Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. トップス
  4. Tシャツ・カットソーコーデ
  5. 【2025年最新】白Tシャツコーデおすすめ56選|…

FASHION

2025.04.11

【2025年最新】白Tシャツコーデおすすめ56選|こなれ感ある大人上品な着こなし

どんなアイテムにも合う「白Tシャツ」。今回は、いつものスタイルがグッとこなれる「白Tシャツ」のコーディネートをテイスト別に提案。最旬の合わせ方や抜け感の出し方を参考に、これからの季節に大活躍の「白Tシャツ」コーデを存分に楽しみましょう。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

大人が着こなす【白Tシャツ】コーデのポイントは?

潔いシンプルさが魅力の白Tシャツ。合わせるボトムや着こなし次第で、華やかにもクールにも振れる万能アイテムです。今回は、きれいめ・カジュアル・フェニミンのテイスト別に、白Tシャツを使ったコーデを紹介します。

〈POINT〉

【1】大人のきれいめスタイルに活躍

白T×肩掛けカーディガン×ワイドパンツ

夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選

【2】小物の差し色でよりこなれ感を

ロゴカーディガン×白T×黒パンツ

〝カーデのインには地厚Tシャツ〟こそ今っぽさのカギ!

【3】ロゴ入りやフォトTも大人っぽい着こなしに

ジレ×フォトT×黒パンツ

ジレ×黒パンツでマニッシュにドレスアップ!

好感度アップの清潔感【白Tシャツ×きれいめ】コーデ

カジュアルな印象の白のTシャツ。きれいめに着こなすには、さりげない品のよさやボトムス選びが大事。ここでは、ONの日もおしゃれに決まる白Tシャツのコーデを紹介します。大人の上品さを持ち合わせたまま、程よくカジュアルにまとまる着こなし方をチェックしていきましょう。

▶▶春夏コーデの場合

白T×半袖ノーカラージャケット×カーキワイドパンツ

白T×半袖ノーカラージャケット×カーキワイドパンツ

白T×半袖白ジャケットで叶える、クリーンで爽やかな通勤コーデ。白×カーキのサファリ配色で春の気分を引き上げて。

“働く私”に切り替える! 春の3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON

白T×ブラウンシアージャケット×ペイズリー柄パンツ

白T×ブラウンシアージャケット×ペイズリー柄パンツ

今っぽいシアー素材のジャケット×白Tなら軽やかな抜け感が生まれ、暑い日も快適に過ごせる通勤スタイルに。ペイズリー柄パンツで華やかなアクセントを足して。

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

白Tシャツ×シアー素材のテーラードジャケット×オレンジベージュのタイトスカート

白Tシャツ×シアー素材のテーラードジャケット×オレンジベージュのタイトスカート

ナチュラルカラー&シースルー素材なら、テーラードジャケットも清涼感があって凛とかっこいい。インナーには、洗練された白のきれいめTシャツを合わせて、明るく爽やかにきめて。

夏の通勤スタイルは〝涼しげおしゃれ〟がポイント

白T×カーキタックワイドパンツ

白T×カーキタックワイドパンツ

身幅に余裕がある白Tは、はくだけで腰位置が高く見える立体的なハイウエストパンツにタックインすることで簡単にスタイルアップが叶う。上下ともにリラクシーなサイジングがこなれ感のある着こなしに導いてくれる。

クリーンな白Tでつくる、真夏のオフィススタイル

白T×ニュアンスカラーのジャケパン

白T×ニュアンスカラーのジャケパン

ほっそりとした襟の仕立てが首元に美しくフィットする白T。ストレートな身ごろのフォルムもあいまって、ジャケットのインナーとして重宝すること間違いなし。

夏の通勤に活躍する「高機能・襟元狭めTシャツ」5着! ジャケットにも好相性♡

白T×黒ジレ×スポサン×パールネックレス

白T×黒ジレ×スポサン×パールネックレス

きれいめアイテムと合わせやすいラフな白T。ジレを取り入れたハンサムコーデにパールネックレスで上品さをひとさじプラス。

白Tを辛口のスポサンやジレでマニッシュ&スポーティに着こなす

白T×ハイウエストパンツ

白T×ハイウエストパンツ

ブラウス感覚の五分袖Tシャツは、通勤パンツスタイルに◎ ハイウエストパンツにタックインするのが好バランスのポイント。

ブラウス感覚の五分袖Tシャツは、通勤パンツスタイルに活躍する!

