Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. トップス
  4. Tシャツ・カットソーコーデ
  5. 人気ブランドのかっこいいTシャツ10選&ハンサムな…

FASHION

2025.09.11

人気ブランドのかっこいいTシャツ10選&ハンサムなTシャツコーデ特集

シンプルなTシャツスタイルこそ、アイテムや着こなし方にこだわって「かっこいい私」を演出したいもの。そこで今回は、人気ブランドのシンプルでかっこいいTシャツとおすすめの大人ハンサムコーデを紹介します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

大人かっこいいTシャツコーデのポイント♡

カジュアルなイメージがあるTシャツも、ツヤやハリのある素材やディティールまでこだわったアイテムならかっこよく着こなせること間違いなし。せっかくならこだわりの1枚を見つけて、きれいめハンサムな装いを叶えていきましょう。

今回は、Oggi世代に人気のブランドが誇るかっこいいTシャツと、そんなハンサムトップスを活かしたお手本コーデを紹介します。Tシャツをかっこよくブラッシュアップするためのコーディネート術にも注目して!

〈POINT〉

1|大人の余裕を感じる程よいゆとりのあるTシャツチョイス

大人の余裕を感じる品の良いTシャツをチョイス

2|アイテムとの組み合わせでかっこよく

アイテムとの組み合わせでかっこよく

3|配色にこだわってクールに見せて

配色にこだわってクールに見せて

スタイリスト渡辺智佳さん、ヘインズの白Tを週5で着回してコーデの時間を削減!

人気ブランドのかっこいい無地Tシャツ&ロゴTシャツ10選

一枚で余裕感を演出してくれる上品なツヤや、メンズライクなシルエット… Tシャツ選びにこだわれば「かっこいい私」が身近に! ここでは、人気ブランドのおすすめTシャツを紹介します。

Demi-Luxe BEAMSの黒ちびTシャツ

Demi-Luxe BEAMSの黒ちびTシャツ

シンプルなデザインですっきりとしたシルエットの黒Tシャツ。黒Tならカジュアル感が抑えられ、シックな雰囲気にシフトする。フィット感が高めのチビTは、ハンサムなボトムスと好バランスに仕上がるのも嬉しい。

黒Tシャツにはエレガントでモダンなジュエリーがよく映える!

Calvin KleinのちびTシャツ

Calvin KleinのちびTシャツ

フィット感のあるコンパクトなクルーネックTシャツ。上半身がコンパクトにまとまる分、ボトムスは太めのパンツで抜け感を。レイヤードしたようなダブルウエストのパンツや、シャツを巻くことで腰まわりにアクセントをつければ、おなかのチラ見えもカモフラージュできる。

白Tを買い足すなら「90’sなちびT」。このサイズ感が今、逆に新鮮♡

UNFILOのロゴTシャツ

UNFILOのロゴTシャツ

チャコールグレーに黒のプリントで、ロゴTを大人っぽく。身幅にゆとりをもたせたクロップド丈が今どき。

主演・髙橋ひかる! 「襟付き」できちんと&涼やかな7月の着回しワードローブ

TWの白ロゴTシャツ

TWの白ロゴTシャツ

スタイリスト亘 つぐみさんが手がける〝TW〟。ほんのりシアーな素材で、センシュアルに着られる。

白Tを買い足すなら「90’sなちびT」。このサイズ感が今、逆に新鮮♡

NEEDBY heritageのメッセージTシャツ

NEEDBY heritageのメッセージTシャツ

きれいめコーデにもマッチする、シンプルなロゴT。コンパクトなシルエットなのでラフになりすぎず、やや短めの丈も今っぽい。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】1万円台までで選ぶGWの着回しアイテムを紹介!

