【目次】
・はじめに
・ダイエット中にお肉料理を食べるなら、ハンバーグにする? ステーキにする?
・ダイエット中におすすめの食事とは|つらい食事制限をしたくない人へ紹介
・【女医が解説】ダイエットに成功する食事メニューはGI値・GL値が重要だった?
・【あわせて知りたい】ヘルシーに体重を落とすための分かれ道は?
・最後に
はじめに
皆さんは、ダイエット中にお肉が食べたくなったら、どうしていますか? 我慢しますか? それとも、食べてしまうでしょうか。我慢することでストレスを感じてしまったり、食べてしまった後でひどい罪悪感に苛まれてしまったり… どちらにしても辛いですよね。
そんなときは、ぜひこの記事を読んでください。ダイエット中にお肉が食べたくなった時に、罪悪感が少なく食べられる食べ物や、ダイエットをする際に意識したほうが良いことを紹介します!
ダイエット中にお肉料理を食べるなら、ハンバーグにする? ステーキにする?
子供から大人まで、みんな大好きなハンバーグや、ワインなどのお酒とも相性の良い、食べ応えのあるステーキ。ダイエット中でも、お肉、食べたいですよね! そんなとき、ハンバーグとステーキがメニューにあったら、どちらを選んだらいいか、皆さんは分かりますか?
太りにくいのは… ハンバーグよりもステーキなんです!
ハンバーグの材料は、肉と脂身とが混ざり合った挽肉。脂肪が多く、脂身を切り分けることもできないため、同じ量の肉を食べるのであれば、挽肉ではなく「塊肉」のステーキを選びましょう。
ビーフ、ポーク、チキンのいずれにしても、挽肉を使ったハンバーグより、ステーキのほうが、ダイエット向きと言われています。
また、ハンバーグよりもステーキのほうが噛み応えがあるので、満腹感が得られやすいというメリットも。
ダイエット中に食事のメニューを決める時、カロリーだけで選ぶのではなく、ダイエット向きの栄養素を気にしてみましょう。「食べたい!」欲をガマンしては、ストレスが溜まって結局ダイエットが続かない、なんてこともよくある話。上手に食べたいものを食べながら、長期的にダイエット、がんばりましょう!
ダイエット中に肉を食べたくなった! ハンバーグorステーキ、どっちにすべき?
情報提供元/サニーヘルス株式会社
ダイエット中におすすめの食事とは|つらい食事制限をしたくない人へ紹介
ダイエットといえば、食事の習慣も見直さなければなりません。今までの食事をやめて、食事制限をしなければならない生活…。とても辛いですよね。そこで、辛い食事制限をしたくない方へおすすめの4個のメニューを紹介します。
1. 白米の約20倍も食物繊維!【もち麦入りおにぎり】
最近ではコンビニでも見かける「もち麦入りおにぎり」。なんと、白米の約20倍も食物繊維を含むダイエットにおすすめの食事なんです。もち麦は大麦の一種で、おにぎりで使用するのは、粘りのあるもち性の麦のこと。
もっとも注目すべきもち麦のダイエット成分は、もち麦の食物繊維の大部分を占めている「β(ベータ)-グルカン」という食物繊維。この成分はキノコや酵母にも含まれ、同じ大麦ならうるち麦よりもち麦のほうがより多く含まれています。
β-グルカンは、胃や腸の中でほかの食べ物と混ざり合い、脂質や糖質の消化吸収を抑える働きも持っています。食後の血糖値を抑える効果のほか、悪玉コレステロールを減らしながらも善玉コレステロールを減らさないという特徴も。また、腸内環境を整える作用もあり、健康志向が高い人におすすめ◎。
いいことづくし! ダイエット女子も食べるなら、もっちりしたアノおにぎりを選ぶべき…♡
2. 筋肉トレする人におすすめ【鶏むね肉のステーキ】
アスリートも通う大人気レストラン「筋肉食堂」のオーナー・谷川俊平さんがおすすめするダイエットの食事は「鶏むね肉・ささみ」。とくに「鶏むね肉のステーキ」は筋肉食堂でも大人気なんだとか。鶏肉は肉の中でも脂質が少なく、特に鶏むね肉とささみは高タンパク低脂肪の代表選手。男性でもボリューム感のあるメニューで満足のいく一品です。
【筋肉をつける食べ物】メニューは? プロテインは有効? コンビニでは何を選ぶ? 筋肉食堂店長が教えます!
