Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 春ファッション
  5. Tシャツ×スカートコーデ攻略術【春夏】大人がやるべき合わせ方のポイントは?

FASHION

2023.04.13

Tシャツ×スカートコーデ攻略術【春夏】大人がやるべき合わせ方のポイントは?

春夏に欠かせないTシャツ。きれいめを崩さず取り入れるなら、スカートコーデがイチオシ。今回はベーシックな白無地Tシャツから始まり、ロゴTシャツ・フォトTシャツ、カラーTシャツまで、Tシャツの種類別にスカートコーデをご紹介します。Tシャツをインするかアウトするか、スカートのシルエット別に変わるコーデの印象など、Tシャツ×スカートコーデ攻略術を解説します。

Tシャツ×スカートコーデの魅力

1枚は持っている定番のTシャツ。パンツやデニムを組み合わせも魅力ですが、今回はスカートに合わせたきれいめコーデにフィーチャーします。スカートのシルエットやTシャツとのバランスなど、大人が気をつけるべきポイントをチェック!

〈POINT〉

・シンプルな白無地Tシャツは爽やかなスカートコーデの引き立て役
・フォトTシャツ・ロゴTシャツなら抜け感のある着こなしに
・Tシャツのシルエットによってインかアウトか決める

〈お手本コーデ〉

白Tシャツが格上げするモノトーンコーデ

白Tシャツ×黒スカート

メランジ感があり、表情のある白Tシャツ。ドラマティックな揺れ感の黒スカートを合わせれば、ワンツーでもとびきり華やか!

シンプル白Tシャツに黒のフレアスカートで存在感をプラス

エレガントな雰囲気を損なわない胸元ロゴがポイント

白Tシャツ×ベージュスカート

わかりやすく“甘い”シャーリングデザインのスカートも、ロゴTで着くずすことで抜け感たっぷりに着こなせる。

シャーリングスカートは、ロゴTで着崩すだけで今っぽく

長め丈Tシャツはトップスアウトしてリラクシーな雰囲気に

ブルーTシャツ×ライトブルースカート

上下をグレイッシュトーンでまとめれば、品のよい大人なブルーコーデに。長め丈のTシャツにボリュームのあるプリーツスカートを組み合わせた重ためシルエットも、爽やかさを持つブルーならさらりと着こなせる。

くすみブルーの濃淡ならワントーンコーデが一段と上品♡

「白無地T」おすすめスカートコーデ

それだけで着回し力抜群の白の無地Tシャツ。シンプルな分、スカートの華やかさを引き立ててくれる。チェックのロングスカートやきれいめスカートをコーディネートすれば、真っ白なTシャツにより綺麗に映えて、おしゃれなシンプルコーデに。

白Tシャツ×オフ白レーススカート

白Tシャツ×オフ白レーススカート

大きい網目のレース、ボディラインに沿うタイトなライン…。どこまでも女性らしいスカートが、白Tのそぎ落としたシンプルさを際立てる。

レーススカート×白Tは、清涼感も抜け感も抜群!

白Tシャツ×オレンジカーディガン×チェック柄スカート

白Tシャツ×オレンジカーディガン×チェック柄スカート

夏仕様の涼しげな柄スカートは、白を効かせてさっぱりとした着こなしに。Tシャツや差し色のオレンジニットでシックなチェック柄を切れ味よく。

30代からの夏スカートコーデ。大人っぽい柄スカートでエレガントに♡

白Tシャツ×グレーカーディガン×黒スカート

白Tシャツ×グレーカーディガン×黒スカート

白Tに甘めの黒スカート。シンプルなモノトーンコーデには、足元に差し色を添えてハイテクコーデに。一目見て分かりやすい鮮やかなカラーが好バランス!