MADISONBLUEのロゴTシャツ

MADISONBLUEのロゴTシャツ

ハンサムな字体で、1枚でサマになるロゴTシャツ。ひとくせあるスカートや今年らしいジャケット合わせもサマになる。

ロゴT×ひとくせスカートでこなれ度満点の女っぽカジュアルが完成♡

AYA KANEKO×ATONの白Tシャツ

AYA KANEKO×ATONの白Tシャツ

大好評にて昨年完売したスタイリスト金子 綾さんと人気ブランド「ATON」のスペシャルコラボTシャツ。 首の詰まり具合も袖丈もとにかくバランスに優れた一枚。腕の見え方ひとつで、カジュアル度が変わるTシャツですが、そんな中で大人が一枚で着てもサマになり、レイヤードしても首からちゃんと白Tがのぞいてくれる絶妙設計!

【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?

MADISONBLUEの白Tシャツ

MADISONBLUEの白Tシャツ

女性の体を美しく見せる大人のコンパクトTの決定版。コンパクトTは幼く見えないように、長めの着丈をチョイスするのがマスト! 肌に溶け込むようなシルキーなカットソー素材が生む、絶妙なフィット感。洗濯に強いのも頼もしい。

【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!

Hanesの白Tシャツ

Hanesの白Tシャツ

カジュアル上級者御用達の〝ヘインズ〟BEEFY-Tの白T。地厚なコットン&幅広のネックリブが力の抜けた味わいを演出。ヘビーウェイトのメンズライク白Tがこなれ感を促進!

こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」

Uniqlo Uの白Tシャツ

Uniqlo Uの白Tシャツ

オーバーサイズが今っぽいメンズデザイン。ゆったりしたシルエットとドロップショルダーで、肩の力を抜いて着られる。さらりとした肌触りとタフな表情を併せ持つ綿100%素材。着こなしによってサイズを変えるのもおすすめ。

【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!

▼あわせて読みたい

Tシャツの人気ブランドは? 夏におすすめの色やレディースのデザインを紹介

大人女子におすすめのTシャツ|人気ブランドのおしゃれT&おすすめコーデ

白Tシャツ×パンツスタイルでかっこよく!

シンプルなかっこよさを持つ白Tは、パンツスタイルと好相性。デニムでカジュアルに寄せても、きれいめスラックスで都会的に仕上げても好バランスに仕上がります。ここでは、こなれ感とスタイリッシュさを兼ね備えた大人の着こなしを紹介します。

▶▶春夏コーデの場合

白Tシャツ×ブラウン半袖ジャケット×タックパンツ

白Tシャツ×ブラウン半袖ジャケット×タックパンツ

白T×黒のタックパンツで着こなすかっこいい通勤スタイル。クラシック感漂うダブルの大きめジャケットをはおれば、メンズライクな着こなしもサマになる。

ラフなアイテムでかっちりコーデを上手にカジュアルダウン!

白ロゴTシャツ×カーキブラウンのワイドパンツ

白ロゴTシャツ×カーキブラウンのワイドパンツ

シンプルロゴと適度なハリ感が魅力の白ロゴTシャツは、ワイドパンツでメンズっぽいカジュアルが気分。ヒールやミニバッグでレディ要素を足しつつ、黒小物で引き締めるのがロゴTを大人っぽく着るコツ。

【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?

白Tシャツ×ハンサムジレ×黒ハーフパンツ

白Tシャツ×ハンサムジレ×黒ハーフパンツ

ジレのかっちり感できれいめな装いに。ハンサムジレに合わせるTシャツは、袖丈が重要! しっかり長いものを選ぶと洒落たバランスに。

【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!

ロゴTシャツ×カーキパンツ

ロゴTシャツ×カーキパンツ

洗いざらしたようなロゴTと、無骨なカーキのカーゴパンツ。この着こなしだからこそ、顔まわりのレトロキッチュな小物が〝おしゃれなハズし〟として効いてくる。

カジュアルな服にかわいげ小物。そのギャップにキュン♡

ロゴTシャツ×白パンツ×ブラウンカーディガン

ロゴTシャツ×白パンツ×ブラウンカーディガン

白系のアイテムをベースにテラコッタブラウンで色を差し、メリハリあるコーデに。Tシャツのロゴと肩掛けカーデ、バッグの色がリンクしているから、統一感があっておしゃれ。

