◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
Tシャツは大人女子の強い味方♡
Tシャツはカジュアルの代名詞でありながら、今やきれいめ派の大人女子のワードローブにも欠かせないトップス。質感やデザイン次第で幅広い着こなしに合わせやすいのも魅力です。しかしながら、シンプルだからこそ〝だらしなく見せない工夫〟が大人女性には大切! デザインや合わせ方にも気を配ってお洒落にみせるためのテクニックをマスターしていきましょう。
今回は、Oggi世代の大人女性におすすめしたい人気ブランドのTシャツと、お洒落な着こなし実例を紹介します。
〈Tシャツ選び&コーデのPOINT〉
・きちんと感が演出できる「ジャスト~ややゆとりのあるサイズ」を選ぶ
・ハリのあるコットンや、艶感のある上質素材を選ぶ
・ジュエリーや小物で華やぎを足す
・袖を軽くロールアップするなど、ちょっとしたアレンジでこなれ感を出す
〈お手本コーデ〉
フィット感のある黒Tシャツコーデ
黒Tならカジュアル感が抑えられ、シックな雰囲気にシフトする。丸みを帯びたジュエリーの有機的なフォルムが、着こなしに柔和な表情をプラス。統一性のあるデザインなので、地金の色をミックスしても調和のとれた装いに。
白Tシャツ×ビスチェのレイヤードコーデ
白T×スラックスで作るシンプルスタイルには、ビスチェやアクセで女っぷりをプラス。透け感のあるレース仕様のビスチェなら夏のモノトーンコーデに重ねても重くない! 夏に活躍する白Tコーデもビスチェやアクセサリーで盛るときれいめ感が高まり大人っぽくクラスアップできる。
夏のシンプルモノトーン。耳元に映えるインパクトジュエリーを添えて
人気ブランドのおしゃれTシャツ7選
質の高さやデザイン性にもこだわってTシャツを選ぶなら、大人女性に好まれるファッションブランドで探してみるのがおすすめ! 人気ブランドから展開されているTシャツは、シルエットや素材感に洗練された工夫があり、一枚で着てもサマになるのが魅力。上質な生地はきれいめな印象を与え、ロゴやさりげないデザインがアクセントになってコーデに差をつけられますよ。
HanesのWILLFULLY別注ボートネックTシャツ
Hanesの白Tシャツ
ebureの白Tシャツ
UNFILOのロゴTシャツ
Uniqlo Uの白Tシャツ
MADISONBLUEの白Tシャツ
LOEFFの五分袖Tシャツ
HanesのWILLFULLY別注ボートネックTシャツ
ヘインズの定番Tシャツをベースに、ウィルフリーならではの女性らしいシルエット、カラーにこだわった別注Tシャツ。注目はネックラインを引き立てるボートネックデザイン。ノーマルにTシャツとしての着用はもちろん、ワンショルダーで着ることも可能。素材はコットン100%で、伸縮性に優れた1×1リブ編み生地を使用。柔らかな肌触りが特徴。
ウィルフリー別注|ヘルシー&セクシーが叶う「ヘインズ」ボートネックTシャツ、ホワイト・シャークの2色ワンパックで発売
Hanesの白Tシャツ
カジュアル上級者御用達の〝ヘインズ〟BEEFY-Tの白T。地厚なコットン&幅広のネックリブが力の抜けた味わいを演出。ヘビーウェイトのメンズライク白Tがこなれ感を促進!
こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」
ebureの白Tシャツ
肩から腕にかけての続き袖で〝二の腕隠し〟の傑作! 肩から腕の切り替えがないため、体を入れるとドルマンスリーブのようなゆとりがあるのが特徴。夏の肌に心地よい、なめらかな素材感。年間1,000枚以上売れるという実力派!
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
UNFILOのロゴTシャツ
チャコールグレーに黒のプリントで、ロゴTを大人っぽく。身幅にゆとりをもたせたクロップド丈が今どき。
主演・髙橋ひかる! 「襟付き」できちんと&涼やかな7月の着回しワードローブ
Uniqlo Uの白Tシャツ
オーバーサイズが今っぽいメンズデザイン。ゆったりしたシルエットとドロップショルダーで、肩の力を抜いて着られる。さらりとした肌触りとタフな表情を併せ持つ綿100%素材。着こなしによってサイズを変えるのもおすすめ。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!
