◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
気温8度の服装選びのポイント
気温8度の日は、最高気温と最低気温で体感が大きく変わりますが、どちらの場合でも寒さ対策は必須。気温に適したアウター選びや小物の有無など、ポイントをチェックしてみましょう。
◆最高気温8度の服装のポイント
・ウールコート・ダウンなど厚手アウターで防寒対策を
・アウターの下も重ね着で暖かく
・マフラーや手袋、タイツなど冬の小物があると◎
<お手本コーデ>
ブラウンダウン×ポロニット×カーディガン×ミニスカート
ポロニットとカーディガンのレイヤードに、旬のミニスカートを合わせて。そんなグッドガール風のコーディネートの仕上げに、パフィーで艶やかなダウンをざっくりはおって。フランス発の新進ブランドらしいキレのよさが、ブラウンのワントーンの旬度とモード感を一気に高めてくれる。
飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして
◆最低気温8度の服装のポイント
・トレンチコートやブルゾンなど軽アウターが必須
・日中は厚手のトップス1枚でOK
・肌寒い日は薄手のストールがあると安心
<お手本コーデ>
ジャケット×Tシャツ×カーゴパンツ
ジャケット×カーゴパンツのハンサムスタイルには、NOTレザーのバッグを合わせて程よくラフに。大きめのバッグが今っぽさを加速させてくれる。
メンズライクなBIGトートがハマる! ハンサムジャケットスタイル
【最高気温8度】おすすめの服装17選
最高気温8度の日が多いのは、真冬の時季。晴れた日でも朝晩は0度近くまで気温が下がるため、厳しい寒さにも耐えられるような防寒重視のスタイルがおすすめです。
ブルーのオーバーサイズタートルニット×ブルーのサテンナロースカート
スポーティーブルゾン×ベージュニット×白シャツ×ベージュパンツ
ネイビーのカシミアコート×グレーニット×スパンコールスカート
白ダッフルコート×白ブラウス×白カーゴパンツ
ウールモヘアジャケットコート×ブルゾン×Tシャツ×黒タイトスカート
ペールグリーンのダウンコート×白タイトスカート
ベージュコート×グリーンニット×シャツ×ベージュパンツ
ブルゾン×ケーブルニット×白パンツ
ネイビーコート×ネイビーカーディガン×ロゴTシャツ×ペールグリーンスカート
ダウンコート×Gジャン×Tシャツ×パンツ
淡いベージュのダウン×オフ白のリブニットスカート
カーリーエコファーコート×きれいめパンツ
黒コート×黒ニット×赤のプリーツスカート
ベージュコート×ジャケット×ハイゲージ赤ニット×白パンツ
コート×ブラウス×肩に掛けたストール×チェック柄バレルパンツ
黒ダウン×黒ニット×白のドット柄スカート
ボア素材のイエローコート×フーディ×タートルカットソー×パンツ
ブルーのオーバーサイズタートルニット×ブルーのサテンナロースカート
きれい色の中でも、上下同色がさらりと決まるのはブルーだけの特権。オーバーサイズのタートルニットに、サテンのナロースカート…異素材でメリハリをつけて軽やかに。この時期ならではの洗練バランスを楽しんで。
スポーティーブルゾン×ベージュニット×白シャツ×ベージュパンツ
この冬持っておきたい、ストレスフリーなスポーティブルゾン。暖かさは確保しつつ軽量なのがうれしい! ゆったりした袖周りに大人の余裕を投影し、冬の装いを進化させてくれる。きれいめカジュアルなコーデにぴったりな一枚。
ネイビーのカシミアコート×グレーニット×スパンコールスカート
スパンコールスカートで華やかさを取り入れて、冬気分をアップ。深いネイビーのカシミアロングコートをはおってエレガントにきめて。
きらめくスカートをカシミアコートで包み込めば…最高のクリスマス・イブに♡
白ダッフルコート×白ブラウス×白カーゴパンツ
トラッドの代表格・ダッフルコートを軸にして、リッチすぎずエレガントすぎない、私たちらしい等身大の白の装いを楽しみたい。ヴィンテージ風のレースブラウスや、控えめなツヤを放つカーゴパンツ、大ぶりのシュシュなど、ほんのりスイートで旬なニュアンスを帯びたアイテムを丁寧に重ねて。
ウールモヘアジャケットコート×ブルゾン×Tシャツ×黒タイトスカート
ブラウン系ミックスカラーのウールモヘア地を、ダブルブレストで仕立てた一枚。はおった途端にハンサムでこなれて仕上がる。黒のタイトスカートでクールに締めて。
軽やかさと暖かさを両立♡ トレンドのアウター「ジャケットコート」「スポーティブルゾン」に注目
ペールグリーンのダウンコート×白タイトスカート
ペールグリーンと丸みのあるフォルムがキュートなダウン。アウターがボリューミーなため、下はタイトでシルエットにメリハリを。
暖かくて映える「エコファーコート」「ダウンコート」9選|ストレスフリーな冬アウター!