圧倒的こなれ感! シンプルコーデの差し色に“テラコッタブラウン”を

白Tシャツ×白パラシュートパンツ

白Tシャツ×パラシュートパンツ

パラシュートパンツの軽やかな色と素材を、構築的なデザインの白Tで引き締めて。

鉄板の「白T・黒T」こそ振り切ったアイテムをプラス! こなれ感あるTシャツコーデ3選

白Tシャツ×ジャケット×ブラウンパンツ

白T×ジャケパン

ジャケットにセンタープレスパンツ、きちんとしたアイテムに映えるのはクリーンな白Tシャツ。光沢のある上質な生地は通勤にぴったり。シルバーアクセサリーやベルト合わせでシャキッと見せて。

「Tシャツ」着こなしの心得♡ 知っておくと春夏コーデがもっと楽しくなる!

白オーバーサイズロゴTシャツ×黒パンツ

白オーバーサイズロゴTシャツ×黒パンツ

Tシャツ×パンツのベーシックスタイルには、小物で遊び心をプラス。パールネックレスやレザーウォッチで大人っぽさが加わる。

小物合わせで、定番コーデをさらにチャーミングに昇華させる♡

白Tシャツ×デニム

白Tシャツ×デニム

定番の「白T×デニム」こそ、ほどよい緊張感とよそ行き感が必要。背中のあいたTシャツのデザインが、女っぷりを上げてくれる。

「Tシャツ」を女っぷり高く着るコツ♡ 肌見せや丈感など、人気スタイリストが指南!

▶▶秋冬コーデの場合

白ロゴT×インディゴブルーデニム×グレージャケット

白ロゴT×インディゴブルーデニム×グレージャケット

ロゴT×デニムパンツ合わせでハンサムなジャケットコーデに。足元はローファに馴染みのいいグレーソックスを合わせて、都会的なムードに導いて。

「ボトム×足元」最新バランス|おしゃれに差が出る5つのポイント

白ロゴT×ニットビスチェ×ニットカーディガン×カーゴパンツ

白ロゴT×ニットビスチェ×ニットカーディガン×カーゴパンツ

ロゴTをインナーに選べば、ラメ入りのニットアンサンブルにカジュアルなリズムを加えられる。Tシャツ×マニッシュパンツでハンサムなカジュアルさに傾倒して。

ロゴTインでアンサンブルにカジュアルなリズムを!

白ロゴTシャツ×グレージレ×白ワイドパンツ

白ロゴTシャツ×グレージレ×白ワイドパンツ

白Tにジレをはおるなら、ジレと同色のロゴを取り入れてカジュアルな遊び心を。シンプルなのに洒落感が浮かび上がるレイヤードが◎。ハイウエストパンツならハンサムルックにも好相性。

ワイドパンツに合わせる「ベルト」はこれ! スタイリストが指南♡

白T×ジャケット×ジャコット×黒ワイドパンツ

白T×ジャケット×ジャコット×黒ワイドパンツ

ジャケット×ジャケットを重ねる冬コーデは、白T合わせでクリーンさをプラス。真面目なセットアップもかっこいいフレッシュな印象に仕上がる。シルバーアクセと太めベルトでガツンと無骨に。

きれいめハンサム「外勤派」の3か月着回しコーデ! ストライプシャツ・黒パンツで春コーデにシフト

白T×グレーニット×黒テーパードパンツ×ロングコート

白T×グレーニット×黒テーパードパンツ×ロングコート

白Tシャツにニット、オーバーコート、と重ね着した上半身には、さらっとしたパンツ&スニーカーで、ボトム以下の比重を軽くして。トレンドスニーカーでハズすきれいめスタイルが今どき!

「黒のテーパードパンツ」の着こなしをアップデート! ポロニット、スウェットとも相性良し♡

シックな色味のTシャツならかっこよさ倍増!