MADISONBLUEの白Tシャツ
女性の体を美しく見せる大人のコンパクトTの決定版。コンパクトTは幼く見えないように、長めの着丈をチョイスするのがマスト! 肌に溶け込むようなシルキーなカットソー素材が生む、絶妙なフィット感。洗濯に強いのも頼もしい!
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!
LOEFFの五分袖Tシャツ
二の腕をカバーしてくれる長めの五分袖デザイン。体のラインは拾わないものの、身幅は比較的スリムできれいめな印象に。〝細長い袖〟のおかげですっきりと、しかも女っぽい♡
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!
▼あわせて読みたい
大人女子におすすめのTシャツ×パンツコーデ
シンプルなTシャツは、パンツと合わせることで大人っぽく洗練された印象に仕上がります。デニムでカジュアル感を楽しむのはもちろん、スラックスを合わせればきれいめな通勤スタイルにも◎。ハンサムな抜け感をまといたいならワイドパンツ合わせも人気です。女っぷりを足したいときには小物やジュエリーを添えて、シンプルながらも大人の余裕を感じさせるお洒落な着こなしを叶えてみて。
▶夏コーデの場合
白プリントTシャツ×デニムパンツ×カチューシャ
ロゴTシャツ×白パンツ×ブラウンカーディガン
白ロゴTシャツ×カーキブラウンのワイドパンツ
白Tシャツ×ハンサムジレ×黒ハーフパンツ
黒Tシャツ×白デニムパンツ×スカーフ
ロゴTシャツ×カーキパンツ
ブラウンTシャツ×ブラウンキャップ×アイスブルーデニム
白Tシャツ×デニム×ジュエリー
白Tシャツ×カーキタックワイドパンツ
黒Tシャツ×チュールスカート×白パンツ
白Tシャツ×ネイビーオールインワン×スカーフ
白プリントTシャツ×デニムパンツ×カチューシャ
プリントTシャツにデニムパンツという王道スタイルも、それぞれのアイテムのシルエットや形を今っぽく更新すれば、もっとフレッシュ! ちょっぴりいびつなバロックパールを首元につけ、洗練された装いに傾けて。
Tシャツ×デニムに上品さをプラスするなら…『バロックパール』に頼ってみて♡
ロゴTシャツ×白パンツ×ブラウンカーディガン
白系のアイテムをベースにテラコッタブラウンで色を差し、メリハリあるコーデに。Tシャツのロゴと肩掛けカーデ、バッグの色がリンクしているから、統一感があっておしゃれ。
圧倒的こなれ感! シンプルコーデの差し色に“テラコッタブラウン”を
白ロゴTシャツ×カーキブラウンのワイドパンツ
シンプルロゴと適度なハリ感が魅力の白ロゴTシャツは、ワイドパンツでメンズっぽいカジュアルが気分。ヒールやミニバッグでレディ要素を足しつつ、黒小物で引き締めるのがロゴTを大人っぽく着るコツ。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
白Tシャツ×ハンサムジレ×黒ハーフパンツ
ジレのかっちり感できれいめな装いに。ハンサムジレに合わせるTシャツは、袖丈が重要! しっかり長いものを選ぶと洒落たバランスに。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!
黒Tシャツ×白デニムパンツ×スカーフ
Tシャツ×デニムのシンプルな装いで動きのあるヘアを引き立てると、洗練されたバランスにまとまる。
パリジェンヌ的なこなれ感を叶える「無造作ねじりヘア」で、初夏のアレンジをセンスよく
ロゴTシャツ×カーキパンツ
洗いざらしたようなロゴTと、無骨なカーキのカーゴパンツ。この着こなしだからこそ、顔周りのレトロキッチュな小物が〝おしゃれなハズし〟として効いてくる。
ブラウンTシャツ×ブラウンキャップ×アイスブルーデニム
アイスブルーのデニムの相棒に、チョコレートブラウンのTシャツを。キャップ、ビーサン、ガチャベルトなどの小物をブラウンで統一。上質なバッグとふんだんに配したアクセサリーが援護するブラウンが主役のデニムスタイル。いつだってきれいめ志向を忘れない私たちが求める、品とセンスと今っぽさ。どんな日も、この色が叶えてくれる。
泉里香がまとう「夏のブラウン」肌見せシーズンに頼りたい最注目カラー
白Tシャツ×デニム×ジュエリー
白T×ブルーデニムの鉄板夏カジュアル。シンプルになりがちなTシャツのスタイリングで、意識したいのはジュエリーのコーディネート。さらりと身につければ、それだけで洒落感マシマシに!
