【目次】
・ロングカーディガンは神アイテム
・【春】春色アクセントを取り入れて
・【夏】紫外線対策としても優秀
・【秋】レイヤードを楽しむステップに
・【冬】あったかニットで寒さ対策
・最後に
ロングカーディガンは神アイテム
軽快なショート丈もかわいいけれど、スタイルアップも叶うロングカーディガンは大人の女性に大人気。季節の節目にも重宝するので、一枚は持っておきたいアイテムです。
〈POINT〉
・長×長バランスでスタイリッシュに
・素材合わせを楽しむ
・ベーシックカラーなら着まわし力抜群!
【春】春色アクセントを取り入れて
まだまだニットが手放せない春先~夏までの季節をつなぐ薄手素材まで。気温に対応しつつおしゃれも忘れない、ロングカーディガンの春コーデからチェックしていきましょう。
【1】ざっくりロングカーディガン×デニム
春のアウターはカーディガンが重宝。ざっくりカーデには細身テーパードデニムでスタイルアップ。春色パンプスで季節を表現して。
【2】モヘアロングカーディガン×きれいめパンツ
まだまだニットに頼りたい春先の着こなし。きれいなワントーンコーデに、春の新鮮な気分をぎゅっと凝縮したようなミント色パンプスでアクセントを。
【3】シアーロングワンピース×黒パンツ
幅広い季節に対応できるシアー素材のカーディガン。シンプルコーデのレイヤードを楽しみたい時に。
【4】白ロングワンピース×白パンツ
リブのロングカーディガン&リネン素材のパンツ。トップグレーのブラウスが、カジュアルな装いを自然にON仕様に導いてくれる。
【5】黒ロングカーディガン×白トップス
上品な白の上下に黒ロングニットカーディガンを着流して、こなれ感がシャープな印象のモノトーンコーデに優しい印象を与えてくれる。スカート風パンツも上質見えに貢献。
先方の企業を訪問する日はストライプを効かせた上品モノトーンの出番。どんなオフィスにもなじんで、頼りになる!
【6】黒ロングカーディガン×白タイトスカート
白スカートをメインにきちんと&きれいめに着こなすなら、黒ロングニットカーディガンを羽織ってトップスにブラウンを合わせると、レトロシックな装いに。辛口小物でコーデにアクセントをつけて。
秘書としての手腕が試される打ち合わせは、ふだんよりエレガント感を高めに意識。シックカラーを効かせて大人っぽく
【夏】紫外線対策としても優秀
UV対策やエアコンによる冷え対策としても、夏のカーディガンは必須。さらさらした冷感素材など、気持ちのいいアイテムを選びましょう。見た目に涼しいのもポイントです。
【1】白ロングカーディガン×ネイビーパンツコーデ
白のロングカーデにとろみ素材のネイビーボトムスを合わせて上品な印象に。シンプルなネイビー×白の定番コーデは爽やかで知的な印象に。
のんびりおひとりさまショッピングへ。そろそろ秋服が気になるー♪
【2】白ロングカーディガン×ベージュニット
グレイッシュなレーススカートにベージュのトップスを合わせたニュアンスカラーコーデ。白のロングカーディガンを合わせることで抜け感をプラスできる。
【3】白ロングカーディガン×黒ワンピース
ブラックのノースリーブワンピースに白のロングカーディガンを合わせてリラックス感を演出。そでは腕さばきのよい八分丈で春も秋も活躍してくれるアイテム。
【4】白ロングカーディガン×ネイビーパンツ
ワイドパンツにロングカーディガンというリラックス感漂うコーデ。カーキ色のシャツからTシャツをちらりとのぞかせて、ほどよいカジュアルさをプラスするのがポイント。
車好きな彼につきあって鎌倉方面へ美味しいピザを食べに。雨の日のドライブって悪くない♪
【5】白ロングカーディガン×白パンツ
白パンツにライトグレーのトップス、白カーディガンを合わせたワントーンコーデ。カーディガンを合わせることでリラックス感漂うカジュアルスタイルに。
久しぶりに今日は一日のんびり。ぶらっと近所でお買い物したら夜はおこもり美容で明日のデートに備える♪
【6】ライトグレーロングカーディガン×ライムグリーンブラウス
ぱっと目を引くライムグリーンのブラウスにライトグレーのロングカーディガンを羽織れば、爽快さ満点! ロングカーディガンは温度調節はもちろん、白ボトムの汚れ防止にもひと役買ってくれる。
