パンツ
ライトグレーのカーディガン×タートルニット×レーススカート
トップスはアイシーなグレーのシルクツインニットを選び、やわらかく上品にまとめて。シンプルなコーディネートながら、レースタイトの素材感やフロントポケットのディテールが効き、オフィスでも絶妙に〝映える〟着こなしに。
ブルーグレーのクルーネックカーディガン×白ロングレーススカート
クルーネックのカーディガンは、ボタンを留めてタックインでコンパクトに着こなすと今っぽいトップスとして大活躍。クリーンな長めのタイトスカートで大人上品な着こなしにクラスアップして。
グレーニットカーディガン×白T×黒パラシュートパンツ
薄手のカーディガンはボタンを留めてトップスライクに着こなせば、白Tとのレイヤードできれいめ感がUP。今ドキデザインのパラシュートパンツできれいめカジュアルな通勤コーデに仕上げて。
天候が不安定な季節は、撥水デザインボトムでおしゃれ気分をアップ!
グレーカーディガン×白Tシャツ×センタープレス入りきれい色パンツ
クリーンな白×フェミニン袖が好感度の高い白T。グレーのリブニットカーディガンを肩掛けして、先輩感のある大人コーデに。きれい色パンツでかっこいい美しさをまとって。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
▼あわせて読みたい
【カジュアル】こなれた着こなし方で洒落感をUP
カジュアルに合わせるグレーカーディガンは、ボトムスやインナーとのリズム感を意識して着こなしたい。レイヤードスタイルが主流なので、異素材や異なるトーンの重ね方で奥行きあるコーデに仕上げていきましょう。辛口MIXも大人かわいいもグレーカーディガンに託してみて。
▶▶秋冬コーデの場合
ラメ入りグレーカーディガン×Gジャン×イエローのレーススカート
グレーのVネックカーディガン×グレージレ×カーキカーゴパンツ
グレーニットカーディガン×グレーニットタートル×黒サロペット
グレーシャギーニットカーディガン×チュールスカート
グレーカーディガン×グレージャケット×ロゴTシャツ×黒パンツ
グレーカーディガン×オレンジパンツ
ラメ入りグレーカーディガン×Gジャン×イエローのレーススカート
ラメ入りのニットカーディガンをトップスに、トレンドのGジャンを羽織れば、グレー×グレーのレイヤードにもリズミカルさが生まれる。首元から少量の白をのぞかせつつきれい色のレーススカートを合わせて、洗練された都会的なスタイルに。
グレーのVネックカーディガン×グレージレ×カーキカーゴパンツ
Vネックニットライクに着こなしたカーディガンに、すっきりとモダンな印象のジレを羽織って大人ムードに。ツヤテロカーゴパンツのキレのよさと立体感で、マニッシュさと華やぎを両立して。
「淡色ジレ」はツヤテロ素材のボトムと好相性! 最旬コーデ4選
グレーニットカーディガン×グレーニットタートル×黒サロペット
金ボタンのニットカーディガン×ドレッシーな黒サロペットで作る今ドキトラッドな着こなし。インナーは、サロペット合わせでスタイルアップが叶うタートルネックを仕込んで。
【薄軽タートルニット】はここまで楽しめる! 6つの着回しアイディア♡
グレーシャギーニットカーディガン×チュールスカート
トレンドの、ボリュームたっぷりのシャギーカーディガン。地厚なウールスカートを合わせると、全身が重くもっさり見える予感。チュールレースの「薄さらスカート」だからこそ、この抜け感と軽やかさが生まれる。
今冬「あったかニット×薄さらスカート」がおすすめの理由4つ♡ メリハリのある着こなしに
グレーカーディガン×グレージャケット×ロゴTシャツ×黒パンツ
カジュアルMIXでも、ハンサムジャケットとグレー効果できちんと感は損なわれない。着こなしがストイックになりすぎないように肩掛けカーディガンやロゴTを仕込むのがポイント。
グレーカーディガン×オレンジパンツ
シャリッとシアー素材のカーディガンはシックなグレーをチョイスして、オレンジのヘルシーさを品よくクールダウン。インは白カットソーでカジュアルな抜け感を。
さらっと羽織れる「カーディガン」4選|選ぶポイントはボタン使い&素材感!
▶▶春夏コーデの場合
グレーカーディガン×白Tシャツ×スラックス
Tシャツとスラックスのシンプルで端正なシルエットに、グレーのカーディガンを斜めに肩がけ。奥行きとほんの少しの盛りをプラスし、品よくリラクシーにまとめたい。
「白T」を洗練シンプルに着回す5つのテク! スタイリスト金子 綾さんが指南します
グレイッシュなカーディガン×ブラウス×ベビーピンクパンツ
大人のこなれ配色として人気のピンク×グレーの着こなし。白と同じ感覚ではけるベビーピンクのボトムは、トップスを淡いグレーでまとめて甘さを抑えて。長め丈を選んでリラクシーな雰囲気に。
大人の【ピンク】は、グレイッシュなアイテム合わせで“微糖”な着こなしに!
最後に
大人っぽさや上品さを表現できる、グレーのカーディガンのお手本コーデを紹介しました。グレーは色味によって他の色と調和を図ったり、反対に色を際立たせたりする奥が深いカラーです。上手にグレーのよさを利用して、ワンランク上の洒落感を堪能してみて。
▼あわせて読みたい