白Tシャツ×カーキタックワイドパンツ
はくだけで腰位置が高く見える立体的なハイウエストのタックワイドパンツ。リラクシーにはけるサイジングがかっこよく動きやすいスタイリングにつながり、ベーシックな装いの完成度を高めてくれる。
黒Tシャツ×チュールスカート×白パンツ
黒Tシャツならカジュアル感を抑えて大人な雰囲気に。白パンツとのシンプルな着こなしに、ドットのチュールスカートを重ねて特別感ある装いにしてもGOOD。最旬のトレンドで遊んでみると、Tシャツのさまざまな表情が楽しめる。
白Tシャツ×ネイビーオールインワン×スカーフ
白Tにネイビーのオールインワンを合わせ、きれいめかつハンサムに。Tシャツは青み寄りの白だからきりっと見える上、ネイビーとも相性抜群。首にナロースカーフをラフに巻いてアクセントをつけて。
「お仕事シーンのTシャツ」着こなしのポイントは? 人気スタイリストが実践!
▶秋コーデの場合
黒ロゴTシャツ×グレージャケット×パラシュートパンツ
白ロゴTシャツ×グレージレ×白ワイドパンツ
ブラウンTシャツ×ベージュタックワイドパンツ
ネイビーロゴTシャツ×ノーカラージレ×レザーパンツ
ベージュプリントTシャツ×白シャツ×チェック柄ジャケット×チノパン
黒ロゴTシャツ×グレージャケット×パラシュートパンツ
カジュアルなロゴT×パラシュートパンツも黒でまとめて、マニッシュなグレンチェックのジャケットを羽織ればオフィス仕様に。肩肘張らず着こなして、大人の余裕を香らせて。
秋のモノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選
白ロゴTシャツ×グレージレ×白ワイドパンツ
白Tにジレをはおるなら、ジレと同色のロゴを取り入れてカジュアルな遊び心を。シンプルなのに洒落感が浮かび上がるレイヤードが◎。ハイウエストパンツには、ハートバックルのベルトで茶目っ気をプラス。
ワイドパンツに合わせる「ベルト」はこれ! スタイリストが指南♡
ブラウンTシャツ×ベージュタックワイドパンツ
Tシャツはブラウン、タック入りワイドパンツはキャメルを選び、なじみのいい配色に。ベルトはあえて黒を。色味をちょっとずらすことでこなれ感が増す。
ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選
ネイビーロゴTシャツ×ノーカラージレ×レザーパンツ
カジュアルなネイビーロゴTシャツに、やや地厚のドライな風合いとボタンレスのシンプルなデザインが特徴のジレを重ねて初秋のレイヤードコーデに。足元にはレオパード靴を合わせつつ、レザーのワイドパンツでリュクスな雰囲気をしっかり漂わせて。
「淡色ジレ」はツヤテロ素材のボトムと好相性! 最旬コーデ4選
ベージュプリントTシャツ×白シャツ×チェック柄ジャケット×チノパン
プリントTに白シャツをはおりチノパンにタックイン。そこにジャケットをはおった、即真似してみたい上級アレンジ。チラッとのぞく白シャツが絶妙な抜け感を生み、最旬のトラッドな雰囲気に。
即真似したい!白シャツからプリントTをのぞかせた上級ジャケットコーデ
▶春コーデの場合
黒ロゴTシャツ×シャギーカーディガン×ワイドデニムパンツ
ふわふわの毛足がエレガントな印象の白のシャギーカーディガン。普段使いにするなら黒のロゴTでタフなパンチをきかせて、カジュアルな方向にもち込んで。真逆のテイスト同士の掛け合わせがおしゃれなイメージに直結。洗いをかけたワイドデニムが、両者をスムーズにとりもつ役割に。
こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」