白T×ジャケット×ブラウンパンツ

白T×ジャケット×ブラウンパンツ

ジャケットにセンタープレスパンツ、きちんとしたアイテムに映えるのはクリーンな白Tシャツ。光沢のある上質な生地は通勤にぴったり。シルバーアクセサリーやベルト合わせでシャキっと見せて。

「Tシャツ」着こなしの心得♡ 知っておくと春夏コーデがもっと楽しくなる!

白ロンT×ジレ×きれいめパンツ

白ロンT×ジレ×きれいめパンツ

白のロンTは、色付きのものよりあっさり見えがち。大人っぽく着こなすには、ジレとのレイヤードで盛ってみるのがおすすめ。長袖のこなれニュアンスも引き立って、ロンTのメリットを実感できる。

シンプルな白のロンTは、ジレを重ねれば洒落感がUPする!

白T×黒ショートパンツ×チェック柄ジャケット

白T×黒ショートパンツ×チェック柄ジャケット

白Tシャツ×ジャケットで王道のきれいめスタイルは、黒のショートパンツでこなれ感あるスタイルにアップデート。かっちりめのバッグにきれいめシューズで、脚見せスタイルをお出かけ仕様に昇華して。

白T×ジャケットで♡ シーンを選ばないきれいめデートスタイル

白T×ネイビーオールインワン×スカーフ

白T×ネイビーオールインワン×スカーフ

白Tにネイビーのオールインワンを合わせ、きれいめかつハンサムに。Tシャツは青み寄りの白だからきりっと見える上、ネイビーとも相性抜群。首にナロースカーフをラフに巻いてアクセントをつけて。

「お仕事シーンのTシャツ」着こなしのポイントは? 人気スタイリストが実践!

▼あわせて読みたい

春のTシャツ×スカートコーデ攻略術! 夏も活躍する大人が合わせるポイント…

春夏のジャケット×Tシャツおすすめコーデ|アイテム選び&お洒落スタイル…

▶▶秋冬コーデの場合

白T×ベロアロングワンピース×ジレ

白T×ベロアロングワンピース×ジレ

ラグジュアリーな雰囲気を醸すベロアのキャミソールワンピース。まだ残暑の時季には、カジュアルな白Tシャツを挟んで真逆のテイストをミックスすることでこなれ感たっぷりに着こなしたい♡

秋のモノトーンコーデは「レイヤード」で盛るのがポイント

白T×黒テーラードジャケット×白タイトスカート

白T×黒テーラードジャケット×白タイトスカート

きちんと感はキープしながら、今どきの洒落感もある…そのバランスが大切。白T×タイトスカートで繋いだホワイトトーンがジャケットスタイルに抜け感をプラス。バッグは明るめのブラウンをチョイスして、「堅すぎない」を意識!

テーラード×タイトスカートにこなれた今っぽさを加えるなら…?

白T×グレーニット×黒テーパードパンツ×ロングコート

白T×グレーニット×黒テーパードパンツ×ロングコート

白Tシャツにニット、オーバーコート、と重ね着した上半身には、さらっとしたパンツ&スニーカーで、ボトム以下の比重を軽くして。トレンドスニーカーでハズすきれいめスタイルが今どき!

「黒のテーパードパンツ」の着こなしをアップデート! ポロニット、スウェットとも相性良し♡

白T×ジャケット×ジャコット×黒ワイドパンツ

白T×ジャケット×ジャコット×黒ワイドパンツ

ジャコット×ジャケットを重ねる冬コーデは、白T合わせでクリーンさをプラス。真面目なセットアップもスタイリッシュでフレッシュな印象に仕上がる。シルバーアクセと太めベルトでガツンと無骨に。

きれいめハンサム「外勤派」の3か月着回しコーデ! ストライプシャツ・黒パンツで春コーデにシフト

シンプルが1番キマる【白Tシャツ×カジュアル】コーデ

白Tシャツを大人っぽくカジュアルに着こなすには、シルエットや小物にこだわって洗練された印象に仕上げていきましょう。ハリのある生地やシルエットがきれいに見えるTシャツを選んで、大人のシンプルカジュアルを叶えて!