3. 話題の大豆ミートを使った【キーマカレー】
夜の食事をレトルトで手抜き… というと、ダイエットに向かないオイリー&野菜が少ないイメージ。そんなときにおすすめしたいのが、「大豆ミート」をつかったメニュー。大豆をつかったお肉のような食感の食材で、お肉の代わりとして注目が高まっています。さらに、大豆の栄養を手軽に食べられ、高たんぱくでお肉と比べると低カロリー・低コレステロール・低脂質と良いことづくし。
▲マルコメ|ダイズラボ キーマカレー 中辛
1人前 約500kcal以下のヘルシーなレトルトカレー。気になるお味は、実食したエディターRによると、大豆感はまったくなく、おいしいひき肉をふんだんに使ったキーマカレーのようだったそう。中にはひよこ豆やピーマンが入っていて、体の栄養も考えた低カロリー仕様。
ダイエット中でもキーマカレー!? 低カロリー・低脂質【大豆のお肉 ダイエット】実践中!
【女医が解説】ダイエットに成功する食事メニューはGI値・GL値が重要だった?
体重を減らしたいと思うあまり、ダイエット中の食事はどうしてもカロリーの数値にばかり目がいってしまいがちです。しかし、アンチエイジング専門医の日比野佐和子先生は、カロリーよりも血糖値コントロールが必要だと言います。
食事をとると血糖値が上がります。この上昇した血糖値を下げてくれるのがすい臓から出るインスリンです。インスリンは糖をエネルギーとして脂肪を溜め込む働きがあり、インスリンが余計に分泌されてしまうと太るとも言われています。
「カロリーに注目して、カロリーの低い食事ばかりを選んだ結果、栄養のないものばかりの食事に偏ってしまうのはよくありません。ダイエット中の〝食〟には特に注意が必要なんです」(日比野先生)
注目すべき値は、各食品の血糖値の上昇度を数値で表したGI値(グリセミック・インデックス)や、最近注目されているGL値(グリセミック・ロード)だと言います。
GL値とは、GI値に1食あたりの炭水化物の量をかけた値です。GI値が低く、血糖を緩やかに上昇させる食品だとしても、摂取量が多いと食事のGL値は高くなります。
GI値で見てみると、GI値70以上が高GI食品と呼ばれています。56〜69が中GI食品、55以下が低GI食品に分けられています。食べる順番は「低GI食品から高GI食品」が理想的だと、日比野先生は話します。
◆高GI食品例
白米、餅、食パン、うどん、ジャガイモ、チョコレートなど
◆中GI食品例
パスタ、かぼちゃ、里芋、アイスクリームなど
◆低GI食品例
玄米、全粒粉パン、そば、肉類、魚類、豆類、ヨーグルトなど
【ダイエットと食事】おすすめの食材は? ダイエット中の医師が食べているもの
食べないことがストレスに繋がってしまうので、しっかり栄養のある食事を摂るのがおすすめです。その上で、ダイエット中の食生活で気をつけるべきなのは、まず主食の見直しです。精白米などの白い炭水化物よりも、玄米などの茶色い炭水化物の方がGI値が低くなります。
日比野先生のおすすめ食材は4つ!
1. 玄米
栄養価が高くかみごたえもある玄米は、食物繊維が豊富です。食べる量は、お茶碗半分くらいがおすすめです。
2. アーモンド
糖質が低く、間食におすすめなのがアーモンドです。ビタミンEや食物繊維、オレイン酸を含みます。
3. 酢
血糖値の上昇を抑えてくれます。疲労回復や便秘解消にも効果があります。
4. パプリカ
ピーマンよりもビタミンCが多く含まれるパプリカもおすすめです。ビタミンAやビタミンEなど、美容にいい栄養素がたくさん!
女医が教える【ダイエットに成功する食事メニューはGI値・GL値が重要】おすすめの食材も
【あわせて知りたい】ヘルシーに体重を落とすための分かれ道は?
実は、ヘルシーに体重を落とすためには、自分の体の調子をよく見極める必要があるのです。そのポイントを押さえることで、上手に体重を落とすことができます。
◆筋肉痛が出現しなくなるときが分岐点
幸か不幸か、「筋肉痛」は運動を続けていれば、そして2週間もすれば、同じ運動負荷ではもう出現しなくなるのです。
実はここが、ダイエットという観点では重要な分岐点となります。
1. 筋肉痛が「恋しい」と思う人は、運動の負荷を今よりあげるしかない
2. 筋肉痛は「もうこりごり」と思う人は、運動を辞めて運動不足状態に入るしかない
3. 筋肉痛はいやだけど体重は維持したい人は、現在の食事と運動量を維持すればよい(もう筋肉痛にはなりません)
さて皆さんはどれをとりますか? 人間の体は健康の維持をするにしても、逆に、病気になるにしても、「それほど効率的にはできていない」のです。このように、自分の体の調子と理想のバランスを取りながら、健康的にダイエットをおこなえると良いですね。
【医師監修】ヘルシーに体重を落とすための分かれ道は?〈食べて痩せるダイエット〉
最後に
今回は、ダイエット時に食べると良いものや、気にしたほうが良い事などについて詳しく紹介しました。折角、ダイエットしようと決意したのなら、成功させたいですよね。ぜひ、今回の記事を参考に、持続できるダイエットを心がけてみてください。
初出:しごとなでしこ