Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. トップス
  4. Tシャツ・カットソーコーデ
  5. きれいめ派のTシャツ着こなし術【カラー別】1枚でも…

FASHION

2025.05.01

きれいめ派のTシャツ着こなし術【カラー別】1枚でも重ね着もアレンジ自在

きれい見えするTシャツで、大人のシンプルコーデを盛り上げよう! 今回は、きれいめ派のOggi世代におすすめしたいTシャツの着こなしをカラー別にピックアップ。こなれ感のあるTシャツスタイルで、周りと差のつくお洒落を楽しんでいきましょう。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

きれいめ派のおしゃれなTシャツの着こなし方

きれいめ派にとって、Tシャツはカジュアルすぎる… そんなイメージを持っていませんか? 最近は、ハリ素材やパフ袖などブラウスライクなきれいめアイテムが豊富! シンプルだからこそアレンジ自在で、カラーや素材を意識するだけできれいめコーデも叶えられるんです。

今回は、きれいめ派のOggi世代にもぴったりなTシャツ着こなし術をカラー×季節別に紹介します。大人の余裕を感じさせるコーディネートで、日常にも特別感をプラスしていきましょう。

〈POINT〉

1|首の詰まったデザイン&地厚なアイテムがきれいめ見えに貢献

グレーTシャツ×白プリーツスカート

プリーツスカートにタックインして地金ネックレスをプラスすれば、通勤にもOK。

ステディブランドで見つける「きれいめTシャツ」おすすめ3枚はこれです!

2|シルエットはラインを拾いすぎない〝ゆるさ〟がちょうどいい

黒Tシャツ×イエローのストレッチタイトスカート

Tシャツ、ストール、サンダル、サングラスと黒で統一した着こなしがきれい色ニットスカートを引き立てる。カジュアルながらもリッチ感のあるレディーなサマースタイルに。カジュアルなTシャツには、ネックレスをレイヤードして女っぷりをさらに高めたい。

ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!

3|ツヤやハリのある素材感ならブラウス感覚で着られる

白Tシャツ×肩掛けカーディガン×ワイドパンツ

程よく地厚なテクスチャーで、袖デザインが立体的な白Tシャツ。フェミニン袖とクリーンな白が相まって、好感度がグンとアップ。きれい色パンツでより明るくクリーンな印象を盛り上げて。

夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選

4|アクセサリーを重ねてきれいめ要素をUP

白Tシャツ×パールアクセサリー

白Tシャツにはお約束の3連パールネックレスでこなれ見え。白×白の組み合わせで楽しむ、大人の上品カジュアルコーデ。パールは粒の感じや重ね技でボリューム感を出すとグッドバランスに。

スタイリスト金子 綾さんに学ぶ! シンプルTシャツに合わせる「ジュエリーレイヤード術」

【白Tシャツ】ブラウス感覚でシンプルに

真っ白なキャンバスのように自由度が高い白Tシャツは、着こなしの幅も広いアイテム。存在感のあるボトムと合わせて、盛りすぎないおしゃれを楽しみましょう。地厚な素材ならヘルシーに着こなしやすいので、ブラウス代わりにも◎。ジャケットやカーディガンをはおる重ね着も白なら洗練された印象に導けます。

▶▶春夏コーデの場合

白Tシャツ×半袖ノーカラージャケット×カーキワイドパンツ

白Tシャツ×半袖ノーカラージャケット×カーキワイドパンツ

白T×半袖白ジャケットで叶える、クリーンで爽やかな通勤コーデ。白×カーキのサファリ配色で春の気分を引き上げて。

“働く私”に切り替える! 春の3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON

白ロゴTシャツ×グレージレ×白ワイドパンツ

白ロゴTシャツ×グレージレ×白ワイドパンツ

白Tにジレをはおるなら、ジレと同色のロゴを取り入れてカジュアルな遊び心を。シンプルなのに洒落感が浮かび上がるレイヤードが◎。ハイウエストパンツには、ハートバックルのベルトで茶目っ気をプラス。

ワイドパンツに合わせる「ベルト」はこれ! スタイリストが指南♡

白Tシャツ×カーキタックワイドパンツ

白Tシャツ×カーキタックワイドパンツ

身幅に余裕がある白Tは、はくだけで腰位置が高く見える立体的なハイウエストパンツにタックインすることで簡単にスタイルアップが叶う。上下ともにリラクシーなサイジングがこなれ感のある着こなしに導いてくれる。