鮮やかカラーのハイテクを差し色にして

白Tシャツ×白プリーツスカート

白Tシャツ×白プリーツスカート

光沢感のあるプリーツスカートで、トップスとのメリハリをつくった白コーデ。あえて色は使わず、潔いワンカラーでクリーンな魅力を引き立たせて。

ドラマティックに仕上がるオールホワイト

白Tシャツ×Gジャン×チェックスカート

白Tシャツ×Gジャン×チェックスカート

甘めのスカートを白TシャツとGジャンで大人カジュアルに更新。バッグとパンプスのピンクが差し色としてコーデにアクセントをプラス。

甘めのスカートをTシャツ&Gジャンで大人カジュアルに更新!

白Tシャツ×白ベスト×グリーンスカート

白Tシャツ×白ベスト×グリーンスカート

白Tシャツはジャストサイズを、スカートはタイトシルエットをチョイス。細身のラインがデート仕様に仕上げるカギ。

細身シルエット&白アイテムを多用し、スポーティに夏らしく!

白Tシャツ×ラベンダープリーツスカート

白Tシャツ×ラベンダープリーツスカート

シンプルな白Tがヘルシーさを味方につけて、ラベンダーカラーの甘さを調和。キャッチーなバッグやピンクサンダルなどの小物で大人の茶目っ気をプラスして。

カジュアルコーデに大人の茶目っ気を♪

白Tシャツ×ベージュニット×オレンジタイトスカート

白Tシャツ×ベージュニット×オレンジタイトスカート

肩の力がほどよく抜けた、ワイドシエルエットの白Tシャツ。キレのいい女前なタイトスカートはTシャツでクリーンな装いに。

好感度抜群! 女前なタイトスカートをリラクシーに仕上げて

「フォトT・ロゴT」おすすめスカートコーデ

シンプルなTシャツコーデにアクセントを効かせたいなら断然フォトTが◎。シブめのインパクトがモード感のある大人かっこいい印象に。フォトTよりもインパクトを抑えたロゴTはオフィスコーデにもおすすめ。さりげなく取り入れるラフなアイテムがコーデと雰囲気をアップデートしてみて。

ロゴTシャツ×ピンクカーディガン×ピンクスカート

ロゴTシャツ×ピンクカーディガン×ピンクスカート

春夏のピンクは少し辛めの方向にキレよく着るのが気分。胸元のワンポイントロゴや小物の辛口エッセンスで、ピンクの甘さを中和して。

夏にピンクを着るなら…?! 少し辛口が断然いい!

ロゴTシャツ×ストライプシャツ×ベージュスカート

ロゴTシャツ×ストライプシャツ×ベージュスカート

エコレザースカートならTシャツ合わせで即かっこよく。地厚な生地のスカートを選べば美シルエットもキープできる。Tシャツに程よくハードな要素が加味されて大人っぽく着地。

エコレザースカートならTシャツ合わせで即カッコよく

ロゴTシャツ×ボーダーカーディガン×黒スカート

ロゴTシャツ×ボーダーカーディガン×黒スカート

シンプルなモノトーンスタイルになじむ太字ロゴで脱無難にシフト! ロゴT に〝きれいめ感〟を求めて華奢な書体を選ぶとあか抜けない印象に転びがち。メンズっぽいブラックの太字ロゴで、モードな着こなしをチャーミングに着くずして。

【太字ロゴ】Tシャツで、あか抜けたカジュアルスタイルの完成!

フォトTシャツ×ラベンダータイトスカート

フォトTシャツ×ラベンダータイトスカート

くすんだラベンダーのタイトは、肌なじみも華やかさもよくばれる一枚。カラーとシルエットが女らしいからこそ、ベージュのフォトTシャツやダークブラウンのバックル付きサンダルで、メンズライクにまとめると新鮮。

30代に似合う狙いめ「きれい色タイトスカート」

ロゴTシャツ×ブルーニット×リーフ柄スカート

ロゴTシャツ×ブルーニット×リーフ柄スカート

モノトーンのリーフ柄スカートは、抽象的なタッチならさらにクールな雰囲気が加速。ロゴTを合わせてもうるさくならないのは黒白プリントだからこそ。

悪目立ちせず、おしゃれ見えする柄スカートの選び方

ロゴTシャツ×ベージュニット×ベージュスカート

ロゴTシャツ×ベージュニット×ベージュスカート

控えめのロゴTは、裾フレアのスカートを合わせた大人カジュアルに。トップスイン、さらに腰巻きすることでワンカラーの着こなしにメリハリが生まれる。

【ベージュ】を軸に考える、清潔感のあるリラクシースタイル3選!