ロゴTシャツ×グレージャケット×ジョグパンツ
ジョグパンツにゆったりとしたロゴTやジャケットを合わせて、リラクシーなムードときちんと感を両立。絶妙バランスで春コーデを楽しみたい。
抜け感ジャケパンで春らしく♡ リラクシー&きちんと感の絶妙バランス
ネイビーTシャツ×ツイードジャケット×白パンツ
ツイードジャケットを親しみやすく軽やかに見せてくれるTシャツ。白パンツと合わせて、上品なお仕事スタイルに。
きれいめカジュアルはTシャツ×スカートで決まり
Tシャツはラフな印象が強いアイテムですが、スカートと合わせれば一気に女性らしく上品なきれいめカジュアルにシフトできます。フレアスカートで華やかに、タイトスカートで大人っぽく! シンプルなTシャツをベースに、素材感やシルエットで変化をつけることで、シーンを選ばず大人女子にふさわしい洗練スタイルが完成します。
▶夏コーデの場合
グレーロゴTシャツ×ブルースカート
白Tシャツ×グレーボリュームスカート×腰巻ピンクスウェット
白Tシャツ×白ロングスカート×肩掛け白ニット
ライトベージュのコットンTシャツ×イエロースカート×腰巻白シャツ
白ロゴTシャツ×ひとくせスカート
白Tシャツ×グレーTシャツ×キャメルスカート
ブラウンTシャツ×ブラウンマキシスカート
白Tシャツ×白ジレ×白ワイドパンツ
グレーオーバーサイズTシャツ×チェック柄スカート
黒Tシャツ×ベージュマキシスカート
黒UネックTシャツ×ギンガムチェックのフレアスカート
グレーロゴTシャツ×ブルースカート
カジュアルなロゴTシャツ×スカートコーデ。辛口×爽やか配色で子供っぽさを回避。思い切りカジュアルなアイテムを使うときこそ、かわいい色のネイルを塗る感覚でハートアクセで愛らしさを盛って。
チャーミングなハートモチーフアクセは、カジュアルTシャツに合わせてこそ大人にハマる♡
白Tシャツ×グレーボリュームスカート×腰巻ピンクスウェット
女っぽいデザインが魅力のTシャツにはボリュームスカートでテンションをそろえて、大人の余裕を感じるエレガントな着こなしに。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
白Tシャツ×白ロングスカート×肩掛け白ニット
首の詰まり具合も袖丈もバランスのいいデザインのTシャツなら、大人のきれいめ感にもピッタリ。夏の白ワントーンは素肌とのコントラストがあって抜け感を出せるため、トライしやすい! コットンやリネンなど、夏らしい素材で季節感のある着こなしを満喫。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
ライトベージュのコットンTシャツ×イエロースカート×腰巻白シャツ
適度なハリ感素材で一枚でサマになるライトベージュTシャツ。大人コーデに馴染むニュアンスイエローのスカートに合わせて、きれいめに着こなして。
夏の「きちんと&涼やか」は上質な100%天然素材アイテムで手に入れて♡
白ロゴTシャツ×ひとくせスカート
モノクロなロゴTシャツなら大人でもトライしやすい。ひとくせあるスカートは、全身をモノトーンコーデで仕上げてこなれ感をアップさせて。
ロゴT×ひとくせスカートでこなれ度満点の女っぽカジュアルが完成♡
白Tシャツ×グレーTシャツ×キャメルスカート
Tシャツ×Tシャツで着こなしの鮮度UP! 白Tを主役にする場合、下に重ねるのはニュアンスがかった薄色がおすすめ。同じTシャツの色違いを選ぶと簡単。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!