クリーンな白Tでつくる、真夏のオフィススタイル

白Tシャツ×黒レーススカート

白Tシャツ×黒レーススカート

ロマンティックなレーススカートも、白T合わせでモノトーンにまとめれば、甘すぎない大人のおしゃれを叶えてくれる。

「Tシャツ×ドラマティックスカート」で旬バランスに♡ 着こなし6選

白Tシャツ×ギンガムチェック柄フレアスカート

白Tシャツ×ギンガムチェック柄フレアスカート

白T×ギンガムチェックの爽やかさは、抜群の好感度を約束。Tシャツはきれいめ素材で肩がコンパクトなものを選んで、オフィス対応のきちんと感を意識して。ポインテッドトウのバックストラップパンプスで、全身をすっきり大人っぽく。

「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!

白Tシャツ×白ワイドパンツ×グリーンのストライプシャツ

白Tシャツ×白ワイドパンツ×グリーンのストライプシャツ

白T×ワイドパンツの、クリーンな白トーンコーデ。シンプルベーシックな装いこそ、色の効果でエッセンスをプラス。ビビッドなグリーン&イエローのシュシュやグリーンのストライプシャツで、チャーミングな味付けを叶えて。

ポイントは『小さく効かせる』!シンプルベーシックが楽しくなる色の魔法

白Tシャツ×イエローのフレアスカート×グレースウェット

白Tシャツ×イエローのフレアスカート×グレースウェット

存在感抜群のヴィヴィッドイエロースカートには、シンプルな白T合わせで爽やかな印象に! カジュアルなのにどこかきれいめを感じる上級者コーデが気分を高めてくれる。

上級イエローはカジュアル素材で脱コンサバに

白Tシャツ×黒ロングタイトスカート×カーキブルゾン

白Tシャツ×黒ロングタイトスカート×カーキブルゾン

旬のショート丈Tシャツも、短すぎないウエスト丈と程よくワイドな身幅でさりげなくトライできる。首元がしっかり詰まっているのも、ルーズに見えないポイント。ロング&リーンなタイトスカート合わせが好バランス。

「大人カジュアル」を叶える【きれいめTシャツ】3選|デザインやサイズ感で今っぽさを意識して

白Tシャツ×ジャンパースカート

白Tシャツ×ジャンパースカート

全身を覆うジャンパースカートにレイヤードするなら、ノースリのような袖の短いTシャツで〝抜け感〟を演出するのが◎ 。ネックレスやサンダルのひもを垂らして、すらっと感も同時にアピールして。

「Tシャツ」を女っぷり高く着るコツ♡ 肌見せや丈感など、人気スタイリストが指南!

▶▶秋冬コーデの場合

白Tシャツ×ベロアロングワンピース×ジレ

白Tシャツ×ベロアロングワンピース×ジレ

ラグジュアリーな雰囲気を醸すベロアのキャミソールワンピース。まだ残暑の時季には、カジュアルな白Tシャツを挟んで真逆のテイストをミックスすることでこなれ感たっぷりに着こなしたい♡

秋のモノトーンコーデは「レイヤード」で盛るのがポイント

白Tシャツ×黒テーラードジャケット×白タイトスカート

白Tシャツ×黒テーラードジャケット×白タイトスカート

きちんと感はキープしながら、今どきの洒落感もある…そのバランスが大切。白T×タイトスカートで繋いだ白トーンがジャケットスタイルに抜け感をプラス。バッグは明るめのブラウンをチョイスして、「堅すぎない」を意識!

テーラード×タイトスカートにこなれた今っぽさを加えるなら…?

白ロゴTシャツ×ブラウンニットカーディガン×ベロアタイトスカート

白ロゴTシャツ×ブラウンニットカーディガン×ベロアタイトスカート

カジュアルなロゴTとシックなベロアタイトで、鮮度の高いMIXスタイルを実現。カーディガン、Tシャツのロゴ、ブーツはブラウンで統一し、なじみよく仕上げて。

ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡

白ロゴTシャツ×黒ブルゾン×チュールスカート×黒スパンコールスカート

白ロゴTシャツ×黒ブルゾン×チュールスカート×黒スパンコールスカート

黒のスパンコールスカートに白のチュールスカートを大胆に重ねた新鮮なレイヤードスタイルは、やんちゃなレタードTやブルゾンでピリッと引き締めて。色をそぎ落としているので、ラフすぎず大人っぽくまとまるのもモノトーン配色の醍醐味。

