「なんか」が口癖だと、印象が悪い?
「なんか」を口癖のように連呼する人を見ると、気持ちがモヤモヤするという人は多いでしょう。「なんか」はあまり良い印象を与えないため、1日に何度も「なんか」を聞かされると、気が滅入ってしまいますよね。
無意識に使う口癖は、自分では気づきにくいもの。だからと言って、口癖で人を不快にすることは、できれば避けたいですね。
「なんか」という口癖の印象が悪い理由
「なんか」という口癖の印象が悪い理由に、どこか否定的なニュアンスを感じるというのがあるでしょう。「~っていうか、なんかちょっと」という言葉には、先の意見を否定し、自分の主張したいことが続くイメージがあります。否定のニュアンスは人を不快にさせがちですから、あまりいい気持ちがしないのも頷けますね。
話の冒頭に「なんか」を使うことも多いですよね。「なんか、よくわからないけれど」というように、理由がわからない、どう説明すればいいかわからないという時に使うことが多いのではないでしょうか? この使い方は、シーンによっては事象と距離を置き、自分を擁護しているようにも受け取れます。
どちらの使い方も、他者に良い印象を与える要素はかなり低めですよね。特にビジネスの場では、「なんか」を使うのは控える方が良さそうです。
「なんか」を口癖のように使う時の心理状態とは?
無意識に使う口癖は、性格やその時の心理状態が反映されていると言われます。「なんか」を口癖のように使う時、どのような心理状態なのか見ていきましょう。
1:考え方が悲観的で自信がない
「私なんか」「どうせ自分なんか」のように「なんか」を使う時の心理には、自信のなさや自己否定が見え隠れします。自分を否定しながらも、誰かに気づいてもらいたい、誰かに高低してもらいたいという気持ちがあるように感じますよね。
2:納得していない、ストレスや不満がある
「なんか良くないよね」「そうは言っても、なんか」のように使う時は、提案や意見、結論に納得していない、ストレスや不満を持っているということが多いでしょう。納得できないけれど、上手く説明できず、「なんか」という言葉でそれを表現しているとも受け取れます。
3:興味がない、見下している
「○○なんか」のように使う時は、対象のことに興味がなかったり、対象の人を見下したりする時に多く見られます。このような使い方をする人はどこか他力本願で、自分で考えるということがあまりないかもしれません。自分で考えないから、周りのことにも考えが及ばない、考えようという気すらないということもあるでしょう。
「なんか」という口癖を直すには?
「なんか」のような口癖は、知らず知らずのうちに使っていることがほとんどです。「なんか」が口癖になっているから、それを何とか改善したいと悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
「なんか」を使うのを止めたい人に向け、「なんか」という口癖を改善する方法を解説します。ぜひ参考にしてくださいね。
1:話し始めを意識する
「なんか」という言葉は、話し始める時によく使う傾向があります。話し始める前に一呼吸置き、使い始めの言葉を選ぶようにしてください。一呼吸置くことで、随分と改善されるはずです。
2:ポジティブな言葉づかいを意識する
「なんか」という言葉を使うと、会話はネガティブになりがちです。そうなると、話しづらくなったり、会話が続かなくなったりしてしまいます。雰囲気を壊さないようにするためには、ポジティブな言葉を使うといいですね。
とは言っても、ポジティブな言葉って何? と思うかもしれません。ポジティブな言葉や表現が思い浮かばない場合は、言葉づかいが素敵だなと思う人の真似をしてください。その人の使う言葉をよく聞き、いいなと思う言葉づかいを記録するなどして覚え、少しずつ使ってみるのです。
ポジティブな言葉や、自分が素敵だなと思う言葉を使うと、気持ちが良くなり、会話が楽しくなります。それを続けていけば、知らず知らずのうちに「なんか」が減り、ポジティブな口癖が増えるかもしれません。
3:語彙力を増やす
「なんか」をよく使う人の特徴の一つとして、語彙力が少ないことが挙げられます。「なんか」は、適切な言葉が見つからない時に使うことも多いため、語彙力を増やすのも一つです。
語彙力を増やすには、読書が適していると言われます。本を読む時間があまりない人は、プロのナレーターが朗読した本を聴けるアプリやサービスを活用してみては? 移動や家事の合間に本を聴くことができるので、おすすめです。
「なんか」を違う言葉に言い換える
「なんか」を違う言葉に言い換えるのもおすすめです。「なんか」と類似した意味を持つ言葉を紹介しますので、ぜひ言い換えの参考にしてください。
▷「なんか」の言い換えにおすすめの言葉
・なんと言うか
・なんと言いますか
・上手く言えないのですが
・すぐに言葉が浮かばず、申し訳ないのですが
・適切な言葉が思い浮かばないのですが
これらの言葉は、ていねいさを感じさせるため、好ましい印象を持ってもらえることも。まずは、これらの言葉を意識して使ってみてくださいね。
「なんか」を使ったら、周囲の人に教えてもらう
口癖は、無意識で使ってしまうもの。気をつけていても、つい使っていることもあります。この場合は、周囲の人の協力を仰いでみるのもいいかも。家族や職場の仲間、友人に頼んでおき、「なんか」を使ったら、その都度教えてもらいましょう。
口癖には性格や心理が表れる
「なんか」などの口癖には、その人の性格や心理状態が見え隠れします。身近な人がネガティブな言葉を使うことが増えたら、少し注意を払うといいですね。自分自身のことはわからないことが多いため、周囲の人に教えてくれるよう頼んでみてください。
一方で、ポジティブな口癖は、聞いている方も気持ちがいいもの。「ありがとう」「うれしい」「素敵」のような言葉は、周りを元気にさせる力があります。ぜひ意識して、口癖のように使ってくださいね。
最後に
「なんか」という言葉はあまり良い印象を持たれません。「なんか」を何度も聞かされると、気持ちがモヤモヤしたり、うんざりしたりする人も多いので、使うのはできるだけ控えましょう。「なんか」という口癖を改善したい場合、まずは話し始めを意識してください。どんな言葉で話し始めるかを考えてから、一呼吸おいて話すと、かなり改善されるでしょう。口癖は無意識で口から出るもの。だからこそ、良い言葉を使うことを意識したいですね。
TOP 画像/(c)Shutterstock.com