▶▶春夏コーデの場合

白T×白ワイドパンツ×グリーンのストライプシャツ

白T×白ワイドパンツ×グリーンのストライプシャツ

白T×ワイドパンツの、クリーンなホワイトトーンコーデ。シンプルベーシックな装いこそ、色の効果でエッセンスをプラス。ビビッドなグリーン&イエローのシュシュやグリーンのストライプシャツで、チャーミングな味付けを叶えて。

ポイントは『小さく効かせる』!シンプルベーシックが楽しくなる色の魔法

白T×グレーロンT×デニムパンツ

白T×グレーロンT×デニムパンツ

てろんとしたシルクジャージー素材のロンTで、白T×デニムの潑剌さを柔和にアレンジ。ひんやりとしたシルバー小物のツヤ感が、カジュアルな着こなしをピリッと辛く引き締める。

鉄板の「白T・黒T」こそ振り切ったアイテムをプラス! こなれ感あるTシャツコーデ3選

白T×白パラシュートパンツ

白T×パラシュートパンツ

パラシュートパンツの軽やかな色と素材を、構築的なデザインの白Tで引き締めて。

鉄板の「白T・黒T」こそ振り切ったアイテムをプラス! こなれ感あるTシャツコーデ3選

白T×黒ロングタイトスカート×カーキブルゾン

白T×黒ロングタイトスカート×カーキブルゾン

旬のショート丈Tシャツも、短すぎないウエスト丈と程よくワイドな身幅でさりげなくトライできる。首元がしっかり詰まっているのも、ルーズに見えないポイント。ロング&リーンなタイトスカート合わせが好バランス。

「大人カジュアル」を叶える【きれいめTシャツ】3選|デザインやサイズ感で今っぽさを意識して

白T×ブラウンシャツ×ブルーデニムパンツ

白T×ブラウンシャツ×ブルーデニムパンツ

白Tシャツ×デニムの王道カジュアルな組み合わせも、ブラウンシャツを羽織ればカジュアルに傾きすぎず着地。

カジュアルの定番・白Tシャツ。選ぶべきは“スローン”の理由って?

▼あわせて読みたい

【白Tシャツ×デニムコーデ18選】定番カジュアルをお洒落に見せる着こなし

▶▶秋冬コーデの場合

白T×パウダーピンクのロングニットカーディガン×チノパン

白T×パウダーピンクのロングニットカーディガン×チノパン

白Tにチノパンを合わせた気負わないカジュアルスタイルにひとさじの愛嬌をピンクで。甘さを媚びない女っぽさへと引き上げたい。

ひとさじの〝愛嬌〟を授けてくれるパウダーピンクの魔法

白ロンT×ブルーニット×グレーパンツ

白ロンT×ブルーニット×グレーパンツ

胸元が大きく開いた爽やかなブルーニットには、白ロンTを仕込んで顔周りをパッと明るく洗練された印象に導きたい。ハンサムなタックパンツに、足元はシャープなパーツデザインのスニーカーで、上品さをキープしたカジュアルコーデに仕上げて。

『リュック×スニーカー』これが大人のベストバランス!

白ロンT×グレーのロゴスウェット×グレーパンツ×イエローカーディガン

白ロンT×グレーのロゴスウェット×グレーパンツ×イエローカーディガン

グレー基調のカジュアルな着こなしに白ロンTや白スニーカー、イエローのカーディガンを加え、抜け感を意識。社会人らしい洗練度がアップする。

グレートーンの着こなしに抜け感を加味する“白”の効かせ方!

大人可愛く仕上がる【白Tシャツ×フェミニン】コーデ

フェミニンで女性らしい雰囲気を纏いたいときにも、白Tシャツが活躍。甘めアイテムや華やかなデザインのボトムと合わせたときの引き算アイテムになってくれ、コーデを品よく仕上げてくれます。

▶▶春夏コーデの場合

白T×黒ジャケット×アイスグレーのバルーンスカート

白T×黒ジャケット×アイスグレーのバルーンスカート

黒ジャケットと白Tにグレーを合わせたモノトーン配色は、シンプルなぶん無難に陥りがち。そんな時は、アイスグレーのバルーンスカートで、定番ワードローブを軽やかに更新して。きれいめハイテクスニーカーで、タフタ素材の光沢スカートをあえてラフなムードに。