秋のモノトーンコーデは「レイヤード」で盛るのがポイント

白Tシャツ×パウダーピンクのロングニットカーディガン×チノパン

白Tシャツ×パウダーピンクのロングニットカーディガン×チノパン

白Tにチノパンを合わせた気負わないカジュアルスタイルにひとさじの愛嬌をピンクで。甘さを媚びない女っぽさへと引き上げたい。

ひとさじの〝愛嬌〟を授けてくれるパウダーピンクの魔法

白Tシャツ×グリーンVネックニット×ブラウンパンツ

白Tシャツ×グリーンVネックニット×ブラウンパンツ

まろやかながらこっくりした濃度も併せ持つっグリーンニットは、白Tをインして洗練度をUP! 白T&パールネックレスの胸元が、爽やかなリッチ感でグリーンを引き立ててくれる。

真冬に着る「グリーンアイテム」はまろやかなトーンで大人っぽく

【黒Tシャツ】モードなカジュアルコーデに貢献

カジュアルだけど、モードな印象を作りやすい黒Tシャツは、きれいめなボトムスともハンサムなボトムスとも好相性。シルエットで魅せるイメージで、全体のボリュームは控えめにシンプルを極めればかっこよく着こなせます。

▶▶春夏コーデの場合

黒ロゴTシャツ×白カーディガン×フレアデニムパンツ

黒ロゴTシャツ×白カーディガン×フレアデニムパンツ

ふわふわの毛足がエレガントな印象の白のシャギーカーディガン。普段使いにするなら黒のロゴTでタフなパンチをきかせて、カジュアルな方向に持ち込んで。真逆のテイスト同士の掛け合わせがおしゃれなイメージに直結。洗いをかけたワイドデニムが、両者をスムーズにとりもつ役割に。

こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」

黒ツヤTシャツ×きれい色パンツ

黒ツヤTシャツ×きれい色パンツ

上品なツヤのおかげできれいめにシフトしやすい黒Tシャツ。きれいめパンツを合わせてお仕事仕様に、柄パンツを合わせてリゾート仕様にと応用の幅も広い。

旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡

黒Tシャツ×ブルーの花柄ロングフレアスカート

黒Tシャツ×ブルーの花柄ロングフレアスカート

シンプルな黒Tシャツには、リゾート感溢れるブルーの柄スカートでドラマティックなテイストをぶつけて。涼しげな配色で描かれたオリジナルの花柄が、夏の気分を盛り上げてくれる。

リゾート&シティで活躍する! 夏コーデを彩る「柄スカート」4選

パフ袖黒Tシャツ×ベージュタックパンツ

パフ袖黒Tシャツ×チャームネックレス

ナチュラルで上品に華やぐパフ袖の黒Tシャツ。身ごろはさらりとしたジャージー素材を、デザイン袖にはシアー素材を…と適材適所な素材使いが光る。

通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選

黒Tシャツ×ベージュマキシスカート

黒Tシャツ×ベージュマキシスカート

ボクシーなショート丈黒Tシャツなら、裾アウトで着てもすっきり。黒とベージュの配色がメリハリアップに貢献。

「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!

黒Tシャツ×カーゴパンツ

黒Tシャツ×カーゴパンツ

ジェンダーレスなカーキのカーゴパンツも品のよい五分袖の黒Tで大人の余裕を感じる雰囲気に。クラシカルなボックス形バッグや色っぽいバーサンダルで女っぽさをプラス。

きれいめカジュアルな「黒T」着回しコーデ4選♡ スタイリスト金子 綾さんが提案!

黒Tシャツ×黒キャミソール×黒パンツ

黒Tシャツ×黒キャミソール×黒パンツ

ドレッシーなタフタキャミソールを同じく黒のTシャツでなじませて気負いなく! 黒Tの五分袖と首の詰まったクラシックなデザインは、甘いタフタキャミソールにもお似合い♡

鉄板の「白T・黒T」こそ振り切ったアイテムをプラス! こなれ感あるTシャツコーデ3選

黒Tシャツ×黒タイトスカート×ボーダーカットソー

黒Tシャツ×黒タイトスカート×ボーダーカットソー

プレイフルな柄×柄コーデは、ハリのある黒のIラインスカートで色もシルエットも削ぎ落とし、都会的に仕上げて。黒T×タイトスカートと、辛口ベースでまとめるのが大人っぽく仕上がるポイント!

