目次Contents
Tシャツをお洒落に着こなすポイントは?
どんなアイテムにも似合うTシャツ。しかし、コーデの組み合わせも多く、着こなし方がわからない人もいると思います。まずは、Tシャツをお洒落に着こなすポイントを見てみましょう。
【1】きれいめスタイルに取り入れる
きちんとしたジャケパンスタイルに映えるクリーンな白Tシャツ。光沢のある上質な生地は通勤にぴったり。シルバーアクセサリーやベルト合わせでシャキっと見せて。
【2】ロゴ入り・柄物でも大人っぽい着こなしに
カジュアルになりやすいロゴTや柄Tは、美シルエットのタックパンツと合わせてハンサムコーデに着地させて。
【3】メンズライクなシルエットでこなれ感を
こっくりしたベージュのTシャツは、楽ちんだけどリッチ感もある。ドロップした五分袖と前後差のあるラウンドカットの裾のおかげで、ブラウスのように着こなせる。
【白Tシャツ】のおすすめコーデ
潔いシンプルさが魅力の「白Tシャツ」。合わせるボトムや着こなし次第で、華やかにもクールにも振れる定番アイテムです。白Tシャツを使った最新おすすめコーデをみていきましょう。
白Tシャツ×ハイウエストパンツ
白Tシャツ×ジレ×スポサン×パールネックレス
白ロゴTシャツ×黒パンツ×小物
白ロンTシャツ×ジレ×きれいめパンツ
白Tシャツ×オフ白サロペット
白ロゴTシャツ×デニムパンツ×モノグラム柄バッグ
白Tシャツ×ハイウエストパンツ
筒が細い五分袖Tで女っぽく。ハイウエストパンツにタックインするのが好バランスのポイント。
ブラウス感覚の五分袖Tシャツは、通勤パンツスタイルに活躍する!
白Tシャツ×ジレ×スポサン×パールネックレス
きれいめアイテムと合わせやすいラフな白T。ジレを取り入れたハンサムコーデにパールネックレスで上品さをひとさじプラス。
白Tを辛口のスポサンやジレでマニッシュ&スポーティに着こなす
白ロゴTシャツ×黒パンツ×小物
Tシャツ×パンツの定番コーデに、パールネックレスやレザーウォッチなど、小物を足してさりげない遊び心を。カーディガンを肩に掛けるだけで、白のロゴTコーデがぐっとおしゃれに。
白ロンTシャツ×ジレ×きれいめパンツ
白のロンTは、色付きのものよりあっさり見えがち。大人っぽく着こなすには、まずはジレとのレイヤードで盛ってみるのがおすすめ。長袖のこなれニュアンスも引き立って、ロンTのメリットを実感できる。
白Tシャツ×オフ白サロペット
爽やかな白Tも、アシンメトリーフロントのサロペットでひねりの利いた都会派カジュアルに。型押しバッグや華奢パールなど、“古きよき定番デート小物”も、白T合わせなら照れずに着こなせる。
白ロゴTシャツ×デニムパンツ×モノグラム柄バッグ
白Tシャツ×デニムのラフな装いは、小物できれいめに引っ張って大人カジュアルにクラスアップ。上品で普遍的な魅力がある柄バッグやパールのネックレスで余裕のある大人の雰囲気を。
【黒Tシャツ】のおすすめコーデ
どんな服にも合わせやすい、カッコいい印象の「黒Tシャツ」。合わせるものによってきれいめ、カジュアル、フェミニンなど様々なスタイルを楽しめます。黒Tシャツの最新おすすめコーデを紹介します。
短丈の黒Tシャツ×ロゴ入りロングスカート
黒Tシャツ×カーキ色カーゴパンツ
黒Tシャツ×デニムパンツ×ベルト
黒ロンTシャツ×タイトスカート×パールネックレス
黒Tシャツ×スウェット×ドット柄スカート
短丈の黒Tシャツ×ロゴ入りロングスカート
ボディの曲線美をさりげなく主張してくれる短丈T。黒なら子どもっぽくならず、女性らしい細いウエストを強調して大人の雰囲気に。
黒Tシャツ×カーキ色カーゴパンツ
カジュアルなカーゴパンツには、品のよい五分袖の黒Tで大人の余裕を感じる雰囲気に。クラシカルなボックス形バッグや色っぽいバーサンダルで女っぽさを加算して。
黒Tシャツ×デニムパンツ×ベルト
黒Tシャツ×デニムで大人カジュアルに。Tシャツのワンツーコーデを引き締めるには、ベルトでスパイスを加えるのがおすすめ。
黒ロンTシャツ×タイトスカート×パールネックレス
袖口にギャザーの入ったワザありのロンTは、フェミニン要素高めで着こなしやすい。Tシャツ×パールは、世代にはなじみのある黄金コンビ。黒のロンTにあしらえば、遠目にもパールの輝きがくっきり映えて「きれいめ」を主張できます。
黒Tシャツ×スウェット×ドット柄スカート
黒Tシャツにカラースウェットを肩掛けして抜け感を。さらに、ドット柄スカート×黒ローファーでお洒落上級者に! 広がりが少ないナローフレアに好バランスなワザ。
ドット柄スカートは、「広がりすぎないシルエット」が大人かわいいの決め手!