ブラウンTシャツ×ブラウンマキシスカート
微光沢の上品さでカジュアル見えしないきれいめTシャツ。ブラウン系のワントーンでまとめて大人っぽさのにじむ夏の装いに。
猛暑通勤に備えて買うべし! 「汗染みになりにくいトップス」7選
白Tシャツ×白ジレ×白ワイドパンツ
異なる白トーンを重ねた通勤コーデ。夏らしいTシャツスタイルも、きれいめなジレをはおるだけで立体感が生まれ、物足りなさがカバーされる。ゴールドをアクセントに華やぎを加えて。
白Tシャツ×カーキタイトスカート
白Tシャツをストレッチタイトスカートで引き締めて、きれいめな通勤仕様に。グリーンが強すぎないカーキが大人向き。大きめのポケットデザインが、タイトシルエットに程よいメリハリを加えて。
グレーオーバーサイズTシャツ×チェック柄スカート
グレーTシャツはざっくり地厚なコットン生地で、大きめサイズをセレクト。メンズライクなTシャツに大人かわいいチェック柄スカートを合わせて、スポーティな方向へリードしたい。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
黒Tシャツ×ベージュマキシスカート
ボクシーなショート丈黒Tシャツなら、マキシ丈スカートに裾アウトで着てもすっきり。黒とベージュの配色がメリハリアップに貢献。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
黒UネックTシャツ×ギンガムチェックのフレアスカート
黒の着やせ効果にあやかって、Tシャツは体に沿うタイトシルエットを指名。Uネックなら美人度が増して、印象変化にも役立つ。ギンガムチェックのコンサバ感と、フィット&フレアの全身シルエットでリッチなレディスタイルが完成。ワンピース並みの品のよさで、お出かけにもぴったり。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
▶秋コーデの場合
黒Tシャツ×ツイードジレ×黒プリーツスカート
黒ロゴTシャツ×白ブルゾン×黒スカート
ベージュプリントTシャツ×ブラウンニットカーディガン×チノパン
ロゴT×グレージャケット×黒スカート×グレーニット
黒Tシャツ×デニムスカート×黒ジャケット
黒Tシャツ×ツイードジレ×黒プリーツスカート
ツイードジレと艶やかなプリーツスカートの上品素材のコントラストでつくる、大人めクラシカルなスタイル。マットな黒Tの程よいカジュアルさやバーサンダルの肌の抜け感で脱コンサバに繫げて。
黒ロゴTシャツ×白ブルゾン×黒スカート
黒Tシャツのロゴや透け感あるブルゾン、足元のスニーカーなど、モノトーンながら白が多めに効いているから重く見えず品がよい。黒ラインやシャープなつま先のスニーカーなら、カジュアルになりすぎない。
「靴は黒と白さえあればいい!」スタイリスト兵藤千尋さんが選ぶ、マストなモノトーン靴
ベージュプリントTシャツ×ブラウンニットカーディガン×チノパン
ベージュのプリントTとチノパンツにニットカーデを肩かけ。袖を通さずあえて肩かけにすることで、フェミニンな雰囲気をプラス。ショートブーツとチェック柄ストールで秋らしいウォーミィさを出して。
ロゴT×グレージャケット×黒スカート×グレーニット
着こなしがストイックになりすぎないようにロゴTを仕込んで。カジュアルMIXでも、ハンサムジャケットとグレー効果できちんと感は損なわれない。
黒Tシャツ×デニムスカート×黒ジャケット
コットン素材の黒ロンTにマキシ丈のマーメイドスカートを合わせた、チャーミングなコーデ。変形シルエットコーデは、シンプルでベーシックなアイテムを合わせると着こなしやすい。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 大人のきれいめ肌見せスタイルが多数ランクイン♡
▶春コーデの場合
白ロゴTシャツ×メッシュカーディガン×白ロングタイトスカート
オーバーサイズの白Tでメッシュカーデをしゃきっと際立たせて。ゆるっとしたメッシュカーデのインに、ピタッとタイトなTシャツは妙に生々しい印象になりがち。体のラインを拾わないボーイッシュなロゴTが、ヘルシーな着映えを約束してくれる。
こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」
地厚黒Tシャツ×ケーブルカーディガン×ブラウンスカート
しっかりしたつくりの上質な黒Tは、着こなしをモダンに引き締める効果が抜群。ケーブルカーディガンを大人っぽくシックな方向に引き寄せてくれる。メガネやスカーフで黒をリフレインして完成度を高めて。
こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」
白Tシャツ×黒ジャケット×アイスグレーのバルーンスカート
黒ジャケットと白Tにグレーを合わせたモノトーン配色は、シンプルなぶん無難に陥りがち。そんな時は、アイスグレーのバルーンスカートで、定番ワードローブを軽やかに更新して。きれいめハイテクスニーカーで、タフタ素材の光沢スカートをあえてラフなムードに。
働く私たちの新ワードローブ♡ 「バルーンスカート」が主役の春コーデ
最後に
サイズ感や素材選び、ジュエリーや小物の工夫で、ラフにもきれいめにも自在にアレンジ可能なTシャツコーデ。こだわり持ってコーディネートすることで、大人っぽさをまとった着こなしに仕上げることができます。お気に入りの1枚を見つけて、大人ならではの余裕あるTシャツスタイルを楽しんでみてください。