働く私たちの新ワードローブ♡ 「バルーンスカート」が主役の春コーデ

白T×黒レーススカート

白T×黒レーススカート

ロマンティックなレーススカートも、白T合わせでモノトーンにまとめれば、甘すぎない大人のおしゃれを叶えてくれる。

「Tシャツ×ドラマティックスカート」で旬バランスに♡ 着こなし6選

白T×ギンガムチェック柄フレアスカート

白T×ギンガムチェック柄フレアスカート

白T×ギンガムチェックの爽やかさは、抜群の好感度を約束。Tシャツはきれいめ素材で肩がコンパクトなものを選んで、オフィス対応のきちんと感を意識して。ポインテッドトウのバックストラップパンプスで、全身をすっきり大人っぽく。

「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!

白T×白ブルゾン×白タイトスカート

白T×白ブルゾン×白タイトスカート

ブルゾンやジャージースカートでプレーンな白Tをリズミカルに! 華やかなフラワーモチーフのジャカードブルゾンでほのかな甘さをトッピングして。

「白T」を洗練シンプルに着回す5つのテク! スタイリスト金子 綾さんが指南します

白T×ストライプシャツ×ピンクのパンツ

白T×ストライプシャツ×ピンクのパンツ

発色のいい甘いピンクのタック入りパンツ×ストライプシャツのコーデをさわやかに引き締めてくれるインナーの白Tシャツ。小物も白でまとめてすっきりと。

着慣れたアイテムこそ、キャッチーなピンクで冒険!

白T×ジャンパースカート

白Tシャツ×ジャンパースカート

全身を覆うジャンパースカートにレイヤードするなら、ノースリのような袖の短いTシャツで〝抜け感〟を演出するのが◎ ネックレスやサンダルのひもを垂らして、すらっと感も同時にアピールして。

「Tシャツ」を女っぷり高く着るコツ♡ 肌見せや丈感など、人気スタイリストが指南!

白T×Gジャン×チェック柄スカート

白T×Gジャン×チェック柄スカート

甘めのスカートを白TシャツとGジャンで大人カジュアルに更新。バッグとパンプスのピンクが差し色としてコーデにアクセントをプラス。

甘めのスカートをTシャツ&Gジャンで大人カジュアルに更新!

白T×黒キャミワンピ

白T×黒キャミワンピ

キャミワンピをレイヤードするなら、白Tシャツの袖は長めのほうがおしゃれに垢抜ける。華奢なストラップと適度な胸開きのデザインが、白Tシャツにのることで色っぽさとなって強調。

今旬の白T×キャミワンピ。大人っぽく着るポイントは袖にあり

白T×イエロースカート

白T×イエロースカート

白Tシャツにビビッドなカラーのスカートを取り入れるだけでいつものコーデを刷新。

上級イエローはカジュアル素材で脱コンサバに

白Tシャツ×黒フレアスカート

白Tシャツ×黒フレアスカート

シンプルな白Tシャツに、ドラマティックな揺れ感のスカートを合わせれば、ワンツーコーデもとびきり華やかに。

シンプル白Tシャツに黒のフレアスカートで存在感をプラス

白Tシャツ×ドット柄パンツ

白Tシャツ×ドット柄パンツ

柄パンツやパールなどの今どきレディなアイテムを、白Tシャツでエフォートレスに。シンプルなのにさらりと涼しげなデートコーデの完成。

チャーミングなドット柄ボトムで、白のTシャツに大人のかわいげを♡

▶▶秋冬コーデの場合

白T×グレースウェット×ピンクスカート

白T×グレースウェット×ピンクスカート

クールなスニーカーを軸に、トップスもスウェット×白Tで配色をリフレイン。アイシーなカラーコーデが、ピンクタイトスカートの甘さをセーブしてくれる。

華やかで柔らかな色味に♡「ラベンダー・ピンク」アイテムの冬コーデ

白T×グリーンVネックニット×ブラウンパンツ

白T×グリーンVネックニット×ブラウンパンツ

まろやかながらこっくりした濃度も併せ持つっグリーンニットは、白Tをインして洗練度をUP! 白T&パールネックレスの胸元が、爽やかなリッチ感でグリーンを引き立ててくれる。

真冬に着る「グリーンアイテム」はまろやかなトーンで大人っぽく

遊び心をプラス【ロゴ入り白Tシャツ】コーデ

大人のロゴTシャツは、主張が控えめなデザインを選ぶのが正解。1色使いのものや小さくロゴの入ったシンプルなものなど、着こなしに浮かないチョイスがマスト。ロゴ入り白Tシャツで大人のお洒落に遊び心をひとさじ!