ロゴTシャツ×ブルゾン×ストライプタイトスカート

ロゴTシャツ×ブルゾン×ストライプタイトスカート

Tシャツにゴツめサンダルというカジュアルコーデには、ボディコンシャスなタイトシルエットで女っぽさを1ヶ所投入すれば、即きれいめカジュアルにシフト。メリハリのあるシルエットで女っぽさをまとって。

今年らしいタイトスカートの正解は…? 長め丈でストンとしたシルエットで!

ロゴTシャツ×Gジャン×ネイビーティアードスカート

ロゴTシャツ×Gジャン×ネイビーティアードスカート

トレンドのGジャンは、ティアードスカートをカジュアルダウンするのにうってつけ。ロゴTでさらに個性を加えてもすっきりした印象なのは、全体をネイビー~白の清涼配色でまとめているから。GジャンもロゴTもゆったりしたサイズ感を選び、こなれたニュアンスをまとわせて。

「ティアードスカートを大人かわいく」なら、素足+サンダルで抜け感を出すのが鉄則!

ロゴTシャツ×グリーンスエット×ドット柄ロングスカート

ロゴTシャツ×グリーンスエット×ドット柄ロングスカート

夏はドット柄スカートにサンダルを合わせたくなるけれど、黒ローファーという選択もおしゃれ! 広がりが少ないナローフレアのときに好バランスなワザ。

ドット柄スカートは、「広がりすぎないシルエット」が大人かわいいの決め手!

ロゴTシャツ×ブルーブルゾン×黒レーススカート

ロゴTシャツ×ブルーブルゾン×黒レーススカート

甘めな印象が強いレーススカートを黒できりっと引き締めて、トレンドのグルカサンダルを合わせたコーデ。幅広のストラップと重めのソールがスカートに辛さをプラス。ロゴTやブルゾンを重ねることで、カジュアルさを全面にだして。

カジュアルコーデにはグルカサンダルでトレンドをひとさじ♡

ロゴTシャツ×グリーンカーディガン×ドット柄タイトスカート

ロゴTシャツ×グリーンカーディガン×ドット柄タイトスカート

黒地に白、ではなくニュアンスベージュのドット柄を合わせたタイトスカート。甘くならず、こなれた印象に仕上げてくれるので、1枚でサマになる。清潔感のある白Tシャツにきれい色ニットを合わせれば、きれいめカジュアルにまとまる。

おしゃれ感度高♡ カジュアルモード・飯豊まりえのステディブランド名品

ロゴTシャツ×ボーダーニット×黒ニットスカート

ロゴTシャツ×ボーダーニット×黒ニットスカート

白ロゴTシャツにニットタイトを合わせて、カジュアルの中に色っぽさをプラス。後ろスリットならで足さばきもよく、実はパンツより涼しく着心地ラクという利点も。

今日は山の日! アウトドアデートはヘルシーに白Tがいい♡

フォトTシャツ×黒スカート

フォトTシャツ×黒スカート

ティアードスカートのチアフルさを、フォトTのインパクトでモードにシフト。ティアードスカートのチアフルさを、フォトTのインパクトでモードにシフト。大きめのTシャツを選ぶことで、リラックスなムードに。

今っぽさを叶えるならロゴよりフォトTが気分です♪

ロゴTシャツ×オレンジニット×ベージュスカート

ロゴTシャツ×オレンジニット×ベージュスカート

スリット入りの女らしいスカートに、ラフなロゴTを合わせた意外性がおしゃれ。インパクト控えめのロゴTなら、通勤服としても使える。

親近感を叶えるならカジュアルトップスを投入♪

ロゴTシャツ×黒フレアスカート

ロゴTシャツ×黒フレアスカート

さらりとした素材で、歩いているときの「なびき感」が美しいフレアスカート。カジュアルアイテムとも好相性。

カジュアルに着こなす黒フレアスカートが新鮮!