「白T・黒T」をもっと楽しむ着こなしは? シアーブラウスやボーダーを合わせてプレイフルに♡

黒Tシャツ×ワイドパンツ×カチューシャ

黒Tシャツ×ワイドパンツ×カチューシャ

タック入りのハイウエストパンツに、コンパクトな黒Tシャツを合わせてスタイルアップを実現。ベルトやカチューシャ、かごバッグなど小物で遊び心を加えることで、スタイリングにちょっとした“味わい”を!

小物で遊び心を加えて、“雰囲気のある人”になる!

▶▶秋冬コーデの場合

黒Tシャツ×ツイードジレ×黒プリーツスカート

黒Tシャツ×ツイードジレ×黒プリーツスカート

黒が多めのシックな佇まいも、ツイードジレや艶やかなプリーツスカートなど、主張ある素材同士ならメリハリスタイルが完成する。マットな黒Tシャツで程よくカジュアルさを追加、バーサンダルの抜け感で脱コンサバに繋げて。

異素材重ねでモノトーンをメリハリあるスタイルに

黒ロゴTシャツ×白ブルゾン×黒スカート

黒ロゴTシャツ×白ブルゾン×黒スカート

黒Tシャツのロゴや透け感あるブルゾン、足元のスニーカーなど、モノトーンながら白が多めに効いているから重く見えず品がよい。黒ラインやシャープなつま先のスニーカーなら、カジュアルになりすぎない。

「靴は黒と白さえあればいい!」スタイリスト兵藤千尋さんが選ぶ、マストなモノトーン靴

黒ロゴTシャツ×グレンチェックのテーラードジャケット×パラシュートパンツ

黒ロゴTシャツ×グレンチェックのテーラードジャケット×パラシュートパンツ

マニッシュなグレンチェックのジャケットに、黒ロゴTやパラシュートパンツで茶目っ気を。肩肘張らず着こなして、大人の余裕を香らせたい。

モノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選

黒Tシャツ×デニムスカート×黒ジャケット

黒Tシャツ×デニムスカート×黒ジャケット

コットン素材の黒ロンTにマキシ丈のマーメイドスカートを合わせた、チャーミングなコーデ。変形シルエットコーデは、シンプルでベーシックなアイテムを合わせると着こなしやすい。

黒ロゴTシャツ×カーキブルゾン×白スカート

黒ロゴTシャツ×カーキブルゾン×白スカート

ロゴTシャツは、フェミニンとタフさをミックスして、ハンサムかわいいを目指してみて。黒のロゴTにブルゾン、ブーツ… タフでハンサムなアイテムに白スカートを組み合わせ、遊び心ある大人コーデに。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 大人のきれいめ肌見せスタイルが多数ランクイン♡

黒ロゴTシャツ×ニットカーディガン×イエロースカート

黒ロゴTシャツ×ニットカーディガン×イエロースカート

かわいらしいクリーミィなイエローのニットスカートには、黒ロゴT×エンジニアブーツでカジュアルな抜け感とキレ味をプラス。ふんわりとしたカーディガンをはおってこなれムードを高めて。

冬のスカートコーデには「エンジニアブーツ」合わせが正解♡ おすすめコーデ3選

知的な【グレー・ネイビー】できれいめ感マシマシに

落ち着きがあり、上品な印象を与えるグレーとネイビーのTシャツは、きれいめ派にとって頼れる存在。シンプルながらも知的で洗練された雰囲気を演出できるのが◎ 1枚でさらりと着てもこなれ感が出るだけでなく、ジャケットやカーディガンと合わせれば、よりエレガントなスタイルに仕上がります。

季節別グレー・ネイビーTシャツコーデ
  1. ▶▶春夏コーデの場合
  2. ▶▶秋冬コーデの場合

▶▶春夏コーデの場合

ネイビーTシャツ×ツイードジャケット×白パンツ

ネイビーTシャツ×ツイードジャケット×白パンツ

ツイードジャケットを親しみやすく軽やかに見せてくれるのがTシャツのいいところ。白パンツと合わせて、上品なお仕事スタイルに。

楽ちんなTシャツも、ネイビーならお仕事スタイルに♪

グレーのロゴT×シアーブルゾン×ナロースカート

グレーのロゴT×シアーブルゾン×ナロースカート

ロゴT×ボーダーでカジュアルにまとめた上半身。あえて細身のナロースカートで女らしく振るとおしゃれに深みが出る。

雨の日はやっぱり黒が安心。気分が上がるカラーは小物で取り入れて

グレーTシャツ×ピンクチュールスカート

グレーTシャツ×ピンクチュールスカート

オーバーサイズのTシャツは、洗いをかけたようなライトグレーのコットンがこなれた印象。ここにチュールレースが重なる繊細なスカートを投入。素材感もテイストも明快に差をつけることで、今っぽい着映えに。スパイシィな大ぶりアクセ&黒小物で全体をピリッと引き締めて。