【ボーダーTシャツ】のおすすめコーデ
一着持っておくと便利な「ボーダーTシャツ」。シンプルなものは飽きた…という方におすすめで、ボーダーTシャツを上手く取り入れることで今どきに。主役にもサポートにもなるボーダーTシャツコーデを紹介します。
ショート丈ボーダーTシャツ×黒スキニーパンツ
ボーダー柄のショート丈Tシャツには、きれいめにまとまるスキニーデニムとカラーニットを合わせると大人っぽく着地。足元はヒールよりもフラットシューズのほうが今っぽい抜け感につながる。
ボーダーロンTシャツ×イエローパンツ×ネイビージャケット
はくだけで気分が上がるパウダーイエローのパンツを軸に、ボーダーのロンTシャツやかごバッグで白を効かせて。白ボタンがあしらわれたネイビージャケットをはおれば、トラッドなのにフレッシュ、今っぽ上手な通勤スタイルが完成する。
ボーダーロンTシャツ×ナイロンスカート
ボーダーTやナイロンスカートなど、ちょっとした表情の違いを組み合わせることで奥行きが出る。ワントーンなら手抜きに見えず大人っぽく。
青ボーダーTシャツ×ピンクパンツ
ミルキーピンクのテーパードパンツに、ブルー×白のボーダーで爽やかなカジュアルを表現。ピンクフレームのサングラス、ペイズリー柄バッグ、ヌーディなバレエシューズと、トレンド感のある小物で盛り上げて。
【オーバーサイズTシャツ】のおすすめコーデ
リラクシーなゆるっと感が人気の「オーバーサイズTシャツ」。メンズライクなシルエットは落ち感たっぷりに着こなせるので、カジュアルでかっこいい印象を作れます。オーバーサイズTシャツのおすすめコーデを紹介します。
グリーンオーバーサイズTシャツ×オフ白ショートパンツ
オーバーサイズのTシャツは、肌見せを程よく調整し、気張らず着こなして。カーディガンでウエストマークすることでスタイルアップ。ボーイッシュと女っぷりがいいバランスに落ち着く。
大人のTシャツ選びは、「チャームポイントを生かす」のが最優先!
白オーバーサイズTシャツ×ナローフレアスカート
オーバーサイズTシャツは、マキシ丈のナローフレアスカートを合わせて力まずに着ると今っぽいバランスに。柄スカートはヴィンテージ感のある一枚が旬。
30代に! 今の気候にはビッグTシャツ×きれい色ボトムスがいい! コーデ5選
【春・夏】Tシャツおすすめコーデ7選
春夏はTシャツが大活躍する季節! 上記では紹介しきれなかった、カラーものや洗練されたデザインのものなどもあわせて紹介します。おなじみのアイテムで旬なコーデを。
ネイビーロゴTシャツ×かごバッグ×ゴールドアクセ
白Tシャツ×淡色ニット×デニム×チェーン付きビーサン
ブルーグレーTシャツ×きれい色パンツ
白Tシャツ×ストライプシャツ×ピンクのパンツ
オープンバックTシャツ×デニムパンツ
淡色Tシャツ×濃色フレアスカート
ピンクTシャツ×ピンクスウェット×スカート
ネイビーロゴTシャツ×かごバッグ×ゴールドアクセ
カジュアルなTシャツは、コロンとしたフォルムが可愛いバスケット型のカゴバッグと合わせれば甘さ控えめコーデに。ゴツめのゴールドブレスを合わせると、派手めの輝きが大人の「ハズシ」として成立。
白Tシャツ×淡色ニット×デニム×チェーン付きビーサン
白T×デニムの定番コーデに、淡色ニットを合わせると爽やかな印象に。ゴールドチェーンがストラップに沿ってあしらわれたビーサンで、小粋に品よく。
ブルーグレーTシャツ×きれい色パンツ
光沢のある上質コットン、切り替えのない続き袖、二の腕をカバーするドルマンデザイン…と、きれいめ要素が一枚に凝縮されたTシャツを主役に。きれい色パンツとのカラーコーデを品よくまとめてくれる。
“ebure”のきれいめTなら、パンツスタイルも品よく着地!
白Tシャツ×ストライプシャツ×ピンクのパンツ
発色のいい甘いピンクのタック入りパンツ×ストライプシャツのコーデをさわやかに引き締めてくれるインナーの白Tシャツ。小物も白でまとめてすっきりと。
オープンバックTシャツ×デニムパンツ
背中見せ効果で、王道のTシャツ×デニム合わせも、ドレスアップしたような華やかさとこなれ感がプラスされる。
淡色Tシャツ×濃色フレアスカート
淡色Tシャツは、濃色のフレアスカートを合わせると品よく落ち着いたムードにシフト。白カーディガンでウエストをマークして、シックな街並みに映える大人のニュアンスカラーコーデに。
ピンクTシャツ×ピンクスウェット×スカート
着心地のいいスウェットやTシャツ、斜めがけバッグ。ベーシックなアイテムをピンクで更新すれば、シンプルなのにパッと華があるカジュアル上手へ。ワクワクするようなリラクシーコーデ。
最後に
ちょっとしたお出かけや通勤スタイル、デートにも使える万能なTシャツコーデ。柄や小物と合わせてこなれ感を出したり、全体のシルエットに気を付けたりするのがコツ。マンネリしない着こなしで、Tシャツコーデを楽しんで。
▼あわせて読みたい