【秋】レイヤードを楽しむステップに
日が短くなり、肌寒さも強まっていく秋。まだコートは早いかな? という頃も、ロングカーディガンが大活躍です。冬に向かってレイヤードを楽しみながら、リラクシーな大人の着こなしを。
【1】白ロングカーディガン×カラーパンツ
遊び心満載の休日コーデ。発色のいいブルーパンツ&白アイテムのクリーンな着こなしに、ブラウンの小物で秋らしく。
カジュアル気分の日! サブバッグは発売中のOggi11月号付録♡
【2】モヘアカーディガン×ネイビーパンツ
落ち感のあるイージーパンツも、ネイビーならカジュアルに転びすぎずちょうどいい。ロゴTの上にロングカーディガンをはおれば、ストレスフリーな理想の着こなしが叶う。
【3】ピンクロングカーディガン×プリーツスカート
長め丈のプリーツスカートにロングカーディガンを合わせて、長さとボリュームを強調。スウェードのしっとりマットな質感のスカートが大人っぽさをキープ。
【4】深グリーンロングカーディガン×淡色パンツ
Iラインを強調してくれるロングカーデ。落ち着いたカーキにパステルカラーを合わせて、大人のかわいげをひとさじ。
【5】ブラウンロングカーディガン×きれいめパンツ
品の良さと今っぽさを加速してくれる、キャメルのワントーンコーデ。優しげで女らしいムードが香るニットで、全体の色味を引き算して。
【6】グレーロングカーディガン×グレーワンピース
ニュアンスのある深いグレーを重ねたグラデーションコーデ。タイツもグレー系でまとめたら、白小物で全体のバランスアップを図って。
【7】黒ロングカーディガン×チェック柄スカート
トレンドのチェック柄スカートに黒のロングニットカーディガンを羽織ってグッドガール風のトラッドなコーデ。トップスもチェックのカラーとリンクする旬のブラウンニットで、きちんと感のある好印象の着こなしに。
【外回りの日】クライアントに好印象を与えるべくトラッド感を意識!
【冬】あったかニットで寒さ対策
なめらかな肌触りと保温効果で、冬は手放せないあったかニット。温度調整しやすいカーディガンは、冬もマストアイテムです。重たくなりがちな冬コーデは、“抜け”ポイントも意識して。
【1】ベージュロングカーディガン×ワイドパンツ
色味と素材感にメリハリをつけた冬らしいグラデーション配色。同色のスエードスニーカーをなじませて、品よくこなれたバランスに。
【2】黒ロングカーディガン×花柄ワンピ
花柄ワンピースの甘さを大人のトレンドへとシフトする黒レギンス。シックに引き締めながら、肌の抜け感で今っぽいバランスを実現。
【3】ネイビーロングカーディガン×レーススカート
旬のブラウンと少し長めの丈が新鮮なレーススカート。ネイビー&ブラウンの正統派配色で、好印象もかっこよさも叶えて。
【4】黒ロングカーディガン×黒パンツ
ブルーのシャツ&黒パンツの定番コーデ。黒カーデで色味をまとめつつ、アウトドアな足元でハズすのが今どき。
【5】グレーロングカーディガン×フレアスカート
ドラマティックなフレアスカートはそのままフェミニンに着るのではなく、タフにかっこよく仕上げるのが気分。シルエットを強調するロングカーデをはおって、派手めハイテクスニーカーをピリッと効かせて。
【6】白ロングカーディガン×ベージュフレアスカート
甘くなりがちなフレアスカートは、トレンドカラーのブラウンを選び、ロングニットカーディガンで優しく包んで。インナーにも白ニットを重ねてアンサンブル風にすれば上品で落ち着いた着こなしに。
原稿疲れのワタシを気使ってケンくんが車で迎えに来てくれた! 飲みに行きたいところだけど我慢…スタバ寄って帰ろ♪
【7】黒ロングカーディガン×ベージュロングニットスカート
ニットonニットの中でもほっこりしがちなロングニットカーディガンで黒を選んで、コーデ全体を引き締めて。重ねるニットの質感を変えて着こなしにリズム感を出して。
最後に
オールシーズン、スタイリッシュに着こなしたい『ロングカーディガン』のおすすめコーデを紹介しました。縦長効果を活かして、大人っぽくきれいめな印象を与えてくれるヘビロテアイテム。季節ごとに素材や色味を楽しみながら、感度高い着こなしを。