シックな色味のTシャツは、大人の雰囲気をぐっと高めてくれる頼れる一枚。ブラックやチャコール、ネイビーなど落ち着いたトーンを選べば、シンプルなのにどこか洗練された印象に。モード感を漂わせたいときや、シックにまとめたい日のコーデにおすすめ。パンツだけでなくスカートスタイルもハンサムに導いてくれます!

▶▶春夏コーデの場合

黒Tシャツ×白デニムパンツ×スカーフ

黒Tシャツ×白デニムパンツ×スカーフ

Tシャツ×デニムのシンプルなハンサムコーデ。首元にはスカーフを添えて洒落感をプラス。差し色の赤バッグが洗練されたムードを高めてくれる。

パリジェンヌ的なこなれ感を叶える「無造作ねじりヘア」で、初夏のアレンジをセンスよく

ブラウンTシャツ×ブラウンキャップ×アイスブルーデニム

ブラウンTシャツ×ブラウンキャップ×アイスブルーデニム

上質なバッグとふんだんに配したアクセサリーが援護する、ブラウンが主役のハンサムなデニムスタイル。キャップ、ビーサン、ガチャベルトなどの小物をブラウンで統一すれば、きれいめ志向を忘れない私たちが求める、品とセンスと今っぽさが手に入る。

泉里香がまとう「夏のブラウン」肌見せシーズンに頼りたい最注目カラー

グレーロゴTシャツ×ブルースカート

グレーロゴTシャツ×ブルースカート

カジュアルなロゴTシャツ×スカートコーデ。辛口×爽やか配色で子供っぽさを回避。思い切りカジュアルなアイテムを使うときこそ、かわいい色のネイルを塗る感覚でハートアクセで愛らしさを盛って。

チャーミングなハートモチーフアクセは、カジュアルTシャツに合わせてこそ大人にハマる♡

黒Tシャツ×カーキカーゴパンツ

黒Tシャツ×カーキカーゴパンツ

カジュアルな印象のカーゴパンツも、黒Tなら大人の余裕を感じる雰囲気に。黒とカーキの辛口合わせには、足元のヒールで女らしさも忘れずに。

きれいめカジュアルな「黒T」着回しコーデ4選♡ スタイリスト金子 綾さんが提案!

ネイビーTシャツ×ベージュパンツ

ネイビーTシャツ×ベージュパンツ

単に大きいだけでなく、洒落見えする計算されたオーバーサイズTシャツなら、メンズライクながら華奢さを演出できる。袖口を無造作にひと折りすれば「Tシャツ慣れ」した人に。ベージュパンツやバーサンダルで上品さもプラス。

「大人カジュアル」を叶える【きれいめTシャツ】3選|デザインやサイズ感で今っぽさを意識して

ニュアンスカラーTシャツ×ショートパンツ

ニュアンスカラーTシャツ×ショートパンツ

なじみのあるTシャツにショートパンツを合わせて、思いっきりスポーティーに着こなすのもアリ。長めの袖、落ち感のある生地、シックな色味… きれいめに徹した選びのTシャツなら大人っぽくできる!

今年は… 大人のTシャツ×ショーパンコーデにトライ!

黒Tシャツ×黒シアーブラウス×パンツ

黒Tシャツ×黒シアーブラウス×パンツ

Tシャツにシアーブラウスをレイヤードした上級者コーデ。Tシャツと同じ黒で色をなじませて、透け感や立体感を目立たせるよりもやわらかいニュアンスとして取り入れるのがポイント。

「白T・黒T」をもっと楽しむ着こなしは? シアーブラウスやボーダーを合わせてプレイフルに♡

黒Tシャツ×ワイドパンツ

黒Tシャツ×ワイドパンツ

黒Tシャツにワイドパンツ、スニーカーのハンサムコーデに、カチューシャやカゴバッグがちょうどいい外しアイテムに。

大人の「Tシャツ×パンツ」をおしゃれに仕上げるには? 小物使いと色味がポイント!