▶▶春夏コーデの場合

白ロゴT×グレージャケット×ジョグパンツ

白ロゴT×グレージャケット×ジョグパンツ

白ロゴT×ジョグパンツのカジュアル合わせもモノトーンなら大人ムードに。ジャケットを羽織って、リラクシーなのにきちんと感がある絶妙バランスに仕上げて。

抜け感ジャケパンで春らしく♡ リラクシー&きちんと感の絶妙バランス

白ロゴT×メッシュカーディガン×ロングタイトスカート

白ロゴT×メッシュカーディガン×ロングタイトスカート

ゆるっとしたメッシュカーデのインに、ピタッとタイトなTシャツは妙に生々しい印象になりがち。体のラインを拾わないボーイッシュなロゴTが、ヘルシーな着映えを約束してくれる。

こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」

白ロゴT×チェック柄ジャケット×黒ワイドデニムパンツ

白ロゴT×チェック柄ジャケット×黒ワイドデニムパンツ

ジャケット×ワイドパンツのクールカジュアルなファッション。インナーにはシンプルなロゴTシャツを合わせて、クールな中にも抜け感を。

理想の「ジャケット」は信頼ブランドで探す! 春のハンサムコーデ6選

白ロゴT×カーキブルゾン×ピンクティアードスカート

白ロゴT×カーキブルゾン×ピンクティアードスカート

シンプルなロゴTシャツも、ふんわりボリュームあるティアードスカート合わせならコーデが華やかに。カーキジャケットや華奢なサンダルで、甘いピンクを照れずに着こなして。

甘めピンクのスカートスタイルをカーキ色が大人の印象へ導いて

白ロゴT×リネンシャツ×パンツ

白ロゴT×リネンシャツ×パンツ

ハンサムなリネンシャツ×ロゴTのレイヤードスタイル。白ロゴTはパンツとベージュ〜ブラウンの濃淡で色をなじませるひとテクニックで、さりげないハズし役として効果を発揮。

この時季頼りになるリネンシャツ。ミントカラーで大人の茶目っ気を

白ロゴT×ベージュのジャケット×白パンツ

白ロゴT×ベージュのジャケット×白パンツ

白ロゴT×シャカッとしたパラシュートパンツで今っぽシルエットに! 襟元がシャープなテーラードジャケットで辛口に引き締めれば、カジュアルなアイテムもきれいめに昇華できる。

トレンドシルエットのパンツでコーディネートが即今っぽく!

白ロゴT×グレージレ×白ワイドパンツ

白ロゴT×グレージレ×白ワイドパンツ

白Tにジレを羽織るなら、ジレと同色のロゴを取り入れてカジュアルな遊び心を。シンプルなのに洒落感が浮かび上がるレイヤードが◎ ハイウエストパンツには、ハートバックルのベルトで茶目っ気をプラス。

ワイドパンツに合わせる「ベルト」はこれ! スタイリストが指南♡

白ロゴT×黒パンツ

白ロゴT×黒パンツ

Tシャツ×パンツのベーシックスタイルには、小物で遊び心をプラスしてみて。パールネックレスやレザーウォッチで大人っぽさが加わる。

小物合わせで、定番コーデをさらにチャーミングに昇華させる♡

白ロゴT×Gジャン×ネイビーティアードスカート

白ロゴT×Gジャン×ネイビーティアードスカート

トレンドのGジャンは、ティアードスカートをカジュアルダウンするのにうってつけ。ロゴTでさらに個性を加えてもすっきりした印象なのは、全体をネイビー~白の清涼配色でまとめているから。GジャンもロゴTもゆったりしたサイズ感を選び、こなれたニュアンスをまとわせて。

「ティアードスカートを大人かわいく」なら、素足+サンダルで抜け感を出すのが鉄則!