ネイビーTシャツ×チェック柄ロングフレアスカート

ネイビーTシャツ×チェック柄ロングフレアスカート

タータンチェックにフリンジがあしらわれたスカートは、イレギュラーヘムのシルエットもとことんドラマティック。柄の中から1色拾ったネイビーTシャツで、すっきり大人っぽく整えて。おおぶりのゴールドアクセも、チェック柄を辛口に引き締めるのにひと役。

「Tシャツ×ドラマティックスカート」着こなしTIPS

ネイビーTシャツ×白シアースカート×ブルーシャツ

ネイビーTシャツ×白シアースカート×ブルーシャツ

すとんと流れるようなシアーなプリーツスカートには、地厚なオーバーサイズの紺Tシャツを裾アウトで合わせたい。ブルーシャツを腰に巻くと、鮮度が高まる。

地厚Tシャツ×シアースカートのギャップが今どき洒落感♡

ネイビーTシャツ×黒パンツ×ローファー

ネイビーTシャツ×黒パンツ×ローファー

使用カラーを極力ミニマムにまとめた、ハンサムなシルエットコーデ。ローファーのブラウンで差し色を。

大人の「Tシャツ×パンツ」をおしゃれに仕上げるには? 小物使いと色味がポイント!

グレーTシャツ×ベージュニットスカート×ブルゾン

グレーTシャツ×ベージュニットスカート×ブルゾン

カジュアルなアイテムでつくる、きれいめ通勤スタイル。上品さはキープしながらも気張らない大人コーデに。

【ステディブランドの8アイテムを着回し】DAY3:夕食会にはALL洗える賢いアイテムで!

グレーTシャツ×チェック柄スカート

グレーTシャツ×チェック柄スカート

グレーTシャツはざっくり地厚なコットン生地で、大きめサイズをセレクト。大人かわいいチェック柄スカートを、スポーティな方向へリードしたい。

「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!

グレーTシャツ×サックスブルーのスカート

グレーTシャツ×サックスブルーのスカート

カジュアルなTシャツに、シルキーなスカートやチェーンバッグ、ストラップサンダルでレディなムードを重ねてこなれた甘さに調整。

ハンサムなグレーTをAラインスカートでしなやかなに着こなす!

グレーTシャツ×アイボリーのワイドパンツ

グレーTシャツ×アイボリーのワイドパンツ

首の詰まったデザイン&五分丈袖のおかげでブラウス感覚で着られる1枚。ワイドパンツにタックインして、コンパクトに着こなせば通勤やオフィスカジュアルにも◎。革ベルトでウエストにアクセントをプラス。

夏の通勤に活躍する「高機能・襟元狭めTシャツ」5着! ジャケットにも好相性♡

▶▶秋冬コーデの場合

ネイビーロゴTシャツ×ノーカラージレ×レザーパンツ

ネイビーロゴTシャツ×ノーカラージレ×レザーパンツ

カジュアルなネイビーロゴTシャツに、やや地厚のドライな風合いとボタンレスのシンプルなデザインが特徴のジレを重ねて初秋のレイヤードコーデに。足元にはレオパード靴を合わせつつ、レザーのワイドパンツでリュクスな雰囲気をしっかり漂わせて。

「淡色ジレ」はツヤテロ素材のボトムと好相性! 最旬コーデ4選

艶ネイビーのTシャツ×デニムパンツ

艶ネイビーのTシャツ×デニムパンツ

地味になりがちなネイビーは、艶素材をチョイスして。足元は真っ白なスニーカーで軽快に、王道シンプルな大人コーデ。

ネイビーT×デニムの鉄板コーデは、艶素材を選べば存在感がアップする!