ベージュコート×グリーンニット×シャツ×ベージュパンツ
マニッシュに固めたベージュの装いに、グリーンのキャッチーな華やぎが加わって。
ブルゾン×ケーブルニット×白パンツ
ほっこりとしたケーブルニットをドライな質感のブルゾンでモードに引き寄せ。襟裏にフードを収納できるスペースがあるから、巻き物合わせもすっきり決まる。パンツと靴を白で合わせて統一感を。
シャカシャカ素材アウターでヘルシーに! スポーティー×モードのMIXコーデ
ネイビーコート×ネイビーカーディガン×ロゴTシャツ×ペールグリーンスカート
フェミニンなサテンスカートも、旬のペールグリーンなら甘くならずにキレ味よく映える。スポーティなロゴTを加えて今っぽいこなれ感を楽しんで。ネイビーとの色合わせも新鮮。
真冬に着る「グリーンアイテム」はまろやかなトーンで大人っぽく
ダウンコート×Gジャン×Tシャツ×パンツ
カジュアルスタイルをシックにまとめてくれるのは、ストレスフリーなダウンコート。きれいめ派も取り入れやすい、都会的なデザイン。
シックに着られる最強ダウン。はおるだけでカジュアルが上品に♡
淡いベージュのダウン×オフ白のリブニットスカート
淡いベージュと襟元のボリューミィなエコファーがリッチでフェミニンなムードを盛り上げ、ダウン=カジュアルという思い込みから解放してくれる。オフ白のリブタイトでトーンをつないで、都会的な旬スタイルに。
「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ
カーリーエコファーコート×きれいめパンツ
“触れたくなる度”満点、カーリーエコファーのミドルコート。高めのスタンドカラー、すっきりした比翼仕立て、上品なブラウンで大人顔に。きれいめパンツと合わせたら、話題のキルティングバッグで洒落たアクセントを加えて。
「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ
黒コート×黒ニット×赤のプリーツスカート
オーバーサイズのフィールドコートにトラックソールのブーツ…黒でまとめたハードめな着こなしに、ひらりと揺れるシアー素材のプリーツスカートを投入。辛口な黒×ドラマティックな赤の対比が極上の洒落感を生んで。
真冬はコートの下に「赤アイテム」のスパイスを効かせて華やぎを♡
ベージュコート×ジャケット×ハイゲージ赤ニット×白パンツ
今シーズンの赤は、パキッと鮮やかなトーンが旬。ハイゲージの薄手ニットで取り入れればすっきりと大人っぽく決まる。白やベージュの淡いトーンと合わせてメリハリを。
真冬はコートの下に「赤アイテム」のスパイスを効かせて華やぎを♡
コート×ブラウス×肩に掛けたストール×チェック柄バレルパンツ
ゴールドボタンでナチュラルに華やぐブラウスと、さりげない柄のバレルパンツ。シンプルな着映えアイテムは、オンオフ問わず気回せるのがいいところ。コートの上にウォーミーなストールをふんわりと掛けて、この季節ならではのリラクシー感を身にまとって。
