目次Contents
ちょっとした一言で、場の空気が沈んでしまうことってありますよね。「不貞腐れる」という言葉は、そんな瞬間に使われることがあります。しかし、日常のなかでは意外と曖昧なまま「不貞腐れる」の意味を受け止めているかもしれません。
そこで、この記事では、「不貞腐れる」の意味や使い方、言い換え表現などを見ていきます。
「不貞腐れる」とは? 読み方と意味を確認
「不貞腐れる」という言葉は、感情が表に出る場面で使われることが多い言葉です。意味を知ることで、使いどころがわかってくるでしょう。
「不貞腐れる」の読み方と意味とは?
「不貞腐れる」は「ふてくされる」と読みます。意味を辞書で確認しましょう。
ふて‐くさ・れる【不▽貞腐れる】
引用:『デジタル大辞泉』(小学館)
[動ラ下一][文]ふてくさ・る[ラ下二]不平・不満の気持ちがあって、なげやりな態度や反抗的な態度をする。ふてくさる。「―・れて返事もしない」
「不貞腐れる」とは、不満や不機嫌な感情を表情や態度にあらわす様子を指します。話しかけられても反応が薄かったり、ため息交じりに視線を外したりするような状態が該当しますよ。言葉自体に批判的な響きが含まれることもあるため、慎重に使いたい言葉です。
なお、「不貞」は当て字です。

「不貞腐れる」人ってどんな人?
ちょっとした態度や仕草の奥にある気持ちに目を向けてみると、人間関係の見え方が少し変わることがあります。ここでは「不貞腐れる」人に見られる傾向について考えてみましょう。
不貞腐れる人の特徴
気持ちの切り替えがうまくできないときや、自分の思いをうまく言葉にできないとき、人はつい黙り込んだり、距離を置いたりしてしまうことがあります。
「不貞腐れる」ように見える態度の裏には、自分の不満や傷ついた気持ちをどう伝えればいいのか迷っている場合があるのかもしれません。
不貞腐れる男性・女性に見られる傾向
男性の場合は黙ってしまう、もしくは無表情になるといった変化が表れやすいようです。一方、女性は急に口数が減る、視線をそらすなどの仕草が出ることが多い様子。
もちろん感じ方や表現の仕方には個人差がありますが、どちらの場合も、相手との距離感に戸惑っていることがにじんでいるように思えますね。
「不貞腐れる」の言い換え・類語表現は?
場面に応じて、別の言葉に置き換えることで、相手とのやりとりが円滑になることもあります。ここでは、場面に応じて使いやすい言い換え表現や類語を紹介していきましょう。
拗ねる(すねる)
相手の言動に不満を抱きながら、素直になれない気持ちが表れた状態を指します。ちょっとした反抗心や、かまってほしい気持ちがにじむような場面で使われることが多いでしょう。

機嫌を損ねる
丁寧な響きを持つ言い回しです。相手の気分を害した状況をやわらかく伝えたいときに適しています。ビジネスシーンや目上の人とのやりとりにもなじみやすい表現だといえるでしょう。
感情的になる
理性的に振る舞えず、気持ちが言動に出てしまう様子を指します。「不貞腐れる」と似ていますが、感情があふれている状態そのものに焦点を当てた表現です。冷静さを取り戻す必要がある場面で使われることが多いでしょう。
例文で確認!「不貞腐れる」はどんな場面で使う?
「不貞腐れる」の意味だけでなく、どんな場面でこの言葉が使われるかを知ることで、気持ちの動きや背景がより身近に感じられるようになります。ここでは、具体的な例文を紹介していきましょう。
「ちょっと注意したら、すぐに不貞腐れてしまった」
軽い指摘にも敏感に反応し、表情や態度にそれが出てしまった様子がうかがえます。
「上司の一言で、彼は不貞腐れてしまった」
周囲にもわかるほど、態度や雰囲気に変化が現れたことを示しています。言われた内容よりも、どう反応したかがポイントになっていますね。
「不貞腐れて返事もしないから、困っている」
この例文では、感情を言葉にせず、黙り込む形で不満を示している様子が読み取れます。関係性にひびが入らないよう、どう対応すればよいか戸惑っている気持ちもにじみ出ているといえるでしょう。

「不貞腐れる」の英語表現は?
「不貞腐れる」ような感情的な反応は、文化の違いを超えて見られるものです。英語ではどのように表現されるのかを見ていきましょう。
sulk
“sulk”は、「不機嫌になる」や「拗ねる」といった意味で使われます。言葉数が減ったり、わざと距離を置いたりする態度を表現するのに適した単語です。
例文:He went off to sulk in his room after the argument.
(言い争いのあと、彼は部屋にこもって不貞腐れていた)
このように、感情を外に出さずに、沈んだ態度で気持ちを示すような場面でよく使われます。強く感情を表すというよりは、控えめに不満を示す印象がありますよ。
最後に
「不貞腐れる」という言葉には、言葉にできない感情がにじみ出ているようです。相手を形容するだけではなく、その背景を考える手がかりにしてみると、新しい見え方が生まれるかもしれません。言葉を知ることが、関係性を見つめ直すきっかけになることもありますよ。
TOP画像/(c) Adobe Stock