黒ロゴTシャツ×リネンシャツ×イエローサテンパンツ

黒ロゴTシャツ×リネンシャツ×イエローサテンパンツ

ロゴT×きれい色サテンパンツでつくる、MIXスタイルのハンサムコーデ。リネン素材のブラウンシャツがかっこよさを引き立ててくれる。

初夏のはおりはシャツがいい! フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡

地厚黒Tシャツ×ケーブルカーディガン×ブラウンスカート

地厚黒Tシャツ×ケーブルカーディガン×ブラウンスカート

しっかりしたつくりの上質な黒Tは、着こなしをモダンに引き締める効果が抜群。ケーブルカーディガンを大人っぽくシックな方向に引き寄せてくれる。メガネやスカーフで黒をリフレインして完成度を高めて。

こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」

ネイビーTシャツ×ネイビーパンツ×ネイビージャケット

ネイビーTシャツ×ネイビーパンツ×ネイビージャケット

クラシカルなネイビーのワントーンコーデ。ネイビーTシャツを軸に、ジャケパンもネイビーでそろえ、ハンサムにまとめたい。カンカン帽やヴィンテージロゴトートなど、自分らしい味わいをトッピングして。

スタイリスト流「Tシャツでドレスアップ」を楽しむコツ!

▶▶秋冬コーデの場合

黒ロゴTシャツ×白ブルゾン×黒スカート

黒ロゴTシャツ×白ブルゾン×黒スカート

黒Tシャツのロゴや透け感あるブルゾン、足元のスニーカーなど、モノトーンながら白が多めに効いているから重く見えず品のいいハンサム感がちょうどいい。黒ラインやシャープなつま先のスニーカーなら、カジュアルになりすぎない。

「靴は黒と白さえあればいい!」スタイリスト兵藤千尋さんが選ぶ、マストなモノトーン靴

黒Tシャツ×ジャケット×黒タイトスカート

黒Tシャツ×ジャケット×黒タイトスカート

カジュアルな印象の黒Tシャツも、きちんと感の高いオーバーサイズのジャケットを合わせるだけでこんなにもかっこいい。黒が多くなることで地味で堅く見えてしまわないよう、エッジの利いたアイテム選びで程よくモードに転がすことが大事!

「堅すぎない」モノトーンスタイルをつくるには? 3つのTIPS♡

黒ロゴTシャツ×グレージャケット×パラシュートパンツ

黒ロゴTシャツ×グレージャケット×パラシュートパンツ

カジュアルなロゴT×パラシュートパンツも黒でまとめて、マニッシュなグレンチェックのジャケットをはおればオフィス仕様に。肩肘張らず着こなして、大人の余裕を香らせて。

秋のモノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選

ブラウンTシャツ×ベージュタックワイドパンツ

ブラウンTシャツ×ベージュタックワイドパンツ

Tシャツはブラウン、タック入りワイドパンツはキャメルを選び、なじみのいい配色に。ベルトはあえて黒を。色味をちょっとずらすことでこなれ感が増す。

ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選

黒ロゴTシャツ×カーキブルゾン×白スカート

黒ロゴTシャツ×カーキブルゾン×白スカート

ロゴTシャツは、フェミニンとタフさをミックスして、ハンサムかわいいを目ざして。黒のロゴTにブルゾン、ブーツ… タフでハンサムなアイテムに白スカートを組み合わせ、遊び心ある大人コーデに。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 大人のきれいめ肌見せスタイルが多数ランクイン♡

▼あわせて読みたい

シンプルなTシャツを使ったおしゃれコーデ術|着こなしの心得と大人見せの…

【紺Tシャツの大人きれいめコーデ11選】レディース向けおすすめの着こなし

最後に

Tシャツはシンプルだからこそ、選び方や合わせ方で大人のかっこよさを引き立てることができるトップス。ブランドごとのこだわりやシルエットの違いを知ることで、コーディネートの幅はさらに広がります。デニムでラフに、スラックスでスマートに、またジャケットをはおればモードな着こなしもお手のもの。お気に入りの一枚を見つけて、Tシャツコーデをより洗練されたスタイルにアップデートしてください。

Oggi 編集部

「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。

Oggi.jp

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.16

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。