こなれ感は大判ストールで盛る! 冬のきれいめシンプルスタイル
黒ダウン×黒ニット×白のドット柄スカート
まるっとしたシルエットが愛らしい黒ダウンに、ドットがちりばめられた軽やかな生地の白フレアを。重量感のギャップで洒落て見せるのも、注目のテクニック。
ボア素材のイエローコート×フーディ×タートルカットソー×パンツ
プードルみたいなふわふわボアのイエローコート。派手めかわいいアイテムは、ほかを辛くまとめるのがお約束。シャカシャカフーディ、タートル、パンツとインをグレーでつなげてスタイリッシュに。
【最低気温8度】おすすめの服装16選
最低気温8度の日が多いのは、秋や春頃。日中は気温が15度近くまで上がり暖かさを感じることもありますが、朝晩は冷え込むため、寒暖差に対応できる服装を心がけましょう。
ジャージートップス×ブルーブラウス×白パンツ
サックスブルーシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート
ロゴスウェット×オレンジのスエードスカート
千鳥格子柄ジャケット×ベージュニット×タフタスカート
肩に掛けたモヘア混ジャケット×レザー調のセットアップ
ラメニット×ボウタイブラウス×タフタスカート
ピンクカーディガン×ピンクニット×黒フリルスカート
ニットブルゾン×サテンシャツ×ロゴTシャツ×スパンコールスカート
ラメカーディガン×カットソー×デニムパンツ
テーラードジャケット×ハーフジップのスウェット×スカート
レザーブルゾン×グリーンニット×白パンツ
MA-1×タートルニット×チェック柄スカート
パウダーピンクカーディガン×白カットソー×チノパン
ツイードジャケット×ニット×パンツ
トレンチコート×肩に掛けたスウェット×ボーダーカットソー×白デニムパンツ
ベージュMA-1×ケーブルニット×シャツ×スカート
ジャージートップス×ブルーブラウス×白パンツ
ボウタイブラウス×白パンツのきれいめスタイルに、リラクシーな素材でドロップショルダーのジャージートップスを重ねて印象変化。
サックスブルーシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート
黒地に白のネップが効いた、レディなツイードタイトスカート。前後に深いスリットが施され、歩くたびに脚がちらり、というギャップがたまらない♡ トップスは黒タートルとサックスブルーシャツのベーシックな重ね着で、華やかなツイードをなじみよく。
おしゃれな人はツイードを着てる!スリット入りのツイードタイトでドラマティックに色っぽく
ロゴスウェット×オレンジのスエードスカート
コーデにこなれ感をプラスするスエードタッチのスカート。発色のいいオレンジを選ぶことで新鮮な印象に。上質な素材だからこそカジュアルに遊んだ着こなしも大人っぽくきまる。
大人こそが〝派手カラー〟が正解だった!? スエードスカートで垢抜けスイッチON!
