目次Contents
「謹厳実直(きんげんじっちょく)」の言葉の意味とは?
「謹厳実直」は、人の性格を表す四字熟語です。おもに、真面目で誠実な様子を表します。冗談を言ったり、浮ついた様子を見せたりする人には適さない言葉といえるでしょう。
そもそもなぜ、「謹厳実直」という言葉が「真面目で誠実」という意味を持つのでしょうか。その理由とともに、「謹厳実直」の言い換え表現について確認していきましょう。
きんげん‐じっちょく【謹厳実直】
出典:小学館 デジタル大辞泉
[名・形動]つつしみ深くまじめで正直であること。また、そのさま。「—な勤めぶり」
そもそも「謹厳」とは?
「謹厳」とは、真面目なことや厳めしい(いかめしい)ことを表す言葉です。「慎み深く厳格」という意味合いを持ちます。
「厳めしい」とは、おそごかだったり、厳重だったりといった様子のことです。おもに立派なものに対しても用いられます。
後に続く「実直」が誠実で表裏がないことを意味することからも、「謹厳実直」はとても真面目で、慎み深いことを表す四字熟語だといえるでしょう。
「謹厳実直」の言い換え表現
「謹厳実直」には、以下のような類語や言い換え表現があります。
・謹厳温厚(きんげんおんこう)
・謹言慎行(きんげんしんこう)
「温厚」は、穏やかで優しい様子を表す言葉です。真面目なだけではなく、優しい人柄を表す際は「謹厳温厚」が適しています。
「謹厳」に行いを慎む「慎行」を重ねることで、おとなしく控えめであることを表現できます。
「謹厳実直」を使った例文
真面目で誠実なことを意味する「謹厳実直」は、相手を褒めるポジティブなニュアンスで用いられます。正しい意味をふまえ、具体的な使用例についてみていきましょう。
・口にしたことは必ずやり抜き、いつも努力を惜しまない彼の姿は謹厳実直そのものだ
・いつも謹厳実直な彼だが、ひいきのサッカーチームの応援では人が変わったように大きな声を出すから驚いてしまう
・謹厳実直な彼女が連絡もなしに欠勤するなんて、何かあったのではないだろうか
・新入社員の歓迎会で出会った彼は、今時珍しいほど謹厳実直な人だった
正しい言動を表す四字熟語
「謹厳実直」のように、正直で正しい言動を表すときは以下のような四字熟語も用いられます。
・品行方正
・質実剛健
相手との関係性やシチュエーションによっては、これらの四字熟語が適しているかもしれません。それぞれの正しい意味を理解し、表現の幅を広げていきましょう。
品行方正(ひんこうほうせい)
「品行」は行い、「方正」とはそれらが正しくきちんとしていることです。「品行方正」とすることで、心や行いが正しく立派であることを意味します。道徳的に誤りがなく、模範的である言動に対して以下のように用いられる言葉です。
・誰もが慕う彼は、社内でも品行方正な人物だと言われている
・課長の品行方正さは誰もが知るところだ
・彼女の品行方正なふるまいを見習いたいと思う
質実剛健(しつじつごうげん)
飾り気がなく真面目なことを意味する「質実」と、心身共にたくましいことを表す「剛健」をあわせた「質実剛健」は、「真面目で素朴であり、たくましい」という意味を持ちます。
校風や社風として掲げられることもあり、以下のように、ポジティブなイメージで用いられる四字熟語です。
・心身ともに充実した日々が送れるよう、今後は質実剛健を座右の銘としたいと思います
・質実剛健な彼は、いつも周囲から信頼されている
▼あわせて読みたい
真面目なことを表す四字熟語
ここからは、「謹厳実直」のように真面目なことを表す四字熟語についてみていきましょう。
・四角四面
・真剣勝負
真面目であることを意味する言葉は、使い方によっては相手に失礼な印象を与える可能性も。誉め言葉のつもりが違うニュアンスで受け取られることのないよう、正しい意味を理解するとともに、例文もぜひ参考にしてください。
四角四面
「四角四面」は、文字通り物事が真四角であることを表します。人の性格については、真面目過ぎて堅苦しいという意味で用いられる言葉です。
「謹厳実直」の場合は真面目で誠実なことをポジティブな要素として捉えますが、「四角四面」の場合は、真面目過ぎて面白みにかける、というニュアンスも含むため注意が必要です。他者に対して用いると失礼な印象を与えるケースもあるため気を付けましょう。
・四角四面なことをおっしゃらず、どうぞお受け取りください
・会議では彼独自の意見が聞けるかと思っていたが、実際は四角四面な内容だった
・なんでも四角四面にしないと気が済まない性格です
真剣勝負
「真剣勝負」は、遊び半分ではない本気の勝負を意味します。竹刀(しない)や木刀ではなく、本物の刀で斬りあうことに由来する言葉です。
また、「真剣勝負」は物事に対して真面目で全力で対処する様子も表します。直接誰かと勝負するときだけでなく、自分自身が物事に真面目に取り組む際にも使えることを覚えておきましょう。
・試合後半、彼が真剣勝負でプレーする姿はメンバーの胸に響いた
・早く一人前になれるよう何事にも真剣勝負で取り組みたい
「謹厳実直」の意味を知り日常生活で活用しよう
真面目で正直なことは「謹厳実直」という四字熟語で表します。誠実で慎み深い行動に対して用いられる言葉です。似た意味を持つ四字熟語には「謹厳温厚」などがあります。細かなニュアンスの違いを押さえ、シーンに応じて使い分けていきましょう。
また、「謹厳実直」のように正しく真面目なことを表す四字熟語には、さまざまな種類があります。真面目なことを意味する四字熟語は場合によって失礼な印象を与える可能性もあるため、使い方には気を付けてください。
「謹厳実直」と共にそれらの正しい意味と使い方を知り、日常生活で活用していきましょう。
メイン・アイキャッチ画像:(c)Adobe Stock