Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 結婚したい
  4. 男性がプロポーズを決めた理由って何?結婚を意識した…

LOVE

2025.07.26

男性がプロポーズを決めた理由って何?結婚を意識したきっかけは?

人生において、結婚は女性にとってはもちろん男性にとっても大きな決断です。

男性がプロポーズをする際、どんなきっかけや理由で決断するのでしょうか。今回は、男性がプロポーズを決めた理由や、結婚までの交際期間、プロポーズのきっかけなどリアルなエピソードを交えながらご紹介します。

結婚までの交際期間ってどのくらいが一般的?

結婚までの交際期間はカップルによってさまざまですが、平均的には2〜3年と言われています。ただ、最近では「婚活」として結婚を前提に出会い、付き合うカップルも増えているので、短い交際期間でプロポーズして結婚する人の割合は増えているかもしれません。

男性が結婚を決めた理由7つ

プロポーズの決意には、カップルの関係や結婚願望、将来の計画などさまざまな理由が。実際に男性が結婚を決めた理由をご紹介します。

仲のいいカップル 夫婦
(c)Adobe Stock

友達が次々結婚しはじめた

周りの友人が次々と結婚していくなかで、自分もそろそろ結婚を考えなければと感じる男性は多いよう。また、実際に結婚式に出席することで結婚を具体的にイメージし、プロポーズを決意するきっかけになるよう。。

彼女と価値観が合った

結婚生活においてお互いの価値観が一致していることは非常に重要です。日常の些細なことから、将来どのような家庭を築きたいかなど、価値観が一致していると感じたときに結婚を決意することがあるようです。

彼女の両親に紹介された

彼女の両親に紹介され、仲を深めていくうちに、結婚への意識が高まる男性も多いよう。周りから固める……ではないですが、「この家族となら上手くやっていけそう」という安心感から結婚を具体的に考えるきっかけとなるようです。

転勤のきっかけで

転勤などでライフスタイルが変わるタイミングで結婚を考える男性もいます。「結婚はいつでもできる」「急いでしなくてもいい」と思っていた男性も、新しい環境での生活を考えた時に、彼女と一緒にいたい、支え合いたいと思うことで、このタイミングで結婚しようと思うようですね。

彼女の結婚願望に押された

結婚願望の強い彼女の勢いに押された……というのもよくあるきっかけのひとつ。とはいうものの、結婚したいと思っていないならプロポーズもしないはずなので、結婚のタイミングがなかったり、きっかけがないと結婚に踏み切れないという男性には、結婚願望の強い彼女のプッシュは効果的のようです。

災害がきっかけで彼女の大切さに気づいた

大きな災害や事故などの出来事をきっかけに、彼女の存在の大切さに改めて気づくことがあります。危機的な状況で彼女がそばにいてくれたことで、その絆が深まり、結婚を意識するようになるケースもあるようです。

辛い時にそばにいてくれた

仕事やプライベートで辛い時期に、彼女がそばにいて支えてくれたことが、プロポーズを決意する理由になることも。

苦しい時に寄り添ってくれる彼女に対して、感謝と共に「この人と一生を共にしたい」「この人となら楽しく生きていける」と強く感じるようです。

男性が「この子と結婚したい」と感じる瞬間

結婚を決める前段階として、「この子と結婚したい」と感じる瞬間は、どのようなときなのでしょうか。さりげない日常の中にある、男性が「この子と結婚したい」と感じる瞬間についていくつかご紹介します。

笑うタイミングが同じだと気づいた時

一緒にいる時間が増える中で、同じタイミングで笑ったり、同じような考え方をしていることに気づいたとき、「この子となら一緒に笑って過ごせる人生を送れそうだ」と思うことが多いようです。

偶然が重なったとき

結婚は「フィーリング・タイミング・ハプニング」と言われることがあります。何度も偶然が重なったり、運命を感じるような出来事や驚くような出来事など“ハプニング”が起こったとき、彼女との縁を強く感じ、「この人と結婚する運命なんだ」と感じる瞬間があるようですね。

旅行などで遠出したとき

旅行や遠出をした際、長時間一緒に過ごしても楽しく、気を使わずにリラックスできると感じたときに、「この子と一緒にいるとどこにいても楽しい」と思い、結婚を意識することがあります。

男の本音!プロポーズしようと決めたきっかけエピソード

今回、筆者の周りで自分からプロポーズをしたという既婚者男性に、プロポーズをしようと決めたきっかけについて取材をしましたのでご紹介します。

旅行先で看病楽しい雰囲気で

「結婚前に今の奥さんと海外旅行に行ったとき、僕が体調を崩し、予定していた観光の半分も行けなかったのですが、嫌な顔せず看病してくれたのが印象的でした。旅の最後に勢い余ってプロポーズしましたが、間違ってなかったと思います」(41歳男性・会社員・結婚12年目)

奥さんの年齢を考えて

「長く付き合っていたので結婚するタイミングを失っていたのは確かでしたが、奥さんが“30歳までに結婚したい”と言っていたのを思い出して、30になる前に入籍しようとプロポーズしました。男はある程度年齢は気にしないけれど、やっぱり女性は気にするかなと思って」(32歳・会社経営・結婚2年目)

まとめ

男性が結婚を決意する理由やきっかけに共通しているのは、「この人となら幸せになれる」と感じる瞬間があったことです。
結婚後は長い結婚生活が続くので、長く一緒にいたいと思う気持ちやこの人となら結婚したいと思えるのは、男性が結婚を決めるにおいてとても重要なポイントなのかもしれませんね。

合わせて読みたい!

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.07.27

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。