グレーTシャツ×グレーツイードのテーラードジャケット×シャイニースカート

グレーTシャツ×グレーツイードのテーラードジャケット×シャイニースカート

かっちり硬派なグレーツイードのシングルテーラード。インナーにはトーンの異なるグレーTを合わせて、モードな印象に。ボトムは薄手のシャイニースカートでドレッシーな方向にハズして。

プラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡

ネイビーロゴTシャツ×コート×ペールグリーンスカート

ネイビーロゴTシャツ×コート×ペールグリーンスカート

スポーティなロゴTに、カーディガン、コートとトーンの異なるネイビーを重ねて奥行きのある冬コーデに。ペールグリーンのサテンスカートを合わせれば、キレのよいクールな印象が加速する。

真冬に着る「グリーンアイテム」はまろやかなトーンで大人っぽく

▼あわせて読みたい

「グレーTシャツコーデ」こなれ感たっぷりのシンプルかわいいスタイル16選

【ベージュ・ブラウン系】ニュアンスカラーで大人顔に導いて

柔らかく上品な印象を与えるベージュやブラウンのTシャツ。肌なじみの良いニュアンスカラーが、落ち着いた雰囲気を演出しつつ、こなれ感もプラスしてくれます。1枚でシンプルに着こなすのはもちろん、同系色のアイテムと合わせれば、統一感のある洗練スタイルに。ナチュラルで大人っぽいTシャツスタイルを作りたい時におすすめです。

季節別ベージュ・ブラウン系Tシャツコーデ
  1. ▶▶春夏コーデの場合
  2. ▶▶秋冬コーデの場合

▶▶春夏コーデの場合

ベージュロゴTシャツ×白ブルゾン×グレーロングタイトスカート

ベージュロゴTシャツ×白ブルゾン×グレーロングタイトスカート

オレンジ文字のロゴがかわいいベージュTを軸に、ベージュ、オレンジをちりばめたスポーティコーデ。カジュアルすぎない大人っぽさは、グレーのタイトスカートにゆだねて。波打つソールのデザインでタイトスカートに躍動感を与えてくれるボリュームスニーカーが、ワントーンスタイルも脱・単調に仕上げてくれる。

話題のボリュームスニーカーでタイトスカートコーデをブラッシュアップ!

シアーベージュTシャツ×白ベスト×グレーリブニットタイトスカート

シアーベージュTシャツ×白ベスト×グレーリブニットタイトスカート

きれいめなニットフィットスカートには、トレンドのきれいめTシャツでMIXテイストを作って。スポーティなデザインのベストをはおれば、シンプルなIラインコーデにも奥行きが生まれお洒落に仕上がる。

初夏に着たい「映えるボトム」はステディブランドから探して♡ おすすめ12選

ブラウンTシャツ×ベージュストール×白ドット柄スカート

ブラウンTシャツ×ベージュストール×白ドット柄スカート

合わせる半袖Tシャツは「地厚なオーバーサイズ」をチョイス。スカートがしなやかだから、上半身は輪郭を際立たせてメリハリをつけて。

ドット柄スカートは、「広がりすぎないシルエット」が大人かわいいの決め手!

ニュアンスカラーTシャツ×白ロングタイトスカート

ニュアンスカラーTシャツ×白ロングタイトスカート

ニュアンスカラーのパワショルTで華奢見えを狙って。落ち感スカートでより肩を強調させれば、今っぽさと細見えが一挙両得!

「ニュアンスカラーTシャツ」でつくる女っぽコーデ4選|スタイリスト川上さやかさんが指南!

▶▶秋冬コーデの場合

ブラウンTシャツ×ベージュタックワイドパンツ

ブラウンTシャツ×ベージュタックワイドパンツ

Tシャツはブラウン、タック入りワイドパンツはキャメルを選び、なじみのいい配色に。ベルトはあえて黒を。色味をちょっとずらすことでこなれ感が増す。

ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選

ベージュプリントTシャツ×ブラウンニットカーディガン×チノパン

ベージュプリントTシャツ×ブラウンニットカーディガン×チノパン

ベージュのプリントTとチノパンツにニットカーデを肩かけ。袖を通さずあえて肩かけにすることで、フェミニンな雰囲気をプラス。ショートブーツとチェック柄ストールで秋冬らしいウォーミィさを出して。