「カラーT」おすすめスカートコーデ

いつものTシャツをカラーTシャツに変えるだけでも違った印象に! 色の組み合わせで悩む方もコツさえ覚えれば、手持ちのスカートとも合わせやすい。小物の色をスカートに合わせれば、ほどよくきれいめなTシャツスタイルが完成する。

ベージュTシャツ×白カーディガン×黒スカート

ベージュTシャツ×白カーディガン×黒スカート

淡色Tシャツは、濃色のフレアスカートを合わせると品よく落ち着いたムードに。顔周りはジュエリーで華やかに盛って、大人としてのおしゃれ感をアピール。

3つの「きれいめ要素」で、Tシャツが大人っぽくキマる!

ブラウンTシャツ×ベージュストール×白ドット柄スカート

ブラウンTシャツ×ベージュストール×白ドット柄スカート

合わせる半袖Tシャツは「地厚なオーバーサイズ」をチョイス。スカートがしなやかだから、上半身は輪郭を際立たせてメリハリをつけて。

ドット柄スカートは、「広がりすぎないシルエット」が大人かわいいの決め手!

オレンジTシャツ×ブラウンニット×黒スカート

オレンジTシャツ×ブラウンニット×黒スカート

重たく光るベロア素材のTシャツは、軽いサテン素材のスカートと相性◎。ニットの編み地や凹凸感のあるバッグなど、さらに素材を重ねて奥行きのあるコーディネートに。

シンプル黒スカートを奥行きのあるコーデに仕上げるコツは…

グレーTシャツ×ロイヤルブルースカート

グレーTシャツ×ロイヤルブルースカート

爽やかなロイヤルブルーのドラマティックなロングスカート。存在感のあるボトムには、デイリーに着こなせるゆるTシャツや、キレのよさが漂うアニマル柄の靴でちょうどいい甘辛バランスに。

30代に! 今の気候にはビッグTシャツ×きれい色ボトムスがいい! コーデ5選

ブラウンTシャツ×花柄スカート

ブラウンTシャツ×花柄スカート

可憐なスカートにギャップのある小物を合わせたキレのいいコーデ。Tシャツやパンプスの色は、スカートの柄の色とリンクさせればバランスよくまとまります。

可憐なスカートスタイルを小物使いでシャープに!

ピンクブラウンTシャツ×花柄スカート

ピンクブラウンTシャツ×花柄スカート

フェミニン柄&タイトめのスカートで品のよさをキープしたら、ゆるTでこなれ感を。立体感が出てスタイルアップも狙え、大人なムードを貫けるコーデに。くすみピンクブラウンなら甘くなりすぎない。

小花柄スカートはゆるTと相性抜群♪

ネイビーTシャツ×黒スカート

ネイビーTシャツ×黒スカート

タイトにおさまるTシャツなら裾をアウトしてもサマになる。フレアスカートもウエストまわりがスッキリしていればモタつかず、女らしさをキープ。ネイビーのTシャツ×黒スカートのまろやかコントラストで、ほんのりやさしいムードに。

上品なフレアスカートで凛とした佇まいに

最後に

かっこよさもきれいめも叶う、春夏のTシャツ&スカートコーデをご紹介しました。シンプルな無地も捨てがたいけれど、カラーTやフォトTやロゴTも魅力的。スカートのデザインによってゆるTにしたり、フィット感のあるTシャツにしたり。全体のバランスにも注目しながらアイテムを選ぶことが肝要です。見せかたや見えかたをチェックしながら、毎日のコーデを楽しみたいですね。

▼あわせて読みたい


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.09.24

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。