千鳥格子柄ジャケット×ベージュニット×タフタスカート
ブラウン系の千鳥格子柄ジャケットとエクリュのタフタスカートを組み合わせた、まろやかななじませ配色。ジャケットはセットインではなく、柔和な雰囲気が作りやすいドロップショルダーというのも、大人めスイートに着こなせるポイント。
肩に掛けたモヘア混ジャケット×レザー調のセットアップ
レザー調素材のトップスとスカートは、セットアップとして着こなすことで特別感がアップ。モードな印象が強い素材使いも、半袖のヘルシーな肌見せとウエストに寄せたタックデザインがフェミニンな映え感のポイントに。まろやかなベージュのモヘア混ジャケットを肩掛けして、上品さをさりげなくプラス。
ラメニット×ボウタイブラウス×タフタスカート
ボウタイブラウス×ラメニットで肩肘張らず程よくきれいめに。座り姿もエレガントに見せてくれる、タフタスカートのさりげない映え感が効果を発揮。
座り姿もエレガントに見せてくれる!ハリのあるタフタスカートを主役に
ピンクカーディガン×ピンクニット×黒フリルスカート
段々に配されたフリルが存在感たっぷりなスカート。ドレッシーなデザインなのに伸縮性のあるニット素材で快適に着られるところもうれしいポイント。重たく見えないようにトップスは軽やかですっきりして見えるものを選び、ウエスト位置を高めにキープすると、バランスよく着こなせる。
ニットブルゾン×サテンシャツ×ロゴTシャツ×スパンコールスカート
スパンコールが輝くスカートの、抜群のかわいさとインパクト! この冬は上半身をシンプルにせず、ラフでぬくもり感のあるレイヤードでスカートの存在感とバランスを合わせたい。ドライなニットブルゾンとロゴTの間に、しっとりと落ちるバックサテンのシャツを挟んで。一見気ままなスタイルも、ベージュワントーンなら盛りすぎにならず、高感度な印象に。
キラキラ、もこもこetc…素材MIXで新しいベージュワントーンに挑戦
ラメカーディガン×カットソー×デニムパンツ
動くたびにスパンコールが輝きを放つドレッシーなカーディガン。なにげないデニムスタイルを特別なものにしてくれる。ショート丈なので、インナーでカジュアルな抜け感を加え、奥行きを出して着こなしたい。派手なイメージのラメも、ニットなら気負いなくトライしやすい。
ラメ素材ニットカーデでいつものデニムスタイルをスペシャルに!
テーラードジャケット×ハーフジップのスウェット×スカート
カジュアルなアイテムを投入すればテーラードジャケットが一気にこなれた雰囲気に。旬なハーフジップのスウェットは、ジャケットの柄とリンクした色で取り入れるのがコツ。バッグは落ち着いたグリーンを選んでさりげない差し色に。
レザーブルゾン×グリーンニット×白パンツ
毛足長めのボリューミィなニットは短丈レザーブルゾンでメリハリをつけると好バランス。かっこいいだけでなく、ボア襟でフェミニンさも加わる。
MA-1×タートルニット×チェック柄スカート
スポーティな印象のMA-1も、シックなカラーならスカートやブラウスと合わせてもしっくり合う。レイヤードも楽しめるこのアウターは再注目アイテム。MA-1はボリュームのある袖でほのかに女らしさがあるのが今どき。チェック柄スカートと合わせて上品にまとめて。
〝大人かわいい〟を制す!MA-1とチェックスカートの絶妙バランス術
パウダーピンクカーディガン×白カットソー×チノパン
大胆なピンクのロングカーデこそ平常心でさらりとカジュアルに。白カットソーにチノパンと、気負わないカジュアルで、ピンクの甘さを媚びない女っぽさへと引き上げたい。
ツイードジャケット×ニット×パンツ
ピンクやブルーが織り込まれた主役級ツイードジャケットは、ベースがブラックなのでクールに仕上げたいカジュアルスタイルにすんなりなじむ。
華やかなツイードをカジュアルルックに合わせて『旬をわかってる』印象に
トレンチコート×肩に掛けたスウェット×ボーダーカットソー×白デニムパンツ
トレンチコート×ボーダーカットソーのトラッドスタイル。白デニムの裾からロイヤルブルーのソックスをチラ見せさせるのがポイント!
ベージュMA-1×ケーブルニット×シャツ×スカート
MA-1の概念を覆す、とろみ素材×淡い色味が新鮮。スカートとケーブルニットに合わせて、上品な大人カジュアルが完成。
最後に
最高・最低気温8度に最適なおすすめのコーデを紹介しました。冬本番の最高気温8度の日、朝晩と昼間の寒暖差が激しい最低気温8度の日。アウター選びや小物を取り入れるのがポイントです。それぞれの気温に合った寒さ対策で、自分に合ったおしゃれを楽しんで。