カジュアルコーデをカーデの肩掛けでフェミニンに

ベージュプリントTシャツ×白シャツ×チェック柄ジャケット×チノパン

ベージュプリントTシャツ×白シャツ×チェック柄ジャケット×チノパン

プリントTに白シャツをはおりチノパンにタックイン。そこにジャケットをはおった、即真似してみたい上級アレンジ。チラッとのぞく白シャツが絶妙な抜け感を生み、最旬のトラッドな雰囲気に。

即真似したい!白シャツからプリントTをのぞかせた上級ジャケットコーデ

春夏は【カラーTシャツ】でフレッシュな気分を高めて

春夏の装いに彩りを添えるカラーTシャツ。フレッシュなヘルシーさが、大人のコーデにも合わせやすく気分が高まる着こなしに。きれいめに着こなしたいときは、ハリやツヤのある素材でブラウスライクに取り入れてみて。

バックシャンブルーTシャツ×白パンツ

バックシャンブルーTシャツ×白パンツ

シルクのような程よい光沢がきれいなコットンTで、ヘルシーなアップデートを叶える一枚。接触冷感機能も備わっていて、涼やかなのは見た目だけじゃない。フロントはスタンダードなTシャツデザインなので、バックデザインとの女っぽいギャップにグッとくる!

デザイン性たっぷりのTシャツでヘルシーに肌見せ

ブルーTシャツ×白ジャガースカート

ブルーTシャツにジャガードスカート

スカートはぷっくりした織り柄が浮かぶジャカード素材。幅広のウエストベルトから、深めのタックでぽわんと広がる形が大人かわいい着映えを約束。淡いブルーのコンパクトTシャツで、初夏にふさわしいクリーンな色合わせに。

「Tシャツ×ドラマティックスカート」着こなしTIPS

ペールカラーTシャツ×白デニム×ピンクシャツ

ペールカラーTシャツ×白デニム×ピンクシャツ

着るだけで気分が上がる、かわいいペールブルーのTシャツ。白デニムを合わせてヘルシーに仕上げたら、ペールピンクのシャツを腰にひと巻き。アクティブに過ごす休日は、こんなプレイフルなコーデにチャレンジしたい。

「ペールカラーのTシャツ」で旬な大人カジュアル! チャーミングな華やかさをプラス

ピンクTシャツ×淡ピンクスウェット×グレーのナローフレアスカート

ピンクTシャツ×淡ピンクスウェット×グレーのナローフレアスカート

フレッシュなピンクTシャツは、同色アイテムを合わせて濃淡をつけるのが大人っぽく魅せるカギ! 長めのスカートやメタリックな靴などモードなアイテムで甘さを中和するのもポイント。

「ニュアンスカラーTシャツ」でつくる女っぽコーデ4選|スタイリスト川上さやかさんが指南!

ブルーTシャツ×ネイビーのマーメイドスカート

ブルーTシャツ×ネイビーのマーメイドスカート

布帛(ふはく)のようなハリを生かした、フレアスリーブが上品なブルーTシャツ。美シルエットに仕上がるマーメイドスカートを合わせて通勤コーデにクラスアップ。

夏の通勤に活躍する「高機能・襟元狭めTシャツ」5着! ジャケットにも好相性♡

オレンジTシャツ×黒ブルゾン×黒スカート

オレンジのTシャツ×黒ジャケット

きれい色を取り入れたいとき、気張らずトライできるのがTシャツ。気分を盛り上げてくれるチアフルなオレンジは、あえての黒合わせでキレのよいかっこよさを前面に押し出したい。

チアフルなオレンジTは、黒と合わせてキリッとかっこよく!

ブルーTシャツ×くすみブルーのプリーツスカート

ブルーTシャツ×ライトブルースカート

上下をグレイッシュトーンでまとめれば、品のよい大人なブルーコーデに。長め丈のTシャツにボリュームのあるプリーツスカートを組み合わせた重ためシルエットも、爽やかさを持つブルーならさらりと着こなせる。

くすみブルーの濃淡ならワントーンコーデが一段と上品♡

最後に

シンプルであるがゆえに、洒落感が引き立つTシャツコーデ。ただ着こなすのではなく、意志を持ったアイテム選びでこなれた装いに仕上げていきましょう。これからの時季、さらに活躍シーンが増えるTシャツ。ぜひ今回紹介したコツを押さえて、きれいめなコーディネートにも活かしてみて。

▼あわせて読みたい

大人のTシャツコーデ51選|きれいめや重ね着など充実のお手本着こなし大集…

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.19

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。