「幸いに存じます」はお願い事を伝える表現
「幸いに存じます」とは、「自分にとって好ましく、幸せを感じられる状態だと思います」「〜の状態なら、自分にとって都合がよいと思います」という意味の表現です。相手に何かをお願いするときに使うことが一般的です。
・ご返信いただけますと、幸いに存じます。
・お受け取りいただけますと、幸いに存じます。
相手に手紙やメールを送ったときに、最後に一言添えておくと、「返信をしてほしい」という希望を伝えられるでしょう。
また、お年賀やお歳暮などを送ったときに一言添えておけば、相手も「なぜ送ってきたのだろう?」と不審に思わず、受け取りやすくなるかもしれません。
強い意味のお願い事には適していない
「幸いに存じます」は、控えめな態度で相手にお願い事を伝えるときに用いられる表現です。しかし、「必ずしてください」「絶対にしてほしい」という意味合いはないため、相手に強くお願いするときには用いません。
たとえば、絶対に返信をしてほしいときであれば、次のようにお願いできます。
・〇月〇日までに必ず返信してください。
・ご返信をお願いいたします。
「幸いに存じます」は相手にお願い事をするときに使える表現ですが、あくまでも「相手が〇〇してくれると嬉しい」という意味です。絶対にしてほしいというよりは、どちらかといえばしてくれるとよい程度のときに使うようにしましょう。
目上の人やビジネスシーンでも活用できる
「幸いに存じます」は控えめに自分の希望を伝える表現のため、目上の人やビジネスシーンでも活用できます。相手に命令するのが憚られるときなどに、「幸いに存じます」を使って、控えめにお願い事をしましょう。
・新商品の試供品です。お持ち帰りいただけますと幸いに存じます。
・できれば早めにお返事をいただけますと、幸いに存じます。
同僚や部下に使う表現ではない
「幸いに存じます」は、基本的には目上の人に使う表現です。そのため、同僚や部下などの目上ではない人に使うことはありません。控えめな態度で同僚や部下にお願い事を伝えるときは、次のように表現できます。
・明日までに仕上げてくれると嬉しいわ。
・この資料を読んでおいてね。
「幸いに存じます」の言い換え・類語をご紹介
目上の人と話すときやビジネスシーンでは、あまり強い主張をするのは考えものです。控えめに自分の希望を伝える「幸いに存じます」を使って、押しつけがましくならない程度に主張するようにしましょう。
しかし、いつでも「幸いに存じます」という表現を使っていると、ワンパターンで表現力に乏しい印象を相手に与えてしまうかもしれません。いくつか言い換えの表現を覚えておき、状況に応じて使い分けるようにしてください。
ビジネスでも使える表現としては、次のものが挙げられます。
・幸甚でございます
・幸甚です
・嬉しく存じます
・ありがたく存じます
それぞれの使い方やニュアンスについて見ていきましょう。
幸甚でございます
「幸甚(こうじん)」とは、「この上もない幸せ」や「非常にありがたいこと」を意味する言葉です。「幸せに存じます」とほぼ同じ意味を持ちますが、少し固い印象のある表現のため、話し言葉ではあまり使いません。
しかし、固い表現がふさわしい場面や、相手の立場がかなり上の場合は、「幸甚でございます」が適切なこともあります。また、メールや手紙などの書き言葉なら、「幸甚でございます」は大げさではなく自然な表現として受け取られるでしょう。
・ご参加いただけますと幸甚でございます。
・同封いたしましたチケットをお受け取りくださいますと、幸甚でございます。
幸甚です
「ございます」は動詞の「ある」の丁寧語であり、補助動詞の「ある」の丁寧語でもあります。そのため、語尾に「ございます」とつけると丁寧な印象を与えます。
「~してくれると嬉しい」という気持ちを伝えるときに、あまり丁寧すぎる言葉は避けたいのであれば、「幸甚でございます」ではなく「幸甚です」と表現してみてはいかがでしょうか。
「幸甚」そのものにかしこまったニュアンスがあるため、丁寧すぎないものの不躾な印象にはなりません。
・お越しいただき幸甚です。
・ご指名いただき幸甚です。
嬉しく存じます
嬉しい気持ちを控えめかつストレートに表現するときは、「嬉しく存じます」と素直に伝えてみてはいかがでしょうか。「嬉しいです」や「嬉しく思います」は少しくだけすぎた印象ですが、「嬉しく存じます」ならばビジネスシーンでもふさわしいと考えられます。
また、より嬉しさを表現したいときは、「嬉しい限りです」や「嬉しい限りでございます」などの表現も使えます。ただし、「嬉しく存じます」よりはかしこまった印象を与える可能性があるため、式典などのかしこまった場面で使うほうがよいかもしれません。
・ご招待いただき、嬉しく存じます。
・お褒めの言葉をいただき、嬉しく存じます。
ありがたく存じます
ありがたい気持ちを控えめに伝えたいときは、「ありがたく存じます」と表現してみてはいかがでしょうか。目上の人やビジネスシーンでも使え、なおかつ「幸いに存じます」よりはかしこまった印象にはならないため、丁寧ななかにも親しみを表現できるでしょう。
・貴重なアドバイスをいただき、ありがたく存じます。
・アンケートにお答えいただき、ありがたく存じます。
お願いと感謝を適切な言葉で伝えよう
「幸いに存じます」は、相手へのお願いの気持ちを控えめに伝える表現です。また、相手のアクションや言葉に対して感謝を述べるときにも活用できます。
よりかしこまった場所では、「幸甚でございます」や「嬉しい限りでございます」という表現もありますが、場面によっては大げさな印象になることもあるため注意が必要です。状況や相手の立場なども考え、適切な言葉でお願いや感謝を伝えるようにしましょう。
TOP画像/(c)Adobe Stock