白ロゴT×ブルーブルゾン×黒レーススカート

ロゴTシャツ×ブルーブルゾン×黒レーススカート

甘めな印象が強いレーススカートを黒できりっと引き締めて、トレンドのグルカサンダルを合わせたコーデ。幅広のストラップと重めのソールがスカートに辛さをプラス。ロゴTやブルゾンを重ねることで、カジュアルさを全面にだして。

カジュアルコーデにはグルカサンダルでトレンドをひとさじ♡

▶▶秋冬コーデの場合

白ロゴT×ニットビスチェ×ニットカーディガン×カーゴパンツ

白ロゴT×ニットビスチェ×ニットカーディガン×カーゴパンツ

ロゴTをインナーに選べば、ラメ入りのニットアンサンブルにカジュアルなリズムを加えられる。Tシャツ×マニッシュパンツでハンサムなカジュアルさに傾倒して。

ロゴTインでアンサンブルにカジュアルなリズムを!

白ロゴT×ブラウンニットカーディガン×ベロアタイトスカート

白ロゴT×ブラウンニットカーディガン×ベロアタイトスカート

カジュアルなロゴTとシックなベロアタイトで、鮮度の高いMIXスタイルを実現。カーディガン、Tシャツのロゴ、ブーツはブラウンで統一し、なじみよく仕上げて。

ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡

白ロゴT×黒ブルゾン×チュールスカート×黒スパンコールスカート

白ロゴT×黒ブルゾン×チュールスカート×黒スパンコールスカート

黒のスパンコールスカートに白のチュールスカートを大胆に重ねた新鮮なレイヤードスタイルは、やんちゃなレタードTやブルゾンでピリッと引き締めて。色をそぎ落としているので、ラフすぎず大人っぽくまとまるのもモノトーン配色の醍醐味。

秋のモノトーンコーデは「レイヤード」で盛るのがポイント

白ロゴT×グレージャケット×黒スカート×グレーニット

白ロゴT×グレージャケット×黒スカート×グレーニット

着こなしがストイックになりすぎないようにロゴTを仕込んで。カジュアルMIXでも、ハンサムジャケットとグレー効果できちんと感は損なわれない。

王道ジャケットをロゴTシャツで気負わず着こなすのも楽しい!

白ロゴT×デニムパンツ×モノグラム柄バッグ

白ロゴT×デニムパンツ×モノグラム柄バッグ

白Tシャツ×デニムのラフな装いは、小物できれいめに引っ張って大人カジュアルにクラスアップ。上品で普遍的な魅力がある柄バッグやパールのネックレスで余裕のある大人の雰囲気を。

華やかにロゴをちりばめ、カジュアルコーデをクラスアップ!

白ロゴT×デニムジャケット×ダウンコート×カーキパンツ

白ロゴT×デニムジャケット×ダウンコート×カーキパンツ

デニムジャケット×カーキパンツのマニッシュなカジュアルコーデには、白ロゴTを挟んでムードを壊さずにクリーンさをプラス。シックなロングダウンコートがまとめ役になり、大人なきれいめカジュアルに仕上がる。

暖かくて映える「エコファーコート」「ダウンコート」9選|ストレスフリーな冬アウター!

白ロゴT×赤ロングタイトスカート×カーキダウンコート

白ロゴT×赤ロングタイトスカート×カーキダウンコート

白ロゴT×カーキダウンコートの、肩の力を抜いた装いなら、ビビットな赤スカートも気取らないムードに。ロングタイト×Tシャツの組み合わせは、大人きれいめカジュアルの定番!

真冬はコートの下に「赤アイテム」のスパイスを効かせて華やぎを♡

最後に

どんなコーデにも大活躍してくれる、白Tシャツ。品のよさを感じる素材感とほどよいハリ感があれば、きれいめボトムと合わせても気後れしない、大人のコーディネートが楽しめます。ドレッシーな色使いや華やぎを加えるアクセりーを組み合わせるなど、無限大のお洒落を楽しんで。

▼あわせて読みたい

白ロンTコーデのおすすめ34選|重ね着のコツや季節ごとの最新着こなし術を…

大人のTシャツコーデ51選|きれいめや重ね着など充実のお手本着こなし大集…

白Tシャツで透けないインナーの色は? 選び方のコツとあえて見せるお洒落…

「かっこいい私」を演出するTシャツコーデ|おすすめブランドや着こなしも…

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.20

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。