ダブスタとは? 意味や例文、ダブルスタンダードな人への対応も解説! | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. ダブスタとは? 意味や例文、ダブルスタンダードな人への対応も解説!

WORK

2023.08.09

ダブスタとは? 意味や例文、ダブルスタンダードな人への対応も解説!

ダブスタとは、ダブルスタンダードの略語で、「対象によって、判断基準を使い分けること」という意味です。簡単に言うと、状況や相手によって意見を変えたり、矛盾した発言をすること。この記事では、ダブスタの意味や例文、ダブルスタンダードな人への対応などを紹介。

「ダブスタ」という言葉を聞いたことはありますか? 最近はSNSやアニメなどで見かけるかもしれません。この記事は、ダブスタという言葉について深掘りしていきます。

ダブスタとは?

最初に、ダブスタの意味を解説しましょう。語源の英語や、ダブスタに当てはまる状況も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

意味

ダブスタとは、ダブルスタンダード(double standard)を略した言葉です。「double」とは「二重の」、「standard」とは「基準」という意味。つまりダブルスタンダードは「二重の基準」を表し、「対象によって、判断基準を使い分けること」を指します。もう少し簡単に言うと、「状況や相手によって意見を変えたり、矛盾した発言をすること」です。

例えば、職場に営業のAさんとBさんがいて、二人とも契約件数がノルマを達成したとしましょう。上司のお気に入りであるAさんは褒められたのに対し、上司から嫌われているBさんは何の評価ももらえなかった… こうした状況がダブルスタンダードです。

そのほかには、「部長はAと言っているけれども、部長補佐はBと言っている」など、同じような立場にいる人たちが違うことを言っているのも、ダブルスタンダードな状況ということがあります。

顎に手をおいて考える女性
(c)Shutterstock.com

使い方を例文でチェック!

ダブスタの意味はつかめましたか? 意味がわかったところで、具体的な使い方を見ていきましょう。例文を見てみると、使い方のイメージがグッと湧いてくるはずです!

1:あの政治家はダブスタな発言ばかりで、国民の批判が集まっている。

過去の発言と今の発言が矛盾していたり、相手によって意見を変えたりと、ダブスタな政治家もなかにはいるでしょう。そんな様子を表した一文です。

2:ダブスタな上司がいる部署では、社員のストレスが蓄積している。

政治家の世界だけではなく、ビジネスシーンにもダブスタな人がいることも。ダブスタな人が上司だと、評価の基準が一定ではなく、公平性に欠けます。そのため、下につく部下たちの間には不満が募ってしまうでしょう。

3:この間の意見と矛盾していて、それはダブスタだと思うよ。

日常生活など、普段の会話でもダブスタを使うことができますよ。そのときによって言っていることが変わったり、過去の意見と矛盾しているときなどに、「それはダブスタだ」「ダブスタじゃない?」などと言います。

類語や言い換え表現は?

続いては、ダブスタと似た意味を持つ言葉をいくつかピックアップして紹介します。

1:二枚舌

「二枚舌」とは、「にまいじた」と読みます。意味は、「矛盾した発言をすること」「嘘をつくこと」。「二枚舌」は、嘘を言う人に対して使うことが多いです。

例文:姉は二枚舌を使う人だから、あまり信用していない。

2:二律背反

「二律背反」の読み方は「にりつはいはん」で、意味は「矛盾する二つの命題が、ともに妥当なものとして主張されること」。例えば、効率化のために新しいツールを導入したものの、ツールを使いこなすのに時間がかかってしまい、残業になってしまった… という事態は、二律背反といえるでしょう。

例文:「この業務はできるだけ素早く、かつ丁寧に行ってくれ」というのは二律背反だ。

頭を抱える女性
(c)Shutterstock.com

対義語は?

では、「ダブスタ」と反対の意味を持つ言葉には何があるのでしょうか? 「首尾一貫」と「終始一貫」の二つの言葉を紹介します。

1:首尾一貫

「首尾一貫」とは、「しゅびいっかん」と読みます。意味は、「初めから終わりまで、方針や態度などを貫くこと」。最初から最後まで言動に矛盾がないこと、筋が通っていることを表します。

例文:父親の態度は、首尾一貫していた。

2:終始一貫

「終始一貫」の読みは、「しゅうしいっかん」。意味は、「最初から最後まで、態度や言動がずっと変わらないこと」です。「首尾一貫」とほぼ同じの言葉と考えていいでしょう。

例文:リーダーは「このプランでいく」と言い、終始一貫して意見を変えなかった。

ダブルスタンダードな人への対応は?

職場にダブスタな人がいると、周囲の人は振り回されてしまいがちです。また、その状況を放っておくと、スタッフのストレスが溜まるばかりか、モチベーションの低下につながりかねません。例えば、AさんとBさんがそれぞれ異なる指示をしてきたとしましょう。

こうした状況では、AさんとBさん自身が、お互いに違う指示を出しているということを認識していない可能性が考えられます。そのため、「違う指示が出ている」という状況を関係者に共有するしか方法はありません。言いづらいかもしれませんが、事実をきちんと伝えることで、状況が改善していくはずですよ。

手ぶりをつけて話す人
(c)Shutterstock.com

そのほかの関連語は?

ダブスタという言葉は、ファッションブランド名などにも使われています。ここでは、ダブスタという言葉の関連語をいくつか紹介。

DOUBLE STANDARD CLOTHING

「DOUBLE STANDARD CLOTHING(ダブルスタンダードクロージング)」とは、1999年に日本で生まれたファッションブランド。東京や大阪、名古屋、九州と全国に店舗を展開しています。20代から60代までの幅広い年齢層に人気で、芸能人の愛用者も多いですよ。ちなみに、「DOUBLE STANDARD CLOTHING(ダブルスタンダードクロージング)」メンズ向けブランド「D/him」もあります。

ダブスタクソ親父

ダブスタクソ親父とは、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するミオリネ・レンブランが自身の父親に対して放った言葉。当初のルールを急に変えた父親に対して、「ダブスタクソ親父!」と、批判の意味合いを込めて言いました。

ダブスタ系女子

ダブスタ系女子とは、そのときの気分や状況、相手によって、言うことが変わる女子のこと。ダブスタ系女子は言っていることが一貫しておらず、周りを振り回してしまいます。そのため、男性からは「面倒」「厄介」と思われてしまうことも…。

最後に

状況や相手によって意見を変えたり、矛盾した発言をすることなどを意味する「ダブスタ」。日常生活やテレビ、SNSなどでも耳にする言葉ですので、これを機会に正しい意味をしっかり覚えておいてくださいね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

【関連記事】

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。